2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 18

1 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 17:48:27.79 .net
スレが1000逝ったので、
新しくたてますた

前スレ
明星大学通信教育部 17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382014870/l50

596 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:08:59.96 .net
飲み会とか、何度もやったな〜。懐かしい・・・

597 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:09:25.94 .net
先生が来たことも2,3回あったわ〜w

598 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:02:35.43 .net
なんかstarwebの反映遅くてイライラする
確定済みなら早く添削開始して・・

599 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:05:07.13 .net
>>593
教育実習前の提出は落ちるという情報がありますが・・
軽くジャブを打ってみますか。

>>594
全く同じですね。頑張りましょう。
実は噂の国語科指導法も残ってます。
未提出だし。

600 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:33:57.98 .net
高卒で社会人8年目にして今年度から正科生入学しました。
レポート進まなくて難儀してます。教科書を開けば眠気がorz
やり始めの時期の自分の戒め方があったら教えてください。

601 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 18:58:18.06 .net
卒業時にはアラサーとなっている事を認識しておくんだ!

602 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:58:26.05 .net
チャルメラ

603 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 04:21:36.64 .net
教育板によると採用試験は学歴差別や年齢差別が激しいようなので、
全滅した時のために予備校講師やプロ家庭教師あたりも視野に入れておいた方が良さそう。
時給は中小でも3000くらいは確保できるようだから。

604 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 09:56:17.52 .net
教職入門眠い…。スクーリングの講師は当たりはずれがあるな。

605 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 10:52:52.79 .net
>>604
先生誰?
俺が受けた時は、物凄い良い授業やってくれたよ〜

606 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 11:15:44.41 .net
教職入門は、三浦先生に当たったら大当たりのようです。
ただ、どんどん当てる先生なので、とてもスリリングな授業ですが。

607 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 11:28:00.31 .net
>>605
宮崎慶一先生。プロジェクター使ってるけど使ってる意味ない。

608 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 03:12:02.08 .net
三浦先生の講義ではレポート写してた女がきつい注意されたり、
騒いでたやつが呼び出されたり、もう来るな出ていけと言われたりしてて、
なかなか面白かった。

609 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 03:43:48.19 .net
>>603
どこで求人見つければいいの?
ってか予備校なんてなかなか受からないしょ

610 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 07:59:51.68 .net
>>608
そういう注意って人のいない他でやって欲しいわ
真面目にやっているこっちまで気分悪くなるしな

611 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 10:00:03.54 .net
入学試験がなくて誰でも入れるから、たまに変なのがいる
女は真面目な人と馬鹿騒ぎするギャル系の両極端で面白い

612 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 21:06:02.58 .net
三浦先生、確か何かの授業で追い出してたな。
後ろに居た男と女がずっと話してたとかで、出てけと。

そういえば、昔、朝に講義室で喋ってたらうるさいって言ってきた奴いたなぁ。
こっちは課題についての情報交換やら、その日の講義の情報交換してただけなのに。静かに勉強したきゃ図書館いけや。

613 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 13:37:45.45 .net
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1797308.html
小希望だけど赴任先でこれ子どもにやらせろっていわれたらきついわ

614 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 19:09:58.75 .net
都会は凄いな

615 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 22:22:53.89 .net
すさまじいな・・・。

616 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 13:36:06.02 .net
>>609
最近は、どうやら私立医学部の大幅難化で、少人数制の医学部予備校が
やや流行っているらしいです。なので、今はそこで働いてます。
試験についてですが、医学部予備校もプロ家庭教師も、採用試験の
難度はそんな高くなかったです。
(あまり詳しいことは書けないのですが、東大京大慶応医学部入試のミニチュア版みたいな
試験を受けて、6割くらい取って合格。明星の理科コース選抜試験の方が余程難しいです。)

今年度も、まだ採用活動している予備校もあるようですが、
12月あたりにいろいろ回ってみるのもいいかと思います。
あと、予備校講師は高学歴でないと難しいという偏見があるようですが、
採用基準さえ満たせば、学歴は一切不問です。
(当方 二流私大理系なのにあっさり合格しましたから。それよりも私立高校の
学歴フィルターがマジできつすぎる。)
下のリンク先なども参考にしてみて下さい。


