2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 18

877 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 15:12:03.99 .net
司書教諭って取得するのに、そんなに大変なんですか?
ネットで見ると、レポートが通らないって載っているのですが。

878 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:26:01.13 .net
>>877
ここを見る限り、数学専門が試験・レポートともに簡単で
制度と経営、教育心理、健康スポーツ、教職実践演習、学校図書館司書が大変という説があるね。

中高数学と理科は、試験問題やレポート課題を見ると、通学型大学の学習内容と比べると
内容が易しすぎる感じがする。ある程度の学校を出ている人だと
3日くらいの学習で楽々1科目の単位が修得できてしまう。

879 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:05:51.28 .net
★高校入学時★
上杉「今のうちから、学校以外の勉強しなさいよ」
生徒「...」



府中明星高校・上杉剛は真剣に進路指導をしています。

880 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:13:52.72 .net
>>878
これから司書教諭を3月までに所得しようと思っているので、不安です。
小学校の1種に必要な科目は、2科目以外は、ほぼストレートだっただけに、
心配です。

でも、やってみないと分かりませんからね。

881 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 01:03:35.67 .net
>>878
数学科だけど工学部在籍してたときに一度学習してマスターしてる内容だから
勉強なんか不要で単位とれるよ。
だけど大学時に既に一生懸命勉強してる内容だからであって簡単すぎるとは思わないな。
教育系の科目は学習必要だし

882 :881:2014/07/18(金) 01:06:13.48 .net
元の大学時に払っていた学習コストを考えると
数学理科専門の方がむしろ他専門よりトータルの勉強時間は割いてると俺は思う

883 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:21:12.62 .net
勉強を兼ねて
今年の東京の教職解いてる。
果たして来年までに解けるようになるか。

884 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 20:08:20.25 .net
通信のが全ての科目で大学の時より楽に単位取れるよ。

885 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 20:23:19.31 .net
難関大学でもないし、普通にやってりゃ
単位位出る。

886 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 08:18:18.26 .net
学籍更新ってどれくらい時間かかるんでしょうか?
ちょうど振込用紙が送られてきたところです。
10月のテスト何とか受けたいんですが、振込・手続完了・履修登録・レポートが8月15日までに終わりますかね…?

887 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 14:29:23.03 .net
>>886
振り込んだら、数日後に完了のお知らせと学生証に貼る証明書?が封筒に入って
送られてきますよ。
レポートは、科目によってだと思います。2単位の科目なら専用の用紙に2単位
分にあたる2冊分を終わらせて提出すれば良いだけです。合否に関係なく1度は、
提出すれば試験は受けられます。
終わらして、

888 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 14:39:31.91 .net
スクーリングの英語1Aとか1Bって当てられたり発表とかありますか?
英語が極度に苦手なので、今からびくびくしてるんだが。。(´・ω・`)

889 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 15:20:55.56 .net
>>888
ネットに繋がっているんだから、自分で検索して調べればいいのでは?
それに、教員を目指しているのであれば、基本的なことができないと子供たちに
示しがつかないので、良い機会だと思って勉強することが普通だと思います。

890 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 18:03:38.04 .net
確かに。当てられるの恐れるって教師というより勉強苦手な学生みたいだ

891 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 18:12:09.56 .net
俺も学籍更新の知らせきたな
ついに明星ともお別れか

892 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 00:05:11.43 .net
教師にだって苦手なものもあれば、
避けたいものだってあるよ。

893 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 01:01:58.23 .net
あてられるぐらいでびくびくしてたら、
教師になってちょっとつらいことがあったら、
ショック死すんぞ。

894 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 07:11:27.04 .net
皆の前でしゃべるのも当てられるのも
慣れだよ。
最初は抵抗あったけど、教育実習で慣れちまった。
場数踏めば、なんともない。

895 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 08:29:55.11 .net
特別支援の免許って、小中高の基礎免許に必要な単位の他に何単位・何科目の科目
を合格したら取得できるんですか?

