2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博士取りやすい大学院

1 :名無し生涯学習:2012/05/05(土) 16:28:53.51 .net
教えてください

151 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 08:47:47.81 .net
早稲田の博士号は他人の研究のコピペで博士号が取得出来る日本唯一の私立大学

152 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:32:36.72 .net
日本で博士号取得しても意味無し
ただのマスターベーション

153 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:57:45.87 .net
博士号よりは、黒帯とかのが数は少なそう(世界的にも)。

154 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:38:08.64 .net
修士までいって、終えるだけの余裕あるなら、
そのあとは欧米とかに移住したほうがいいんじゃないの。
2000年以降の日本だと、何をどう持っていても楽しそうじゃないし。

155 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:52:51.96 .net
STAP細胞で博士目指すには、どの大学に行ったら良いでしょうか?

156 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:37:26.01 .net
おさかな博士といわれているんだが…

157 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:04:17.86 .net
Fラン院ほど博士取りやすい

158 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 18:43:24.56 .net
>>127
ざっと日本には100万人以上の博士号授与者がいる計算
そんなの取得する意味無しじゃん。
それなら難易度がそれほど高くもない国家資格の方がまだましだよ。

159 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 18:46:52.95 .net
修士なんて目茶苦茶いるじゃん。
そんなの意味ねえよ。

160 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 08:10:37.40 .net
Fラン行って何の役にも立たない博士号とればいい
苦笑くらいしてもらえる

161 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 16:54:09.28 .net
>>158
授与者?
与える方が100万人も居るのかすげぇなw

162 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 15:19:47.94 .net
学習 自己啓発 情報商材批評暴露掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/study/12699/

163 :名無し生涯学習:2015/07/10(金) 06:24:49.06 .net
>>150
分野にもよるが博士号ないと大学教員にはなれんだろ。

164 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 12:49:37.05 .net
>>163
Fランやと,なあなあでなれるでw

165 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 12:46:31.22 .net
Fランだと,そもそも所属学会がいかがわしかったり,極小規模の学会だったりw
教員も怪しかったりするからある意味学位とりやすいわw

166 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:24:29.43 .net
Fランこそ博士号さえあれば、ってところが多い。
待遇の良い中堅私大や研究費が潤沢な国立大は、博士号+十分な業績が必須。

167 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 12:48:25.83 .net
まともな大学の博士学位もってりゃ,Fラン公募なんか受けないんじゃないかw

168 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 22:21:33.11 .net
博士課程なんて金出せばもらえるんだ。>>163 専任講師や助教は違うよ。 

169 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 20:06:19.17 .net
【学歴コンプ】がくれき-こんぷ
1.学歴コンプレックス
中卒、高卒、専門卒、短大卒、Fラン駅弁大学卒(日東駒専以外)を恥ずかしく感じること
2.学歴コンプリート
大学院博士課程で博士学位を取得、或いは単位満期退学(この場合は3年以内、4年超は学歴コンプレックスになる)すること

170 :ゴミ:2015/12/07(月) 22:12:04.68 .net
早稲田の教育研究科、社会科学研究科、人間科学研究科など(もちろん早稲田以外で何かご存知な研究科があれば)で博士学位を簡単に(査読、博論審査要件等が緩い)大学院、研究科何か情報ないですか?
その他人系、特に教育学や人間科学系の大学院で、皆さんの仰りたいことは重々承知してますが、情報をおしえてくださいm(_ _)m

別で調べたところ社会科学系では横浜国立という声が多かったのですが
年月も経っていますので、修了生の方、在学生の方等色々と助けてください、お願いします。

171 :ゴミ:2015/12/07(月) 23:05:36.33 .net
すんません。横浜国立調べていて、肝心な情報を忘れておりました。進学する場合は博士後期課程です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

172 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 23:32:29.30 .net
早稲田は文学研究科以外緩い

173 :ゴミ:2015/12/08(火) 21:03:40.02 .net
ありがとうございます。
文学研究科にも教育学コースがあったので悩んでいましたが、教育学研究科の方が良さそうですね。

どなたか早稲田の教育学研究科、人間科学研究科、阪大の人間科学研究科の学位審査要件等詳細わかりませんか?