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%83%AD%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB+%E3%80%80%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8+%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11

617 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 13:44:24.45 .net
>>613-615
削除された元動画をyou tubeで再生してみましたが、
真っ先に自衛隊や警察学校を思い出した。
こういうのは、今頃流行らないと思いますが、どうなんでしょう。
体育会系気質の無い人は、こういのをやるのは苦痛でしょうね。

618 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 16:48:58.36 .net
>>616
詳しくありがとう
文系については知ってるかな?何がいいとか
なんかリンクとか知ってたら

619 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 17:06:40.94 .net
>>616
ちなみになんて予備校で働いてますか?

620 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 17:46:46.09 .net
>>618
もし英語なら、予備校の他に通訳や翻訳者とかがあると思いますが。
ただ、翻訳は結構求人(DHC等)を見るけど、通訳はかなり狭き門と聞きました。
英語や国語なら、最近は増田塾という予備校が伸びていると聞きました。
(たまにCMをやっているので、見たこともある人もいるはず)

>>619
少人数指導型の中小予備校なので、特定されてしまうからそれだけは
勘弁してください。

621 :名無し生涯学習:2014/05/22(木) 06:22:10.88 .net
すまん、ちょっと聞きたいんだが、
今年教育実習申し込もうと思ってたんだけど、
ガイダンスに出てない場合、もう今年は申し込めない?

622 :名無し生涯学習:2014/05/22(木) 07:05:24.00 .net
>>621
ガイダンスというのは、(初等or中等)教育実習指導のことかい?
それだったら、申し込み1ヶ月前とかまでに参加or合格してればいいんじゃね?
今年申込めないということは無いと思うよ。学校が受け入れてくれるかどうかはしらんけど・・・

623 :名無し生涯学習:2014/05/22(木) 10:16:20.27 .net
>>622
ありがとう。
東京で小学校に申し込みたいんだけど、
年間スケジュール見ると、教育実習オリエンテーションってのがあって、
それに出る必要があるみたいなこと書いてあるから・・・

624 :名無し生涯学習:2014/05/22(木) 10:37:34.89 .net
>>623
東京都だったらまとめて大学から申請するんじゃなかったっけ?
たぶん期限もう過ぎてると思うよ。確かめいせいに書いてた。
どうしても今年なら、私立を探すか他県を探すかしかないんじゃ?

625 :622:2014/05/22(木) 22:03:12.34 .net
>>623
>>624の言うとおり、東京都だったら期限過ぎてるから今年度の実施は不可だよ。
これは受け入れ側の自治体が決めることだから、どうにもならない。
期限とかは、確か部報めいせいの12月号あたりに書いてあった気がするから、バックナンバーを
starwebで探して読んでみるといいよ。
後、事務局に電話すれば丁寧に教えてくれるから、一度電話してみるといいと思う。

626 :621:2014/05/22(木) 22:33:08.16 .net
>>625
サンキュー。電話してみるわ。
書き方悪かったんだけど、実習に行くのは来年度予定で、
その申込みを今年東京でしたいんだけど、
その申込用紙って、オリエンテーションにでないともらえないのかな?

627 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 09:00:19.31 .net
それも事務所に聞けよ・・

628 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 14:51:19.05 .net
5月に受けた試験なんだけど
落ちるかもしれないから念のために6月も申し込んだら
今日6月の科目終了試験の受験許可証が届いた
これって5月の試験は落ちたってことを暗に示してる?

629 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 14:57:58.63 .net
来月模擬試験受ける人いる?

630 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 17:41:56.99 .net
>>629
協同出版は、制限時間キツキツだから気を付けて。
ただ、平均点が崩壊するので高得点を取ると偏差値がバーストします。

631 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 18:39:32.89 .net
>>628
示していない。
受験許可は得られる。
合否とは無関係。

632 :名無し生涯学習:2014/05/23(金) 23:27:58.45 .net
6/7・6/8の教採1次対策講座の受講申し込んだんだけど、
受講の可否っていつ分かるんだろう…

633 :名無し生涯学習:2014/05/24(土) 01:47:37.59 .net
それって筆記?

