2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 23

1 :名無し生涯学習:2013/12/03(火) 23:17:19.98 .net
前スレ
放送大学大学院 Part 22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1365110606/


放送大学大学院スレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷はお断りです。)

関連スレ
放送大学 大学院 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25955/1364700208/

279 :名無し生涯学習:2014/02/23(日) 12:48:56.66 .net
>>277
おまえは何を言ってるんだw

280 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 00:05:33.89 .net
突然、内部告発始まったな。
誰か背景教えて下さい。

281 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 07:15:45.75 .net
教授の側ってさ。博士院生欲しいのかな?
普通は後継者候補や研究の助手だったりするわけじゃん。だけど、放送大学ではそれはまず期待できない。
責任もメンツも大きいのに持ちたくないと思わないのかな。
そうなると一部の積極的な先生につこうと思うかどうかで、難易度に差がありそう。

282 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 18:11:14.61 .net
放大のは研究助手とは違うだろ。
募集モデルみたら企業や自治体の現役バリバリばかりじゃん。
だったらパイプ繋ぐ意味はあるよ。

283 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 18:16:30.85 .net
それは単なる願望だろ<モデル

284 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 18:52:47.95 .net
>>283
定員10名だからね。数年は殺到するだろうから、しばらくはバリバリの奴しか取らないだろう。

285 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 20:45:53.28 .net
説明会行ったけど、バリバリの奴は本当にそんなにいるのかな?
もちろん手をあげてる奴らで判断してはダメなんだけど、まともなこと聞いてたのは3割程度だぜ。

286 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 22:23:15.68 .net
>>285
確かに。
学際を知らないどころか、学際の際の字はどういう字か聞くような奴らだからな。
手を上げなかった中にバリバリの奴が居るかもしれんが。

287 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 22:39:38.67 .net
>>285
3割も居たら充分じゃ?
1割でもその人達だけで枠埋まるんじゃないのかな。

288 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 00:06:57.82 .net
砲台で博士って必要なのかね?
普通の国公私大だって、
博士ともなれば授業も試験もほとんどなしで
自助努力で論文執筆にいそしむじゃん。
あ、指導教員の助手扱いされなくって済むという点では
学生にはメリットがあるのかな。

289 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 01:57:53.02 .net
今時、博士なんざ珍しくも無いんで、こき使われてるけど。
というか博士もってても就職できんで、塾の講師なんてのも珍しくもない

290 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 05:22:12.28 .net
>>286
修論完成前に修論添付できないとか、本当にどうでもいいことで質問時間空費してたからな。
常識で考えたら受理してくれた所で受かるわけ無いとわからないのかな。
わからない頭だから聞くんだろうけど。

「修士修了見込で論文は現在執筆中ですか。ではあなたに合格を出しても修論が無事完成できるかは未定ということですね。
私達が修論の提出を求めるのは、どの程度の文章が書けるのかを判断するためなのですが、それがないということは
判断のしようがないわけです。あなたは立派な方かもしれないけど、ちゃんと修論を提出してくださったかたが10人以上いるのです。
そうした方より、あなたを優先させる根拠は乏しいと言わざるをえない。来年修論が完成した後に改めて受けたらいかがですか?」

こうはっきりは言わないかもしれないけど、こういうことになるのは確実なのに。

291 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 10:15:12.43 .net
>>280
女の趣味も芸術的
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392637436/496

292 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 18:10:31.84 .net
バリバリのやつは、別に説明会なんぞ行かないだろ。
要項もらえば出願には十分だし。

293 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 18:18:04.06 .net
ばかじゃね?
名前書かせたよ。

294 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 18:17:19.32 .net
説明会は意味ないよ。
新設コースに半ば義務付けられてるだけ。
バリバリなのは、直接教授にコンタクト取ってるとか。

295 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 18:29:14.58 .net
コンタクト当然に取ってる人間が名前書きに来るんだよ。そんなことすらもわからないの?

