2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 18

1 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 17:48:27.79 .net
スレが1000逝ったので、
新しくたてますた

前スレ
明星大学通信教育部 17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382014870/l50

481 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 12:48:09.31 .net
>>476
おぉ、無料で4000円分のポイントもらえんじゃんwもらってきたわ、さんきゅー
通信だとついつい大学生だってことを忘れがちだけど、大学生なんだから胸張って色々学割サービス
使えばいいんだよな。

482 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:03:04.89 .net
確かに、学割は色々使えていいよね。
AUの学割使ってるわ〜

483 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:10:14.13 .net
中央の方が学食充実しててたくさんあるのになんでわざわざ…
まぁ美味いかは知らんが。

484 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 23:46:13.14 .net
starwebへの試験結果の掲載は30日かね

485 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 00:30:22.44 .net
試験結果は毎月違うから分からんねー
以前凄く遅い時もあれば翌月に分かったって月もあるし
大体下旬25〜29あたりだけど

486 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:18:06.74 .net
週末に発表されることが多いので今月は
25日の金曜日に発表になるのでは、と予想してみる。

試験会場では30日に結果を発送するって言ってたから
それ以前に発表は間違いないと思う。

487 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:49:25.27 .net
今日は来ないか

488 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:29:17.16 .net
26から大型連休だし、この前後だろうね
金曜か土曜かね

489 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:56:10.72 .net
やっと昨年度のレポートの合格が出た。これでコンプリード。
放送大学と併せて、数学の教員免許がもられる。

490 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:46:35.28 .net
放送大学って流用できるのか
免許取得までどのくらいかかった?

491 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 21:47:25.54 .net
放送大学と併用
1年半かかった。何も考えず明星で28単位を取った方が良いと思う。

492 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 21:49:46.53 .net
4年目にして幼稚園免許じゃなく特別支援にしとけばと後悔
採用試験落ちたとしたら小と特支持ってたほうが臨時の仕事がありそうだし。
卒業したら特別支援コース履修しようかな・・

493 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 23:08:50.65 .net
>>491
60単位を一年半で?

494 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 07:14:31.90 .net
別表4です。数学をあまりしらなくても取得できる。

495 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 09:57:45.36 .net
28単位だと中学1種か

496 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 12:04:09.34 .net
今日だとしたら、成績何時頃反映されるかな〜

497 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 17:18:39.89 .net
テスト結果きた?
来週になるのかな

498 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 17:34:11.64 .net
こねええええええ
結局30日かよ

499 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 18:20:33.68 .net
落ちててもいいから結果早くしてほしいね
今月は遅いね

500 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:27:27.89 .net
テスト結果来たかと思ったら受験許可通知だった

501 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:45:39.23 .net
>>500
同じw
多分月曜日以降だろうね、これは

502 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 21:00:38.29 .net
事務局は月曜日休みだから、火曜日発表かな?
あー、火曜日も祭日か。

今月は本当に読めないなぁ。

503 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 21:09:42.78 .net
やっぱ30じゃないかな

504 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 15:39:52.17 .net
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22857605%22%7D&module_id=1690467&page_id=269909
ここの管理人 考え方がとても気持ち悪いな。
文章を見ると人手を借りて手抜きして、楽しようとするとても痛い考え方の持ち主。
こういう人が教員やって大丈夫なんでしょうか?

結局、こういう甘い考えを持った人は難関国立大学の問題を突如質問されて、
対応不可能になったら、泣きつく人がいなくなって途端人生終了しますね。

505 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 16:25:05.11 .net
>>504
俺もかかわらん方がよいと思った。

506 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 16:31:34.41 .net
楽することは必ずしも悪いことだとは思わんけどな。
自分の専門科目ならまだしも、とある科目が極端に難しくて・・
って困っている学生は多いし。

もちろん、何もかもってのはダメだけど。

507 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 17:27:15.54 .net
ある科目がどうにも受かりにくいってのはあるよ
そういう話聞く

508 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 21:07:26.63 .net
八王子市・多摩市・日野市・町田市の広域で停電

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000011-rescuenow-soci

明星大学もかな?HPはつながるようだけど。

509 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 16:38:39.15 .net
明日事務やってるかやってないかわかる人いますか?

