2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part44◆

1 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 17:57:32.86 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
(旧・経営情報学部 経営情報学科)通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
スレで質問する前にチェック

前スレ:◆産業能率大学・通信教育課程Part43◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385385245/

※短大の方はこちら
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part48◇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389915694/

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。
不毛な争いはムダ・ムリ・ムラを生み出します。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。

474 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 21:06:41.05 .net
>>470
誤 きずいていない
正 きづいていない

小学生からやり直したら?

475 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 21:14:28.42 .net
5時間試験受けたら疲れるな
今日は勉強お休みだわ

476 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 21:52:59.56 .net
>>465が論破されまくりでワロタ

477 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 22:01:15.35 .net
虚偽は書きたくないんだよ(キリッ

実は日本語すら書けませんでしたw
何だよコイツwww

478 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 22:52:17.58 .net
上で煽ってる奴は言い方悪すぎだけど、創作で書けよってのは同意だな。
試験の度に100%自らの体験なんてそう都合良く書けるもんじゃない。
職務経歴書なんかでも、虚偽とか全くの嘘はまずいけど多少色付けたりするもんだし。
馬鹿真面目にやって試験に文句付けるとか、何て言うかスナオっつーか純粋な性格だよなと思ったw
まあ世間ではバカって言われるんだろうけど。

479 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:09:16.45 .net
>>461
短大に関わらず会社や役所とかでも最近外部委託が多い。

480 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:20:15.70 .net
>>478
純粋な性格っつーか臨機応変に対応したり、相手の意図が汲み取れないんだから
軽度の池沼でしょ。一番の問題は本人がそのことに気付いてなくて健常者だと思っていること。

481 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:23:35.18 .net
>>471
オマエは、私様の反駁に何も答えられてないだろw自分の主張が片っ端から
論破されてるのを自覚しとけよww どこのFランの論文(作文w)書いた
のか知らんけどなwwwww

482 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:27:45.16 .net
>>481
よう純粋な性格の池沼さんw

483 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:30:17.61 .net
>>477
オマエの人生が虚偽で塗り固められてるから麻痺してんだろ、カスw

>>478
体験が無かったら、多少の色付けじゃ済まないだろwやっぱ、オマエは
バカなんだよなww ウソついて開き直ってる社会のガンwwww

>>480
虚偽を臨機応変とこじつけてる飛躍を理解できない知恵遅れwwww

ま、偏差値43の真性アホども相手に議論してる私もバカだなw
アホが感染るわ、キャー

484 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:33:28.06 .net
>>483みたいな無駄に自意識過剰なバカって救いようないな

485 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:35:50.79 .net
こんな人がGWで一緒になったら嫌だな

486 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:58:34.11 .net
↑自分の虚偽が論破されちゃうからなw

487 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 00:18:48.75 .net
まあいいんじゃないの。
人間正直・真っ直ぐが一番だいじだもん!ごまかす人うそつきずるい!とか言ってれば。
そんな自分はカッコイイ、人間として清いとか思ってそうだし。
そのポリシーを貫いて生きて下さい。

488 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 01:12:01.45 .net
今日のところはこの辺で許してやんよ

489 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 05:20:41.93 .net
>>487は愚かな人間。
実社会でも底辺で蠢いているだろう。
文章を読めばわかる。

490 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 10:50:34.71 .net
朝5時から鼻息荒くご苦労なことですね

話題変えるけど、今回いくつかの科目で問題数が減らされたみたいだね。
気づいたのはITマネジメントと問題発見解決力あたりだけど、だいぶ解きやすくなったんじゃないかな。

491 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:30:15.38 .net
中高生の作文レベルってのたまう産能の試験すらうまく書けないってことは
本人は中高生以下のレベルってことか
経験に照らし合わせて記述することができないほど社会経験がないのにスゲー上から目線だな

492 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 12:14:40.12 .net
そういう奴に限ってすぐ怒るしプライドが高いというね。
煽りばかりで中身ないレスしかできない奴に記述なんか無理だろう。

493 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 15:47:26.63 .net
>>465
>属人性を排して客観的な考察を書くのがレポート、論文だろ

これはまさにその通りだな。

バカの煽りは無視すればいい。
バカを相手にして自分まで同レベルになることはない。
わかる人はわかってくれている。

494 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 17:07:13.26 .net
試験の話なんですけどね

495 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:00:04.66 .net
>>493
自演までしてバカかよ

496 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:44:52.35 .net
>>481>>471をFランの学士論文って言ってるけど、どれほどの大学出てどんな論文書いたの?
まさか大卒じゃないとか、論文提出した経験ないとかないよね?