296 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 18:35:12.24 .net
>>294
じゃあ、俺はバリバリなんだな。知らなかったw

297 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 20:59:10.20 .net
>>296
あんたはバリバリだよ。俺はパリパリだけどね。
だからピリピリしたりプリプリしなさんな。

298 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:54:49.48 .net
まぁ、いずれにせよ、初回試験の後は修羅場だろうな。
あんた誰?みたいな反応で当然のように落とされた人が、自分の筆記は完璧だった、不正だ!と抗議に押し寄せるのが目に見えるようだ。

299 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:55:23.86 .net
>>297
どこがパリパリなんだ?
パンツか?

300 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 22:11:19.09 .net
くだらねえ

301 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 05:43:34.75 .net
説明会の名前書きなんか、なんの意味もないぜ。
他大の院とか知らないのかねw

302 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 06:09:06.91 .net
ふふふ、じゃあそういうことで。

この時期に内諾に近い状態に近づいてない奴が今から何やったって無駄だし

303 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 06:17:11.89 .net
あと一月半で決定的な業績の差がつくわけもなく、本人の努力はもう関係ない。
教官同士が自分たちの持ってる有力院生・修了生の優先順位を相談する空中戦の方が心配だよ。
とびっきりのイレギュラーが来れば別だが、そんな凄いのが試験当日まで未接触というのは考えにくい。

304 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 07:20:57.86 .net
放送大学に博士課程出来る前から延々煽ってるだけのニートに構うなよ。

305 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 07:45:57.45 .net
倍率高い院で説明会に来るようなやつは、だいたい論外だよ。

306 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 10:30:25.25 .net
テスト

307 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 11:34:40.14 .net
お、板が復活したのか。

308 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:42:59.55 .net
今まで何だったんだ?
放題スレも院スレもオッコチ。
復旧の曙では10スレくらいしかなかったようだったけど、少しずつ復旧していたのかな。

309 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:06:59.63 .net
わからん。攻撃か何かかな。
科目登録の期限前後に落ちてたから、さぞかし学部スレ住民はネタに飢えてただろう。

310 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 14:00:29.05 .net
engawaが物理的に故障で廃棄、maguroに全データ移行

311 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:11:24.73 .net
復旧したね

312 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:01:05.01 .net
そういえば、チョンがイルボンの2chを壊すじょ。って言ってたような…

313 :名無し生涯学習:2014/03/05(水) 19:36:52.03 .net
「生涯学習の理論と実践('10)」の開設中止について
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2014/260305.html

こういうことってたまにあるの?
「個別にご連絡させていただきます」ってのは返金するってことかな
あとテレビは何を流すのかね

314 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 02:29:45.27 .net
別の人気科目か?特別講義か?過去の講義か?

315 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 09:05:32.38 .net
代わりに放送するのは、学部の中国語1らしいよ。
ゆとりに期間にはまた別の科目になる。

316 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 11:06:43.66 .net
>>313
個別に連絡ってセクハラ教授の被害にあってないか調査することじゃないか
http://mainichi.jp/select/news/20140218k0000e040223000c.html

317 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 12:57:50.58 .net
毎日、お前が言うな

318 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 15:35:44.47 .net
客員教授のセクハラが原因で授業中止か
放送大学の専任教授でもやってそうなのいそうだな

319 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 20:08:41.82 .net
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・東北大
〔AV〕北海道大・名古屋大
〔AW〕九州大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・東京外国語大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・神戸大・早稲田大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・北海学園大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大

320 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 20:20:39.90 .net
大学の窓見ると、しつこいぐらい「一つの専門に閉じこもらない広い教養」って言ってるな<博士

それは別にいいんだけど、どうやってそれを涵養し、評価するんだろう。入れるときも、中でも、出るときでも。

321 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 22:11:15.07 .net
>>318
学生との接点がすくないからないだろ。

322 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 09:01:51.24 .net
>>318
奈良由美子セクハラ相談員に相談に行ってくるは

323 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 09:06:26.66 .net
>>320
>入れるときも、中でも、出るときでも。
セクハラの話してるときに不適切な発言するんじゃない

324 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 09:19:15.07 .net
ワロタ

325 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 11:36:13.31 .net
>>323
まあ、過剰な反応だな。
あげあしをとってるのかな。

326 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 19:33:30.78 .net
ネタで言ってるだけだろ

327 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 23:09:38.35 .net
去年入学した人で辞めた人はいるのかしら?

