2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/01/21(火) 01:31:08.81 .net
前スレが本当は33だったらしいので
別に34あるけど、あっちは医師免さんと取り巻きが書いてくださいな
こちらには書き込まんといてください

お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/ 
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】 (32と間違えてる)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/
【京都】佛教大学通信教育部28【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1349569252/
【京都】佛教大学通信教育部27【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1344586826/
【京都】佛教大学通信教育部26【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1341393149/

335 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 08:10:05.72 .net
NGワードブチ込めよ

336 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 08:20:54.35 .net
いいね!どーでもいい女にはちがいない

337 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 08:22:02.23 .net
昨日試験行った人おつかれー
ヤマはどーだった?

338 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 09:03:15.72 .net
>>334
は?ネットニュース読んで言ってる?
全国レベルで評判になっている人だぜ
AKBレベルのしょうもないのと勘違いしてないか?

339 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 09:09:47.90 .net
しかも7ヶ国語だか操る相当な才女らしいわ
元モデルだしマスコミも注目している

340 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 09:41:54.93 .net
気持ち悪い

341 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 09:56:05.94 .net
うわっこの人知ってる
大学が宣伝目的で呼び寄せたんかある分野の著名人らしいけどそんなんで大学の宣伝になると思っている大学が痛い

342 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 10:52:26.40 .net
てかマスコミが注目してるのみたことない
注目して何年だよ(爆笑)

338がこいつの大ファンってことだけは分かったが(爆笑)

どうでもいい女の話でつぶしてごめんよ、ここまでね

343 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 10:53:45.56 .net
冬スクーリングの結果、
未履修からきえたぞー

344 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 11:39:37.07 .net
きえてない…

345 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 12:07:31.62 .net
点数出るまで安心できん

346 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 15:41:09.58 .net
>>3389
知らんし。どうでも良いレベル。だから何?
大してべっぴんでもないし、しょうもないこと書いてスレ汚すな。
評価は他人がするものであって、自分で出しゃばるやつ奴ほど、大した事がない。

347 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 19:14:08.45 .net
1月期限の再提出レポートがD判定……これって単位不認定ってことですよね……

348 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 20:28:34.21 .net
>>347
レポートDって・・・
再提出もDだったらどうなるの?

349 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 21:03:03.68 .net
もう一回再提出に決まってるだろ

350 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 00:55:17.82 .net
おいちい☆

351 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 10:39:49.68 .net
>>347
3月修了予定?

352 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 14:11:30.12 .net
通信大への入学を検討をしてるのですが
佛教のメリット、デメリットを教えてくれませんか?
どこの通信大にしようか迷ってます
よろしくお願いします

353 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 17:16:28.06 .net
佛大に限らず、通信のメリットは、いつでも好きな時に学習出来るっていう事。
だから、働いている社会人でも勉強しようと思えば可能です。

デメリットは、孤独との戦いなので、よほど自分を強く持って頑張らないと、なかなか卒業出来ないって事。
入試が無く、書類さえ揃えれば誰でも入学できるから、その分、卒業率はかなり低い。
最短での卒業者は10%、3〜4年かけての卒業者で20%程度。つまり、半分以上は卒業出来ない。
他大学はどうか分からないけど、通信はどこも卒業率同じようなもんだとは思う。

354 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 21:11:17.26 .net
福くんのおちんちんペロペロしたいお

355 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 22:04:36.70 .net
347氏、大丈夫か?

356 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 00:27:56.68 .net
初めて提出したレポートは真剣に書いてCだった
その後はいつも締切の前夜か早朝に教科書丸写しで書いて
大半がAでたまにBだわ

357 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 08:44:36.40 .net
冬スクーリングの点数でてる

358 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 11:33:11.58 .net
>>356
基本的には、私見を入れずに教科書に書いてある記述通りにレポート作成した方が
評価は高いよね。私見や偏った見解をいくら書いたところで、評価の対象にはならないから。

359 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 18:36:50.07 .net
347です。3月修了予定なので単位認定は無理だそうです…手直しした「つもり」ではダメでした。甘かったですね。

360 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 22:02:05.08 .net
>>359
まじですか。。。
何の教科ですか??
ちなみに私はなんとか特別試験で修了決定しましたが通ってない方も何人かいるみたいですよ。
周りにもいますし、ネットにも落ちたと悩んでる方がいましたよ。

361 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 22:32:25.83 .net
今週末にプログラミング2のスクーリングですが
ジャバスクリプト?のどこら辺を予習しておいたら良いですか?

