2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高齢で大学行く奴とかバカじゃね?w自己満足だろw

1 :名無し生涯学習:2013/01/12(土) 17:06:32.49 .net
若い奴らのように時間と可能性がある連中が大学に行くのは分かるが、
残された時間も可能性もない老いぼれ連中が大学に行くとかぶっちゃけ
バカだろwwww自己満足かよwwwwwwwww

188 :名無し生涯学習:2015/05/02(土) 09:05:07.16 .net
>>187
理科大の工学部二部への進学を考えている30歳です。
経歴はあなたとほぼ同じ。卒業後のキャリアパスとか
かんがえていらっしゃったら是非。。。。。。

189 :名無し生涯学習:2015/05/02(土) 22:24:03.89 .net
理科大の二部ってまだあるの?

190 :名無し生涯学習:2015/05/02(土) 22:52:38.14 .net
>>188
>>189
工学部第2部は平成28年度新入生から学生募集停止のはず。
理学部はしらん。

191 :名無し生涯学習:2015/05/03(日) 00:30:20.17 .net
32歳高卒職歴なしの私でも大学行けば人生変えられますか?

192 :名無し生涯学習:2015/05/04(月) 18:56:50.35 .net
寧ろ最年長になってみたい

193 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 08:10:49.11 .net
若者に可能性があるなんて思っている時点でバカ。
今の世の中、若者に可能性なんてねえよw

194 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 07:36:05.23 .net
90歳の尋常小学校卒ですが、大学いけますでしょうか?
戦地では、ゼロ戦を操縦してました。

195 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 07:43:56.85 .net
インパール作戦に参加した元軍人ですが、
どうやったら、大学いけますでしょうか?

196 :名無し生涯学習:2015/09/27(日) 21:13:13.89 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆某ナンミョー学校生の主張◆◆◆◆◆◆◆◆


      ____   結局、センセーにも、さとみにも会えなかった・・安保も可決した・・カルト扱い・・履歴書書きたくないニダ
    /__S価校\  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「青年教学1級」って資格欄に書けないニダ・・グオォォォ、詰んだぁぁぁぁぁぁぁ!
   /   u \,三._ノ\
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\  ←仏罰&S価刺青
 |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
 /_元法華講_/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ  一般私学    <  /ヽ   ヽ   学歴コンプ来たぁぁぁぁ!
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |国立学校  }  なって     (__ノ         ヽ きめぇ・・・
         ヽヽ、    __ノ            )ノ 公立学校    i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \

「信心」ではどうにもならない後悔と現実があった・・・

学校選びは慎重にしましょう!    マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!

197 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:57:58.15 .net
先月末で産能を中退しました。周りから馬鹿にされて終わり。20単位くらいは取得したのにな。も大学なんて興味なし

198 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 20:41:35.88 .net
                             ← あなたはどっち優先? →
                     ←兵器優先                   生活優先→
                ←ウヨク                                  サヨク→
   時代遅れバイバイw                                             火星人も支援!

ウヨク→兵器

KC46Aは米軍機への給油可能。1機208億円。来年度予算案に1〜2機を計上。
政府が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の候補地である沖縄県本部町に、大型港を検討。米空母が入港可能になる。

サヨク→生活

都内をデモ行進!時給1500円を要望!「海外並みの引き上げを」。中道左派政権は増税を検討中、スウェーデンの富裕層は世界最高水準の税率に。
金持ちからカネを搾り取るのは理にかなっている。格差の時代に変えたのは竹中平蔵=新自由主義

シールズ・山本太郎

安倍は国会前でシールズの学生デモが盛り上がれば盛り上がるほど「燃えるんだよね」と周囲に語っている。SNSI「1557」
マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 mai_03_01.html

火星人類

マイトレーヤ「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。si5n7k/kxz1kf/xchu67
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

199 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 12:48:47.42 .net
若者の将来のため、年寄りは学ぶ喜びのため勉強する
ロシアの諺

200 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 10:36:36.91 .net
定年後はすることないんじゃね

201 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 12:15:09.93 .net
だから生涯学習板なんだろ
欽ちゃんが卒業後に就活するはずねぇべ
通信ならなおさらだ

202 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:17:37.60 .net
俺も定年後大学行きたい

203 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:46:56.18 .net
需要ってなんのこと? 有閑階級のお遊びだろ

204 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 20:31:19.89 .net
理科大2部って無くなったのか。俺の母校

205 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:52:17.22 .net
>>203 そのとおり
自己満足

仕事できてナンボですよ。日本は・・・・・

と言ってる私はおっさん大学院生 

おっさんになって学び直すの、結構楽しいよ

206 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:45:25.64 .net
>>205
いいですね。やりたいことやったらいいと思います。

207 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:46:21.85 .net
>>1
本当はお前が大学行きたいくせに