497 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 20:55:35.58 .net
>>496
俺も>>481の論文読んでみたいわ。
バカにするなら少なくとも大学院は出てないとな。

498 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:49:19.27 .net
まあ、卒論は選択って大学はSラン大学でもあるけど、
Fランの論文ってバカにするのなら自分はちゃんとした卒論を書いたのか?ってなるわな。
PDFにして見せてくれ。

499 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 01:34:32.83 .net
何の経験もないとか威張ってる奴の論文か
本人もう出てこれないだろうな

500 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 07:49:57.83 .net
>>463
こんな嘘八百が並ぶ便所の落書きを信用しちゃ駄目だよ。

501 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:12:47.10 .net
陰口まみれのゴミクズサイトだもんな
俺もみんなも2ちゃんって時点で虫けら未満のゴミ人間
いいスレもあるよ、なんて取り繕うねらーはサイコ

502 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 08:50:12.26 .net
>>501
へたくそな煽りだなww

503 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 22:23:15.38 .net
その返しも見当はずれのような…

504 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 01:18:24.92 .net
6月の試験は4科目ぐらい受験できそうだ。
3年編入生としては、いいペースかな。

505 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:10:32.26 .net
産能の通学部にも入れない脳無しのくせに偉そうにするなよw

506 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 12:17:42.09 .net
今年の5月連休もスクで潰れる予定、おまいらよろしく。

507 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:49:48.61 .net
自由が丘産能短期大学からココの通信通ってる人っていますか?

今、通信の大学探してていきなり4大だと途中で辞めたらもったいないと思い
自分の場合学歴としても通信の学校行こうと思ってるのでまずは短大から
行こうかなと思っててw

FP2&英検準1とか持ってるんで単位として認定される産能大&短大気になってて…。

508 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 18:17:32.26 .net
>>507
通ってるよ。

通信だけど通学(スクーリング、試験で必須)だから近所の通教選べば?
日福は通学しないでいいらしい。

何処住み?

509 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 18:55:48.25 .net
>>508
マジですか!?
いきなり4大はハードル高いかなっと思ってたんですが短大から産能大
に進学してみて勉強とか大変だったりしないものでしょうか?

東京で駅で言うと神谷町駅周辺に住んでるんで調べたらバス1本で本校には
通えそうなんでスクーリングは通うことに関しては楽そうですね(笑)。

510 :509:2014/04/28(月) 21:17:24.75 .net
短大でも教材がごっそり届いて箱もあけずに辞める人は多いらしいよ。
SC(スクーリング)は三日間遅刻欠席ダメ。

神谷町からなら余裕で行けると思う。

仕事してるか知らないけど、無職なら金土日とかの
三日間SC受けれて三日目の試験に合格したら
2単位のSCなら単位もらえる。

ヒキで対人恐怖症なら簡単なのは産能より日福らしい。

511 :509:2014/04/28(月) 21:23:51.69 .net
あと産能のカモシュウ(科目修得試験)は謎判定なので
耐性がないと嫌になるかもね。

日福でも資格単位認定しているらしいよ
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance_guide/qualification_accreditation.html

ただ学士がほしいなら日福の方が在宅で試験受けられるし楽かもね。
NetでここでいうSC単位ももらえるから在宅卒業も可能らしい

詳しいことは産能生なので知らないから向こうで聞いた方がいいかも。

512 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 14:25:19.78 .net
>>429
無関係なヤツも成り済まして書き込んでるよそもそも2ちゃんはそういうもんだから。
しかし学食無くても構わん、意気込んでいてスクーリングは腹減らんから自販機のジュースだけで平気だし。

513 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 15:53:02.13 .net
>>510、512
仕事してるので通信を探してる感じです…。

本当何から何まで詳しくありがとうございます!