362 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 22:52:04.76 .net
>>360
国際政治学です…他科目のレポートは「それなり」でもすんなり通っていたので、
油断してました…反省生かして来年度また履修するか、検討中ですね…

363 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 00:16:06.18 .net
レポートはD以外ならなんでもいい
Aだろうが試験で落ちたら再試験
Cでも一発合格すれば儲け物

364 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 01:58:33.66 .net
>>363
当たり前すぎていうことではない
誰でも知ってるから

365 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 06:05:54.83 .net
>>796
東京で実習するのって、コネなしNGだと聞きました。どなたか本当かご存知の方いらっしゃいませんか?

366 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 08:57:26.93 .net
ここでどうこういうより、自分で一度問い合わせしてみればいいのでは?

367 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 11:51:04.96 .net
>>362
俺も最後に3回目で提出したレポートがギリギリで受かったけど、ラストチャンスだからめっちゃ考えて練って所見に書かれてる事を治して提出したよ。
手直しどころじゃなく、全部書き換えた。
他のレポートは教科書丸写しで通ったけど、教科書に載ってなかったから図書館で本借りたりしたよ。
そこまでした?

368 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 17:29:08.45 .net
>>365
朝倉くみこさんならうちに来て欲しいお
実習先関西はあかんの(´・ω・`)
応援してるお

369 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 19:56:44.03 .net
>>367
はい。図書館で本を借りて、書き直しました。しかしリポートの構成がテキスト内容に従っていない、という理由でダメでした……

370 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 21:07:41.31 .net
>>368
朝倉久美子さんじゃないですがね。
東京から関西に通うのはキツイです。
どなたかお願いします(๑ˇεˇ๑)

371 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 21:48:41.44 .net
>365
ポートフォリオの人?
いい加減自ら行動しろよ
東京に実習いくようなやつが関西の大学にいるわけないだろ
しかし、この期に及んでお前が重要でないと判断した仏大通信読んでいないんだな
佛大がご丁寧にpdfアップしてくれてる
東京は東京で高校まで卒業した人しか無理
それに来年度の募集は8月30日にとっくに終わっている

372 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 22:13:15.11 .net
>>361
予習などいらん
htmlとスタイルシート、プログラミング1の内容を復習しておくといい
あとタイピングな

373 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 23:08:36.80 .net
ついでに東京の私立にコネがありますがね!

374 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 23:25:54.27 .net
>>369
そうなんだ。
俺も教育哲学はそんなんだった。
頑張って書いても評価されないと辛いね。

375 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 23:31:47.85 .net
>>373
ついでにその私立の問い合わせろよ
ついでに俺が大阪の私立の条件調べたときは卒業者であることって書かれていましたがね!

376 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 23:52:53.96 .net
>>369
それは悔やまれるなあ
俺は人権が残ってるから不安だわ
来月出す予定だけど時間かけてやるわ

377 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 00:02:30.21 .net
>>361
ハピキャンに無料でアップしているやつがいるお
学籍番号まで晒してたお

378 :361:2014/02/21(金) 00:15:17.55 .net
>>372
>>377
ありがとうございます。
ハピキャンは古いので内容は変わっているのかなとも思ったのですが
ハピキャンのを見てジャバスクリプト?と感じました。

379 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 01:02:16.49 .net
>>370
>>373
>>375
ここは朝倉くみこファンと追っかけが多いスレなん?