510 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 22:05:33.04 .net
504の書いていることを正論だけど、少し手厳しすぎるかな。
(ただ、504は普段から相当鍛えている人であることは間違いなさそう)
ここの管理人が駄目人間であることは概ね同意だけど。

511 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 22:22:41.81 .net
レポ初めて不合格きたこれ
みんなGWも頑張ろう

512 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 22:36:37.07 .net
試験結果こねえな

513 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 07:23:03.43 .net
正論を振りかざしてばかりじゃ、人はついてこないけどな。

514 :sage:2014/04/29(火) 08:38:38.22 .net
既に教員免許持ちで、今 明星で他校種免許取得を目指している。

明星のレポートも科目終了試験も,そんなに苦痛には思わないが、
問題はそこから先なんだよなぁ。

515 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:30:37.65 .net
卒業見込み承認願い出してきた
あと1年で大卒資格と教員免許が取得できる・・
GW中にレポート全部仕上げて5月からは採用試験の勉強に本腰入れるわ

516 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:33:40.15 .net
starwebつながらないね

517 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:30:18.81 .net
>>515
おつかれ。自分も今年卒業見込みだすわ〜。
お互いがんばろうね!

518 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 13:34:38.59 .net
そういえば、GWは電気系統の設備点検とかなんとか言ってなかったっけ?
もしかしたら、しばらくの間Starwebつながらないんじゃないの・・・

519 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 14:50:25.12 .net
電気系統とは書いてなかったわw
そして、繋がったけどなぜかログイン出来ない。認証機構も落としてるのかな・・。

520 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 12:04:42.43 .net
試験結果出ないなぁ・・・

521 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 12:39:18.61 .net
きたーーーーーーー
全部合格きた〜〜〜〜〜〜〜〜

522 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 13:23:46.54 .net
結果出たね。
1科目受験だったけど、合格だった。
5月試験もがんばって対策しないとね。

523 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 13:56:17.19 .net
受験科目のうち一科目だけ許可のままなんだけど、これは不可ってことか?

524 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 14:57:45.28 .net
おれも4、5月連続で申し込んだ科目が2014/04許可のままだな

525 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 15:25:57.35 .net
うちも同様に許可のままのものがある。

WEBからの照会では試験が不可の場合は「不可」って出るの?

郵送での通知はいつ頃だろう、、、

526 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 17:09:14.12 .net
>>524
>>525
多分落ちてる。
俺がそうだった

527 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 13:35:46.06 .net
「許可」の件だけど、採点が遅れてますって手紙が来た。
ちょっとほっとしたが、期限は守ってほしい…

528 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 15:02:43.79 .net
いまstarwebみたら更新されてた。受かってた。
>>526や前スレ見ると「許可」は落ちてるって流れだったので勝手に凹んでた。
いずれにせよさ、試験結果と試験許可は別項目で表記するべきだと思うの。

529 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 15:14:45.02 .net
不動産学部の通信課程があれば
ここの大学は人気出るだろうに

530 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 15:59:30.04 .net
採点遅れの人は5月7日には結果出るみたい

531 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:17:40.38 .net
全単位取得できた

532 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 18:51:01.93 .net
>採点遅れの人は5月7日には結果出るみたい

そんでその週末が試験日でしょ?3日しかないじゃん!マジで冗談きついわw
なんか微妙な気持ちで連休過ごすことになりそう、、、

533 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 20:22:45.93 .net
2ヶ月待たされて教職実践演習不合格
こりゃ先が思いやられるわ

534 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 22:35:14.64 .net
>>533
実習前に書いて出したの?

