2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

n-back課題総合スレ part4

1 :名無し生涯学習:2012/06/06(水) 19:42:44.77 .net
前スレ
【IQ】n-back課題総合スレ part3【Working memory】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1311196095/l50

99 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:20:50.78 .net
若くないと伸びしろがって言ってるのは川島教授だけど、
どのくらの年齢かはよく分からないな。
jaeggiの研究では平均年齢26歳でも効果があったし、
トレーニングしてない人のワーキングメモリや流動性知性のピークは30代に来る人が多いから、
子供や未成年じゃないとって事は無いと思うし、
多分30代までなら効果ある人が多いと思う。

100 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:27:11.41 .net
義務教育でするなら、中学校でが良いだろうな。
小学校ではデジタルものは出来るだけ教育に使わない方が良いし。
てかその気になれば、デジタル機器使わずn-back課題出来るけど。
小学校のみならず中学校でもデジタル機器使わずが良いかもしれない。
教育の場じゃ無く個人的に使うなら小中学生が鬼トレとかするのも普通に良いけど。

あと違う話だけど、何でも必修にするのは教育的に良くないな。
出来るだけ選択の自由があった方が良い。
ただn-back課題は方法によっては特に当たり障りも無いし、上記のようなら必修もアリかもしれないけど。

101 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 17:10:46.34 .net
なんだなんだ

102 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 18:43:20.85 .net
効果と言っても全盛期やそれに近いレベルを維持する効果なら、
80歳くらいまである人が多いと思うが。
よく頭使ってる人は80歳くらいまで大して衰えないし。
80歳超えてからは、老化をゆるやかにするって感じだろうか。
90代でも頭脳明晰な人もいるな。
ワーキングメモリやIQの向上の伸びしろがあるのはアラフォーくらいまでだろうけど。

103 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 19:26:49.40 .net
ふーん

104 :名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:56:01.74 .net
義務教育か胸が熱くなるな

105 :名無し生涯学習:2012/09/20(木) 23:41:12.76 .net
現実的にはなさそうだけど
確実にやった方がいいだろうな

106 :名無し生涯学習:2012/09/21(金) 01:13:26.32 .net
鬼トレは義務だ

107 :名無し生涯学習:2012/09/25(火) 07:53:18.30 .net
このスレ伸びないね

ワーキングメモリ総合スレとかあったら伸びそう

108 :名無し生涯学習:2012/09/25(火) 14:13:36.84 .net
エムズメスのiphoneアプリあるって聞いたんですけど見つかりません
なくなったんでしょうか?

109 :名無し生涯学習:2012/09/25(火) 14:16:41.76 .net
エムズメスとかねえわ

110 :名無し生涯学習:2012/09/28(金) 19:52:07.06 .net
最近n=3でやってるんだけど、3個を一つの塊で覚えるのと
古いの消して新しいの付け足して覚えるのとどっちが鍛えられるの?

111 :名無し生涯学習:2012/09/28(金) 23:59:07.45 .net
鬼トレでnバック知って、エムズメスやって見たけどクソつまらなすぎワロタ
あれを面白くする鬼トレってすげえな

112 :名無し生涯学習:2012/09/29(土) 00:11:23.95 .net
だな鬼トレ最強だな

113 :名無し生涯学習:2012/09/29(土) 00:31:08.66 .net
鬼トレの最大の魅力は面白さ

114 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:16:58.47 .net
鬼トレもう飽きたわ

115 :名無し生涯学習:2012/10/01(月) 15:55:21.62 .net
やめると元に戻る

116 :名無し生涯学習:2012/10/01(月) 19:13:00.90 .net
飽きてからが本番だから

117 :名無し生涯学習:2012/10/01(月) 19:46:40.79 .net
飽きる飽きないの問題じゃないな
もはやライフワーク
歯磨きやウンコと同じレベル

118 :名無し生涯学習:2012/10/02(火) 01:50:04.88 .net
安かろう良かろう

119 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 01:29:51.04 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


120 :名無し生涯学習:2012/10/08(月) 02:30:32.10 .net
dualのほうが効かあるの?

121 :名無し生涯学習:2012/10/08(月) 03:11:10.78 .net
うんざり

122 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 00:54:39.13 .net
IQ130〜140だけどn-3でもうしんどい

123 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 01:25:56.29 .net
過去スレbrain workshopでN-4とか5とか言ってるやつって
位置9マス、音声英語のdualであって決してsingleなんかじゃないよな?
初日n=2で50%しかでねえ^^;



124 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 22:41:50.74 .net
最初は4ですらキツい

125 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 23:38:42.17 .net
3できつい俺のワーキングメモリはカワイソス・・

126 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 21:52:18.62 .net
3-backやっとできるようになってきた

127 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 00:37:24.28 .net
なんでもありや

128 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 17:59:52.26 .net
n-3でもできるようになると結構効果あるかも
物覚えよくなってきた気がする

129 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 13:23:02.82 .net
見極めてから見切りつければいい

