2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■【相談】通教大学入学&編入&科目履修 4■■

1 :名無し生涯学習:2012/06/10(日) 02:02:19.75 .net
悩んでいる人は新スレを立てないでここで相談しよう!
相談する人は自分の目的と状況をちゃんと書いてちょ。

== 前スレ ==
大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/l50

813 :名無し生涯学習:2016/09/14(水) 01:00:57.48 .net
大手前

814 :名無し生涯学習:2016/09/14(水) 07:53:18.49 .net
>>812
産能はスクーリングあって
放送は卒業率20%じゃなかった?

815 :名無し生涯学習:2016/09/14(水) 12:56:19.32 .net
早稲田も駅から歩いてみてたいへんでしたよ。
外で食べる所も探すの大変でしたよ。
なぜか駅前の神社は正月にお参りする人が行列つくるんですよ。

816 :名無し生涯学習:2016/09/14(水) 16:45:27.72 .net
放送以外で大卒の資格を確実に手にしたいのならどこ?

817 :名無し生涯学習:2016/09/14(水) 21:15:11.11 .net
どこでも卒業まで課題と試験こなせば確実です。
産能はレポートはたいしたことないけど、試験はなにかにこだわる地雷の先生がいたり、
グループワーク(模造紙ワーク)が苦手だと、苦痛でムリです。

818 :名無し生涯学習:2016/09/15(木) 20:26:40.06 .net
日大通信を確実に卒業したい
どうすれば?

819 :名無し生涯学習:2016/09/16(金) 23:53:07.95 .net
ペロペロ精神を持つことができれば大丈夫です

820 :名無し生涯学習:2016/09/17(土) 10:02:48.35 .net
>>818
日大、卒業できるよ。
絶対卒業する!って気持ちで、レポ―ト書いたり、スクーリング行ったりすれば
あとはメディアもあるし。
頑張ってね。

821 :名無し生涯学習:2016/09/17(土) 10:33:31.91 .net
>>820
高校卒からだと卒業まで平均何年ですか?

822 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 01:39:48.07 .net
高校卒から直なら、通学行ったほうがいい。

823 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:48:10.18 .net
>>821
うん!
まだ、若いなら、通学行った方がいいと思うよ。
通信は、25以上の社会人向け。
ちなみに、私は3年に編入だったから1年からの入学の場合はわからないけど、
4〜6年は見た方がいいと思う。
たしか通信でも4年はいないといけないと思った。(そこは自分で確認して)
でも、在籍年数は本当人それぞれ。一概に言えないよ。

824 :821:2016/09/18(日) 09:10:30.51 .net
>>823
大学中退でつ
自分行きたいのは日大だけど、卒業率低いので
スクーリング無し、試験択一式の日福に行こうかと迷ってるところです。

825 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 15:55:49.22 .net
スクーリングが面白いのに。
模造紙ワーク化している大学は除くけど、
スクーリングは学者は世界の話題をこんなふうに見てるんだと気づかせてくれて
とてもおもしろい。
ちなみにわたしの学校はグループワープは基本ない。
ある科目もあるらしいが、基本的に高名な先生が自分の理論や著作に沿ってしゃべりまくり。

826 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 20:57:16.83 .net
>>824
ちなみに、日大卒業率40%ね。

827 :821:2016/09/18(日) 21:15:04.11 .net
>>826
え?マジで?
調べたら10〜15%程だったと思うんだけど
それが本当なら日福の50%と大して変わらんじゃん

828 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 21:40:09.39 .net
日福って医療・福祉マネジメント学科だけでしょ?
それやりたいわけ?
日大や法政は選択肢多い。

率などどうでもよくて、わたしは何を学びたいかで決めるな。

829 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 21:42:06.89 .net
日大はデータやコスト試算のページが充実している。
卒業データさがしたらあったよ。

ttp://www.dld.nihon-u.ac.jp/about/data/

830 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 00:31:36.77 .net
>>826
3年編入で40%でしょ

831 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 09:04:19.58 .net
>>828
私も、学びたいことで考える!

