2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■【相談】通教大学入学&編入&科目履修 4■■

1 :名無し生涯学習:2012/06/10(日) 02:02:19.75 .net
悩んでいる人は新スレを立てないでここで相談しよう!
相談する人は自分の目的と状況をちゃんと書いてちょ。

== 前スレ ==
大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/l50

656 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 09:13:18.31 .net
>>655
具体的に何がいいのか教えてくれますか?
精保になるために日福だと選考があるらしく東京福祉にしようと思ったのですが…

657 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 12:10:04.98 .net
大学教育ってある程度の時間をそこと付き合うことになるから、
キャンバスで開催される個別(単独)説明会行って見ないと
決まらないと思うよ。
Aさんがいいと思っても、Bさんが実際目にするとなんか違うなとなる。

658 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 16:38:05.08 .net
社会福祉士 合格者数 合格率
武蔵野大通信76 49.0
聖徳大通信39 48.1
東北福祉大通信194 40.1
星槎大17 37.0
日本福祉大通信679 36.6
神戸親和女子大通信38 34.9
中部学院大通信47 28.8
九州保健福祉大通信71 28.6
東京福祉大通信102 19.1
佛教大通信60 12.5
(福岡医療福祉大通信7 10.3)

精神保健福祉士 合格者数 合格率
佛教大通信23 67.6
日本福祉大通信94 61.4
東北福祉大通信58 61.1
聖徳大通信42 58.3
中部学院大通信25 43.9
東京福祉大通信59 42.1
(神戸親和女子大通信9 25.7) 

659 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 21:26:25.70 .net
皆さん、そろそろ秋卒業の人もちらほら出てますか?

秋入学志願受付が早いところでは7月に始まるところもあります。
逆に受付が9月末で締め切りになるところもあるので、
卒業単位は早めに満たしましょう。

660 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 22:33:25.39 .net
精保を目指すには日福より社事大の方が良いんですか?

661 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 15:57:11.32 .net
社事大って初めて聞いた。

662 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:20:25.40 .net
日福で十分

663 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:16:29.20 .net
社事大って卒業率や学費、レポートや試験の難易度ってどれくらいなんだろう

664 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:17:20.81 .net
日福と比べて

665 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:20:28.45 .net
社大も知らねえとかアホか

666 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:56:04.84 .net
普通知らねえだろ。

667 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 20:38:47.28 .net
そうだよな
偏差値的にもニッコマレベルなのに福祉の東大とか笑わせるなって感じ

668 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 21:57:24.35 .net
そっち系の人には有名でも、
経済、法学、理系等にはまったく無名だろう。

669 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 03:32:34.48 .net
バカほど自分の無知を一般化する

670 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:01:03.04 .net
偏差値と大学の実績は関係ない

671 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 11:51:30.32 .net
社大は完全に無名大だよ

672 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 20:55:20.36 .net
業界では有名だが

673 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 21:34:12.15 .net
業界では有名でも学力では日大下位学部レベル

674 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 21:51:10.47 .net
そそ。誰も知らない。

675 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 23:13:39.26 .net
産能のOBの方に質問です。

産能はグループワークがある大学という認識でよろしいですか?
ないものもあるとかいう答えを求めているのではなく、
グループワークを基本やってる大学であり、オンライン完結大学ではないですよね?

676 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 00:09:05.49 .net
日福はグループワークがない分、産能より卒業しやすいんかな?

677 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 09:29:29.33 .net
>>676
そもそも、産能と日福とでは学部・学科が全く違うから
行こうと思う人も種類が違うんじゃないの?
どっちかというと、日福は福祉に進む人
産能は、起業したり会社で働きたい人向け。
後は、社会人の生涯学習用。

そのため、興味が違うと思う。

678 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 11:33:57.32 .net
産能はもともと産業能率の名前をかかげていたはずだが、
経営系も財務系もこの21世紀に判断を誤ったのか、ITやプログラミングをやる
教員を集められず、教養科目で数学(微分・積分・線形)や統計関係も学生に課さずに、
Office(Excel, Word)利用前提にもせず、80年代、90年代に流行った内容を
いまもやっている感じがする。
短大には心理系、社会福祉系、旅系などのコースができ、名前とは異なる方向性になってしまった。

679 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 16:57:27.53 .net
【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

680 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 22:49:28.55 .net
産能は、、スクーリングで発狂して授業妨害する人がいて、授業が成立していないらしい。それを学校はどうすることもできず。
また職員がわいせつで逮捕されたニュースも出ているよ。

産能だけは止めておけ。卒業証書に価値が無いから。他に行ったほうがいい。

681 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 00:29:24.08 .net
>>680
産能と同等の卒業率の大学ありますか?

