2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職業能力開発大学校ってどうだろうpart6

964 :名無し生涯学習:2014/08/21(木) 05:53:45.42 .net
休学したいんだけど手続きとかどうすればいいの?
誰か休学とかしたやついない?

965 :名無し生涯学習:2014/08/21(木) 06:04:35.98 .net
(^ν^)<事務に聞け

966 :名無し生涯学習:2014/08/21(木) 13:43:09.72 .net
ダブるけどいいの?

967 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 01:05:10.21 .net
>>964
手続きは簡単
こんな学校行ってたら好きなことなんかできやしない
一年ダブってでもやりたいことがあるならやったらいい

もう戻ってこなくてもいい

968 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 06:01:47.08 .net
幼馴染の名前検索してたら、小・中・高と調子乗ってたアホが四国職業能力開発大学校行ってたの見つけたわw
この学校って何かの記念に(笑)製作するらしく、レポートをわざわざPDFでネットにあげてるんだね
なんか不細工なおもちゃ作ってたわーwあれでどこに就職したんだろうかw
浪人してこんなとこ来るとか俺なら恥ずかしくて生きてられないけどねぇ……

せっかくスレ見たからついでに言っとくと、大学院がどうとか寝ぼけたこと言ってるやつ多いけど、
>>30見る限りここの応用過程の修了者がB及びMへ進学できる率って0.65だからね?w
管轄が厚生省の時点で「学問」とは無縁の場所だから、あんま変な夢見ない方がいいよw

それから、授業時間が多いとか言う愚痴が多いけど、それ仕方ないからw
カリキュラム見た感じ、ここで習得する技術って雇用者にすれば中国やインドに生産ラインを輸出すれば済むようなものでしかないから
少しでも人的に付加価値を高めようとすれば実習の絶対量を増やすしかないのよ
大学や専門学校と比較してる人もいるけど、大学や専門は質的に学生を資本化をする場所だから、こことは性質が全然違うのよ
比較対象を間違ってる。そんなだからこんなとこに来てプリミティヴな職能身につける羽目になるんだよw
以上w

969 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 06:16:37.14 .net
レスをたどっていけば馬鹿がいるいるwww
グランゼコールがここと同じわけねえだろどアホどもがwww
グランゼコールは元はフランスの官僚養成機関、
今は普通に海外の大卒も受け入れてる大学院だよ
お前らには何の関係もねえよww
そもそも管轄が厚生省ってどういう意味か分かってる?ただの職業訓練校だよ、ここ
大学、短大、専門学校はもとより、防衛大や気象大より格下なんだけど
何かを学ぶというより、職探しのハローワークに近い位置に居るんだけど、自覚ないのか?ww
てか本物の馬鹿って見てると疲れるし腹立つから去るわ、じゃあなwww

970 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 12:28:47.38 .net
朝から賑やかだな

971 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 18:43:18.08 .net
>>969
防衛大や気象大は並みの大学より難関なんですがそれは

972 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 21:28:22.74 .net
小学生の書き込みにレスするなよ

973 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 02:53:17.78 .net
なにか嫌なことがあったんだよ
誰かが相手してあげなくちゃ

974 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 22:05:57.82 .net
わけあってこの学校は言ったけど
この学校って科によって全然人種が違うよね
うちの科はアホしかいなくてうんざりするがw

975 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 23:02:20.72 .net
でもそう言う奴に限って実習でしょぼいミスやる盆暗だったりするから
ここの受験考えてる奴はもう一度よーく考えろ

976 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 23:10:27.05 .net
でも私大で大金溶かすくらいならこの収容所入って土日バイトした方が親孝行できるぜ

977 :名無し生涯学習:2014/09/01(月) 01:18:22.64 .net
アホ以外いるの?ここw
アホじゃなかったらこんなとこ来ないと思うよ?w
学位取れない時点で大学や専門はもちろん短大よりも格下だし、
技術つってもカリキュラム見る限り単純作業しかねえじゃねえかw
加えて授業がほぼ固定って、完全にライン工養成所なんですけどw
お前らが働ける場所って明日にでも中国やインドに輸出されるようなところばっかだよ?w
何がグランゼコールだよwww
方や人的資本もシグナリングも獲得できる高等教育機関、方や日々ITと代替関係にあるどうしようもない底辺労働者養成機関
真逆なんですけど?ww

978 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 00:27:32.65 .net
自衛隊とか海保はよくいるけど新卒チケット持っててライン工はさすがにほとんどいないだろw
大学校のほうは生技とか設計が中心
技術士とか電検二種とか取る奴もいるにはいる

979 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 00:32:10.38 .net
Fラン文系よりはマシって程度で一般大学より下なのはさすがに認めるけど
まあ結局は自分がどれだけ成長するかだから
無駄な奴には無駄だし大学初年度の学費で4年間モラトリアムを買えると考えれば良い学校だよ

980 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 01:28:05.56 .net
民主党政権時の事業仕分け、広義の教育機関の中で真っ先に「不必要」とされたのが職業能力開発大学校。
ここで習う技術じゃ先進国としてやってけないのよ。
Fラン私大どころか短大より下なの認めな?w

981 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 01:39:50.57 .net
貶していい気分になるのは楽しいかい?

982 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 08:23:40.77 .net
仕分されたのは指導員の養成過程でしょ

983 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 09:55:56.80 .net
別に楽しかないよw
そもそもこの学校について、底辺向け職業訓練校ってこと以外よく知らないしw
ただ、小・中・高と調子乗りまくって俺を見下してたやつが
一浪して四国職業能力開発大学校とかいうところに入ってたから面白くて面白くてw
丸亀にあるんだけど、丸亀市民にもほぼ認知されてないというw
四年も掛けて趣味にしても恥ずかしいレベルのおもちゃ造るとこなの?ここw面白いねw

984 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 12:57:15.66 .net
ここじゃなくて本人に言えよ

985 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 18:14:58.30 .net
本人に言えるわけねぇだろw
「よう、底辺」て言うの?wあいつと同レベルになるだけじゃんw
まぁ、本人がここ見てたら勘付けるようには書いてるけどw
平成元年生まれのM田、お前だよ底辺ww
四年間の成果があの不細工なおもちゃってww
さすが香川県のグランゼコールなだけあるわww
もっとも、M田はグランゼコールが何なのかすら知らないと思うけどw

986 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 20:20:07.60 .net
次スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1409655908/

総レス数 986
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200