174 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 16:23:59.14 .net
博士をポンポン出すので有名なのは上智と立教

175 :ゴミ:2015/12/10(木) 23:58:28.18 .net
>>174
ありがとうございます。
ただ、以前に調べた時に上智の総合人間科学研究科の教育系では博士後期課程では、以下のようにありました。

平成21〜23年度に各1名、平成24年度に2名、平成26年度に2名、博士号を授与

176 :ゴミ:2015/12/11(金) 00:14:22.45 .net
例えば、公表学術論文2篇以上とあるとき、どこからどこまでを公表学術論文とするのか?
難しさは査読論文であって単に公表学術論文と言った場合ハードルはさがるんでしょうか?

177 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 02:09:56.74 .net
文系なら学会誌一本と学内査読誌一本が普通。
前者の難易度はどの大学でも一緒。後者も指導教員次第なところがある。
論文博士なら取得難易度にバラツキがあるが、課程ならどこ行ってもそんなに変わらんよ。

178 :ゴミ:2015/12/11(金) 09:30:03.79 .net
>>177
ありがとうございます。その中で、取りやすい取りにくいとは何を持ってみなさんは言われてるのでしょうか?例えば、某東海地方の旧帝大の教育は難しいとかよく聞きます。また、文系の中でも人間科学や筑波の生涯発達など学際的な分野はどうなんでしょうか?

179 :ゴミ:2015/12/11(金) 09:31:09.35 .net
文系の中でも基幹となる(法学、医学、神学、教育学、経済、経営、商、文学など)ではないものです。独立研究科もあると思います。

180 :ゴミ:2015/12/11(金) 09:31:50.24 .net
専門職大学院は含まず、博士論文審査要件が緩く、課程博士が取りやすい、教育、人間、学際分野の研究科を探しています。大学院のレベルは難しいので大学レベルはマーチ以上、その他旧帝大、旧官立大学などで探しています。

181 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 10:36:01.82 .net
博士は大学毎の差なんてないよ。

182 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 12:30:29.19 .net
「大学院のレベルは難しいので大学レベルはマーチ以上、その他旧帝大、旧官立大学などで探しています。 」なんて意味不明な文を書いているようだと、博士論文は書けない。

183 :ゴミ:2015/12/11(金) 17:27:04.75 .net
稚拙な、分かりにくい文章で申し訳ありませんでした。博士論文なんて書けない、ごもっともなご指摘です。

大学院のベルは難しい→大学院のレベルを計るのは難しい という意味合いで書きました。

大学院は、指導教官等研究内容にもよるから純粋に大学レベル=大学院レベル でないのはわかります。ただ、大学のレベル、ブランド、イメージが大学院のイメージにも少なからず影響はしていると思います。学歴ロンダリングとかもありますし。

184 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 18:49:23.43 .net
予算の大きい大学≒業績が多く質の高い教員が多い、という意味では所謂高偏差値の大学を選ぶのはある程度は正しい。
ただ、地方国立や中堅私立などにも良い教員がいるから、そういうところを自分で選べるならどこ行っても一緒。
取ってしまえば、東大でも熊本大でも学位に優劣はつかない。博士学位は論文が全てなのだから大学名でシグナリングする意味がない。

185 :ゴミ:2015/12/11(金) 23:29:25.48 .net
今の教育に逆行するかもしれませんが、学位=資格証明と考えています。
私自身、論文でもちろん評価される職(研究者、大学教員)になれればなりたいなくらいはありますが、現実的にその他の職業や人々は、論文の良し悪しは分からないので、現在社会人なので言えることかもしれませんが、より知名度の高い大学の大学院で学位を取得したいのです。
ただ、専門職学位ではなく、博士学位を。
なんか私の考えが支離滅裂なのか、伝わりづらくて申し訳ありません。

186 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 02:04:17.49 .net
多分あなたは定員割れしてる大学院ですら受からないよ。文章力が致命的。

187 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 12:20:49.71 .net
文理融合的なところにロンダすればいいじゃん。おれもおっさんだけどロンダ予定。独身だしね。

188 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 12:21:57.19 .net
入りやすいのは独立研究科かね。