682 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 21:32:46.00 .net
通信といえども孤独に勉強する必要はない

683 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 00:41:46.99 .net
そろそろ秋入学の説明会始まりますよ

684 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 21:09:27.00 .net
個別説明会は申し込みが必要です

685 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:36:58.61 .net
日福で1年からpswや社福の資格を取ろうと思うのですが
入学やめたほうが良い?

686 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 00:55:57.75 .net
慶應秋入学説明会閉めきるよ

687 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 14:39:16.50 .net
慶應10月入学説明会って申し込み必要なんだ。探したらもう締め切られちゃってたよ。

688 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 08:02:09.71 .net
来年度に期待

689 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 19:42:05.15 .net
説明会どうでした?

690 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 08:41:50.27 .net
>>689
入学説明会に行かなくても、直接電話したり行ったりすれば、
教えてくれると思うよ!

691 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 17:37:32.11 .net
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146632343006945001

692 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 00:15:39.39 .net
説明会と入学式とオリエンテーションはマストだ

693 :もうすぐ卒業:2016/06/20(月) 16:52:34.00 .net
いや、入学説明会やオリエンテーションなんて行かなくても
入学できるよ!

694 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:03:15.63 .net
入学はできるけど、デカくて歴史のある大学ほど、独自ルールがあるので、
志願書についてくる40ページくらいのパンフでは説明しきれいないことが多い。
でお金振り込むと、シラバス以外にもガイドや課題集みたいなのが3〜4冊とどく。
だから大きい大学いくと、入学式やオリエンテーションがパンパンになる。
スクーリング開始時期を、志願時期で分けているところもある。

695 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 00:25:16.50 .net
説明会やガイダンスは絶対出た方がいい。
出ても大したことないが、出ないとずっと知らずに損するってことが結構な頻度で起こりうる。

出たけど、対して意味なかったと思えたら、それはそれで幸運なんだってこと。

696 :もうすぐ卒業:2016/06/21(火) 09:34:46.99 .net
>>695
そこまで言う程ではなかったな。
シラバスや要覧とか自分で読めばわかるし、
ガイダンス出る時間がもったいなかった。
オリエンテーションは、泊まりであったみたいだけど
それも出なかった。
ちなみに日大
他の大学は知らない。

697 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 22:02:06.33 .net
うちは今年システム入れ替えと、単位制限の変更があって、
それに概要や郵送物の記載が追いついてなくて、
オリエンテーション出たり学生会入って毎月注意事項教えてもらっている。
それで助かっているのは否定できない。

698 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 13:51:24.12 .net
編入経験者だけど何か質問ある?

699 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 20:39:06.53 .net
産能短大から日大と最初から日大とではどちらが安く卒業できますか?

700 :名無し生涯学習:2016/06/27(月) 22:22:32.03 .net
>>699 最初から日大。安さだけでいったらね。 

701 :名無し生涯学習:2016/06/27(月) 23:21:54.92 .net
>>700
だけとは?

702 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 09:26:58.68 .net
>>700
安さだけじゃなくて、知名度とかそういうのも含めて
日大と産能だったら、日大一択だよ。
他の大学卒業してて資格のためとかで産能とか
暇な主婦で産能とかならいいけど、
就職とか転職したいとかなら、日大の方が有利!

703 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 18:19:23.95 .net
すみません
法政と日大との間には結構レベルの差があるんでしょうか?

704 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 21:20:39.50 .net
>>703
通学のレベルの差はあるけど、
取りたい学士で考えたらいいんじゃない?
法政は、文学部(地理・国文・史学)・法学・経済学部(商学科・経済学科)があるみたい。

日大は、法学(法律・経済)商学部・文理(英文・国文・史学・哲学)がある。
こんな感じみたいだよ。
ていうか、日大一択だったから今初めてしったわw
法政の法学部や商学に行ってる人のブログは見かけるけど、
文学系は見ないな。そういえば。

705 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 22:04:17.08 .net
文学部は卒論必須だからしんどいよ
あと卒業しやすさは日大のが圧倒的に上

706 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 22:25:26.81 .net
>>705
やはりレポートや試験が難しいから?

