2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職業能力開発大学校ってどうだろうpart6

1 :名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
職業能力開発大学校のスレです

職業能力開発総合大学校のスレは
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1215609229/
へ書き込みお願いします

820 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 10:10:35.52 .net
受験には割とかわいい女の子きてたけど
来るのかな
男だけとかむさ苦しすぎる

821 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 13:02:30.17 .net
ちやほやされたいびらびらビッチ

822 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 00:24:59.82 .net
ビッチとか興奮するやん

823 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 05:57:56.65 .net
>>811
ち、中堅ですか?
素晴らしくお金と時間の無駄遣いですね!
親のスネをしゃぶりまくった後に
就職したところは、誰もが知ってる大企業なのでしょうな!

824 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 06:40:58.28 .net
GFS 6日に千葉にちんこ寒気+降水

825 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 22:29:27.72 .net
>>823
本人が中堅大学と言う場合、大抵はFランク大学だ。

826 :名無し生涯学習:2014/04/06(日) 13:01:53.12 .net
ここは工科少年院であって
学歴厨がいくとこじゃあないから不服があるやつは帰れ

827 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 19:15:55.56 .net
ぬわああん実習疲れたもおおおおおおん
いや〜キツイっす(素).

828 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 19:21:27.38 .net
>>828
テスト自体ないわ

829 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 20:03:04.79 .net
>>828
一年なんだが筆記試験は何教科かあるはず

830 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:47:17.27 .net
入学一月未満のくせに何言ってんの?

831 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:15:49.52 .net
筆記自信がないから(真顔

832 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:27:03.15 .net
>>828
それどこだよ
俺んとこは普通にテストあるし単位落として留年してるやつも普通にいるぞ
多少は見逃してくれるっぽいけど ついてけない馬鹿は容赦なく留年させられる

833 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:41:33.08 .net
>>832
そっちテストで単位落としたら追試とか補習ある?それで単位もらえたりする?

834 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 16:54:00.69 .net
11連休きたああああああああああ

835 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 14:43:31.43 .net
民主党のおかげで総合大で学位取る道が無くなった
ありがとう民主党

836 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:25:28.37 .net
こんな学校入らなければよかった

837 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:50:11.71 .net
また電子情報の奴がなんか言ってる

838 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:22:48.07 .net
よお二年前の俺

839 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 07:14:36.84 .net
鬱な奴大杉

840 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:06:24.98 .net
応用逝ってる奴いる? どう?

841 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:40:17.43 .net
応用に行ってるやつに「逝ってる」とか
実態に合わせた表現するんかい。

842 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:37:57.25 .net
はっきり言ってFラン文系で4年つぶすよりは10倍くらいましだよね

843 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 10:57:55.61 .net
今年東証1部の企業に就職して、研修中だけど
Fラン(文学、工業)の出身者がいて、4年で300〜400万かかるって言ってたな
この大学校出て、ほんと良かったと思えるのは、学費が安くて、大学卒で就職出来る
ってことかな

844 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 12:43:34.32 .net
俺もこの学校には感謝してるけど就職先のことはよく調べたほうがいいぞ
優良企業もあるが、中には倒産しかけとかサビ残ありだとかで1年以内に5人は辞めてる
特に組合があるかどうかは重要

845 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 00:33:02.99 .net
>>844
組合ないとやっぱりマズいですかね?

846 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 18:25:43.16 .net
ワタミ見りゃわかるだろ
御用でも無いよりまし
ただ加入する必要は全くない 無駄。

847 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:24:32.55 .net
加入は普通強制じゃないのか?

一般社員の組合が会社の経営陣相手に賃上げとかボーナスアップの交渉するから
組合ないと給料は経営陣の言うままだよ
組合ないところのほとんどは会社の規模が小さいし安定性はないね

848 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 23:03:26.36 .net
賃上げ交渉って茶番でしょ
少なくとも連合系は

849 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 03:31:30.28 .net
どのくらいのiqがあれば卒業できる?

850 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:20:32.01 .net
東海のほうは糖質しかいないの?