380 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 01:18:08.60 .net
>>378
あんまり書くと内容変えられるかもしれんけど
この夏は講義の初めに例と同じものを作れって課題が出た
そんなに難易度高くないからメディア履修の課題自分でちゃんとやってたらできる
その後はjavascriptの講義を聞いて課題を解くって感じ
先生が進めるの速いからタイピングがある程度できないと講義を聞き漏らすかも
あとはコントロール+X,C,V,S辺りのショートカットキーは使えた方がいいな
後半でプログラミング1でやったfor関数とか使うからこれは復習しておいたほうがいい
そして結構頭を使うから睡眠不足には気を付けて

381 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 01:29:56.73 .net
>>378
ちなみにハピキャンのやつは同じ問題が出ても自力で解きなよ
無理やり解いてるような変なプログラム組んでるやつがあったから
絶対にバレる

382 :361:2014/02/21(金) 03:09:00.94 .net
>>380>>381
重ね重ね、本当に親身なアドバイスありがとうございます。
感謝感激です!!
復習して、ある程度の睡眠とって頑張ります。

383 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 05:18:27.30 .net
>>371
引越しすることになったんで、通信だから東京でも大丈夫と聞いたんですが。
ついでに、4月入学じゃないんでどうしたらいいか分かりません。
誰かお願いします。
本当に無理なんですか?
ツテとかあったら教えてください。

384 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 08:58:30.56 .net
八王子の市民税滞納してるやつは東京で実習は無理だろ

385 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 11:57:54.22 .net
大学に聞く方がはるかに確度高い情報手に入るだろうに
何でこんなスレで必死こいて聞くのかわからん

386 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 12:43:17.31 .net
なんでここで聞くかな 

387 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 14:11:59.97 .net
馬鹿だから

388 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 16:17:16.48 .net
匿名掲示板でツテとか
出会い系かよw

389 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 22:32:51.73 .net
条件に高校卒業まで都内に在住と明記されている
該当しないならこれが絶対なのか例外があるのかは
東京都に聞かないとわからない
あと募集が年一回しかないから秋に入学した人は多分来年度の8月に申し込んで
再来年度の夏以降の実習になると思う
秋入学は仏大が勝手にやってることだから実習校には全く関係ないこと
2年で卒業できるのか3年かかるのかなど詳細は仏大に聞かないとわからない
苦言になるがお前も晴れて教員になれたら生徒の世話を焼かないといけない
連絡帳を親が理解できるように書いてちゃんと見せているかや、
欠席した生徒にちゃんと連絡行っているかなど他人の管理をしないといけない
自分の卒業までの計画を自分で立てられなくてどうするんだ

390 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 23:11:42.69 .net
>>389
こんな馬鹿にまで面倒見れるお前はきっと立派な教師になれると思うわ

391 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 01:48:16.25 .net
383は朝倉くみこファンが本人のなりすましの質問してるだけだからスルー推奨

392 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 04:12:58.53 .net
3月修了予定の人でもう講師の学校決まった人いる??

393 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 08:32:13.37 .net
>>276はよ

394 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 12:43:38.08 .net
391
田舎者には麗人の良さがわからない

395 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 19:28:37.44 .net
前に地誌学レポート再提出くらった人まだいるかな?

396 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 20:02:11.96 .net
>>392
免許とれる予定です、ということで講師登録に言ってきた。
「小学校か特別支援かはまだ決定ではないが、
どちらになっても行ってもらえますか」と聞かれ、はいと答えた。
希望もきかれたけど、どちらでも行きますのでお願いしますと答えた。
「どちらかは直前まで決まらないし、連絡は3日前くらいだけど、
どちらかは間違いなくお願いすると思う」とのことだった。
姉が講師してるんだけど、姉もおなじ経緯で小学校講師してる。
毎年3月には委員会に挨拶にいって、やはり
「小学校か特別支援か分からないけど来年もよろしく」って話になって
四月から配属されてる。
ちなみに特別支援の免許は持っていません。自分も姉も。

397 :名無し生涯学習:2014/02/22(土) 20:40:25.26 .net
>>396
おめでとう

398 :名無し生涯学習:2014/02/23(日) 05:53:59.53 .net
ありがとう!
でも、姉も言ってるけど、毎年3月末は
「そーは言われたけど四月から無職かも?!」って思いをしなきゃいけないわけで、
そーとー怖いなこれは。
早く試験し受からねば。