634 :632:2014/05/24(土) 22:41:58.69 .net
部報には何とも書いてないね。

635 :名無し生涯学習:2014/05/26(月) 15:55:30.94 .net
スクーリング、夏期だけじゃなくて1年間もっと充実させてくれないかな。
他科目同士日程被り過ぎて中々組み合わせられないぞこれ。

636 :名無し生涯学習:2014/05/26(月) 16:56:43.00 .net
在学期間延びたら都合いいからな

637 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 18:15:05.20 .net
履修許可願い書いてるんだけど、
受講方法がスクーリングだけの科目の科目コードってどこにあるのかな?
大学に何回も電話したがつながらない(´・ω・`)

638 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 18:30:04.72 .net
解決しました
無知過ぎた

639 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 20:19:22.57 .net
月末が近ついてきた!
試験の結果にわくわくだ!

640 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 21:42:52.35 .net
教育実習楽しすぎw
中学校、朝から晩まで大変っちゃ大変だけど、すっごい充実してる。

641 :名無し生涯学習:2014/05/27(火) 22:25:37.62 .net
担当次第ではぐちぐち言う人がいる

642 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 03:22:16.07 .net
>>600
年齢含め自分と同じような境遇
最初はなんも進まなかったがスクーリングに行ったら色々変わったよ
それまではレポートとか無理だと思った

643 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 10:37:52.20 .net
来月は6月1日試験だからキツイわ。
5月の試験結果は31日発送予定って会場で言ってたからな、、、

644 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 16:30:24.07 .net
教職実践演習の受講資格に
必修科目26単位以上ってあるけど
これって認定単位含まずですよね?

選択科目じゃなくて必修単位だけで
26単位ってどういうことですか

無知過ぎてすみません、教えてください…

645 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 20:40:02.78 .net
6月1日試験、5月の結果でないとやる気起こらん。
採用試験の勉強にも身が入らんし、、、
643の言うとおり、31日発送ならちょっとしんどいなあ。

646 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 22:57:25.66 .net
俺ここ3,4日は1日20回以上starwebにログインしてるわ・・病気レベル
ただ、この時期の結果は今後のスケジュールにかかわってくるから敏感になるんだよ・・

647 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 03:26:16.63 .net
多分スケジュール崩れる
予言しとくよ

648 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 11:49:08.81 .net
3月上旬提出の幼稚園科目やっと合格してた
幼稚園科目は添削おせーんだな

649 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 12:26:20.76 .net
また初等算数科のレポート不合格かよ
わからん

650 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 14:03:30.77 .net
5月の試験、絶対不可だと思ったのに良だった
一夜漬けすらしてないのにこれでいいのか

651 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 15:15:36.26 .net
一夜漬けで2科目合格!
あと5回の試験で2科目合格すれば免許取得やっふぅ

652 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 19:01:46.96 .net
結果通知書来たけどstarwebに反映されてないって珍しいパターンだな

653 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 21:27:21.48 .net
>>651
どのくらいの歳月かけて?

654 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 00:47:31.79 .net
5月の結果来て合格だった
これで全単位そろったわ
もう試験会場行かないんだ、あの小奇麗なキャンパスに行かないんだと思うと一抹の寂しさもあるな
手書きのレポートも大変だったけど
今思えば、事務の人に結構電話して聞いたりしたけど毎回親切に教えてくれたから、明星の通信で良かったわ

655 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 12:52:08.81 .net
>>>654
早く一抹の寂しさを味わいたいもんだぜ。


あと一科目だが連敗中。。。
これまでの出題が全く教科書が当てにならないのってどうなのよ?たまたま巡り会わせか?

656 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 17:43:28.85 .net
教育心理学今回も落ちたと思ってたらなぜか良だったw
採点者でも変わったのかね?