>>821
福祉とか医療って、その職に就くためにいくようなものだから
どうしても、医療や福祉に行きたいならいいけど、
そうじゃないなら、選択肢にも上がらない。
中学生や高校生の時に、職業選択の授業なかった?
まだ若いみたいだから、そのころからやってるはずだけど・・・

それに卒業率って関係あるかな?
通信って自分次第だと思うよ。

832 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 09:16:42.34 .net
>>831
卒業率は大事でしょ
低いところはやっぱり難しいんだって

833 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 11:16:08.56 .net
学問に卒業率は関係ないでしょ。
卒業率を気にするのは
「ぼくは勉強したくないけど、いるだけでどんだけの確率で卒業できるかなあ」
的な他人まかせな人。
アカデミック大に学問を自らやりに来てる人には、卒業率は関係ない。

これからどの世界も人工知能が入ってくる時代、みんな統計学必死にやってるよ。
自分の大学の経営学や経済学のテキスト(一般教養)開いて、数式がいっぱい出てこない大学は、
卒業させることしか考えてないね。

834 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 11:52:45.19 .net
関係ある

835 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 13:55:42.37 .net
>>832
いや、低いところは難しいというのもあるけど、
やっぱり通信っていろんな環境の人が勉強しに来ているから、
その環境によっては続けられなくなったりして
卒業率が低いというのもあると思うよ。
しかも、821は学生をできる環境にありそうだし、
社会人でもないからガツガツ働く必要にもない。
ちょっとバイトすれば稼げる学費だから、
それプラス勉強にも専念できる。
卒業はできるよ。
やる気があればね。
忙しい社会人ですら卒業できる人はできるんだから。

836 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 18:15:04.54 .net
卒業率が低いところはね、18歳とかがいくのは別として、
社会人が行く場合は、レポートや論文が難しいてのはわかってて入るから
そこが主たる原因ではないと思う。

個人的には、金と時間の問題だと思う。

授業料はいいとして、どの科目でも配本テキストとは別の参考書が最低1冊は要る。
その本も、大学出版会の本だったりするから2500円以上とか平気でする。
文・経・法とも、複数の本を図書館で手配したいが学生は同じ本を使うのか、
すでに借りられてしまっている。
レポートもコピー用紙じゃなくて、専用の用紙が足りなくなると買う。
スクーリングは週末祝日とは限らないし、地方からだと交通費や宿泊費もかかる。

そのへんも踏まえて費用の用意をしていても、
家族が病気になったとか、子どもの入学の時期がくると、
自分のPC用にとっておいた10万円で子どものランドセルや文房具を買う。

結局お金と時間を、授業料の2〜3倍毎年用意できる人は続けられるのだと思う。

837 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 19:20:30.78 .net
すいません。ここに、入ろうかとおもうのですが、
高卒では、むずかしいですか?
ネットでいろいろ調べたのですがまちまちで、、、

838 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 03:52:15.58 .net
>>837
むずかしいって何?
卒業?単位取得?仕事との両立?

そんな質問する程度の頭ではむずかしいでしょうな

839 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 04:04:48.93 .net
>>838
いいや、それ以前に入試突破の事かもしれない

840 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:37:31.24 .net
>>837
ここってどこ?
難しいかどうかは自分次第だと思うよ。
だからネットで調べたとしても、いろいろな意見があるんだろう。

841 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 15:04:36.59 .net
「ここ」って、産能、日福、法政、日大のどれかっぽいが、よくわからん
志願で弾かれる可能性があるのは、法政と慶應

842 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 18:19:29.38 .net
>>837
まずは試験が択一で自宅で受けられる大学名が無難な日福を最短で卒業して学士をゲットしましょう
それから日大とかに行きたくなったら編入すれば良いでしょ
62単位認められるので卒業がラクです

843 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 19:43:43.43 .net
お前ら、卒業できるかできないかとか、卒業率とかは別にして、
入ってみたい通信教育課程のある大学名言ってみろ!