130 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 19:13:21.25 .net
鬼トレで11バック行けた
始める前と今とでは脳が別物になった感じだ

131 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 20:19:14.52 .net
鬼トレで人生が変わった割とマジで

132 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 21:23:05.01 .net
>>131
どう変わったか詳しく

133 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 23:13:16.82 .net
n-backは鬼トレでやらなきゃ

134 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 23:32:32.16 .net
人生が変わったまではないけど
思考が途切れなくなったし、頭の中で話を組み立てるのが簡単になって説明能力が上がった

135 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 23:44:38.27 .net
鬼トレってすごいんだな

136 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 23:46:20.48 .net
しかし鬼トレの最大の魅力は面白さ

137 :名無し生涯学習:2012/10/20(土) 16:23:33.19 .net
鬼トレそんな面白いんだ

138 :名無し生涯学習:2012/10/20(土) 17:19:19.25 .net
面白いぞ

139 :名無し生涯学習:2012/10/20(土) 20:32:01.44 .net
効果があるなら、鬼トレ買おう

140 :名無し生涯学習:2012/10/20(土) 21:29:56.03 .net
鬼トレは〜いいぞこれぇ〜

141 :名無し生涯学習:2012/10/20(土) 21:37:27.07 .net
バランスよく鍛えなきゃ

142 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 02:20:22.40 .net
鬼トレはバランスいいよ

143 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 06:34:07.98 .net
うんだから鬼トレお勧めってこと

144 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 09:20:13.68 .net
brain work shopよりいい?


145 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 13:58:34.79 .net
そらそうよ

146 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 14:14:10.91 .net
単純なNバックなのに開発に3年かかってるからな
鬼トレを超える脳トレって今のところないんじゃない

147 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 18:38:31.77 .net
普通に作ると、毎日やる気がしなくなるから
どうすれば面白くできるかで時間がかかったらしいな

148 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 18:50:45.14 .net
ありがとう。参考になった


149 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 19:58:50.95 .net
鬼トレのために3DS買いました

150 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 20:07:06.12 .net
俺も鬼トレ用だけど買って良かったわ

151 :名無し生涯学習:2012/10/24(水) 00:41:27.45 .net
鬼トレ開発の詳しい話はここで見れるぞ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html

152 :名無し生涯学習:2012/10/24(水) 05:13:18.85 .net
ロザンのn-back挑戦動画はここ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/movie/index.html?mov=3back

153 :名無し生涯学習:2012/10/24(水) 08:19:40.42 .net
やっと4バックできるようになってきた

154 :名無し生涯学習:2012/10/24(水) 10:37:36.06 .net
やっと8バック

155 :名無し生涯学習:2012/10/24(水) 15:53:18.23 .net
じゃあ俺12

156 :名無し生涯学習:2012/10/25(木) 19:03:26.51 .net
おまいらならもちろんSSSだよな

157 :名無し生涯学習:2012/10/25(木) 20:19:42.79 .net
とったし余裕だし

158 :名無し生涯学習:2012/10/25(木) 23:00:47.84 .net
話題がループしてるな

159 :名無し生涯学習:2012/10/26(金) 01:39:31.75 .net
せやな

160 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 15:48:17.76 .net
一か月くらい放置してたけどまた始めるか

161 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 16:37:06.00 .net
で、4.8.4にverupしてやろうとしたらまたエラー吐くようになっているという…
4.8.0を.8.1にしてからは安定していたんだが
Traceback (most recent call last):
File "brainworkshop.pyw", line 4649, in <module>
File "pyglet\app\__init__.pyc", line 264, in run
File "pyglet\app\win32.pyc", line 63, in run
File "pyglet\app\win32.pyc", line 84, in _timer_func
File "pyglet\app\__init__.pyc", line 187, in idle
File "pyglet\clock.pyc", line 700, in tick
File "pyglet\clock.pyc", line 303, in tick
File "pyglet\media\__init__.pyc", line 939, in dispatch_events
File "pyglet\media\__init__.pyc", line 911, in _on_eos
File "pyglet\media\__init__.pyc", line 1246, in stop
ValueError: list.remove(x): x not in list

162 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 20:44:15.64 .net
brainworkshopとっくに辞めた

163 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 21:33:57.10 .net
がんばるお!

164 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 21:51:25.05 .net
ホッホー

165 :名無し生涯学習:2012/11/13(火) 10:54:36.32 .net
やっぱ鬼トレやろ

166 :名無し生涯学習:2012/11/13(火) 13:41:53.33 .net
時代は鬼トレさんやで

167 :名無し生涯学習:2012/11/13(火) 16:49:16.00 .net
BrainWorkshop4.8.4何だが右上の累計時間っていったん終了しないと変わらないんだな
今日は10セッションで合計0分0秒とかあってびびったわ