208 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 17:07:40.97 .net
おれも週末院でも通信でもいいから、大学院で学びたい。
なんかこう、採点してもらいたいんだよな。
プログラミングして間違えるとコンパイラに赤い字でExceptionと怒られる、
あの感覚が学習にもほしい。
Uキャンや学研ゼミでは物足りない。

209 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 00:49:46.04 .net
立教の社会人大学院に修論を論文代行業者に書かせたのがいたなw

210 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 17:05:33.64 .net
>>209
sssp://o.8ch.net/62qr.png

211 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 23:33:54.99 .net
>>210
指導の先生が人を疑うということを知らないのでw

212 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 22:16:28.24 .net

sssp://o.8ch.net/67vz.png

213 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 00:17:31.37 .net
行きましょうよ
大学へ。

214 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 06:41:14.72 .net
高齢で大学に行っても奇異の目で見られて苦しむだけだよ
その価値に見合うのは昔なら医学部や薬学部だったけど
今はもうどこも価値はなくなった

215 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:49:13.42 .net
経験者の私が言う
苦しむだけで何も得ることがない

216 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:09:37.59 .net
Ленин сказал что никогда не поздно учиться.

217 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 08:19:56.28 .net
大学も大学院も行って良いのは3年遅れまでだ
4浪以上の年齢で進学しても後悔するだけだ

218 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 09:21:26.50 .net
>>214
それはあなたが他人の目や感覚を常に気にする人だからですよ。
気にせず学習しにいけばよろしい。

219 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 22:58:07.24 .net
わたくしは35歳で大学に行ったのですが苦しくはなかったですね。まわりの学生たちも紳士的に接してくれましたよ。

220 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:50:02.12 .net
敢えて夜間に行った方が精神衛生上良いと思う

221 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:01:45.34 .net
大学出たといってもある特定分野のことしか学んでいない。
他の分野の学習もしたいって人もたくさんいる。
世間知らずというか何にも知らないんだね。

222 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:39:55.33 .net
今検討中なら
悪いことは言わない
絶対にやめておけ

223 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 16:50:54.60 .net
馬鹿だよ
まともな判断力があったら入学しない

224 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 17:43:20.36 .net
>>217, >>222, >>223
こいつら、ホームラン級のバカだな。
いくつになったって高卒よりましだろうが。
学歴つけんのに年齢なんか関係ねえんだよ、そんなこともわかんねえのか。

否定的なのはどうせまともな会社に勤めたことのない社会のゴミどもの意見だろうが、
何浪したって努力して勝ち取った学士号、修士号は報われる、評価されるんだよ!

全ては最終学歴だ。何歳からでもやり直せる。

225 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:20:27.84 .net
>>224
ありがとう。
勇気づけられたわ。
48才だけど通信大がんばる。

226 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:42:21.63 .net
>>225
頑張ってください。
ちなみに私は40歳の時、一念発起し海外の大学院に留学しました。
その後の年収は倍増しました。
社会人からの学習歴を評価する方々は驚くほどたくさんいます。

227 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 04:46:04.44 .net
ネガティブなこと書いてる人ってほんとは自分が大学いきたいんじゃないの?

228 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 10:20:33.60 .net
そうだよ、行けばいいのに。
俺 51才 今日から大学1年生。

229 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 14:54:53.87 .net
おお、すごい、51才で。
よく決断されましたね。

230 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:50:21.69 .net
誰にも言わないで挑戦してみました

231 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:51:33.70 .net
受かるまで4年かかりました

232 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:53:31.01 .net
仕事しながらだったので、ずっと独学でした。誰にも聞けませんでした。

233 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:56:34.16 .net
こんな俺でもできました。だから、やる気さえあればお金なんかなくてもできます。一つだけ、やればできるんじゃなくって、考えながらやればできると思います。

234 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:57:30.90 .net
今後、私のような人が増えることを期待して書き込みました。

235 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 16:05:36.57 .net
お仕事辞めたんですか??

236 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 16:56:36.28 .net
はい。日中 学校に通うので会社は やめました。

学費は、まだ2年分しか貯まってません。
夜 アルバイトを始めました。

237 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:45:38.45 .net
僕は30歳で大学行きましたが、新卒資格が実質使えなかったので、
まさしく自己満足に終わりましたが、それでよかった。
人生、自分なりの満足を如何に得るかが大事だからです。

51歳の方も良い学生生活が待っていると思います。

238 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 00:44:10.37 .net
おれ商学部卒だけれど、学生時代は学んだことの意味をきっちり理解していなかったけれも、社会に出てみて、初めて「ああ、経営学でならったあれがまさにこういうことね」と実感。
そう考えると大学って、本来は一旦社会に出た上でそこから学んだ方が効果があるのではないかと。
あるいは学部教育はリベラルアーツに特化して、専門教育はリカレントを兼ねて大学院でやるとか。