844 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 19:49:01.65 .net
慶應以外ないっしょ。
卒業証明書に通信と入らないのはあそこだけだし。

845 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:01:53.15 .net
中央もだろ

846 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:05:02.37 .net
>>843
早稲田です
あそこの入試って難しいんですか?
学費は?中退の肩書き欲しい

847 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:06:29.57 .net
通信中退・・・www

848 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:12:25.43 .net
早稲田は4年で450万くらいかな。
中退の肩書き欲しいだけのためにわざわざ数千字の
志望動機書いて、それ通過したら面接して、
運良く受かっても1年中退で100万コースだぞ。
履修科目減らして半年で中退すれば数十万で済むが、
それで残るのは通信中退=高卒の肩書きって
一体何の意味があるんだ?
早稲田通信中退なんて需要あるのは
せいぜい芸能人くらいだろ。
だったら慶應入って中退する方がマシ。
有名大中退の肩書きが欲しいだけならね。

849 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 20:40:15.70 .net
>>848
1年で100万いるの?
通学制の間違いだろ

850 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 21:11:31.69 .net
>>849
嘘だと思うなら自分で大学のサイト見てこいよw

851 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 23:31:15.07 .net
早稲田は通学で実績のある、文学、経済、法学が通信にあればいんだけど
ないから入る気にならない。

852 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 21:33:27.72 .net
返信遅くなってすいません。
わたしは、関西在住で34ですが、どうしても大卒がほしいのです。
それで、通信か夜間で考えているのですが、卒業しやすいところはありますか

853 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 21:36:28.27 .net
サイバーとかも考えたのですが、、、
産能か芸大通信?あたりで検討中です

854 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 21:40:07.27 .net
>>852
大手前

855 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 21:49:16.78 .net
>>852
関西なら大教大の夜間でいいじゃん。
ほとんど学費ただだよ。

856 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 21:51:42.99 .net
スクーリング(面接授業)を30単位とらないと卒業要件にならないのは大学基準として同じ。
なので、
・お金があるか
・通えるか(距離)
・時間が合うか(スクーリングの数やペースと自分のスケジュール調整できるか)
・飽きずに続けられるか(学ぶコースや科目)

で総合的に判断するしかない。
ttps://www.keikotomanabu.net/college/

857 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 22:22:33.56 .net
855さん 大手前は考えたのですが、学費が高くて、、、

856さん 今の所自営なんで、時間は調整できる、ある程度の備蓄はあります

858 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 22:24:34.77 .net
産能は難しいですか? 日福の方が、おすすめですか?

859 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 22:26:25.29 .net
産能は難しくないけど人と喋るとか発表するのが
苦手じゃないならいいんじゃないの。
俺なら大手前行くけど。

860 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 22:45:05.89 .net
しゃべるのは得意なほうです。営業にいたので。
大手前も調べてみます。
いろいろありがとうございました

861 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 01:21:25.24 .net
産能は学食ない。
本学周辺はめしたべるところが少ない。

862 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 01:21:58.14 .net
近代の通信だめなの?

863 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 01:22:33.96 .net
近畿大学通信教育課程

864 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 08:34:39.86 .net
現在25歳、大学中退で取得単位は45単位です。
関西に住んでいて仕事の関係で休みは日曜日しかありません。
大卒の資格を取りたいのですが、頭の方はあまり自信が無いです。

こんな少ない情報ではアドバイスも難しいかとは思いますが、
おススメの大学はありますか?

865 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 09:02:52.15 .net
>>864
日福がいいですよ
ここが一番簡単に大学卒業できます

866 :864:2016/09/24(土) 09:22:27.43 .net
>>865
レスありがとうございます!
大手前や産能を考えていたので日福については全く無知なのですが卒業難易度一番簡単レベルですか?

あと大学の名前的にはどうですか?

867 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 09:51:36.74 .net
スクーリングが出来ないと不利なのかな?