いろんなサイトを調べても見つからなかった(汗)。

896 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:45:12.42 .net
8月に初めてテストを受けるんですが
提出した課題の1単位分、不合格でしたがテストは受けれるんでしょうか?
他のがまだ添削中だったりします。
>>887さんのによると、大丈夫なのかな。

web上でテストを申し込んだのですが
受け付けが上手くいったかどうかもよく分からず
受験用紙がまだこないので不安です。

897 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:14:07.00 .net
>>896
問題なしです。試験に合格することとレポートに合格することは別ですから。

まあ、本来ならば、レポート合格→試験合格でしょうが・・。

人によっては、、レポートを提出せずに、スクーリングで合格して、
スクーリング後にレポートを提出される方もいますから。

ちなみにスクーリングは、最後に単位修了試験にあたる試験があり
それに合格すれば、普通に試験に合格したのと同じように合格扱いに
なります。
スクーリングは、お金を払って、試験に合格しやすくするようなものと思えば
いいと思います。普通に試験を受けるよりハードルがかなり下がります。
というより、滅多に落ちません。

受験用紙は、もう少し待たないときません。

898 :881:2014/07/21(月) 22:27:27.72 .net
8月で初スクーリングなんだけど
親睦会兼ねてオフ会でもしない?

899 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:31:52.27 .net
ええやん。誰か幹事してけろ、オイラいくぜ?

900 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:59:25.54 .net
いいですね。私も学友がいないのでぜひ参加したいですね。

901 :896:2014/07/21(月) 23:36:30.78 .net
>>897
分かりやすい回答ありがとうございます。
これで安心して取り組めます。感謝です。

902 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 11:03:22.99 .net
オフ会とかすごいな
スクーリングだけでも人付き合い疲れるのに

903 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 11:15:08.11 .net
スクーリングを実際にやってみればわかるんだが、
朝から夜までの詰め込み講義がどれだけ大変か。
夏だから特にだよ。

そうは言っても、オフ会か。
いいかもw

904 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 16:22:26.37 ID:4Cy5cpCkO
正直、期間中は疲労困憊の毎日になるよ。一日終わって飲み行こうって気にならんかも。
最終日なんかには打ち上げみたいな感じでやったりしたけどな。

ただ、人付き合いもあまり間口を広げすぎるとレポートクレクレがかなりの確率で紛れ込んでくるから気を付けれ。
レポートなんかの情報交換は飽くまでギブ&テイクの精神を忘れずに。
ホント結構厚かましいやついるから人のあしらい方は重要だよ。

特に「わたし(おれ)いま○○のレポート書いてるから〜」みたいな完了してもいないレポをエサに他人のレポを釣ろうとするやつは要注意。

905 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 21:29:30.24 .net
>>902
もうコミュ障やめようよ
何十人もの子供を相手にしていたらもっと疲れるよ

906 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 21:50:08.97 .net
コミュ障は教師1年目で鬱病で休職コースやなw

907 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 22:04:35.31 .net
スクーリングで出来る人間関係って
知人以上友人以下の薄くひろーい人間関係だから、
逆に疲れるんだよねぇ。
一緒にご飯食べた週くらいはいいんだけど、
後々「あれ、この人あの時一緒だった人だっけ?
挨拶した方がいいかな?でも名前なんだっけ?」
みたいなのが積み重なって、
次第に教室に知り合いがいない方が気楽になってくる。

とはいえ、今はスクーリングは殺伐としてるくらいのほうがいいと思ってる自分でも、
初めの頃は「スクーリングで仲間をつくるぞ!」とか思っていて、
実際その時は結構楽しかったので
オフ会とかやりたい人はやったらいいんじゃね。