328 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 16:57:39.59 .net
放送大学大学院研究計画書ゼミ
http://homepage1.nifty.com/inshi/uair.htm?gclid=COru343Gkb0CFcEvpAodGiwAEA

329 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 10:57:23.46 .net
心理系の高倍率なコースはこんなんに金払うのかね

330 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 08:44:58.13 .net
>>328
こんなんで10万円か
主催者はぼろ儲けだな

331 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 19:37:23.55 .net
博士用の商売はまだないんだな。誰もうからないと信用なくすからか?

332 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 18:16:10.24 .net
Amazon Student 学生のためのプログラム
http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=setusoku-22

・Amazonプライム同等サービス半年無料
・2000円分のポイントプレゼント
・半年後に有料会員(年1,900円)に移行すると更に2000円分のポイントプレゼント

今日登録すれば丁度9月末で期限になるよ。
有料会員になりたくない人は、自動更新を解除すれば
9月末で自動失効になる。

333 :名無し生涯学習:2014/04/07(月) 22:33:15.09 .net
あと数日で受付開始だけどおまいら、博士出願する?

334 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 16:35:49.65 .net
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

335 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:56:02.86 .net
平成26年度大学院博士後期課程学生募集要項をご請求された皆様へ
(振込依頼書の不備についてのお知らせ)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2014/260411.html


出願期間の初日からトラブル発生かあ
しかしコンビニ使えないとは不便な

336 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 21:01:54.45 .net
ああああやっぱり!不備だったのか!

337 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 09:03:12.69 .net
受付最終日の夜にコンビニで入金しようとしてできなくて締切後に本部に受験させろと騒ぐ奴がいるに一票。
「すべての人がHPを見てるとか思うな。我々のような年代には郵送や掲示を行うことも必要だろう!」

338 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:14:09.23 .net
>>337

いや、それは救済されてしかりだろ。

339 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 00:25:44.70 .net
○○織会館からセンター移転で平和になるね。

340 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:42:07.99 .net
>>338
こんなクレーマー脳がいて事務も大変だなw

341 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:10:33.92 .net
郵送したみたいだから終了

342 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 12:59:30.70 .net
募集要項をセンターで貰ってる人は、わからないかもな。
貰うとき、別になにも書かされなかったし。

343 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 14:34:08.77 .net
そういえばそうだな。まぁ期限ギリギリになってから振り込めずに知るような情弱には第0次試験と解してもらえばいいんじゃね?

344 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 18:11:26.07 .net
なぜ情報や自然は人気が無いんだろう。

345 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:21:44.54 .net
>>343
大学は総じて受験生には緩い対応するよ。

346 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 06:23:12.07 .net
大学院だ。

347 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 11:41:34.49 .net
今日、博士全科生の募集要項を電話で請求したら、16日(水)発送とのことだった。
必要書類が分からなくて不安だが、どんな書類が必要なのかな。
放送大学の修士課程は修了しているので、その証明書は学習センターですぐ
もらえるのだろうと思うが。
あと、研究計画書のようなものも書くんだろうな。
誰か募集要項を持っている人、教えてください!
ちなみに、自然の志望です。

348 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 18:47:13.33 .net
>>344
数学できないヤツが多いからだよ。

349 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 19:24:13.97 .net
病人が大勢、心理をやりたがるご時世だからな。

350 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 20:04:18.09 .net
>>348
大量の書類がいるのですね。
何とか金もいるのでしょ。