日福のほうは見てみたのですが学びたいことがなくいくら学士のためとはいえ
絶対途中で辞めそうなので(笑)、やはりまずは短大から始め無事卒業&勉強
したい気持ちがあるようなら産能大の通信をそれからでも考えてみようと思います!

詳しい情報等教えていただき真にありがとうございます!

514 :509:2014/04/29(火) 17:22:30.23 .net
>>513
いえいえ。

北は北海道から南は九州から飛行機で本学に来ている人もいるから
卒業出来るかは、やる気の問題だと思います。

わいわいガヤガヤしたいなら学生会とかいうのが
東京には二つあるから入ったらいいかも。
入学説明会とかに行ったら良いかもしれないです。

自分は入っていませんが…

仕事しているなら卒業にスクーリング単位が必須なので
有休の使い方、ほぼ二年位は有休はここで使って休みも
勉強とかって覚悟した方がいいかも。

とりあえず入学したらお金が勿体ないので卒業までがんばってください。

515 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 20:50:07.31 .net
>>514
有休いつも行きたくもないのに旅行とか行ってたので勉強のために使えるなら
丁度いいですね(笑)。

同じように学ぶ人と交友もちたいと思います!

516 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dnews1307014803308015】 :2014/04/30(水) 00:30:55.80 .net
てす

517 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 00:31:52.73 .net
カモシュウの合格の基準が分からない
どういう基準で点数つけてるんだ?
本当に意味不明

518 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 00:48:05.62 .net
そう言えば先日、スクーリングの結果通知が来た。

「財務戦略の考え方」S

ほとんど勉強していなかったが過去の貯金でSを取ることができた。

幸先がいいな

519 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 01:51:11.84 .net
どんなスクでした?
試験は論述?

520 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 14:33:01.17 .net
面白い先生。グループワークなし。

穴埋め、論述、計算、いろいろ

521 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 23:50:01.66 .net
日大スレで↓こんなこと言ってる


320 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 22:01:01.94
産能はマジで池沼レベルしかいない

522 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 00:45:09.86 .net
事実じゃん

523 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 07:28:50.75 .net
目くそ鼻くそだよ

524 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 08:37:55.82 .net
誰でも入学できるんだから、卒業してから言えって話だよ。
卒業してない奴が何を言っても説得力ゼロ。

525 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 10:09:19.17 .net
ずっといろんな大学のスレで書かれてるよ、ここが一番うんこ底辺ってネタは

526 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 12:24:42.92 .net
ずっと書いてる奴は、結局どの大学も卒業出来てないんだろうね。

527 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 15:31:02.66 .net
自分が空っぽだから他人のことが気になって仕方ないんだろうな

528 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 18:21:52.15 .net
>>521
お前、日大スレにそんなこと書くなよ。
自作自演バレバレ
あたまワルっ

529 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 18:27:42.08 .net
しょせんは通信大学、どこの大学でてもさほど評価は変わらん
1流の通信卒業しても3流の通学卒の足元にも及ばない
通学のみ真の大卒であり大卒様
通信など世間では高認の大学バージョンのようなもの
大認とかにしか思われていない

530 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 18:29:44.01 .net
きたきた通学コンプレックス(笑)

531 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 18:30:05.04 .net
個人的に中央と慶応の通教卒業は評価に値すると思っている。

532 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:02:07.11 .net
>>531
法政は?

ま、まず卒業無理なんだからいいけど。

533 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:29:40.31 .net
有名大だと中央、慶應、法政、日大あるけどやっぱり産能と較べるとどこも
卒業するの大変なもんなの?

534 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:34:32.95 .net
法政は通教学生の一部の問題行動をようつべで見てなんか嫌になった。

産能は別に中の下でも、下の下でもいいんじゃね?