でもできれば捨てアドなりFBなり晒して、
話し合いは他でやって欲しい。

908 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 09:40:59.30 .net
››906さんの仰る通りですが、
周囲に教員を目指す同志のいない
私のような地方の人間からすれば、
このような話題は正直嬉しいものです。

オフ会参加したいですw

909 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 04:05:09.88 .net
mixiでやれ

910 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 05:37:05.02 .net
スクーリングの人付き合いが苦手だからといってコミュ障扱いされるのも凝り固まった考えだな

911 :881:2014/07/24(木) 10:15:04.09 .net
普通にコミュ障だろそんなもん。
その言い方もコミュ障ぽいなw

912 :たろ:2014/07/24(木) 10:28:42.46 .net
まぁまぁ仲良く仲良く。
オフ会もやりたい人がやればいいだけでは?
予定がつきそうだったら私がメールアドレス出して幹事しますよ!

913 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 14:07:12.55 .net
>>910
初スクで舞い上がってんだろ

914 :ぷーたろ:2014/07/24(木) 17:57:01.19 .net
スクーリング不安(´_`。)

915 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:15:41.77 .net
出席してメモ参考に試験クリアだけの簡単作業です

916 :ぷーたろ:2014/07/24(木) 19:41:15.95 .net
なんか元気でたwww

卒業生ですか?

917 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:00:00.54 .net
スクーリング行ってたまに話しかけられたりしたけど、
結局近寄ってくる人はレポート貸してとか、そんなのばかりだった。
今はボッチで5年目。

918 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:08:37.39 .net
>>910
コミュ障だ、馬鹿。
お前よ教師や塾講師になるんだろ。
おもいっきり人間を相手にする仕事だぞ。
人付き合いが嫌なコミュ障が通信まで通って教師になりたいとはウケルw
オフ会面倒くさがっていてはモンペ集団PTAとお話会に対応できないぞ。

919 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:25:13.50 .net
スクーリング、夏以外はグループワークが結構あって、そんなに気があわねぇな…って奴ともその場ではうまくやるけど、次にあった時、顔は知ってるけど誰だっけ…が多くてほんと困る。

920 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 01:02:10.66 .net
教師だって色んなのがいただろ
明らかにこいつコミュ障じゃんてのは一人や二人じゃなかったはずだぞ
というかむしろコミュニケーション上手い先生の方が少ない印象だったけどな

921 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 01:04:11.79 .net
あ、塾講はコミュ障の人逆に思い浮かばないな

922 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 04:44:24.79 .net
スクーリングの本来の目的は勉強しに行く事だ
決してオフ会目当てにならんようにw

923 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 07:34:04.00 .net
そんなこと言わなくてもみんなある程度の年なんだし、通信で教免とろうってくらいなんだからわかってるんじゃないのかね…
なんか上から目線で水差したがる人が多いね。
行く人は行く、でほっときゃいいのに。

924 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 08:07:11.47 .net
コミュ障、コミュ障って鬱陶しい・・・荒らしをするなら、来るなよ。
文章からして、書いている人は同一人物だろ?
荒らすなら書き込むな。

925 :ぷーたろ:2014/07/25(金) 10:10:08.00 .net
友達できるかな・・・(●´ω`●)

926 :ぷーたろ:2014/07/25(金) 16:57:51.84 .net
やっとレポート1こ終わったヽ(≧▽≦)ノ

927 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 19:43:07.88 .net
おめでたう

928 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 20:12:28.42 .net
>>926
先ずは第一歩ですね。
これから、2種?1種?のどちらを取得されるかによって、レポートの提出数が
変わってくるでしょうが、ガンバです!

929 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 20:52:30.28 .net
教育実習校母校以外で受ける人いる?
来年の実習校探し始めたんだけど(中学か高校)
受け入れてくれやすい地域とかあるのかな?