351 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 20:10:53.84 .net
うむ。
爺達が大志をいだいておるのだな。
並みのエロ爺ではないのだな。

352 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 21:14:22.82 .net
断片的な砲台側の発言見てると爺はとらんと思う。
現在働いている壮年の人間を欲しがっているようにしか思えない。

353 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 23:25:28.64 .net
>>346
大学院ってのは課程であって、教育機関としては大学だよ。

354 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 00:03:20.79 .net
大学院大学はどうなるんだよ

355 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 07:13:17.09 .net
総研大とかあるよな

356 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 07:30:35.92 .net
博士作ったんだから学部廃止してくれたら評価が上がるのになw
名前だけ切り離すとか

357 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 07:33:26.48 .net
>>354
まぁ、言葉遊び君の言うとおり、大学院大学でも組織としては大学なんだ。
ツマラン話題だし勝利宣言させて流してさしあげろ。

358 :347:2014/04/15(火) 10:53:04.38 .net
>>348
サンキュー。助かりました。
確かに合格の可能性は低いと思うけど、がんばってみます。

359 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 14:20:50.89 ID:EPnt0jcXS
っていうか、どんな修士でも博士でも、厳密な意味での組織上は「大学」しか存在しないんじゃないの??

360 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:54:39.38 ID:bN6V6JT5g
おおおっ

361 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 17:55:20.75 .net
実際問題何人受けるかな?
説明会に来た人数は東京大阪で500−600だけど、冷やかしや指導教授がいなくて諦める人や実験必須の分野だったりで
半分ぐらの300程度か?

362 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 19:12:59.69 .net
>>361
そんなに来てたん?
ビックリ

363 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 19:14:52.40 .net
東京350−400  大阪100−200 ってとこかな。大阪は映像と証言から。

364 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 23:45:06.44 .net
>>350
大量?
それほどでもないかと思うよ。

365 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:32:03.56 .net
説明会に実際に足運んだ人間がそんなに居るのか。
想像以上だわ。

366 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 10:34:23.92 .net
あと6日間で博士全科生の出願締切りですよ!
応募する皆さん、出願書類作成、はかどってますか?

4頁もある志望理由書が一番大変だなあ。

367 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 16:49:00.61 .net
博士課程って、たしか、定員10名だっけ?何倍になるのかな。

368 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 22:24:09.98 .net
え?出願するのにまだ書いてないような奴いるの?
記念受験?

369 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 08:32:53.34 .net
放送大学ごときで記念受験w

370 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 15:41:43.48 .net
ごときってアホか。
倍率考えりゃ、初年度は日本一難関だろ。

371 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:14:25.52 .net
その中で実際に受験するのがどんだけいるのかって話じゃねえの。
蓋を開けてみたらスカスカでしたとかあるんじゃね

372 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:42:50.87 .net
どーだろーね?スカスカなら結構なんだけど。
身の程知らずが多いから結構俺は高倍率だと覚悟してる。

学際の際がわからないみたいなのが大勢受けようとするんじゃないのかと。
受験資格の修士号は自前で乱発しているから防波堤にはならない。

373 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 17:45:25.83 .net
見せかけ倍率と実質倍率の差がすごいことになるパターンだな

374 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 17:58:31.98 .net
正直「あえて放送大学で」博士を取るメリットがそれほど見つからない

375 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:04:05.44 .net
>>374
そうかもしれないね。

>>374
1,師事したい教授が放送大学にいるから
2,地方在住だから

これだけで数百人があつまる十二分の理由になる。
君にはないんだね?なんでこのスレにいるの?

376 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:09:55.82 .net
いつからこのスレは博士課程受験者の集いになったんだ

377 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:18:35.08 .net
放送大学出身ごときでは入学すらできないから安心しとけ

378 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:29:26.85 .net
>>376
今ホットな話題がそれだからと修士の話題が特にないから。

379 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:31:27.25 .net
>>377
俺もその一人だが放大院と他大院を両方出てる奴が強いだろう。

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200