2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学士様】学位授与機構7学位目【NIAD様】

264 :名無し生涯学習:2014/02/08(土) 17:18:01.87 .net
>>263
通信制で?

通学のでよければこのへんが比較的お安い部類。

 北見工業大学  授業料等 [検]5,000円 [入]5,000円 [授]1単位 5,000円 (大学院も同額)
 高崎経済大学  授業料等 [検]6,100円 [入]7,900円 [授]1単位 9,500円
 産業技術大学院大学   授業料等 [検]9,800円 [入]なしと明記 [授]1単位 14,400円
 首都大学東京  授業料等 [検]9,800円 [入]記載なし(上記と同様?) [授]1単位 14,400円
 奈良県立大学  授業料等 [検]9,800円 [入]なしと明記 [授]1単位 14,400円
 奈良県立医科大学  授業料等 [検]9,800円 [入]記載なし(上記と同様?) [授]1単位 14,400円
 下関市立大学  授業料等 [検]記載なし [入]記載なし [授]14,800円(1単位につき)(60歳以上の方は,1単位につき7,400円)
 北九州市立大学 授業料等 [検]なし [入]なし [授]14,800円(平成25年度)
 福岡県立大学  授業料等 [検]なし [入]なし [授]14,800円
 福岡女子大学  授業料等 [検]なし [入]なし [授]14,800円
 長崎県立大学  授業料等 [検]なし [入]なし [授]14,800円(平成25年度)
 苫小牧駒澤大学 授業料等 [検]選考料 10,000円 出願時(年度額)[入]登録料 1科目につき10,000円 [授]履修料 1科目につき10,000円
 いわき明星大学 授業料等 [検]なし [入]なし [登]10,000円 [授]10,000円(1単位)

あと国立高専の専攻科も科目履修できる。ほぼ各県にあるので理系科目をとるなら重宝。

 長岡工業高専  授業料等 [検]4,900円 [入]8,400円 [授]1単位 6,200円
 http://www.nagaoka-ct.ac.jp/wp-content/uploads/2010/02/rishu.pdf

総レス数 1016
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200