930 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 00:19:45.39 .net
>>929
高校より中学の方が受け入れてくれる・・というより、高校は母校じゃないと相当厳しいと思うよ。
後、なぜ母校で実習をやらないの?と聞かれるのは確実だから、それに対する返答が納得出来るものである必要があるかな。
で、後はなるべく早めに打診すること。早めに打診すれば割りと受け入れてくれると思うよ。

931 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 01:35:35.46 .net
なるほど、ありがとう。最悪決まるまで50でも100でも申し込むつもりだったけど
中学のが受け入れてくれやすいのは知らなかった。
高校志望だけど中学の実習でもかまわないかな?
面接のときちょと不利になるくらいかな。

932 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 12:38:51.70 .net
中学の実習はこき使われるらしく大変。
高校は控え室でこもってりゃそれほどでもない。

と現役の中学校の先生が言っていた。
ゆえに、俺は高校の実習に行った。

933 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 14:19:47.79 .net
学校図書館の情報アプローチのレポートを2単位分だけど、終わった。

やっぱり本を買っておいて良かったと感じました。
多分、教科書だけでは、厳しいと思います。

934 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 18:32:51.01 .net
ゼミ3参加済みの人、模擬授業どんな感じか教えてくんろ

935 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 22:42:42.43 .net
神奈川で免許申請の人おる?
教育委員会は2/11〜4/5は一括申請対応のため個人申請受け付けないとか書いてあるんよ
1単位だけとるのに3月Sまでまたないといけないから2月には間に合わないんだよね
かといって明星の一括申請にしても12月までに単位修得するのが条件になってて無理…
どうしたらええんや…

936 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 00:17:10.00 .net
採用試験受かる以外はその期間無理じゃないかな。
自分は去年ギリ間に合ったくちだけど。

やり方分からないけど、他自治体で申請しようかなとも考えてた。
住民票移したりすりゃいいのかな…

937 :実習生さん:2014/07/27(日) 00:20:04.69 .net
>>935
他県で申請はできないんですか?出来るのでしたら、他県で申請して、
交付してもらえば済むだけだと思うのですが。

938 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 00:36:36.27 .net
そうかあ他県かあ
全国で通用するとはいえ出身地で申請したかったな
まあしょうがない。助言ありがとう!

939 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 01:22:35.50 .net
「4月から教員としての採用が内定している等、
 個別の事情がある場合は、事前にお電話でご相談下さい」って
書いてあるし、問題なくないか?
教員としての採用がない場合には、
別に4月に間に合わせる必要ないし、
後から申請すればいいんだし。

自分は同じような期間をもうけてる東京で申請したけど、
正規採用の教員じゃなくて、
講師の内定でも受け付けてくれたよ。

それとは別に、3月スクーリングの結果って
4月に間に合うんだっけ?

940 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 01:39:01.92 .net
電話でご相談くださいってのがなんか不安だったもんでさw

3月スクーリングの結果は3月下旬ってなってるね
今年受けた奴も3月中に結果きたと思う
ただそれから学力に関する証明書の申請だから怪しいかも…
電話して確認しとこう

夏スクで取る予定だった授業が教採の2次試験とかぶっちゃってね
次が3月なんだよ…
最悪教採諦めなきゃいけないかもなぁ

941 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 09:11:51.77 .net
教員採用試験受かっても、そのスケジュールじゃ辞退になるんじゃない?
3月スクの結果が3月末で、おっしゃる通り学力に関する証明書が間に合わないと思う。
また、それが間に合っても4月1日に免許手元にってのも怪しい。

二次試験受けて、スクーリングの分は試験で取るのが現実的じゃない?
スクーリングのみ科目だったら厳しいけど。

942 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:21:09.15 .net
あーやっぱり厳しいかなあ
それがスクーリングのみの科目なのよ…
数学科でPC演習の授業なんだけどね
2次試験があと一日ずれていれば両方いけたのに;;
まあ1次通ってなきゃしょうがないんだけども