399 :名無し生涯学習:2014/02/23(日) 13:24:45.27 .net
>>398
一年単位なのは不安だし、退職金とかの問題もあるしな
また募集が全くない時代がくる前に受かりたいのう

400 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 01:10:09.22 .net
>>396
>>392です
僕も12月頃に講師登録して2月頭に連絡が入り始め同じような状況なんですが
そのパターンで結局4月から常勤の話はありませんでしたってパターンが普通にあるみたですよー
なので僕はいろんな市に登録して面談して先に話があったところで講師しようと思ってます

401 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 11:02:29.08 .net
今日講師の話がきてこれからすぐ面接行ってくる

402 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 14:21:00.99 .net
>>401
もう終わってると思うけど、
がんばって!!

403 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 20:07:06.31 .net
1月試験の結果出てるな

404 :名無し生涯学習:2014/02/24(月) 21:40:31.41 .net
教育原論70点しかなかったお
田中先生意外に厳しいお・・

405 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 00:33:39.20 .net
>>400
県によって本当違いますねぇ、
こちらはよほどの悪さをしてなければ事実上切られることはまずないです
とくに小学校は足りなくて、「他に免許取れる予定のお知り合いはいませんか」って話まで出たw
お互い四月から無事働けるといいですね!

406 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 02:31:41.90 .net
免許とれたやつはこのスレも卒業だな
おめでとう
通信でも卒業式や修了式ってあるの?
放送大学でやってるのはテレビでみたことあるけど

407 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 02:34:24.92 .net
教育実習て事前に生徒の顔写真や名簿って見せてもらえるの?
40人も当日に覚える自信ないわ

408 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 09:56:39.95 .net
>>405
めっちゃ羨ましいwww
地域はどの辺り?

409 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 10:15:29.44 .net
九州です。
中学は全然ないんですが…
だから別の意味で、こちらでは「どんだけ小学校の教員のなり手がないのか?!」って戦々恐々w
小中がいる特別支援学校では、小学免許所持者がたりなすぎて、中学免許の人が臨時免許で授業持ってる状況です。

410 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 20:13:37.94 .net
>>407
無理だと思った方が良い
教育実習生なんて基本的に部外者なんだから

411 :キラ:2014/02/25(火) 20:22:47.36 .net
科目最終試験で、ヤマはって外して、全く違う設題の解答して受かったって人いる?

412 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:37:58.36 .net
>>411
教育心理1受けた時にヤマ外した
教採の勉強してたからその知識適当に書いたらなんとか60点もらえた

413 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:35:03.02 .net
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

今日、1月試験の結果届いた
4教科受けて全部合格してた
流石に嬉しいなやっぱw
2月も4教科受けたし、3月の試験も4教科申し込んでるし
はてさてどうなるか・・・ま、全部上手く受かるとは思ってないが・・・
けど、
教育心理学だけは受かっててくれ!教育実習早く申し込みたいんだ!

414 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 00:47:52.10 .net
地誌学三回目片方Aで片方Dだった。
本五冊取り揃えて気候の分布図とかも自作したんだが駄目だった
あと倫理の純粋理性批判のレポも五冊くらい本を読むハメに……
大体カント哲学とか予備知識も無く読んでも誤解釈して終了だろ
直観と悟性と理性の仕組み理解するだけで数か月かかったわ

415 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 06:21:28.54 .net
>>414
過去スレにもあったけど地誌学大変なんだな

416 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:45:04.97 .net
>>415
うん。多分教授の求めてるもんにレポートの趣旨が合致すればいいんだけど
要領の悪い奴はそれを理解するのに何回も再提出しなきゃなんない
言われた通りやったつもりでも「違う、ここはこうだ」って指摘されることが多々ある
まぁ指導案とかの資料作る修行だと思って根気強くやるしかないな

417 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 19:04:46.39 .net
>>413
早く申し込みたいてどういうこと?
来年度にいくつもりならもう判定終わってるだろ?