189 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 19:58:12.13 .net
海外でも良ければロンドン大学
ここは入れば必ず博士号

190 :ゴミ:2015/12/19(土) 09:08:58.10 .net
亀レスですいませんm(_ _)m
色々情報ありがとうございます。
今までの話をまとめると分かったことは、
早稲田の文学研究科以外と上智、立教が比較的とりやすいんじゃないかと。
あとは、自分の文章力の無さですかね(笑)

皆様の豊富な知識のお陰様で、上記のような大変有益な情報を得られて、本当にありがとうございます。
引き続き、情報あればご教示くださいm(_ _)m

191 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 23:24:21.13 .net
修士まではすんなり取れるのに博士になると途端に難しくなるよね。
楽なところなんてあるのかな。

192 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 12:11:10.35 .net
ないない。
査読付き論文がハードルになってるんだからどこでも一緒。理系なら設備の問題があるかもしれんが。

193 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 05:15:20.22 .net
自分のやりたいことをやれ

他人の評価を気にしてどうする

194 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 13:51:35.61 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

195 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 22:57:37.96 .net
立教の独立研究科は修士は目も当てられないほど質が低く、
修士から博士に上がる学生の質もさほど高くない。
博士のハードルは高くないが、学生の質が低いのと、ゆるいので
居心地もよく、長期在籍者が多い。
修士はほんとひどく、論文が書けず論文作成代行業者に金を
払って卒業したのもいた。

196 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 02:05:28.22 .net
BBTは?

197 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 02:18:20.49 .net
お前ら金あるな。
どうやって学費工面してるんだ。

198 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 18:55:22.30 .net
BBTとかSBIの大学院は高いぞ

199 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:44:37.76 .net
とある国立の大学の博士は、先生に論文書いてもらって学位もらっていました。
私は、私立なのに、教授にダメだしされながら、頭が剥げるほどでやっとこ英語の論文をアクセプトされ、学位論文も大変でした。

200 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:36:20.98 .net
†◇いったい!どこへ行けば。何を成し遂げれば、、、、。。
世間は認めてくれるのか。勉強、仕事、夢、才能、、。
自分の価値、誰かに認められたくて、恐れ、焦り、追い立てられるように生きる。
長く走ってきた方も、走り始めた人も、存在価値を、無条件に
受け止めてくれるお方がたった一人、います。この放送にて出会えるでしょう!(※この放送主さんの事じゃないですよ)
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約7年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ (スカイプ相談が沢山あり面白い回でした))
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」(他番組より)等など
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。

201 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:36:14.92 .net
>>189
英国は指紋を採られるから嫌だ

202 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:34:31.17 .net
>>152
公認会計士試験と税理士試験の免除に関係するから
法学と商学の博士だけは意味があるよ

203 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:37:42.70 .net
論文博士(乙型)で取れるなら考えてもいいけどコスパ悪い

204 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 22:39:50.58 .net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆☆

205 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 09:09:43.51 .net
医学博士以外で日本の大学ならどこでもいいから論文博士乙型を取れる所を教えて下さい

206 :名無し生涯学習:2016/10/17(月) 13:57:04.95 .net
東大の先端学際工学

207 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 13:33:38.54 .net
博士号なんて何の価値もない

208 :名無し生涯学習:2016/11/14(月) 23:43:50.07 ID:p6rTyCQj0.net
でもほしい。
来月説明に行ってくる。

209 :名無し生涯学習:2016/11/19(土) 22:30:29.47 ID:3u6U3z0Y0.net
明海と東大かな

210 :名無し生涯学習:2016/11/20(日) 14:55:29.01 ID:VXcc8kOJ0HAPPY.net
明海大学、東京大学、千葉商科大学

211 :名無し生涯学習:2016/11/28(月) 23:37:06.34 ID:Bgx1lWQK0.net
東京大学大学院法学政治学研究科修士課程、専門職学位課程、博士課程
東京大学大学院経済学研究科修士課程、博士課程
東京大学大学院人文社会系研究科修士課程、博士課程
東京大学大学院教育学研究科修士課程、博士課程
東京大学大学院総合文化研究科修士課程、博士後期課程
東京大学大学院数理科学研究科修士課程、博士課程
東京大学大学院理学系研究科修士課程、博士課程
東京大学大学院工学系研究科専門職学位課程、修士課程、博士後期課程
東京大学大学院薬学系研究科修士課程、博士後期課程、薬学博士課程
東京大学大学院農学系研究科修士課程、博士後期課程、獣医学博士課程
東京大学大学院医学系研究科修士課程、博士後期課程、医学博士課程
東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程、博士後期課程
東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程、博士後期課程
東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程、博士課程
東京大学大学院公共政策学連携研究部・教育部専門職学位課程