免許が手元にっていう問題は神奈川では明記されてないけど、
例えば東京なら3/17〜4/1の申請なら4/1に即効力を発揮するってなってるね
必要であれば授与証明書を発行して、免許状はあとで届くんだって

スクーリングのみの科目を3月にも設けるあたり大学側も
その辺のスケジュールを考慮してると信じたい

943 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:55:23.36 .net
あーだめだ3月スクーリングは年度内の修得単位にはならないって書いてあるわ…

944 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 18:14:02.30 .net
演習系の授業は早めに取んないと怖いね

945 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 18:16:32.27 .net
同様のパターンで、私は免許取得を優先させました。

946 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 18:18:34.68 .net
数学のコンピューターの授業は激易(楽々優が取れる)なのに、
ちょっと勿体ないね。
確か12月か1月頃に、コンピューター演習ありませんでしたっけ?
今は無くなってしまったかな。

947 :942:2014/07/27(日) 21:06:11.48 .net
>>946
同じパターンの方いらっしゃいましたか…
そうすると試験は諦めて私立などに勤務されてるんですか?
それとも今年度の教採を再度受験した形ですか?

>>946
12月のスクーリングでPC演習1と2
3月のスクーリングでPC演習3と4がとれるんです。
去年は教採の対策講座を優先してPC演習2と3だけとったんですよ。
まさか教採対策講座に出たら教採試験受けれなくなるとは…/(^o^)\

948 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 23:07:18.91 .net
あれ、数学のコンピュータて夏に1〜4全部開催されてない?

949 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 23:09:08.92 .net
ごめんごめん>>940に書いてあったか。

950 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 01:09:53.03 .net
スクーリングなんてそんなに頻繁にない科目もあるんだから
事前に確認しておかなきゃダメだよなぁ

951 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 07:35:53.07 .net
他大学の通信で、その数学だけ取ればいいんじゃない?
金はかかるが、教採二次受けないのはもったいないよ。

ちなみに、俺も去年同じような境遇で一部星槎通信でとった。

952 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 09:49:16.06 .net
他大学との二重在籍禁止してなかったっけ?

953 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 10:01:28.24 .net
>>952
自分もそう思った
玉川、北海道情報くらいしかないけどな
初免許でないなら放送も使えるかも
って思ったけど学力に関する証明書の発行時期は各大学異なるから結局無理な気もする

>>952
明星は科目履修生禁止してないよ

954 :942:2014/07/28(月) 11:06:45.73 .net
まじですかそんな方法考えもしなかった…
ちょっと必死こいて調べてみます
ほんとアドバイスありがとう

955 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 11:54:48.94 .net
>>954
上に述べたように学力に関する証明書の発行時期は大学によって異なり、単位認定されれば即発行可能な大学、半年ごと(たいてい9月と3月)に発行可能な大学、翌年度でないと発行してくれない大学がある
で玉川も北海道情報も放送も確か3月ころにならないと単位認定して発行してくれなかったと思った
なので10月入学で速攻で履修して合格したとしても証明書の発行は叶わず、残念ながら明星のみで履修するのと変わらなくなってしまうように思う
ただ学則など改定されている可能性もあるだろうから一応各大学の教職課に聞いてみた方が良い

956 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 12:10:55.47 .net
おっと、学力に関する証明書は3月発行でも採用が決まってれば間に合う可能性もあるのね
であるならば数学は玉川、北海道を調べてみる価値はあると思う
初免許でないなら放送と教育委員会に確認して使えそうなら(教育委員会によっては放送大学の単位を数学免許取得に使えない等がある)一考の価値ありだと思うよ

957 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 12:14:16.81 .net
レポ全部出し終えた
後はスクだけだわ、長かった・・

958 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 15:04:17.64 .net
学力証明書は時期が決まってるとこも多いけど、
相談で特例もあるよ。自分は関東住まいだけど、
取れるなら全国何処へでもと色々探した。
採用取消しなるピンチだったし。
ともかく早く動くことだね。他大学のスクーリング申込も期間あるから。