スクーリング一切無しで一番簡単に卒業できる大学は何処だろうか

868 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 13:42:15.65 .net
>>867
法律的に一切無し存在しない

869 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 20:48:26.22 .net
>>864
日曜しか休みがないと厳しいけど、
2年からしか編入できないだろうから、40単位以上はスクーリング必須だから
近場の大学で佛教大学とかじゃダメなの?
近い方がいいと思うよ。
産能や日福は東側でしょ。
あと大阪学院だか関西学院だかが通信あると思ったけど。

870 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 20:59:34.72 .net
>>864
福祉興味ないのに日福行く意味ないよ。
関西でスクーリングに通えないなら大手前一択。
万が一、スクーリングに行かなきゃならなく
なっても近いでしょ。

871 :864:2016/09/24(土) 23:51:22.49 .net
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。

入るからには確実に卒業したいので、なるべく緩い大学を選びたいのが本音ではあります。
頭の方も自信が無く、皆さんに挙げて頂いた大学は卒業出来る気がしません。

大阪の南の方に住んでいます。
自分でも色々調べましたが、確かに福祉には興味は無いのですが、日福は簡単なのかな?と思ってます。

872 :864:2016/09/24(土) 23:53:43.68 .net
佛教大、関学は頭悪いので絶対無理だと思います。
日大とかは興味はあるのですが、もう嫁子供もいますし、やはり確実に卒業したいので。。

873 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:02:44.28 .net
>>871
45単位あれば大手前なら2年次入学できる
あと、産能は経営マネジメント、日福は福祉、
大手前は放送大学と同じような教養系。
ちなみに嫁子供いたら3日間のスクーリングとか
相当きついから自宅ネットスクの完結の学校にした方が
いいと思うよ。

874 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:03:41.71 .net
>>871
日福はレポートは一切無しで試験も自宅で受けれて問題も全て択一式です
こんなところは他にはないです
通信制では一番簡単に最短で卒業できますよ

875 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:13:08.47 .net
>>872
自分も福祉には興味なかったのですが、確実に早く学士が手に入るということで日福に入学して卒業した後
行きたかった日大に3年編入して2年前に卒業しました
大卒資格を先に取得したことで中退する不安はなくなったし、62単位認定されたので日大の卒業がかなりラクでした

876 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:19:03.54 .net
>>866
産能よりは全然無難ですよ

877 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:52:25.12 .net
面接授業は30単位というのは大学すべて大学設置基準で同じ。
スクーリングというのは従来は面接授業の別の言い方だったが、
面接授業単位と同様に扱われるものに、放送授業(録画などによる一対多で、時間差あり=受講時間自由)や
メディア授業(授業開始度同時に放送/視聴でかつ双方向)が含まれるようになった。
これらがその後Eスクーリングなど大学いによっていろいろ名前がついていったが、
成績表上では、
面接授業(対面)
放送授業(一対多、時間差あり)
メディア授業(同時間に放送でかつ双方向)
となる。

878 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 04:21:00.49 .net
>>877
いきなりどうした

879 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 09:12:14.95 .net
スクーリング一切無しは不可能って本当?

880 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 10:00:30.19 .net
>>871
まったく福祉に興味ないなら、行く必要があるのかな?
社会人ですでに仕事してるなら、仕事を探す目的はないだろうし
福祉系出てるのに、転職とか考えてたとしても、
「どうして普通の企業を志望しているのですか?」とか
聞かれて答えられなかったらアウトだし。
その辺も考えた方がいいよ。
楽な方へ楽な方へと流れていくといいことないから。
(自分にも言えることだけどw)

881 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 10:02:45.64 .net
ある

882 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 10:04:30.33 .net
中退したらそれこそ意味ないのでラクなほう(日福)に行きなさい

883 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 10:14:13.07 .net
>>880
福祉なんてどうでもよくて大卒が欲しいっていってるんだから行く必要あるんだろ

884 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 13:52:45.67 .net
>>880
大卒が欲しいだけなんです
仕事は自営業なので、仕事に重きを置きたいのです
とりあえず大卒が欲しいので楽な方に流れたいです

885 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 13:56:24.89 .net
中大で卒論まで通したワイ勝ち組!

886 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 14:31:52.63 .net
>>884
それなら、経営学とか取った方がいいんじゃね?