851 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:39:48.22 .net
>>845
誰かが先に書いてるけど、
組合無い会社はブラックかもって思っていいと思うよ。
経営者にもよるけど、組合ないとか、有っても入ってないとかだと、倫理的にありえないような不当解雇くらい普通にする。
賃金交渉もできないから待遇も悪くなりやすい。

852 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:47:47.28 .net
>>842
そういやあ、Fランとか偏差値評価ってさあ
日本くらいしか採用してないから
東大に入れるような偏差値のやつがハーバードに入れず
ハーバードに入れるような大天才が、普通に受験したらハーバードより格段に評価の低い東大に入れず。
こんなことが普通にあるようです。

世界に通用しない日本の評価基準とかどうにかならぬものなのか。

853 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 01:03:33.28 .net
この学校で俺みたいに自習してる奴他にいるのん?

数学ならベクトル解析、複素解析、線形代数、微分方程式くらいはせめて高専範囲くらいまで自習しといたほうがいいよね

854 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 02:31:51.96 .net
>>853
でかい釣り針だな

855 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 23:09:53.12 .net
>>853
でかすぎるな。
それ高専範囲じゃなくて下手したら中学レベル。

856 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 23:16:56.98 .net
どうして学歴坊は他人の学歴とやかく言うの?
俺の知り合いでも東京大学卒は他人の学歴にふれることすらしないのに
高校中退と最終学歴中卒のやつに限って偏差値って言葉に反応したり
>>853みたいなカキコするの?

学歴コンプレックスだからだよね。
素直に自分のレベル低さを認めて通信制の大学か普通の専門学校に行けばいいのにw

857 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 16:42:24.97 .net
今更だけど応用卒で東証一部上場大手に内々定貰ったよ
ここで能力を身につけられる者はちゃんと選択肢があるよ

858 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 23:31:55.95 .net
普通は、大手だろうと、どこでも通過できる可能性はある。
元々、外資系への就職実績もあるのだから何も不思議はないね。
学歴フィルターと逆学歴フィルターにかからなければだけど。

世の中の書類選考通過率なんて20%未満
しかし、数多く打てば一つくらいあたりが出るものだ。
打ってる弾数が少ないだけなのに、大手に行けないだのほざいている奴は努力が足りない。

859 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 00:18:42.63 .net
英語できなくても外資系行けるの?

860 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 00:22:56.51 .net
そういやどっかで実績に日本IBMって載っててマジかよって思ったけど
そんな秀才肌でもこんな学校来るの?

861 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:18:16.94 .net
応用言ってる奴に聞きたいんだけど
応用ってきつい? 専門と違う?

862 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:50:52.12 .net
専門の忙しさを100としたら応用は3
但し建築に限る

863 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:52:22.86 .net
電気電子と機械が共同で作品作るっていうけど
建築はその間なにしてんの?

864 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:54:51.78 .net
空羅聞きながら勉強すると結構はかどるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=PULrXbC_2Ig&feature=em-upload_owner

http://www.youtube.com/watch?v=614Di9qeVCs&feature=em-upload_owner

865 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:23:53.02 .net
>>859
英語は話せれば尚の事良いというだけの話。
日本人のエンジニアで英語出来る奴なんてのは頭が特殊な構造としか思えない。
正直、レアモンだよレア。

>>860
普通の専門学校でも入る奴はいるので不思議でもなんでもない。

866 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:36:10.73 .net
目安だがな、
一般的な書類選考率は10〜20%
SPI対策やっておけば試験で80%以上
面接通過率が50%

合格率が5%でも、それが普通
企業の規模はあまり関係ないが、
経営者からして大卒未満、かつ会社に優秀な人材がいない、
かつ頻繁に会社が傾いたり再編を度々繰り返す場合は逆学歴フィルター。

就職偏差値が高いと言われ、実績校が東大京大大阪、経営者からして学卒の場合は学歴フィルターに要注意
だが、こういうところは特殊なのであちこちチャレンジしてみれば?