959 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 00:31:05.39 .net
ちんぽかゆいわ

960 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 14:16:32.06 ID:A/Wfs/Sqm
>>888
自分も英語苦手だから心配だな
もちろん勉強はちゃんとするんだけど

961 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 16:31:04.51 .net
>>888
自分も英語だけ極端に苦手だから知りたいな
もちろんちゃんと復習して勉強するつもりだけど
レポート忙しすぎて準備出来なかった

962 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 01:32:09.28 .net
>>932
同じ実習の人がまったく同じこと言っててわろた
高校はなにからなにまで緩くて楽だったって言ってたな
どこもそうなのかなー

963 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 01:55:45.87 .net
教員採用については教員免許取得見込み大学生の卒業にあわせてる。
通信にもあわせてるわけにはいかない。

964 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 13:00:05.68 .net


965 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 17:03:27.06 .net
>>932
6月に中学にいったけどそんなことはなかったよ

966 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 17:04:38.90 .net
途中で書き込んじまった。
生徒も先生みんないい人ばっかりですごい楽しかった。
結局学校によるんかな。

967 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 20:27:16.89 .net
実習の事後提出物、なかなか返ってこんなあ

968 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 20:41:54.89 .net
実習の評価もまだやんけ、おい!

969 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 00:38:22.57 .net
三週間ぐらいで結果出るんじゃないのか?

970 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 23:18:35.57 .net
>>967
実習の評価は、単位が危ないケースだと、不可にするか可にするかで
いろいろ話し合いがあるようであり、事後提出物の返却も
評定発表も、ものすごい遅れます。
8月末で評定が出なかったら、催促した方がいいです。
(教育実習の単位が、まずかった者より。)

971 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 23:47:02.36 .net
教育実習って不可あるのか?
こんなの不可にされたらどーするんだ?

「可」はまずいと聞いた事がある。
君は教師向いていないよ、という意味らしい。

972 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 00:21:58.13 .net
>>970
不可だったの?

973 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 06:42:06.64 .net
>>972
9月末まで評定が出なく、結局10月に可が付いた。
他は6割優だったのに。

974 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 06:58:33.29 .net
6月、7月は実習の人多いから中の人がさばききれてないんじゃないか?まあレポートに関しても遅すぎなんでもっとどうにかしてもらいたい

975 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:42:19.31 .net
明日初めての最終試験。

消せるボールペンとか初めて過ぎて、ドキドキしてます。

 ところで、物理学概論って電卓とか持ち込めるのでしょうか?

 √9.8 とか 3.・・・どうしたらいいのやら。


 まさか、テイラー展開で・・とかいわないでしょうね?

 

976 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:34:06.25 .net
明日、教育の制度と経営の試験だけど何勉強すればいいか全然わからん

977 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 03:19:42.01 .net
制度経営を無勉とかぱねぇっす

978 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:35:47.50 .net
消せるボールペンはダメってめいせいに書いてあったよね

979 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:26:47.87 .net
あれ60度で消えるからな。夏場はやめたほうがいいかもしれん。
テストの時は特にね。

980 :973:2014/08/03(日) 19:14:23.39 .net
ええっ〜〜!!

消せるボールペン で4科目バリバリ両面書いたのにっ〜!!

60度って・・・郵便時の夏場の車内で70度越えて
消えるじゃね―か?!!

うぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお〜!!!!

981 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:02:38.93 .net
郵便時はクーラーつけてるんじゃね?
70度とか死ぬし

982 :973:2014/08/04(月) 01:23:59.96 .net
実際に、消せるボールペン で最終試験挑んだ方っておられますか?

季節によっても違うのでしょうし、
実際に自分の答案が一部消えていたかどうかは分からないでしょうが
ほぼ思い通りの得点でしたか?