887 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:12:11.97 .net
>>886
とりあえず、一番簡単に大卒が貰える大卒が知りたいです

経営の勉強は特殊な商材を扱う自営なので興味は無いです

888 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:15:15.71 .net
>>887
だから大手前にしとけ。
4年での卒業率50超えてるし、
学校にも行かなくていい。
学費は4年で160万くらいな。

889 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:25:45.40 .net
大手前と日福の2択ですかね?

890 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:29:25.67 .net
>>889
絶対日福
安いしレポート不要で試験も簡単

891 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:33:33.95 .net
日福は安い
大手前は高い

卒業し易さ、試験の難易度などは知らない

892 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:34:04.02 .net
大手前と日福スレを本人が見て判断すればいいよ。
福祉興味ないのに日福はおすすめしない。
興味あるならもちろん日福でいいと思う。
興味のない勉強はただただ苦痛で時間の無駄。

893 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:35:31.00 .net
自営なら、名刺交換して客が業者との飲み会で雑談になったときに、
大学名ぽろっと言って知られている大学のほうがよくね?
喰う手段が現在あるなら就職しないから学歴などどうでもいいわけで、
法政とか日大とか近大とか知名度のあるところに行って、6年くらいかかっても
卒業したほうがいいような。

894 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 19:38:06.99 .net
>>893
その辺は無理と察してます
頭が悪いんです、それに周りの経営者は早稲田、立命館、同志社、など軒並み高学歴で焼け石に水

なので周りの経営者、取引先に大卒と言いたいわけではなくて、将来息子、娘に聞かれて困らないように大卒が欲しいのです

895 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 19:40:31.72 .net
中大通教卒へのオヌヌメは?

896 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 19:40:55.81 .net
>>894
近大が無理ならあきらメロン

897 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:03:02.92 .net
じゃあ日福でいいんじゃないの?
パパ日蓮宗系なの?ってつっこみあるかもしれないけど。
オンラインだけでなく、スクーリングは本学きれいだし、
大阪もいくつか会場あるみたい。

まずは産能、日服、近大の来年の資料が11〜12月あたりにできてきくるから、
合同説明会の日程チェックしてもらってきたらどうでしょう。
体験でいえば、人の感じ(学校や学生の雰囲気、事務局の対応の親身度)については、本学でやる個別の説明会いかないとつかめない。

898 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:58:11.50 .net
スクーリング無し、単位取得試験もネット

この2点をクリア出来て、尚且つ2年次編入一括単位認定

こんな通信制大学はありますか?

899 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:01:37.13 .net
>>898
大手前

900 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:13:01.69 .net
大手前ってどこにあるの?

901 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:18:38.29 .net
>>898
日福

902 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:32:54.99 .net
>>900
大阪

903 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:49:21.60 .net
>>902
天満橋?あそこ通信あるの?

904 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:03:53.20 .net
まれにみる、マジなアドバイスになっているここ数日

905 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:07:38.39 .net
>>903
ごめん校舎は西宮のさくら夙川だった。
関東人だからよく分かってなかったすまん。

906 :898:2016/09/26(月) 08:25:08.12 .net
大手前か日福に絞られたのかな?

どちらの方が卒業容易でしょうか

907 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:31:22.07 .net
>>906
日福ですね

908 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 09:03:27.22 .net
>>907
理由も書いてあげたら分かりやすいかも

909 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 09:15:59.85 .net
>>874に書いてるけど
安くてスクーリング無しで自宅で試験受けられて、その試験も択一式で簡単なのが最大の魅力

910 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 09:19:39.67 .net
>>909
必修などはありますか?
あと、択一式でも難しい内容やいじわるな内容だったりとかは無いですか?

911 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 09:21:16.89 .net
全科目択一式なの?
入ってみようかな

912 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:09:44.96 .net
どんな頭してるのか知らないけど、よくそれで経営者になれたね。
親の会社継いだとか?
それならわからなくもないけど。
せめて、日大(こちら日大卒)位にしておいた方が
周りにも言えていいんじゃない?
日福なんて、誰も知らないし
福祉やらない人なら、かえって名乗らない方がいいくらいじゃない?w

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200