239 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:35:10.33 .net
>>1と3。お前らみたいな引きこもりの今だにいい年して年老いた両親に寄生して生きている底なしの能天気の大馬鹿野郎達には、こういう立派な人達の心や真意など到底理解できないだろうなあ。他の奴も1と3と一緒や‼。

240 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:40:05.37 .net
お前ら苦労知らずの若い奴らは知らんだろうが?一般人でも著名人でも40代・50代等の中高年の世代になってから向学の志に燃えてか?何か知らないが、何かの目的で大学や大学院等に進学して勉強する人達は沢山いる。桑田真澄氏・内舘牧子氏など。

241 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:41:32.42 .net
>>25お前もまだ物事の本質を何一つわかってない。

242 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:49:00.39 .net
ったく!。お前ら!っていう奴等は、本当に物事の本質や人生の深遠さなど一生味わわずにまた理解できないでここでも現実でもただ気が合う楽しいと思う毎日が苦しくなく楽しくバカばかりやってて暴走して自堕落に生き・自堕落に死ねれば幸せとしか思わないんだろうなあ。

243 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:54:10.25 .net
ゝ続きで。なんだか?、今はただの80の爺さんになって孫の相手や悠々自適の毎日?を送ってる?、元東京都知事の某氏の著作の若い時の著作の、狂った果実みたいになっちゃったけどな。

244 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 18:58:47.70 .net
>>214。お前も、1や3あとその他大勢の人生の深遠さや物事の本質や、あと人生にとって何が幸福かなど一生わからないで死ぬ口だな‼。なら?、早く○×△!!!。その方がお前らにとって幸福だろう‼。

245 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 19:28:38.76 .net
>>235。話し込んでいるところをいきなり割り込んで悪いな。実はかくいう俺も今中高年世代だが一昨年の10月に中央大の通教課程に在学中な身なんだけど、恥ずかしながらまだレポートがあまらり合格になってないんで。なかなか厳しくてね。

246 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 19:29:37.61 .net
>>236
年間の学費は80-100万円ってところですかね。
夜間アルバイトで後2年分ためるのは結構なハードワークですね。
お体気を付けて下さいね。

お子様はいらっしゃるのですか?

247 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 19:59:36.36 .net
>>1皆がいってるように、本当はお前も、高齢になってから大学に行くやつってバカみたいに強がってるけど?、本心はお前も本当は大学に行きたいんだろう?。だったら、最初から素直に言えよ。皆応援してやるからさ‼。頑張れや!。

248 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 20:28:19.50 .net
というかもう>>1いないだろ

249 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 20:30:13.11 .net
>>246通信ならどこもだいたい4年間で諸々かかって約50万とその半分で済みますよ。

250 :名無しの生涯学習:2016/04/07(木) 20:39:27.39 .net
ったく、1は、見かけ倒しの張りぼての馬と全く同じだな。最初だけ景気よく派手に意気がって。

251 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:52:49.28 .net
247さんへ
学費は年間 約52万円です。
子供は卒業しました。その時の学資ローンもほぼ払い終わったので 今度は自分のためにと思い独学で受験勉強してきました。

252 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:56:03.55 .net
アルバイトは一晩に2〜3件 掛け持ちでしています。

253 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 01:13:32.89 .net
人のことよりも自分がどうありたいかを考えなさい

254 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 11:33:25.10 .net
大学を就職予備校と捉えるなら、間違ってるかと思うけど、
>1のような狭い価値観からの脱却を図れる可能性はある。

255 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 03:52:27.47 .net
人生が自己満足以外でなんであるのか。まさか社会のために大学行ってるとか気色悪いこと言うのか?

256 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 05:48:38.80 .net
>>255
将軍様のために大学行くとでも思ってんじゃないか?

257 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 06:48:16.62 .net
>>256 ヒェ〜っwwww

258 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 07:31:45.39 .net
>>172
普通ありません。

259 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 07:35:34.46 .net
テレビやラジオなどで学ぶ通信制の放送大学で札幌市の加藤栄さかえさん(97)が学位を取得し、
今月東京都内で行われた卒業式に出席した。95歳の時にも学位を取得しており、同大の卒業生の最高齢記録を自ら更新。
「100歳まで学び続けたい」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150326-OYT1T50065.html(リンク切れ)

260 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:11:08.39 .net
>>255人生は悪いが?、正しくは、自己満足のために存在してるものじゃない。よって貴殿の回答は誤り。正しくは‘’この世に生を受けて自分で世の中や社会に今自分がやってる事を通じて社会に貢献する使命を学ぶ為に皆生まれてきた‘’が正解

261 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:19:07.71 .net
>>78大学は、まあお前が大学を卒業したとは?冗談でも思いたくないけど?。卒業したとしても多分金を積んで教授を騙して卒業したんだろうけどな。まあそんなことはどうでもいい‼。大学はお前みたいな幼稚な奴が行く幼稚園じゃないからな。

262 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:29:34.60 .net
>>102よ。悪いけど?、ネット界の帝王と言われるこの偉大な俺様はな!、何が嫌いだって!、嘘を平気でつく奴が大っきらいなんだよ‼。何が俺は外国語で飯食ってるだ‼。そんなのみんなお前の勝手な妄想だろ?