983 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 06:12:26.23 .net
採点者が炎天下の中、レポートを車の中に置きっぱなしにする
とかしなければ消えないと思うけどね。

984 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 07:45:57.39 .net
消えるペンだとレポートが返って来た時所々消えてました。テストも消える可能性あるよ。
他に採点者も消える〜で書いてるの丸わかりですし採点者によったら不可にするやつもいるだろうなと。まぁやるなと言われてることはせえへんほうがええで。次からきーつけな

985 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 16:16:06.49 .net
レポだったらまぁ再提出すればいいかと思うが、試験は受け直すのめんどいもんな。
テスト枠一つ埋まっちゃうし。

986 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 17:09:33.11 .net
スクーリングで友達できる気しないんだが。
とりあえず明日も話しかけてみるわ

987 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 22:38:59.73 .net
別に無理してわざわざ友達作らんでもいいよ

988 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 22:43:17.10 .net
フリクションは高温で消えることは、ほとんど無いといっていいけど、
裏面が消す時の摩擦熱で、消えていることがあるので気を付けてね。

989 :973:2014/08/04(月) 23:13:16.68 .net
みなさん、コメありがとうございマス。
フリクションを使ってテスト受けました。

願わくば、テスト用紙を−20度あたりに冷やしてくれたら
復活するようですが、意図的に摩擦で消した物まで
復活するのでぐちゃぐちゃになってしまうんでしょうね・・・

 次回からは 新型の 消せるボールペンで 試験受けます。

990 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:43:47.04 .net
>>986
スクーリングは共同作業多くてすぐ友達出来そうだけどね
というかかなり久しぶりに人前で発表したけど、緊張し過ぎてグダグダにも程があった
こんなんじゃ教師無理だな

991 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:22:39.53 .net
明星って無名大だと思ってたけど広いし結構いい場所にあるな。
家賃安そうだから学校のそばに住むこともできそう。
あと授業が自分が卒業したとこよりも面白いし事務の人も親切でびっくり

992 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:45:36.22 .net
女あさりに来た男が多くてうんざり。
グループワーク終わると大体メアドやライン聞かれて、教えたら最後、二人で話そうとかそういうのばっか。
面倒だから同性か年齢層上の方としか組みたくないよ。

993 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:02:00.96 .net
男の習性だからあきらめろ
まああと数年もしたら誰も寄って来なくなると思うがなw

994 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 01:16:06.03 .net
正科一年の時は、20代前半までが多くて恋愛だらけだった。
少し親密になるとレポート見せてって言う人も多かった。うざいので距離を置いた。
三、四年になると周りは脱落や留年だらけでスクーリングで合わなくなり、
三年編入の真面目な社会人が多くなってやりやすかったが人間関係は希薄だった。
何が言いたいかと言うと、彼女も友達もできなかった。

995 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 05:01:36.80 .net
>>992
左手の薬指に指輪してりゃ寄ってくるやつ減るんじゃね?
生殖活動は動物の本能、もっとも大切な行為だから若い女性が言い寄られるのはしょうがない

996 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:45:58.96 .net
身持ちの堅い女にはうざったいかもしれんが
出会い目的がいるのは女も同じ。

そういう足軽女をとっかえひっかえできるいい時期だよ。
スクーリング終わったら大体は自然消滅させられる。

997 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:26:32.20 .net
足軽って戦国時代かよ

998 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:31:59.62 .net
足軽にくそわろたwww
憂鬱な通学時間に笑いをありがとうwwww

999 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:06:56.94 .net
>>992
そういえば昨日のスクーリングでも、違う班なのに速攻で一番かわいい子の
メアドゲットしてた人がいてわらたな
まあその人は何か色々優秀で男女とも人気ありそうな人だったけど

1000 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:02:48.26 .net
>>999
詳しく

1001 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 15:39:04.51 .net
>>997
>>998
前からあるネタで笑うとか死ぬまでROMってろよカス

1002 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 15:49:59.71 .net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200