212 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 09:57:53.52 ID:4bZjZMW30.net
博士号はアメリカで経済学かコンピューターサイエンスじゃないと意味ないよ

213 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 11:01:43.87 ID:Er2IA2K2p.net
学歴コンプリートしたいだけでしょ
俺も去年の春に通信院を無事修了したけど
俄かに後期もやりたくなった
3年在籍して単位満期退学でも良い気になってるんだよね

214 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 15:44:45.83 ID:BguzShlYa.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠

附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰

南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

215 :ココはほぼストーカージュウミンだから 気色悪い雰囲気が出まくり:2017/03/10(金) 12:50:43.47 ID:kslSGoMK0.net

あれれ れ のれ でー???

いやしい仄めかしを加味した芝居をはじるな?
をしてにしたしばいたろか?

ぶわっといるかるいかるい?
はんはんにちがり?

はしばしにみんどのひくい
  しばしば 嫌がらせの指令 知れ渡るように

賤しいマインドに階層なし 高をくくって嫌がるぜ?


抱いたこれはを思ったその醜い感で!?E−よ?
あえばわかるさ(引かれたら付きまとえ?) 低俗 いやしい ゆかはんのおーばしばい
(しばいじはいのひょうげんうんうんいってない)



ストーキングの被害現場は・・・AM
工期すぎても まだ来る嫌がらせ業者
エンジン音 たてつづけに車のドア 

(他)人に異常執着の 人格障害者 公害 駆除駆除駆除

こうぜんとどうとうと 醜い欲で つきまとう ちかんちじょうのろうにゃくなんにょじゃうじゃ

ストーカーは死刑 

216 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 20:12:38.99 ID:x7P0PVC00.net
学位欲しいなら理系行けば良いんじゃない?
生物系ならややこしい理論とかほぼ無いし、他の分野と違って対して勉強しなおさなくて済むよ
そして運か努力か能力のどれかが突出してりゃ、どうにかなる

少なくとも文系の博士の難しさの噂は聞いてるから、それに比べりゃやりなす価値ある
(博士号にその価値があるか知らんが)

217 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 20:14:43.57 ID:x7P0PVC00.net
あ、英語だけは最低限必要かな
ただトイック450有り無し程度(英語に慣れたあとのスコア)でも、
論文読むだけなら文は簡単だし、すぐ慣れるから大丈夫

218 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 21:59:17.85 ID:gO2IFjeA0.net
新潟大学の論文博士はファーストオーサーの論文が1つで取った人いる

219 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:06:14.77 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
博士論文データベースで名古屋商科大学を検索したけどいなかった

220 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:06:49.66 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
広告でDBAが取れるとあったEUビジネススクールってどうだろう

221 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:16:28.95 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
シカゴ大学の経済学博士が欲しい

222 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:21:14.63 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
昔、高知工科大学の起業家コースが博士号を出すと聞いたけど、今は公立になったからどうなんだろう

223 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:23:27.16 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
筑波は博士出すのか?
横浜国立は出すっぽいけど
一橋もどうなんだろう?

224 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:24:13.15 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
医師でもないのに医学博士を取っても意味ないよなあ

225 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:25:20.99 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
埼玉大学の経済経営ってのは博士号出すのかな?

226 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:26:35.84 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
ヨーロッパで取るならどこがいいんだろう
ドイツ?スイス?フランス?