867 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:46:01.16 .net
>>863
建築はハブられているからぼっちで制作
http://i.imgur.com/BxfFy2A.jpg
実際は生産情報との関わりなんて一切ない

868 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:57:47.96 .net
>>860
恐らくだから嘘かも知れないが
欧米ではポリテクカレッジのような職業大学の社会的地位が実際に
超一流大学>ポリテクカレッジ>一般大学
みたいな感じなので、就職できるのかもわからない。

869 :名無し生涯学習:2014/06/08(日) 12:53:15.30 .net
建築の女なんて俺ら機械の肉便器だからなあw

870 :名無し生涯学習:2014/06/08(日) 19:47:43.65 .net
この学校のぶっさいくな女で満足できるなんて羨ましい

871 :名無し生涯学習:2014/06/08(日) 20:02:09.39 .net
勘違いブスが多かったな

872 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 18:14:35.63 .net
そのぶん学校に入ること自体が難しいんじゃない?

873 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 22:06:26.60 .net
可愛い子ならいないけど嫁にしたい子ならいるよ
ちなみに生産

874 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 01:25:24.84 .net
単位落としてやめたDQNのちんぽしゃぶってるよ

875 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 21:47:05.14 .net
この学校は就職先開拓営業の努力不足。

@会社側の採用担当は、良い人材を採用する努力をしているのではなく
A試験と性格検査で最低限の足切りをして、
B社員間で無礼のトラブル等など問題を起こしそうになく
C現場の人など採用担当側の都合で、出世の邪魔にならない程度の能力で
(出世を夢見る上司より先に出世するほどの能力があると困るので、その未来の上司がわざと落とす)
D効率的に一括大量採用できればいいのであり

教育でみっちり鍛え上げた優秀な人材ならこぞって採用しに向こうから来てくれるだろうなんて期待はだなあ
基本的にしちゃあいけないんだよ。

876 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 22:26:53.14 .net
それこの学校に限ったことでもないしどっちかというと会社の問題だよね
ってか就職は基本的に自己開拓するもんだし。ツテは最終手段

877 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:37:19.02 .net
この学校はある程度デカイ会社に入ると他方の能開大生がいたりするから楽しい

878 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:31:47.81 .net
どこの会社に入っても絶対に日大卒がいる

879 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 06:41:33.54 .net
俺も、日大の人とはよく遭遇するよ。

880 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 18:04:07.93 .net
こんな学校入らないほうがいいよ。
生徒をなんだと思っているんですかね?
奴隷みたいな、俺たちに従えって感じ。

by○葉短大生より

881 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 18:23:28.85 .net
アホ乙
それが学校だけならまだいいわ
そんな会社に入りたくなかったら
勉強でもしとけ

882 :名無し生涯学習:2014/06/18(水) 20:27:47.62 .net
無遅刻無欠席で朝から夜まで実習やってノートとって家でレポート書いてバイトして
それなのにろくな内定先はなく先輩のツテを頼って地方の小さい会社に就職する奴w
どれだけ真面目で優秀でも社会で重要なのはそこじゃないんだよw

883 :名無し生涯学習:2014/06/19(木) 19:04:22.47 .net
この学校のいいところはたった80万円で2年間モラトリアムがもらえるところ
それと、やたら図書室が充実してるとこ (うちのところだけかもしれんが)
卒業したらどんな糞つまんねー仕事でも苦にならないってよく言うけど本当だからな
むしろ仕事のほうが楽w

884 :名無し生涯学習:2014/06/19(木) 20:10:33.30 .net
授業料年間は40万はありがたいよな。
親からも授業料安いし、別にバイトせんでもいいよって言われた。
ただ、レポートはキツいものがあるけど。
それでも年間100万オーバーの私立大学入って
必死にバイトするよりかは楽だと思うわ

885 :名無し生涯学習:2014/06/21(土) 22:49:51.59 .net
俺も、こんなお得な大学校はないと思うな。
競争率が低くて入り易いのは、宣伝してないから知られてないだけだよ。
て言うか・・・宣伝すると私立大学からクレーム来るから出来ないんだよ。
税金を使って、民業圧迫するわけにはいかないしね (^O^)

886 :名無し生涯学習:2014/06/22(日) 02:34:48.63 .net
>>880
工科少年院みたいなもんだよ。
弾が跳んでくる事はないけど、体質が防●大に似てる。