707 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 22:33:31.64 .net
>>706
日大はスクが多いから、難しい必修でもスクに逃げられることが多い。
昼スク専の若い奴はかなり最短での卒業率が高いはず。

708 :もうすぐ卒業:2016/06/29(水) 09:07:51.82 .net
>>707
ところが、そうおもうかもしれないが
若いやつは、辞めてくのもいっぱいいる。
むしろ、コツコツとゆっくりでもやる高齢者の卒業率は
高いと思う。まあ、でも、若者でもやる気があれば卒業できる(絶対)
あとは、既に既卒で免許だけ取りに来たっていうのが多い。

>>703
法政の通信に行ったことないからわからないけど、
法政は、レポもかもしゅうも難しいかもしれないな。
また、何か聞きたいことあったら、聞いてくれ。

709 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:37:07.45 .net
精神保健福祉士の資格が一番取りやすい通信制大学ってどこですか?

710 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 09:04:10.52 .net
ラーメン大学

711 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:19:36.16 .net
みなさん試験勉強をすると下痢というかお腹いたくならない?

712 :もうすぐ卒業:2016/07/01(金) 08:55:33.89 .net
>>709
日本福祉大学で取れるみたいだけど、
そちらのスレで聞いた方が良いと思います。
でも、福祉士よりも介護士の方が仕事にありつけるようだよ。

>>711
そこまではならないけど、たまに試験前にお腹痛くなったりする。
精神的な問題だと思う。
あまりごはん食べないでおく。パンと飲み物少しとか。

713 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 15:44:36.34 .net
>>708
もうすぐ卒業さんはどこを卒業されるのですか?

714 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 18:34:25.19 .net
ラーメン大学

715 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 20:21:08.86 .net
>>712
頭を必死で使うと一種のストレスになってセロトニンが出るから、
それが腸に影響するみたいね。
ttp://www.morisue-clinic.com/icyounaika/syoukakinaika/ibs

このサイクルで、男性のセロトニン阻害→便通改善に効く薬が2年前に出た。
その名は「イリボー」。
女性に試しても効果は大きくなかったそうな。

716 :もうすぐ卒業:2016/07/02(土) 09:41:11.13 .net
>>713
日大です。
もう単位はすべて取り終ってしまっています。

>>714
ラーメン大学も楽しそうでいいですね。(笑)
ラーメン、好きです。

717 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 11:25:58.12 .net
>>716
自分は日大に1年入学を考えてます
卒業するためにこれらは大事だなと感じたことを教えていただけますか?
あと、日大スレを見たのですが荒れてるので他にわからないことを質問できる場所はないのでしょうか?

718 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 12:57:26.54 .net
今フリーターで就活するつもりなら、
入試から逃げないで、Fランでも通学の大学に行った方がいい。
2ちゃん、ブロガーのせいで通信制大学の実態はネットで知られてる。

719 :もうすぐ卒業:2016/07/02(土) 13:56:09.11 .net
>>717
717さんは、今高校生で、1年から入学?
それなら、今の高校での勉強をしっかりとやることかな。
それよりも、高校生なら、できれば通学の大学に行った方がいいと思います。
社会人からの入学なら、特にやることはないでしょう。
レポートも書いてると思うのでこなせると思うし
強いて言えば英語の復習とかかな。社会人なら、勉強する時間を
いかに取れるかと、根気が勝負です。それがあれば、
何学部でも卒業できると思います。
ちなみに、何学部をきぼうですか?

昨年位から荒れてますね・・・。
他には、「商学部スレ」と「教職スレ」がありますが、
あまり活発ではなく。

720 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 14:01:28.72 .net
>>719
大学は1年で病気で中退してます。
商学部希望です。

721 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 14:03:55.79 .net
なのでレポートもまともに書けないです。

722 :もうすぐ卒業:2016/07/02(土) 14:30:28.55 .net
>>719
それは、大変でしたね。
商学部なら、「商学部スレ」もあるので、そちらでも
詳しいこと聞けると思うよ。
家は都内近郊ですか? 日大は、スクーリングという昼間の講義や
夜や短期もあるので、
レポートと平行してそういうシステムを使って上手く利用すれば
いいと思うよ。 
そうすれば、今はレポート書けなくても
だんだん慣れていくと思う。

723 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 14:41:12.09 .net
>>722
自分は西日本住みなので短期以外は出来ないですね…
根気も大きな課題ですね

724 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 14:57:09.61 .net
通信でも近所の大学にした方がいいんじゃない
何が目的か知らないが、通信卒業しても何も変わらんよ

725 :もうすぐ卒業:2016/07/02(土) 17:32:40.56 .net
>>723
西日本住みなら、西日本の通信とか考えてみては?
日大の方が知名度はいいかもしれないけど、
近場が良いです。
私も近かったので日大を選びました。
それでも日大が良いと思うなら、仕事(今は仕事してる?)と平行で
やっていくしかないですね。できないことはないと思います。
大阪や福岡でも短期スクやっています。