535 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 03:04:11.55 .net
うん

536 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:09:53.31 .net
>>533
実習前に出すと必ず落ちるってスクーリングであった人が言ってたよ。

信じる気はあまりなかったけど、終わってから出そうかな

537 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:26:51.51 .net
教職実践演習のさっさとレポート出しちまったよ。
あんなの実習後まで置いておけないよ。
他の作業がてんこ盛りなのに。

538 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:01:17.05 .net
>>536
教育実習の時期から考えて実践演習参加できるの10月なんだよ
3月までに免許取得しないといけないのにあと半年も放置できんわ
このスレでも4,5回落ちてる人いるし

539 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 12:28:31.23 .net
教職実践〜は教採合格しても,講師の任用が決まっていても平気で落とされるから気をつけな

540 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:06:25.38 .net
誰か6月スクはがきいらない人いたら売ってくれないか・・
事務がgwで休みで連絡つかん

541 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:27:58.53 .net
すまん見つかった!

542 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:53:01.06 .net
教職実践どんだけ難解なの

543 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:12:49.34 .net
>>540
GW開けに電話すればいいんじゃ?

544 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:25.77 .net
自分は5回、約1年かかってます

545 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 01:07:08.98 .net
5回落ちたレポートぜひ見てみたいものだ。

546 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:18:31.07 .net
音楽なら2回落ちた

547 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 10:54:13.98 .net
★採用試験・出願締め切り
5月09日:埼玉県 東京都
5月13日:千葉県
5月15日:さいたま市 神奈川県
5月21日:川崎市
5月23日:横浜市
5月30日:相模原市

548 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:04:45.13 .net
5月に入ったばかりなんだが
レポートと試験だったらどっちのが楽?

549 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:00:14.51 .net
>>548
どっちが楽ってか、とりあえずレポート出さない事には試験受けられんからな

550 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:05:02.20 .net
>>538-539
教職実践演習一発合格で、専門科目の科目修了試験一度も落ちなかったのに
公立× 公立講師何処も声掛からず+私立書類15連敗の人が来ましたよ〜。

明星の教官は、明らかに人を見る目が無いのでしょうかね。
明らかに自分より優秀で、採用試験もあっさり合格勝ち取っていたのに
レポートが間に合わなそうな人が沢山いたので、かなりの不条理ですね。

551 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:37:05.82 .net
試験の方が楽かな

552 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 09:54:09.02 .net
約一ヶ月前に出したレポートがまだ「確定済」だ
一ヶ月で採点者のところにすら到達されてなくて不安だわ
ゴールデンウィークが挟まっていたとはいえ、もう少しテンポよく処理してくれないかなぁ

553 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 11:52:30.62 .net
たぶん事務に聞いたら一瞬で添削中に変わると思うよw

554 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:39:03.71 .net
>>552
実際は採点者のところに到達してるから大丈夫。
15日までに到着したレポートは、翌月末までに採点しなきゃいけないってルールらしい。

555 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:39:59.84 .net
>>550
採用試験に通った人が必ずしも優秀とはかぎらないからねぇ。
年齢とか経歴とか色々なものが加味されるわけだし・・

556 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:55:30.01 .net
実践演習返ってきたけど嫌になるな。
合格者に相談に乗ってもらった上で提出したけど細かいとこつついてくるわ。

557 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 18:48:28.12 .net
>>556
そんなに細かいの?

558 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:08:02.72 .net
教育実践演習2回目の不合格キター
教育的活動なんてほとんどないのを搾り出してなんとか書いてんのにもうどうしたらいいかわからねぇよ。
通信きてる時点でソイツは教育とは関係のないところからきてると気づいて欲しい。
結局捏造するしかないんだな。
こりゃ小◯方批判できねぇや。

559 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 02:35:49.38 .net
5回目で合格ゥ!