263 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:40:23.11 .net
>>164。どうせお前も自分の勝手な妄想からくる嘘なんだろ?。もし本当だとしても?、教授に金を積んで単位もらって卒業させてもらったんだろう?。

264 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:48:56.23 .net
>>172日本だけです。学歴コンプなんてバカで卑屈な意識を持ってるの。社会に出て働いてから社会の中にある様々な矛盾を感じてその矛盾や疑問を解決する糸口を見つけるために大学に行くことは皆がやってる普通のことです。若いあなた達にはまだわからないかもね?

265 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:02:57.41 .net
>>260 たいへんご立派ですね。せいぜい社会のために奉仕してください。
お前じゃなくても社会は成り立つけどな。

266 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:42:32.17 .net
>>265お前みたいな今の若い奴特有の我尊し的な思考しかできないバカな単細胞野郎だけには言われたくないわな。お前みたいな奴こそ一匹いなくても世の中なりたつけどな‼、

267 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:47:03.08 .net
もういいかげんに!、お前ら何にもわかってない傲慢不遜な自己中野郎は悪いけどさあ?、見ていてムカツクから、っていうと、じゃあ見なきゃいいだろう的な事をいうだろうけど?。とにかくお前ら2度とここに来ないでくれるかな?。

268 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:05:58.29 .net
お前は何を知ってるんだよ偉そうにw

269 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 18:26:17.86 .net
>>268じゃあお前の方はいったいなにを知ってるんだよ。偉そうに。お前こそ働いてない引きこもりの年老いた年金暮らしの両親にたかって生きる寄生虫のくせに、いったいなにを知ってるっていうんだよ‼。この社会の落ちこぼれが!!!

270 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 08:41:48.77 .net
実際 ここの
何人くらいの人が大学にいってるんだろう?
何人くらいの人が大学にいきたいんだろう?
何人くらいの人が大学にいこうとしてる人の足を引っ張って邪魔したいんだろう?

271 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 18:50:11.29 .net
カーネルサンダースいるしな

272 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 22:00:49.26 .net
>>270
さあ
放送大学の場合50歳以上が37,172人 44.3%

273 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:30:16.42 .net
健康で楽しく生きがいをもって 人生をすごせれば何でもいいと思います。

それが、生涯学習であるおうが、田舎暮らしであるおうが、ボランティアであろうが

自己満足でいいと思います

274 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 22:43:42.17 .net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆☆

275 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 22:16:37.66 .net
大学より資格とったほうがいいよ。
最低でも行政書士以上の。
4年も勉強すればとれるだろ

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:33:42.43 .net
>>275
はぁ資格なんぞ飯のタネだろ。
そんなもんイラネw
飯のタネは充分だよ

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:25:42.54 .net
>>275
行政書士なんぞ
勉強しなくても貰えるんだけどね

278 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 02:00:45.09 .net
>>245
中央大の通信ならリポートはハッピーキャンパスでゴニョゴニョできるだろ

279 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:41:31.53 .net
資格取るのに大卒や短大卒が必要なら仕方がないだろw

280 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:36:36.93 .net
40過ぎて通信の学生って大丈夫か?正気か? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469178191/

281 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:37:16.38 .net
>>275
行政書士は食ってくの大変らしいぞ
社労士も診断士も

282 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:38:58.90 .net
>>275
公務員17年以上やってるから、行政書士は試験受けなくても

283 :名無し生涯学習:2016/11/20(日) 23:51:16.91 ID:CqR466WorHAPPY.net
自分の満足以外に何が必用なのか教えて欲しい。

284 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 21:27:42.38 ID:Ss4rfAhiM.net
せっかく最高学府の大学出てんのに視野狭なってどないすんねん。

285 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 02:20:40.15 ID:CTZbhEaI0.net
行くのは自由だが、価値はないね。
自分で勉強できる。
わざわざレベルの低い授業受ける必要ない。

286 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 22:58:17.04 ID:QKvk4KPCM.net
知識を得る喜びや脳を動かすのはボケないし
費用も自分で払ってんだから馬鹿でもないし
好きなように生きてる人を見下げてる馬鹿1より
ずっと社会貢献してきた人たちと思うよ。

287 :名無し生涯学習:2017/10/04(水) 15:33:53.45 ID:B1fwRttQM.net
せやろか?

総レス数 1000
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200