2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

n-back課題総合スレ part4

1 :名無し生涯学習:2012/06/06(水) 19:42:44.77 .net
前スレ
【IQ】n-back課題総合スレ part3【Working memory】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1311196095/l50

649 :名無し生涯学習:2013/10/16(水) 23:21:55.19 .net
1000までガンバレー

650 :名無し生涯学習:2013/10/17(木) 08:48:06.97 .net
鬼トレスレの任天堂社員のステマ活動気持ち悪すぎ

651 :名無し生涯学習:2013/10/20(日) 14:37:04.51 .net
まだやってるのかお前らw
鬼トレスレ行くぞ〜ついてこい!!

652 :名無し生涯学習:2013/10/20(日) 17:37:15.35 .net
いやどす

653 :名無し生涯学習:2013/10/20(日) 17:49:34.23 .net
>>651
おk

654 :名無し生涯学習:2013/10/22(火) 17:25:12.14 .net
>>647
半分くらいだな
そうじゃ無い人も多い

655 :名無し生涯学習:2013/10/22(火) 22:42:59.62 .net
ここはマジレス厳禁のデンジャーなスレだぜ。気をつけな。

656 :名無し生涯学習:2013/10/22(火) 22:45:02.53 .net
なんかn-backの話題ないの?

657 :名無し生涯学習:2013/10/22(火) 23:19:58.46 .net
ないよ!

658 :名無し生涯学習:2013/10/25(金) 22:52:46.86 .net
鬼トレ最高!

659 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:04:56.92 .net
おいお前ら、鬼トレスレの雲行きが怪しくなってきたぞ

660 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:19:07.45 .net
n-back課題総合スレに帰れと言われたので恥ずかしながら帰って参りました
よろしくお願いします

661 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:24:30.95 .net
>>659
これお前だろwww
いつまで粘着するんだよ、いい加減にしろwww

732 名前:↑[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 21:00:35.41 ID:p4N/0KjU0 [1/2]
粘着くん

また荒れるのか・・

735 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 21:13:09.12 ID:p4N/0KjU0 [2/2]
ID:xqGwDKoo0のレスキモすぎw

>>729は自己紹介すぎだろ

662 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:25:09.13 .net
鬼トレスレに帰れ

663 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:25:33.75 .net
なんだよ戦争回避かよ
このスレに巣食う魑魅魍魎どもはどうしたんだよ

664 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:26:36.53 .net
やっぱりこのスレに奴らかよ

665 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:27:13.08 .net
したっぱ粘着が火種を投げ込んだけど失敗したらしい
使えねー粘着だぜ

666 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:27:58.62 .net
>>661
お、よくわかったね
暇だったんだスマンw

667 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:29:16.49 .net
ID:p4N/0KjU0は粘着を不名誉除隊だな
年金も貰えねーから覚悟しとけよ

668 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:31:30.44 .net
>>666
お前は扇動するの向いてないな
俺たちの論文さんが帰ってくるまで大人しくしとけよ

669 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:32:06.67 .net
面目なしだフへへ
またチャンスがあったら頑張るよ
復権目指すぜww

670 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 21:32:19.60 .net
>>666
作戦失敗したんだから鬼トレスレの奴等に謝罪しとけよ!

671 :名無し生涯学習:2013/11/03(日) 22:32:44.35 .net
鬼トレスレってこのスレの奴等が論文さんをおびき出すために書き込んでるデンジャーなスレだよね、気をつけよう

672 :名無し生涯学習:2013/11/06(水) 01:05:42.59 .net
俺を召喚するならもっといいネタもってこい

673 :名無し生涯学習:2013/11/06(水) 01:53:18.95 .net
論文さん、鬼トレスレに降臨してますやんww

674 :名無し生涯学習:2013/11/06(水) 06:49:04.67 .net
やめろ。粘着君がくるだろ

675 :名無し生涯学習:2013/11/08(金) 23:27:59.11 .net
鬼トレスレに論文くんらしき人が数人いるんだけどよくわからない
はやく一流の論文くんウォッチャーになりたいぜ

676 :名無し生涯学習:2013/11/09(土) 11:51:05.73 .net
>>673>>674は粘着くん

677 :名無し生涯学習:2013/11/09(土) 20:38:45.08 .net
粘着くん何人おんねん
初代粘着くんだが、最初に指摘されて以降書いてないわ

678 :名無し生涯学習:2013/11/12(火) 21:42:02.43 .net
>>677
そんなこと言っちゃってw
正直になりなよ

679 :名無し生涯学習:2013/11/12(火) 22:25:10.98 .net
>>677
初代粘着くんてコテ付けろよ!