560 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 17:11:38.14 .net
>>550
地域・年齢・教科教えて下さい

561 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 09:05:00.02 .net
>>560
地域 関東の何処か
年齢 30代中盤
教科 数学です。
(いろんな人から一番受かりやすい教科と言われたのに本当に情けない。
模試でも専門は偏差値70近く常時出せていたのに。)

あとここで多数話が出ている教職実践演習のレポートは、
あの内容だと実習終わってからでないと書けないはず。
書いてから3週間くらいで、合格しましたよ。

562 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:52:26.38 .net
>>561
関東で数学ならかなり需要あると思うんだが

563 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 17:13:08.31 .net
2ヶ月に1度は隣県まで試験だからしんどい
あと3科目、今回の結果がよければ2科目を12月の試験までにクリアしないと・・
採用試験に取り組む暇がない

564 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 21:28:28.21 .net
今日の試験は散々であった。

565 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 10:55:05.98 .net


566 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 13:56:27.60 .net
4月から入学した者だけど、
たとえパートでもフルタイムで肉体労働しながら単位揃えるって中々しんどいな、これ。
だけど学費も馬鹿にならないし、何とか2年計画で取り終えて採用試験受けないと。

567 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 16:53:55.58 .net
私学適性検査って受ける人いますか?
どれくらいの難度を想定しておけばいいのでしょうか?
(東アカや協同出版の模試あたりを想定しておけばいいのかな)

>>562
首都圏の中高数学や理科については、倍率が低いので受かりやすいと思われがち。
しかし、首都圏には東大・早慶・東工大といった(地方には無い)理系トップレベルの
大学が集まり、そういう人と競わないといけない。
高倍率の社会(地歴公民)よりは難度は低いけど、それなりに厳しい戦いなのかな。

561氏の編70で、不合格続きって相当優秀じゃないと相手にされない(学歴もシビアに見られる)
ということだよね。

568 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:18:00.31 .net
>>566
仲間だ!
自分も今年からリーマンやめてパートしながら勉強している。
頑張ろう!

569 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:53:12.03 .net
>>566
働きながらって人はほんと大変って聞く

570 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:55:01.95 .net
>>567
いや非常勤ならそこまで要求されないしょ
落ちまくってんのはなんか理由があるとしか考えられない
人格面とか年齢とか

571 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:54:30.66 .net
なんだろう? きっと、頭がよすぎるとかじゃない?
教師に必要なもの、謙虚さとか。
学校って勉強だけ教えるところじゃないから
いくら頭が良くても資質がないと分かると
落ちるんじゃないか。
でも、数学出来ない私からすると、偏差値70ってすごい!!
教職の授業受けていると、
「この人中高の教師よりも、大学向き」
っていう知識人がいるよね。

572 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 22:50:31.67 .net
>>571
大学も最近は勉強だけじゃないからなあ
しっかり指導したり、就職とか指導しなくちゃいけないらしいよ

573 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:00:16.41 .net
今日試験受けてきた。
そしてレポートが返ってきたが不合格…。すざけんな。
てか、1年で小学校2種とれるのか?

574 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:16:25.09 .net
>>573
何のレポート不合格になったの?

575 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:31:59.53 .net
>>574
教育相談…のレポート。

576 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:38:40.98 .net
あぁ、初等教育相談のレポートは厳し目だからね、採点。
でも、音楽みたいに4回も5回も落ちたりはしないから大丈夫だよ。

577 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 02:33:59.89 .net
>>575
教育相談は指摘通りに出せば、2,3回で合格になるよ
実践演習が糞。演習科目のくせにレポートで手間かけさせるな

578 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 07:12:44.45 .net
>>568
レスさんくす!
現役生には負けん!ぐらいの気持ちで頑張ろう!

579 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 12:12:50.41 .net
リーマン辞めてパートの人もいるんだな
俺もがんばろう・・

580 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:01:47.28 .net
俺もリーマン辞めてカテキョしながら教員目指してる組みだよん
一緒に頑張ろうね!

581 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:09:16.49 .net
バリバリ働きながらはやめとけ
全然進んでない人やスクーリング来なくなる人ばっかだった
中途半端は良くない

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200