418 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:07:39.00 .net
教育実習についてもう一度確認したいんだけど、というのも実習系の質問多くなってるよね
実習って判定科目合格してから申し込むもの?それとも、
皆、見込みで申し込んでるの?
判定時期は7月と2月だっけ?
つまり、結局、仕事やら何やらで入学年度に判定科目合格出来なかったり、
見込み申し込み出来なかった時点で最短は無理って事?つまり留年?
(それだったらそれで酷い話だし、働きながらってのも難しいし
 修了率20%も頷ける)

実習関係は諸説あるよね、だからいつも質問が耐えない・・・
これだけ人がいて正確な回等って無いものかなぁ
詳しい人まとめて欲しい

419 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:08:32.88 .net
実習修了者の皆にはせめて、よく質問に挙がる
上記の質問には回等欲しいよ

420 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:11:34.75 .net
ここの通信って、学生会・学友会はあるんですか?

421 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:49:15.03 .net
>>420
ある
試験日ごとに開催されてるみたいだけど、その実態は単なるレポート交換会場
真面目に自分でコツコツやってる人からしたら
人様のレポートでやろうとしてる他力本願人間に腹が立つだけって話

422 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:59:58.29 .net
会長(支部長・リーダー)やる人とかって、どんな感じですか?

423 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 22:45:57.43 .net
前任者がやめるときに、
「誰かやれそーな人知り合いにいない?」ってみんなに聞いてまわってた
今、自分の友達がやってるけど、
断れなくてやらされてて大変そう。
断れた自分、正解ww

424 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 23:43:34.68 .net
>>421
地域によって差があるだろうから一概には言えないけど、レポート交換というよりは
情報交換する意味でいいと思うけどな。
スクーリングとか、先に出てた教育実習関係の情報とか得られるし、個人的に私は
学習会に参加するのは良いことだと思う。
特に、自分と同じ学科の人とはスクーリング以外になかなか出会えないし、学習会で同科目の人と知り合いになれば
情報交換する意味でお互いに良いんじゃないかな?
学校関係者も来てると思うから、大っぴらにレポート交換とかは出来ないと思うけどどうなんだろう?

425 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 03:39:56.50 .net
普通は教育実習て六月頃にやるから
必然的に入学>内諾>判定通過>申し込みてなるから
みんな気にしてないと思う
てか内諾とってないのに来年度実習いこうとしてるやつ多くないか?
佛大からも遅くとも一学期中に内諾とれって言われてるだろ?
俺五月でももういっぱいだから無理て言われたわ

426 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 05:10:41.78 .net
>>418
オレンジ色の本の実習のところに書いてるから見てくれ
入学時期と実習時期がポイントになるから、書いてくれたら
レスできるかも

427 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 06:38:50.49 .net
>>421
>>423
>>424

だいたい、ほかの通信制大学の学生会、学友会も似た状況、環境みたいだね
以下、参考までに

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/721
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385366886/886
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385366886/887-888

428 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 06:40:13.32 .net
>>424
自分の地域も情報交換の場って感じだな。
421で、レポート交換会場って思ってる人がいるって初めて知ったわ。
周りでレポート交換してる人なんて見たことないけどな〜。
みんな自分で真面目にコツコツ勉強してるよ。

429 :427:2014/02/27(木) 06:42:59.51 .net
>>427だけど、参考先、少し間違えた
正しくは

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/721
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385366886/886
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385366886/888-889

でした
訂正で

430 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 07:53:05.82 .net
レポート交換とか見た事ないわ
午前受けたら午後、午後受けたら午前の試験問題を相互に見せ合う事が殆どだわ

431 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 11:51:59.35 .net
だね。

432 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:58:02.88 .net
よくわかんないけど、ここの大学も似たコレに感じなの?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393626162/12

433 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:16:16.91 .net
だね

434 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:18:41.17 .net
他の大学の話でスマンが

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393266438/297
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393266438/299
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393266438/303

こんな話聞いたら、孤独な時代背景を意識して学生会や同窓会も
こんな役どころを果たしてもいいと思う

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200