2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part44◆

1 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 17:57:32.86 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
(旧・経営情報学部 経営情報学科)通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
スレで質問する前にチェック

前スレ:◆産業能率大学・通信教育課程Part43◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385385245/

※短大の方はこちら
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part48◇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389915694/

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。
不毛な争いはムダ・ムリ・ムラを生み出します。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。

624 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 03:13:49.18 .net
>>612
確か・・・
寿司屋は1000円前後、定食屋は7〜800円前後で
お昼は普通に食べられるはず。

625 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:17:00.47 .net
コンビニで、おにぎりかサンドイッチで
いいんじゃない?
食べすぎると、午後寝るよ

626 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:28:41.52 .net
大学があって学生がわんさかいるのに、飲食店がほとんど無いって珍しいよな。
早稲田とか慶応なんて学食以外にも喰う場所たくさんあるのに。
あと水道橋周辺にある大学だってオフィス街も隣接してるから、毎日違うものが食べられるくらい充実してる。

627 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 11:27:12.62 .net
>>626
毎日大学いくわけじゃないんだから。

628 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 11:42:34.57 .net
>>627
通学生も含めての話。

629 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:34:22.94 .net
>>628
学生数が全然違うよ。

630 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:51:04.32 .net
規模的には中堅専門学校レベルの小さな単科大学だからしょうがない

631 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 13:17:55.41 .net
学食学食言って騒いでる奴って給食が目的の小学生のようで見ていて情けなくなる

632 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 15:39:29.11 .net
小学生みたいなのばっかだだろここは
というか今どき中卒だらけって
お受験小学生よりバカでクズなんじゃね?

633 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:00:55.70 .net
今時中卒って高卒も屑で役立たずだから大学にわざわざ来るんだろw
本当に高卒で問題無いのなら産能大学なんて来るはず無いだろ?w
高卒なんてゴキブリフリーターで正社員経験も無い
童貞ばっかなんだからw

社会のゴミだよwゴミw

634 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:24:29.12 .net
>>628
通学生は自由が丘の駅前周辺で済ますんじゃね?
あの辺、店多いっしょ。

635 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:44:57.92 .net
>>623
お握りもってく人なんて普通にたくさん居る。
そんなもんで恥ずかしがるなんて自意識過剰だよ。

636 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:54:56.45 .net
>>626
早稲田も慶応も国家試験受験で何回か行ったけど、チェーン店位しかないぞ。
普通の定食屋とか土日休みとかで昼飯食うのに苦労したな。

637 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:10:53.68 .net
>>635
多分、金を使いまくることがカッコイイとされた世代の人なんだろう

638 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:17:17.12 .net
短大スレで学生会複数加入した人いるらしいが、あれ重複加入してる人いるか?
規約とかだと別に禁止されていないらしいが。

639 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 07:43:48.81 .net
>>633
まあ正論ですな

640 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:18:36.93 .net
>>638
学生会かあ、好きな人は好きなんだろうね。
伝説の先輩も、学生会会長やってたし。

641 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:27:19.01 .net
>>633
早速、大卒しか応募てきない
求人に応募してみたよ。
お互いがんばろうよ

642 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:29:37.01 .net
>>638
折角だからっと思って入学式に参加したことあるけど、私の時は複数参加しても問題ないし、そう言う人も多いって堂々と学生会担当の学校関係者は言っていたぞ?
男女交際禁止とかめんどくさそうな取り決めあるみたいなので、群れるのが好きな人はどうぞって思う。
学生会主催地近郊に住んでいる人なら参加しやすいんじゃないか?
私は地方なのでお金かかりすぎるので参加する気ないけど。

643 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:22:14.41 .net
>>640 >>642
自分は地方民だけど、東京は私用でもよく行くしせっかくなんで加入したわ。
勉強会にもたまに参加していけたらいいかな?って感じだし。

まあ、人それぞれ考え方の違いあるからね。

644 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:54:29.76 .net
俺は昨日の入学式に参加してきたが、あんなに関係者と生徒がいるのに
2chのスレがあまり伸びないのは、ほとんど皆見てないって事なんだな。
ネット利用者はフェイスブックかツイッターで交流してんのかね

あと学生会の呼び込みがすごかったな。なんちゃって大学生になった気分がしたわ
まあ俺は1Fにいった後、お茶を飲み、気配を消してあの場から一目散に退散したがな(笑)

645 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:55:06.60 .net
佛大スレでタイピング論争勃発!?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/192-

646 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:14:52.16 .net
>>644
学生会、はいればよかったのに
おれは、はいらなかったけどな

647 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:18:05.43 .net
>>636
本学の周辺はそのチェーン店すらないじゃん。
昼飯の為だけに自由が丘駅までなんか行かないだろうし

648 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:19:03.78 .net
>>644
入学式って昨日だったの?5月なのに。

649 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:33:16.93 .net
>>646
協調性ないからいいわw 人づきあいが好きな人用だろうな
>>648
ああ。通学と被るから5月なのかもね。真相は不明だが

650 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 23:48:03.26 .net
>>642
男女交際禁止?
なんじゃそりゃ

651 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 06:49:15.15 .net
>>642
男女交際禁止?
まあ心配ないけど、そんな規定あるんかい。

652 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 08:07:26.60 .net
ないやろ
みんなやりモクだし