人に聞かれて名乗れないようなら最初から入学していない。
恥ずかしいとか思ってSCとかに通っている奴は今すぐ辞めろ。

自分は産能通教を底辺とも馬鹿とも考えた事はない。

535 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:49:20.09 .net
一応、見たことがない人が見たら、
「法政通教って…」
ってなると思うわ…

産能みたいに安穏としている方がいいよ。

536 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 21:11:43.00 .net
学生なら選択肢は広くてもいいけど、
社会人が通うなら産能でいいだろ、一応仕事に関係してそうな科目が多いし、今さらアカデミックな事なんて出来ないしするつもりもないよ。

537 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 22:20:01.28 .net
そう
俺も社会人だから産能にした。
面白そうな科目があるからね。

テイヘンガー
ツウガクガー
と必死に煽っているバカがいるけど鼻で笑っちゃうよ

538 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 22:35:37.27 .net
おれは、卒業したけど
ここの学校に通ってよかったよ。
多少なりとも視野が広がったと思う。
あとは、転職できれば
嬉しいわ

539 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 22:59:18.23 .net
>>533
卒業率見れば一目瞭然。

>>534
セク卜には関わるな、オノレグされるぞ。

540 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 23:27:31.21 .net
>>533
日大だけは簡単。
ここは通信なのに殆どの単位を通学で取れるから。

541 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 23:27:39.52 .net
>>538
よい転職は無理でしょ、底辺は底辺
どうせ今もうだつ上がらない奴隷なんだろうし、おまえ

542 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 23:30:00.43 .net
産能ってビジネス関連の科目しかないからつまらない。

543 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 00:00:31.28 .net
>>540
簡単って言っても
さんのの数倍は努力が必要だろ。

手書きレポートだし。しけん少ない。

544 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 00:17:59.85 .net
他大の話は他大スレでやってくれ。

545 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 10:12:41.99 .net
日大も産能と変わらないレベルだよ

そでもないよ

スレ違いだろ

いつもの流れ
産能を日大と同レベルにしたい工作員必死すぎw

546 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 12:58:14.33 .net
>>541
いまは、上場企業だけど待遇もあまりよくないから、他の会社に転職めざしてる
たしかに、雇われだから底辺奴隷だよ。

とりあえず条件のよさそうな
会社に応募してみるよ
下手な鉄砲数打てばあたるか?

547 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 13:49:02.30 .net
534だけど確かに産能は何学部とかじゃなくコースわけ細かくされてるから
社会人向けで良さそうだよね〜…。

法政は高校の時ラグビーの試合で付属校とやった時からガラや態度悪かったから
いいイメージないけど大学、しかも通信もよくないんだ!?

548 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 20:08:20.76 .net
>>546
転職するなら今が狙い目
大手の子会社なんかが歪んだ年齢層を直す為に30代の中途採用を拡大しているからね
一昨年ぐらいなんかと違って経歴が浅くても採用してくれる所は増えてる

なので下手な鉄砲数打ちゃ当たるよりかはきちんと福利厚生がしっかりしている所を見定めて応募すればいい

549 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 00:22:39.31 .net
>>548
専門でて、かなり運で上場企業にはいったんだけど、待遇もわるく、子供もできたんで今より収入が良い仕事をさがしているのですが、なかなか良いと思うところがなくて。

550 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 02:03:07.58 .net
>>548
その話詳しく知りたい

551 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:27:03.83 .net
>>550
夢落ち

552 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 10:10:34.12 .net
産能通信出て、転職に有利に働くケースってあるの?

553 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 10:24:33.41 .net
>>552
元が中卒だったらあるんじゃない?

554 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 10:58:45.48 .net
>>552
やはり、転職だと経験じゃないですかね

555 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:15:19.03 .net
>>552
新卒じゃあるまいし、ぶっちゃけそいつがいくら会社に金を入れられるかだからな
転職だと、直接的に金に関わる仕事じゃなきゃ、いかに会社の役に立つか、だけど
どっちにしろ、職歴と成果だな、転職は
まして産能通信じゃ、学歴オタクの社長にしても食いつかないだろうし

556 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:30:49.12 .net
そもそも就職目当てなら、就職斡旋してくれる通信(曰大とか)に行かないと。

557 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:31:12.55 .net
いくら求人があっても会社側が求める人間じゃないと採用されない。

そこらへんが分かってない奴多すぎ。

社会経験の無さとかなんだろうね。
転職とか就職とか言ってる奴は自分が落とされる理由が分かっていない。

558 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 14:23:53.28 .net
>>557
その通りだと思います

559 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:02:31.66 .net
つまり、産能通信卒業は自己満であり、
転職には無益であると?