680 :名無し生涯学習:2013/11/12(火) 23:33:49.49 .net
>>675
論文さんは論文のソースをつけるぞ
推測かつ長文は違う奴だ

あと、専門家くん(論文くんの好敵手でもある)も論文くん出現よりずっと昔から鬼トレスレにいたんだが、
最近はみなくなった

681 :名無し生涯学習:2013/11/13(水) 00:04:55.48 .net
>>680
返信ありがとうございます
かなりの分析ですね
専門家くんという好敵手がいなくなって論文くん寂しそうです

682 :名無し生涯学習:2013/11/13(水) 01:19:52.42 .net
論文くんは専門家くんと絡むとそれは大変なあばれはっちゃくぶりだったけど、
専門家くんがご無沙汰なせいで最近はまるくなりつつあるよ

683 :名無し生涯学習:2013/11/13(水) 11:30:44.03 .net
>>680分析くん
>>682解説くん

684 :名無し生涯学習:2013/11/13(水) 12:08:29.46 .net
お前ら論文くん煽ってこいよwあんな丸い論文だと面白くないだろ

685 :名無し生涯学習:2013/11/13(水) 14:58:53.55 .net
>>680は論文くんを論文さんと表記している
つまり論文くん本人

686 :名無し生涯学習:2013/11/14(木) 20:17:11.58 .net
「つまり」って
論理が飛躍しすぎだろw

687 :名無し生涯学習:2013/11/14(木) 22:44:23.76 .net
>>684は前回作戦失敗した粘着くん

>>686
見破られたから火消しにまわる論文くん

688 :名無し生涯学習:2013/11/14(木) 23:01:05.51 .net
どっちもハズレだw
分析くんの素質ないよw

689 :名無し生涯学習:2013/11/14(木) 23:11:47.90 .net
>>687
分析見習いくん

>>688
嘲笑くん

690 :名無し生涯学習:2013/11/15(金) 00:12:12.93 .net
命名くんうぜー

691 :名無し生涯学習:2013/11/15(金) 23:04:24.33 .net
粘着くんオッスオッス!

692 :名無し生涯学習:2013/11/23(土) 23:16:20.21 .net
最近論文さん来ないっスネ。パネェッス

693 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:27:20.46 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

694 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:12:58.74 .net
http://asa.sakuraweb.com/onnback/index.html

695 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 18:36:38.14 ?2BP(0).net
明治以来の日本政府の大きな課題

http://music.geocities.jp/jphope21/02/2/14A_6.html

日本周辺の王朝の歴史的存在のことだ。

( http://music.geocities.jp/jphope21/01/8/102.html )

696 :名無し生涯学習:2014/04/06(日) 14:36:52.30 .net
http://cognitivefun.net/に繋がらない

697 :名無し生涯学習:2014/04/07(月) 11:58:24.55 .net
繋がりました

698 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 18:09:33.26 .net
これやってから生活していて体感的に変わった人いる?
体験談を聞きたい

699 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 21:29:48.84 ID:eT/uxl5hR
>>698
オレも知りたい。
あと、鬼トレがかなり評価されているみたいだけど、鬼トレでイイ成績が出せる
ようになった人って、これやってもイイ成績が出せるの?

700 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 01:41:44.47 .net
Nback課題だけど、エロ画像、エロ声、エロ単語にしたらどうなるんだろ
誰か作ってくれない?

あと、研究課題を一つ。
「エロバージョンとノーマルバージョンでは、成績や効果に差があるのか」

701 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 08:08:20.95 .net
これか
http://gigazine.net/news/20121219-pornography-lose-your-memory/

702 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 03:18:44.66 .net
負荷高い上、興味持ちやすいという点で、ポルノバージョンのが優秀なトレーニング装置。

画像をGoogleとリンクさせて自動更新していけば、かなりいいものになるんじゃないか

703 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 10:38:38.77 .net
作ったことあるけど画像でNバックは元々難易度高くて全然覚えられない

704 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:02:30.66 .net
アニメ好きならアニメ画像と声優ボイス
鉄道好きなら鉄道画像と走行音や車内アナウンス
など趣味とリンクさせたNback課題はどうだろう

705 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:40:03.95 .net
最近n-back始めました
元々テレビゲームとか好きなんで、ぼーっとしながらただゲームだけが上手くなっていくような気がする
電車とか雑踏の中でも普通にできるようになればいいかも?
緊張で頭真っ白になるタイプなので

興味あるものだと普通のn-backより集中して取り組めそうですよね
なんとなくこのつまんなさに耐えることにも意味がある気がするけどWMには関係ない?