168 :名無し生涯学習:2012/11/13(火) 22:06:44.43 .net
3DSたけーぞおい

169 :名無し生涯学習:2012/11/13(火) 22:26:05.39 .net
やめちまえよBW

170 :名無し生涯学習:2012/11/14(水) 00:09:13.35 .net
いやこれが一番しっくりくる

171 :名無し生涯学習:2012/11/14(水) 00:14:54.24 .net
シックリしてろ

172 :名無し生涯学習:2012/11/14(水) 13:00:38.70 .net
BWのアンチでもいるのかここには

173 :名無し生涯学習:2012/11/14(水) 19:42:35.17 .net
おらんやろ

174 :名無し生涯学習:2012/11/15(木) 07:52:54.47 .net
DSの話の後だからポケモンかと思ったわ

175 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 14:32:03.33 .net
前スレでイメージ化とかグループ化とかの話があったが、そのあたりを何度読んでも
よくわからない。
イメージ化ってのは、その名の通り、映像化することで、グループ化ってのはチャンキングだとすると、
両者はちょっと違うんじゃないのか?

176 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 18:59:47.93 .net
もう何度目だよ

177 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 19:35:15.40 .net
すんません、どなたか分かりやすく教えてもらえたらありがたいっす。

自分としては、数字のイメージ化(ここでは「映像化」という意味で使います)をすると、
音韻ループとは別のところを使うことになると思うので、よくない、っていう感じはします。

でも、チャンク化だと、たとえば、12345で覚えてたのを、123と45で分けるのは、一つのチャンクの容量が5から3に下がるという意味で
負荷が減る、って言う気はします。
でも、12345で覚えてたのに加えて、12345と6を覚える、あるいは、12345と67を覚える、
(いずれも、各チャンクを、映像ではなく、音で覚えることが前提です)
というのであれば、チャンク化していても、覚える量が増えて、負荷が増す、と思うんですが。

178 :177:2012/11/16(金) 19:47:47.49 .net
177を読み返したら、接続詞がおかしかったです、すみません。
一つ目の「でも、」は省略してください。分かりにくくてすみません

179 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 21:30:46.71 .net


180 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 11:10:19.79 .net
>>177
ABC−DEFG でも AB−CD−EFG

でも何でもいいんだよ。
映像を思い浮かべようが音を思い浮かべようが個人の自由。
この課題は、昨日より今日、今日より明日少しずつ特典が上がればいいんだよ。

181 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 14:21:33.28 .net
点取り主義

182 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 16:58:06.23 .net
切実にワーキングメモリを養いたいので最近はじめてみた。
後の人の参考になるかもしれないのでこれから細かく記録をつけていく。
1日最大で30分程度費やす。

使用ソフトBrain Workshop
設定:1マス・1音・単色・イラスト識別なし
今のところN2のインターバル2秒で90%
N3のインターバル3秒で40〜50%

183 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 17:40:19.39 .net
いいけど週一にして

184 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 18:06:09.72 .net
>>180
自分もそう思ってたんだけど、前スレみて不安になってね・・・

>>182
俺は毎日ここに記録してもいいと思うよ。もともと過疎ってきてたんだし、
意欲のある人の報告は、他の人のモチべも上げる

185 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 18:08:31.95 .net
毎日同じような書き込み垂れ流すスレになっちゃうのか・・・

186 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 19:03:32.53 .net
前にも毎日結果を書き込んでる人がいたな
いつの間にかいなくなったけど

187 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 20:23:16.67 .net
鬼トレなら長続き

188 :182:2012/11/19(月) 20:50:28.93 .net
では毎日だと迷惑そうなので定期的にという事で。
三日坊主にはならないでしょう。結構深刻なので。

189 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 20:54:37.77 .net
BWやってるのってDS持ってない層なの?

190 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 21:16:28.60 .net
DS持ってないし、この無料ソフトでも十分楽しめそうなので金をかけるまでもないと思う。

191 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 21:57:07.23 .net
DSは持ってるが3DSは持ってない
そのうち鬼トレも欲しい

192 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 22:06:05.24 .net
DSなんてもってねーよ!貧乏人で悪かったな!

193 :名無し生涯学習:2012/11/19(月) 22:56:41.95 .net
正直オニトレ欲しい

194 :名無し生涯学習:2012/11/20(火) 00:49:55.98 .net
やはり持ってない層か

195 :名無し生涯学習:2012/11/22(木) 03:23:55.61 .net
バイトして鬼トレ買うほうが早いんじゃね

196 :名無し生涯学習:2012/11/22(木) 05:58:06.15 .net
あの任天堂が3年かけて開発だもんな

197 :名無し生涯学習:2012/11/25(日) 10:39:48.44 .net
ブレがあるけど今N3で65%くらいかな。多少伸びたかも。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58623.jpg

198 :名無し生涯学習:2012/11/25(日) 16:29:55.04 .net
去年年間200日、毎日20分くらいやったが、結局6バッククリアできたが7バックがクリアできなかった。
丸暗記ノ能力と何か作業しながらラジオを聴く能力は少し上がったけど。限界点って人によって違うんですかね。

199 :名無し生涯学習:2012/11/25(日) 22:03:50.91 .net
ふーん

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200