>>724
私の場合は、既に社会人だったのと
他大学卒業してからの編入だったので、卒業しても影響は全くないですね。
給料も何も変わらないです。

726 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 17:43:24.56 .net
日大は地方の人に配慮している大学だよ

727 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 23:32:10.09 .net
うちは地方への配慮があまりないかな。
試験場所はあるけどスクとかない。

728 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 02:34:51.50 .net
お前のところなんて聞いてねえよ

729 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 10:10:13.76 .net
通信でも通学中退よりマシ

730 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 11:58:22.94 .net
イラね

731 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 22:19:16.25 .net
>>641
これから通信やろうとする人に勧めますか?

732 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 13:52:25.48 .net
>>731
勧めます

733 :名無し生涯学習:2016/07/08(金) 20:58:28.98 .net
産能の話?短大行って2年で終えて、アカデミック大に行くことをお勧めします。

734 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 22:30:50.86 .net
>>725
日大にしたわ

735 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:16:11.92 .net
さんのうの短大でサクサク単位取って日大編入したほうがラクなんかのー?

736 :もうすぐ卒業:2016/07/12(火) 22:01:25.49 .net
>>734
お〜!
頑張れ!!

>>735
直に日大の方がいいと思うよー!
単位の移行ができない可能性があるし。
特に、教職取ろうと思ってるなら、
体育とか英語がそのまま使えなくて日大でまた取り直しになる。
それなら直に日大に入った方がいいよ。

あるいは、どうしても産能に行きたいなら、産能短大から産能大学へ編入。

737 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:25:43.21 .net
>>736
そういう閣下は、どこにしたのですか?

738 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 00:59:21.11 .net
ラクに単位、って。
通信卒の証明が欲しいの?
大学で勉強がしたいの?

739 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 04:52:57.52 .net
前者だな

740 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 04:55:06.70 .net
>>736
レポートの書き方の本で一番のオススメ教えてください

741 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 06:23:38.79 .net
レポートそのもの

742 :もうすぐ卒業:2016/07/13(水) 08:43:25.76 .net
>>737
日大です。

>>738
私の場合は、後者でした。 元々通学(でも海外)の既卒だったのですが
日本でも学位を取りたかったので、
通信で勉強しました。
後は、今回は違う学部で勉強したかったのもありますね。

743 :もうすぐ卒業:2016/07/13(水) 08:47:23.16 .net
>>740
レポートの書き方で良い本は、すみません、わからないです。
とりあえず、レポートは出しました。
不合格で返ってきたのもあれば、すんなり合格のもありました。
まずは、その行く予定の通信の課題を見て、わからないとかできなさそうな
科目はスクーリングに切り替えて取っていきました。

744 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:47:00.90 .net
>>743
科目習得試験に向けての勉強ってどうやった?

745 :もうすぐ卒業:2016/07/13(水) 20:54:18.38 .net
>>744
過去問の分析をして、
繰り返し出てるようならヤマはった。
後は、やはり過去問だけど、自分で一通り書いて
それを暇な時間とかに見たりしたよ。
当たらなくてダメだった科目もあったけど、
そういう科目はスクに切り替えた。
日大はメディアという映像授業もあったので、
それでも2〜3科目取った。

746 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 15:08:01.19 .net
レポートも試験も失敗しているうちに、こうやるんだってのつかむようになるな。

747 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 13:04:38.72 .net
通学課程が難関だから、通信課程が難関というわけではない
まったくの別物
かえって詐称目的の変な人が多い

> 高校で考えたら冷静になれるかな?
> 高崎高校と高崎高校通信制は、何もかも違うだろう
> 中学生でも、そんな自分に都合のいい間違いはしない

748 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 17:28:05.53 .net
入学後、自分の選択間違いに気付いて後悔が早く始まるのは、

1. 通学で自分の過ごす環境を毎日確認する通学課程
2. 初日のスクーリングや科目試験で想像と大乖離な環境にようやく気づく通信教育課程

どっち!

749 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 16:02:12.21 .net
毎日通わないことで節約になる

750 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:38:01.79 .net
皆さんどこにしましたか?

751 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:23:16.20 .net
Fランクは止めることにしました

752 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 15:40:09.12 .net
通信は全てがfになる

753 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 16:50:48.02 .net
わたしはSランク書類準備中です

754 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 01:13:50.03 .net
fラン乙

755 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 11:51:40.46 .net
産業能率と日福はどっちが最短4年で卒業しやすい?

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200