706 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:48:41.66 .net
AndroidのNーバックアプリ
https://play.google.com/store/search?q=n-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF&c=apps

707 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 22:26:40.64 .net
鬼トレの鬼耳算とかcognitive funにある「Paced Auditory Serial Addition Test」みたいなアプリないんかな

708 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 10:32:16.45 .net
>>705
普通に上手くなるだけでも効果あるよ
何らかの能力が向上して無ければスコアは伸びないから

709 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 10:33:32.62 .net
つまらなさに耐える事は関係無いと思う
n-back課題がどれだけ出来るか重要で

710 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 19:54:46.67 .net


711 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 18:23:34.61 .net
28歳のADHDなのでスマホアプリのn-backを昨日からやり始めた

昨日はn−2やってる時に頭の中心に違和感を感じて吐きそうだったんだけど
今日はn−3がクリアできるようになった

普通に計算して答えを覚えてくやり方と
計算式をそのまま頭に画像記憶してnのタイミングまで計算しないっていう
2種類の方法でやってるんだけど後者の方が断然楽
でも画像記憶と反射(1桁の足し算は式と答えが頭の中で直結しているので)
で処理してる感がハンパなくて本末転倒してる感じがするけどどうなんだろ?

あと画像記憶の方法だとn−5とかでつまづきそう
というかnの数がある程度増えたら語呂合わせみたいな方法で
情報をブロック化していかないときつそうだけど
情報をブロック化しちゃうってのも本末転倒してる気がする

自分のやり易い様にやっていっても、このゲームがうまくなるだけで
ワーキングメモリーがあんまり増えない気がするんだけどどうなんだろ?

712 :711:2014/08/08(金) 21:08:16.08 .net
語呂でやったら時間はかかるけどn−10までクリアできるようになった

やり方は
最初の10問を計算しながら答えをひらがな1文字に変えて
5桁に区切って2つにする
頭で声に出して数回読む
答えるべき数字を1つ頭に残しつつ、次の語呂を作成する
新しい語呂を頭で声に出して数回読む
問題に答える
次の問題を計算する

このループで行けた
10個前の数字なんてまったく覚えてないけど語呂の言う通りにボタンを押すだけ

普通にやるとn−4もクリアできないんだけどね
達成感あったけど萎えた
知恵の介入できないゲームに移行するわ

713 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 21:31:41.94 .net
2日で10バックまでいけるなんてすごいなあ

川島教授が鬼トレで言ってたけど、テクニックはどんどん使っていいらしいよ
それでもワーキングメモリを鍛えることができるって

714 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 22:51:08.70 .net
>>713
n−10はクリア出来たけど制限時間の無いスマホのアプリだから
なんとかクリアできたってだけなんだよねほんとに

テクニックは使っていいと言ってくれたけど
このテクニックは我ながらどうかと思うw
このゲームなんだかんだ結構楽しいからもう少し遊んでみることにしたよ
ありがとう

715 :名無し生涯学習:2014/09/04(木) 14:33:31.92 .net
最近物忘れ激しいからワーキングメモリートレしたいと思ってこれに辿り着いたんだけど
平均は何レベルまで正解率100%近いのかな?

716 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 21:20:02.98 .net
正確には分からないけど
dual-n-back課題についての多くの書き込みから受ける印象だと
平均n=4くらいなんじゃないかな
凄い人はもっと行っても100%近いけど

717 ::2014/10/11(土) 13:58:49.54 .net
マルチタスクが脳に悪影響与えるってマジらしいな。
ってことはn backもやばいんじゃないのか

718 :名無し生涯学習:2014/11/04(火) 17:12:03.40 .net
nbackという一つの作業だから問題ない

719 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 19:36:34.90 .net
時間制限なしなのに1backもできない、まず計算が素早くできない
数字ってどれも同じに見えるんだよな

720 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:29:26.33 .net
12月入ってからBrainWorkshopでやってるけど、4Backまでしか行かない・・・・

721 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 21:00:48.48 .net
iOSのn-backやってるやついる?
n=5までは安定して14秒以内くらいでクリアできるようになったがn=6が無理
何日かすればできるようになるだろうと思って毎日やって6に入ってから4日目くらいなんだが進歩してる気がしない
n=5までは脳に入れたのを素で流せるんだがn=6だと消えてしまったり順番がおかしくなったりする
そこで2個ずつ3組に分ける方法と3個ずつ2組に分ける方法と紙に書いてる様子を想像する方法と
高速でアウトプットしていく方法を考えたんだがどれがいいだろう