657 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 18:13:48.17 .net
>>640
休み時間に女の子に囲まれることが多いと思いますが、
無理をしないで頑張って下さい。(昨年の経験者より)

あの時は、昼休みに12人くらいに完全に囲まれて死ぬかと思った。
自分はヲタ気味で、絶対に持てないはずなのに、何が起こったかと思いました。

658 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 20:05:31.66 .net
休み時間に教室に残ってる余裕なんて無いわ・・。
実験準備やら授業準備やらでそれどころじゃない。とっとと引き上げるw

昼休みは昼休みで忙しいし・・・

659 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 20:41:42.78 .net
>>657
マジか
おっきしないように気を付けんとな

660 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:16:46.47 .net
>>654
俺もだわ。一年半もかかっちまった。
もうあそこに行くけともないんだなあと

661 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:18:08.89 .net
>>657
小学校?
休み時間なんてあるか
次から次へと移動時間、準備で休みらしい休みなんてなかったが

662 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:08:34.19 .net
教職経験者から言わせてもらえば
今日実習生の休み時間なんて子どもと遊んでなんぼだぞ
突然の闖入者なんだから、子どもたちは興味津々
準備に忙殺されるのなんて教師になってからで十分

663 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:15:25.17 .net
今のうちから慣れるようにって暇な時間はくれなかったな、指導教諭は
今のうちから忙しいことに慣れろって言われたな

664 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:51:40.42 .net
>>661
中2ですよ。
あれくらいの女の子って男好きなのかな?

665 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 03:03:56.69 .net
嫌われたら地獄なんだろうな・・

666 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 03:29:15.82 .net
実習は女子のリーダー格に嫌われて、
馴染めなかったのであまりいい思い出がない。
女子は怖いということと、教員に向いてないことがわかった。

667 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 04:03:31.31 .net
俺は指導教諭と合わなくて3週間地獄だった
上司にああいうのがいたらキツイわ

668 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 04:12:40.20 .net
>>667
こちらの指導教諭も、ナルシストタイプで自分が優秀だと勘違いしている痛々しい人だったな。
そいつのせいで、教育実数でC喰らったよ。
あそこまで給与がずば抜けて高いと、やはり自分に酔いしれてしまうのでしょうね。

>>666
教育実数で女子に追いかけられる人は、やはり人気が高いということかな?
モテモテで危険な人と、そうでない人の報告がここでもされてますね。
10人以上に囲まれて身動きが取れなかった657の人気は凄まじいな。

669 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 05:08:50.09 .net
中学で、授業準備ある科目は休み時間なんて取れるはずがないよ。
でも、小学校だったら休み時間は子どもと遊んでなんぼの世界。
というか、小学校はそれが仕事だと思う。そうやってコミュニケーションとっておけば、
子どもは協力してくれるからね〜。

670 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 05:10:22.46 .net
俺の指導教諭は授業うまいし生徒との関わりもうまいし、めっちゃ勉強になるわ。
良い指導教諭で良かった〜

671 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 11:19:15.84 .net
2週間で指導案3通もかけねーよ・・・

672 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 11:42:43.36 .net
やっぱり教育実習の担当教諭で嫌な思いする人多いんだな

673 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 16:00:03.23 .net
>>669
中学だけど、休み時間なんてなかった
休み時間あるって言ってる人は小学校なのかな。
実習っても小学校、中学、高校では別物だから書いてくれると助かる

674 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 16:01:08.04 .net
>>668
給与がズバ抜けてるって都内私立かな?

675 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 16:15:53.32 .net
>>674
東京の公立は35歳くらいでも、年収550万クラスのとんでもない高給。
民間は350万がやっとなのにね。
50歳くらいの副校長や主幹あたりで1000万に届くらしい。

676 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:56:34.10 .net
別に高給とは思えんな。

677 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:20:38.11 .net
副校長のレベルってのがわからん。
うちの県だと、教頭<指導主事(教委)<校長
っていう出世コースみたいなんだけど、副校長はどこなんだろ。
副校長はともかく、主幹教諭で1000万は高いな。

678 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 16:59:58.20 .net
科目終了試験で統計学を受けるのですが、正規分布表に基づいて答えを求める問題が過去問に多くテストが不安です
テストを受けたことのある方は正規分布表の値は暗記などしたのでしょうか?それともどうにか計算で求めたのでしょうか?
よろしければ助言ください

679 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:40:08.53 .net
分布表を覚えようとしている時点で、確率統計についてわかってないように思える。
正規分布に関する問題については覚えても式だけで、その式も問題に提示されることが多い。
大切なのは度数分布表の使い方であって、表を暗記する必要は一切無いです。

680 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:46:47.86 .net
実習もあと1週間かぁ・・・

681 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 22:22:07.01 .net
>>680
どこでやってるの?