227 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:28:07.42 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
スペイン都下とっても就職なさそう

228 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:29:25.54 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
博士課程に入学しても単位取得退学とか満期退学になるのは嫌だなあ

229 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 22:30:13.97 ID:nPMjCP7x0NIKU.net
色々考えてみても能力及び金銭的理由から日本でも海外でも博士課程に入学することはないだろうなあ

230 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:47:24.45 ID:Yhjqnj/U0.net
ハーバードがいい

231 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:47:54.81 ID:Yhjqnj/U0.net
ハーバードがいい

232 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:48:31.48 ID:Yhjqnj/U0.net
日本の大学は博士号を出さないからなあ

233 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:49:20.71 ID:Yhjqnj/U0.net
千葉商科の政策研究は取りやすいらしいがどうなんだろう

234 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:49:49.79 ID:Yhjqnj/U0.net
商学だと一橋も全く出さないわけじゃないっぽい

235 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 09:50:28.17 ID:Yhjqnj/U0.net
名古屋商科は出す気かは不明だけど恐らく今まで1人もいない

236 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:30:36.42 ID:Yhjqnj/U0.net
取れるならハーバードやケンブリッジで取りたい

237 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:32:38.42 ID:Yhjqnj/U0.net
どうでもいいけどフランスのミシュランとか
スウェーデンのノーベル賞とか格付けとして権威あるよなあ

238 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:33:30.51 ID:Yhjqnj/U0.net
ロンドンスクールオブエコノミクスは博士号取りにくいらしいよね

239 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:34:35.43 ID:Yhjqnj/U0.net
悲しいけど博士号を取って自分の脳力を高められるとは思わない
科挙と同じで厳しい選抜を通り抜けたというだけだから

240 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:35:57.16 ID:Yhjqnj/U0.net
MBAもそうだけど役に立つのは肩書と人脈だけか
それもLBSやグランゼコール出が全然良い職業に就けないらしいしなあ

241 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:36:48.51 ID:Yhjqnj/U0.net
INSEADもHECも良い場所にはないらしいしなあ
LBSもこじんまりしているらしい

242 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:37:48.00 ID:Yhjqnj/U0.net
海外に向けてはドクターがないととはいわれているけど
学会とかに行くわけじゃないし仕事で研究しているわけでもないからなあ

243 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:38:30.48 ID:Yhjqnj/U0.net
ドイツのTUMでCSのPhDを取りたいと思ったりもするけどそこまで欲しくはないなあ

244 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:39:22.55 ID:Yhjqnj/U0.net
ハンガリーの医学部でMDをとかあるけど学費が年間200万とか掛かるんじゃなあ
それに外国人はハンガリーの医師免許を取れないらしいし

245 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:40:07.66 ID:Yhjqnj/U0.net
学生生活も楽しくないらしいし外国人は医師免許を取れないけどフィリピンがいいのかねえ

246 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:41:31.25 ID:Yhjqnj/U0.net
思考実験をしてみるとどこでも受かる学力があるのならば東大理三
京大医学部とかも難関だけど東大理三が無理な場合に都落ちするのならば
難易度が多少は下がらないと余程好きでなければ行かないだろう

247 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:43:14.23 ID:Yhjqnj/U0.net
理三が無理なら恐らく東北大か北大の医学部だろうな
京大や阪大は難関過ぎる
九大や名大もあるけどここもかなり難関で東北大も厳しいだろうな

248 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:45:29.16 ID:Yhjqnj/U0.net
そうなると北海道大学、岡山大学、熊本大学とかになるだろう
または琉球大学が国立では多分一番難易度が低いからそこ
そこも無理なら若ければ慶應や自治医科大学や防衛医科大学校だけど
防衛医大は体的に無理だろうし自治医大も1県2名の枠には入れなそう

249 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:46:48.49 ID:Yhjqnj/U0.net
お金があれば順天堂か昭和か杏林かな
学力が足りなければ聖マリアンナか帝京
現実問題としてお馬鹿な私の頭では帝京か海外医大しかない

250 :名無し生涯学習:2017/12/30(土) 10:48:20.02 ID:Yhjqnj/U0.net
東欧は医者の人気がない
ドイツは医学部6年の後に研修6年を終えないと医師免許が
フランスは難関ではあるが最優秀層はグランゼコールだからな

総レス数 1000
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200