722 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 21:05:31.49 .net
あと成果だけど2週間くらいやったら英語のリスニング力が上がった気がする
文脈が一瞬わからなくなったときに「さっきこう言ってた」みたいなのが無意識から聞こえてくる感じがして戻れる
もともと音は聞こえるけど集中がぶつ切れになって入ってきた音が脳を素通りしていく感じだったけど少し改善した
俺が聴いてるのはPBSとかいうニュースだけどおすすめ

723 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 22:19:13.07 .net
12月から引き続きBrainWorkshopをやっているけど、まだ4Backまでしか行かない。
3Backは余裕なんだけど、4Backに入ると正解率が下がる。

724 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 06:45:34.27 .net
これ久しぶりに始めたけどとんでもなく調子いいわ
元々4~5は楽勝だったけどね
今7だけど10行けるかも
コツは最初に余裕があるときは位置と文字を独自言語に処理して覚える感じかな…

725 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:39:13.20 .net
iOS版最近やり始めて半月でN-4まで来れた
上にも書いてはあるけど、今のところ記憶だけでクリアできてる
日常生活とか仕事で目に見えての効果とかは今のところない
ただ、やってる間は脳がめちゃくちゃがんばってる感はする
7とか8まで行かないと効果は見えてこないのかな?

726 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 07:46:14.43 .net
BrainWorkshopの2backを初めてやってみたが、音声だけでもキツキツだわ

727 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 22:46:04.29 .net
BrainWorkshopの位置と音でやって2週間で6バックまできた
それから1週間停滞中
これが壁なのかなぁ

728 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 23:32:20.23 .net
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141015/420113/?P=2

この記事を読んでてふと思ったんだけど脳トレの成績(ワーキングメモリの能力)と
平均睡眠時間って相関関係あったりするのかな。

n=3がやっとで平均睡眠時間5時間です。
参考までにみんな平均睡眠時間と成績合わせて教えくれないかな。

729 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:36:14.40 .net
>>728
n=6で平均睡眠時間は6時間から7時間の間かな
15分くらい昼寝をするのが体や脳にも良いとか聞くけど、やっぱり効果的なのかな?

730 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 00:18:31.30 .net
コグメドっていいの?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1477516229/a188796987;_ylt=A7dP5ZHHa3BV1GgAaB.DPfh7
ステマ臭がひどい

731 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 12:07:54.00 .net
n=4で10時間です

732 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 02:44:36.17 .net
他のnbackと違って聴覚も同時に記憶しなきゃならないからかエムズメス全くできない
発達ならこんなもんか?

733 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 15:43:50.36 .net
始めは2backすら満足にできなかったけれど、
続けていたらある程度はできるようになったよ。

734 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 19:57:30.14 .net
デュアル7バックまできたどー
目標はデュアル9

735 :名無し生涯学習:2015/10/18(日) 15:29:02.15 .net
N-backトレっていつやるのが効果的なんだろう?
・朝
・知的タスクをやる前
・昼
・疲労している時
・寝る前
自分は20時頃にやってる

736 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 08:23:42.27 .net
寝る前にやるのか良いらしい

737 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:51:38.11 .net
Nバック脳トレ (Gagensai)が繋がらない
やっと4backが安定してきたので、5backに挑戦しようとして矢先なのに残念だ

738 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:54:55.42 .net
ごめんなさい、ageていました

739 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 08:52:30.45 .net
n=5
iPhoneアプリのやってるけどがまだできない
平均睡眠は3時間ないくらい
睡眠のせいなのか

740 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 08:53:56.12 .net
n=5がまだできない

741 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 04:38:26.67 .net
テスト

742 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:33:04.24 .net
Androidのnバック
位置
位置と文字
位置と音声
足し算

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ototo.watasiha.nback

743 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 05:50:56.25 .net
これは本当に効果あるの?教えてくれよ

744 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 13:32:08.74 .net
ないよ

745 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 17:34:27.26 .net
ない

746 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:11:09.90 .net
信じる心は奇跡を起こす

747 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 06:18:29.12 .net
誰か何かが得意になったとか、ないのかね。
レスを遡って見ると少なからず変わったと言う人がいるようだが。

748 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 23:08:54.94 .net
brain work shop音、位置3日目で2はほぼ確実に80%超えるようになった
ひとまず3週続けるつもり

749 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 02:35:00.28 .net
これやるくらいなら鬼トレおすすめする
n-backあるし

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200