2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 18

207 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 13:14:23.69 .net
理科入試行ってきた。行った人おつかれさん。
初めて小論文の試験を受けたけど、自分はそんな難しくなかったと思う。
教員採用試験の小論を想像してたら全然違ってて、
知識不要、意見を持って文章が書ければ何とかなるやつだった。
来年以降で受ける奴、教職知識のガチな予習はいらないぞ。
でも小論文の形式くらい復習っておけよ、
感想文とは違うってことくらいの理解でいいが…

面接は、教職の目的意識と人柄を見てる雰囲気だった。
明らかにダメなやつ落として、
必要性とか考慮して優先ランク設定してんじゃないか?

あと、なんで受験番号飛び飛びなんだろうな。
別な日に受けてんのかね。

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200