>>885
レベルはともかく教育内容的には、普通の私立大では絶対に勝てないだろうからな。
欧米型の教育法だもの。
実際、一般私大出身者なんて仕事で使えない、自分で物事を考えられない馬鹿ばっかだよ。

887 :名無し生涯学習:2014/06/22(日) 02:38:47.38 .net
×教育法
●教育方法

私立大も、良い教育ができないところは、大学校が出るまでもなく淘汰されて来ている。
競争で負けてるんだよ。
その大学が魅力的で、実力や評価が高ければ受験者数が増える。
その大学に魅力も実力もなければ、倒産するだけ。
所詮その程度の存在だから。

888 :名無し生涯学習:2014/06/23(月) 07:51:29.19 .net
福岡・従業員殺害事件 警察、再び店の捜索開始……あれ?謎の三色旗が?(約49秒頃〜53秒頃まで)
http://www.youtube.com/watch?v=T-to5aUtGXE

こっちにも似た旗が映ってる……どういう事?
http://www.youtube.com/watch?v=9i48Y9CfljE

889 :名無し生涯学習:2014/06/23(月) 21:45:43.10 .net
電子情報の留年率がヤバいらしいな
うちの科はバカ工高出身者ばっかだからあれあけど

890 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:13:04.80 .net
応用って高専からくる香具師どれくらい?

891 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 04:54:22.73 .net
そんな奴いるのか

892 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:47:44.52 .net
ホムペのインタビューの奴が高専卒だった

893 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 14:17:24.36 .net
高専卒業した奴がここに入学したってこと?
それは無駄もいいところだな

894 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 14:42:26.41 .net
楽しい

895 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 14:45:35.22 .net
なく小屋湯懲りて(s)

896 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 23:47:58.48 .net
孤独のRUNAWAY



http://www.youtube.com/watch?v=KERZbJIj5xU

897 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 23:32:55.58 .net
別に無駄でも無いやろ
高専じゃ開発課題無いし

898 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 06:59:32.94 .net
完全に無駄
開発課題とやらのレベルの低さは片腹痛いけどな
教官が糞だから仕方ないけど

899 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:35:28.80 .net
どんな教官ならいいの?

900 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 14:09:33.43 .net
関東はうんこだけど、目の前のラーメン屋はうまい

901 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 16:27:47.06 .net
昼時のローソンの人口密度が関東の名所

902 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 00:05:11.67 .net
開発課題のレベルが低いのは教官のせいじゃなくてお前らがうんこだからだろ

903 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 20:44:08.74 .net
↑俺たち奮起しようぜ。

904 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 21:43:37.32 .net
うーんこの商品だけど
学生だし ま、多少はね?
イグノーベル賞目指して、どうぞ

905 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 22:35:01.88 .net
大企業内々定の勝ち組参上

906 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 00:46:55.80 .net
東北の応用って寮にネットあんの?

907 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 12:12:01.06 .net
大(便)企業

908 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:09:54.38 .net
関東はアホが多くて困る
他がうらやましい

909 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:34:50.75 .net
東海よりましだろ

910 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:27:27.29 .net
アホと秀才の差が広い

911 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 02:00:19.31 .net
>>909
わかってらっしゃる

912 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 12:15:09.66 .net
アホ9割
基地外1割
秀才なんていない

913 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:51:27.87 .net
数物の授業の時間死んでる奴が多い
自動制御の時間とかやばそう

914 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:52:54.34 .net
ちな生産

915 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 17:56:13.15 ID:cf4LCxbSH
専門2年応用2年の就職状況どうですかね

流石に半分以上の人は内定取ってますよね?

916 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 19:35:04.63 .net
ここって夜学と重籍ってできるの?

917 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:48:59.37 .net
ts

918 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:52:47.91 .net
>>916
どうなんだろうな
現実的にはかなり厳しいと思うぞ
夜勤のバイトやってるやつで
かなりきつそうだし

919 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:02:55.52 .net
まぁおまいら残り3週間ちょいの夏休み(笑)を楽しもうぜ

920 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 18:06:08.67 .net
は?就活ですけど?

総レス数 986
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200