560 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:12:01.86 .net
ってかココも短大も転職とか考えず社会人として役立つこと学びに行くって
感じじゃない?

561 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:25:23.39 .net
4単位と2単位で難易度が変ったりするんですか?

562 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:31:15.47 .net
こっちは仕事をしていてのんびり勉強してるわけよ
就職目当ててこんなとこ通ってるようじゃ終わりだろ

563 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:35:32.50 .net
逆に聞きたい。

高卒の就職先にまともな所なんかあるのか?w

564 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 17:32:09.25 .net
高卒現業公務員とか高卒一般職とか特殊な例であって
ほとんどがフリーターとか非正規なのが現実>今どきの高卒

565 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:55:23.60 .net
俺(40代)の時代だと高卒就職は普通だわ。
むしろ大卒の連中が、氷河期直撃でフリーターとか悲惨な事になってた。

566 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:02:26.18 .net
「学歴と年収」よりも「企業規模と年収」の方が相関関係が強い。
だから、勤め人としての年収を求めるなら大企業に入ったほうがいい
http://kie.nu/1SFK

567 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:54:11.38 .net
>>563
高卒としか書いてないから敢えて書くけど、

自分は商業高校卒だが、新卒なら就職なんて文句言わなきゃどこかある。
因みに実績は、名前聞きゃ誰でも知ってる会社も入れるよ。
就職板でも東大閥とか言われてる会社でも普通に入ってる。
下手に大学出るより就職は良いよ。

568 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:19:15.44 .net
>>550
詳しくも何もちょっと前までは中途採用なんてそれこそ相当な経歴ある人でないと書類段階でお断りされる状況だった
今はそういった状況が改善されて30代未経験でも面接どころか採用までいけたというケースが増えてる

転職支援会社で働いているから分かるんだが今は転職考えてるのならいい時期だよ
この間も正社員歴無しのフリーターの人が上場企業に転職出来たぐらいだし
学歴に関しては流石に未経験だと大卒が求められるけどね
とりあえず通信大卒は大卒とみなさないってとこはほとんど聞かない

後はだ、ハローワークでの職探しだけは絶対やめとけ
あそこは地雷物件が多すぎる

569 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:19:56.45 .net
>>567
じゃあ〜なんで俺の周りの高卒はフリーターとか無職とか
現場作業員とか零細企業とかばっかなんだよ?

570 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:28:48.67 .net
>>569
だけど、大卒の人らはFラン卒でも一部上場企業とか勤めてるが
高卒の奴らの仕事は総じて糞みたいなのばっかだけど?

571 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:29:34.61 .net
高卒も卒業してから1年経てばただの人
きちんと将来のこと考えている人は学校推薦受けるか公務員試験を受ける

572 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 23:13:37.25 .net
正社員ばかりが通信に来てるわけないだろ
非正規の派遣やフリーターや無職もいる
せっかく大学卒業するわけだから就職したいだろ
正社員でも転職したい奴もいるだろ
大学側も就職の手伝いするべきだよ
高卒のままではいけないことに気づいて
やり直したいと思い通信に入ったのもいる
今の現状を変えたくて通信で勉強してるのも多い
少なくとも頑張ったんだからそれなりの見返りがほしいわけだ

573 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 23:30:14.05 .net
今の40代の時代では高校卒業したら進学するのは普通
ほとんど大学や専門学校に進学していた
高卒で就職はあまりいなかったはず
子供の人数が多かったから新設の高校や大学、学部が増えていた
時代だ
レベルの高い高校の賢い人間しか大学に行けない
アホな高校のお前らでは行くとこが無いとか言われていた時代でもあるが
半分本当で半分は嘘
学科試験のないところもあったし
学科試験あっても2〜3科目とか
あまり勉強ができなくても行けるとこが少なからず存在していた
学力なくてもその情報を手に入れた人間は大学に行っていた
情報を手に入れられず専門学校にいって後悔してる奴や高卒で働いて
後悔してる奴らがいま通信で勉強してるわけだ
どんな大学であろうが高卒よりかは上
最低限必要なのが大卒資格
これは今も昔も変わっていない

574 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 23:36:35.61 .net
それだけ断言しておきながら、「はず」って何だ「はず」って。
そう判断するに至った、客観的な根拠を出せよ。

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200