682 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 22:58:30.19 .net
>>679
ありがとうございます
科目終了試験に向けて勉強頑張りたいと思います!

683 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 23:38:36.73 .net
一行レスすんなバカ

684 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 05:56:55.67 .net
さて、今日からまた一週間中学へいってきますかね

685 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 20:34:18.30 .net
仕事辞めて明星で免許取って、四月から小学校で働いてるが、
結構ハードな仕事だよ。
夢がかなって達成感は半端じゃなかったけど、実際働いての想像とのギャップはかなりあるね。
と言いつつも良い仕事だと思うし、皆頑張ってねー

686 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:06:24.60 .net
>>685
常勤?免許取得と採用試験合格を同時期に成し遂げたなら凄いな

687 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:48:32.17 .net
>>685
それ目指してる!!
今日実習の内諾がとれたぜ!
先は長いが頑張ろう!

688 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:58:59.30 .net
ここってほとんど小学校なんだよね

689 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:54:20.66 .net
自分の場合は、小学校が一番倍率低い、中高教える自身が無い、
部活までみる気力がないって理由で小学校。
年齢的にもう転職は無理な状況なので、働きやすそうなのも大きな志望動機です。

>>686
>>687
去年の七月以降に退職、採用試験、介護体験、教育実習まとめてです。
免許は今年の二月に取得しました。運もあるけど、必死に頑張りました。
正直途中で諦めそうになったけど、できなくはないです。
似た境遇の人は頑張って下さい。応援してます。

690 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:19:33.96 .net
>>689
小学校って不純な動機なやつ多いよね
だから辞めまくる

691 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 04:40:31.21 .net
担任の先生に憧れて、子どもが好きだから、みたいな胡散臭いやつより好感持てるわw

692 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 05:48:36.67 .net
>>689
通信在学中に「これやっておくと教員になって役に立つ!」って事、勉強以外で何かありますか?
試験一発合格って元々頭良くないと難しいよね

693 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:35:55.60 .net
もう本当にレポート添削遅くてイライラしてきた
遅く返す添削者なんかクビにしてしまえ!

694 :以下のサイトに注意:2014/06/04(水) 11:23:12.34 .net
ここのサイトには近づかないことを推奨します。
問い合わせてみたら、管理人らしき人から意味不明な
支離滅裂とした、とても頭の悪い不快な内容のメールが送られてきた。
(以下のサイトの中身をみれば、管理人はかなりの変人であることが想像できる
と思いますが。)
ここを見ている人は、心当たりのある人もいるはず。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=269909

695 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:30:43.61 .net
>>690
もちろん子供が好きで、教師に憧れてってのもあるけど、
一番は仕事に関わる環境が良さそうだったのが動機です。
それが本音だし、ただ給料貰ってるその責任は感じて仕事してます。
朝7時位に出社し、何もなければ6時にはあがれます。毎日家で多少の教材研究はしますが、
働きやすさは良いと思えます。辞めるつもりもないし、手抜きするつもりもないです。

>>692
しいて言えば、字が綺麗に書けるようにしとく事です。そんなことかと思われそうですが、
保護者と文字のやりとりが多いです。汚いとそれだけで色々なところを否定される気がします。
あとは、とくに無いというか現状できないのではと思います。
やる気があるなら、適当な学年の国算理社の教科書を揃え、毎日どんな授業をするか考える訓練をすることです。
教員になるまで非現実的でしたが、毎日国算理社があるのが現実です。
教育実習以外で何もせず教員になって、一番苦労してます。
しかし、四月から必死にやって、たかが二ヶ月でもだいぶ慣れました。事前に訓練しとけば間違いなく楽です。

頭良い悪いは分からないですが、十年弱勉強から遠ざかっていた状況でした。
過去問、参考書開いたのも試験一ヶ月前です。
当時忙し過ぎて期間も毎日の時間もあまり取れなかったので、特殊な勉強方法だったかもしれません。
必要なら自分のとった方法書きます。

696 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:19:27.06 .net
>>695
今は非常勤、常勤、正規どれかな?

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200