653 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 08:27:23.94 .net
>>649
しかし卒業式は通学と合同という。

通信卒業式は流石に全員スーツだが、
通信入学式には私服で来る奴がいるから隔離したいんだろうな。

654 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 10:02:22.28 .net
>>652
やりもくって、エッチってあきない?
好きになってくれる人さがしたほうがい
いよ

655 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 12:23:21.71 .net
飽きたら次にいく

656 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 13:49:47.94 .net
通信は卒業して初めて認められるところがあるから、その辺もあるのでしょう
慶応とか通信は卒業しないと正式には塾生じゃないしな

657 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 19:29:15.75 .net
>>653
卒業式は合同らしいな。

入学式で私服は普通にいたわw
まあ安いし、通信だから仕方ないとは思ったがな

658 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:00:13.36 .net
産能は簡単で
歯ごたえが無いのでもう少し難しくしろ

659 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:34:28.35 .net
>>658
他の大学いけばいいだろ。
変なやつ

660 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:42:32.81 .net
3月の卒業式は渋谷公会堂で合同。
但し1階席が通学生で2階席が通信制。

9月卒業の奴は本学の講堂かどこかで卒業式らしいけど。

661 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 23:49:54.27 .net
手応えがないと言ってる奴はオールS狙えばいいじゃん
こういうこと言ってる奴の成績表見ると大体BかCばっかりなんだよな

662 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:52:19.62 .net
難しくしろって改定される頃にはもう卒業してるだろうに
それとも単位取れてなくてまだ数年在籍する予定なのか

663 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 05:50:43.49 .net
>>658
慶應に行けばいいじゃん。
どうせお前程度は万が一にも卒業できないけど。

664 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:44:13.27 .net
そりゃあ記念すべき入学式に私服で来てる奴を見たら、
俺が通学生の保護者なら大学側に事情聴いてるわな。

>>656
たしか「塾員=卒業生・塾生=在校生」だったはず。

665 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:47:46.25 .net
>>662
卒業後に難しくなれば最高じゃん。
産能卒って言ってもあそこは通信の中でも簡単だからなって思われるのがいやなんだろ。

666 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:52:50.94 .net
慶應義塾に、「塾員」ということばがあって、現行の「慶應義塾規約」はこれを次のとおり規定している。

第27条(塾員)
 @次の各号の一にあたる者をもって塾員とする。
 1 慶應義塾大学学部又は大学院並びに慶應義塾看護短期大学の正規の課程を卒業した者
 2 慶應義塾がかつて設置した高等部、大学附属医学専門部及び獣医畜産専門学校の正規の課程を卒業した者
 3 社頭の特選した者、社頭空位のときは評議員会の議決により特選した者
    この塾員の特選に関する規則は別に定める。

 A 塾員たる名誉を毀損する行為があったときは、社頭(社頭空位のときは塾長)は理事会及び評議員会の議決を
    経て塾員を除名することができる。

 B 塾員が慶應義塾の設置する大学及び大学院並びに短期大学に在学するときは、その在学中塾員としての
    資格を停止する。

つまり、塾員とは一般に義塾の高等教育の課程をおえたものをさし、そしてまたこの塾員は
義塾運営の最高決議機関である評議員会を通して、義塾の経営に参加しうることになっている。

667 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 08:19:22.58 .net
>>665
くるた… うっ、頭が…

というか産能通信が卒業率高いなんて知ってるのは、
産能卒業者か極一部の通信制大学マニアだけだぞ?

668 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 22:50:26.20 .net
>>667
仕事しながらだと、産能も大変だったよ。

669 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:10:59.88 .net
俺は塾員だけどね。
現在は産能の通信生。

670 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:26:34.94 .net
通信王に見えた

671 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:28:52.36 .net
大学は通学に限る
部活にも入れるし学園祭にも参加できるし就職も世話してくれる
学生生活も満喫できるし言うことはない
通学は通信とは別物だよ

672 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:13:09.26 .net
>>671
そりゃ10代とか20代前半のガキはそうだろ
そんな歳で通信なんてわけあり両親の貧困児童か池沼ばかりだろうし

673 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:14:08.04 .net
>>671
いいんじゃない
人それぞれでさ

674 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:16:05.98 .net
そもそも通信って元々は勤労者と定年者の生涯学習の場だろ
夜学の多くもそうだったのが、池沼ガキに占拠されて、もはや当初の目的に適わないと
多くが廃止させられたんだよな、大東亜レベルの偏差値でマーチ2部に行けたから
今度は通信が中卒高認や発達障害、ニートに占拠されつつあるな、とくに日大と産能

675 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:17:07.91 .net
君は>>671現役大学生か?
確かに学生生活を満喫できるのは通学生だが
おじさんのように理学部を卒業した後
経済学の勉強不足を痛感し
リーマンを続けながら通信大学に入学する奴もいるのさ

676 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 21:37:55.39 .net
>>675
大企業づとめですか?

677 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 21:52:41.95 .net
勉強不足を痛感したなら産能はなおさら意味なくね?

678 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 22:40:03.48 .net
この大学でも卒業するころには視野が広くなる

679 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 01:40:57.11 .net
>>677
お前の人生に意味がなくね?

680 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 01:59:31.07 .net
スクーリング見てると二分化はされてるよな
・ニートやコミュ障なんかの集まり
・社会人の集まり

後者は休憩時間中に名刺交換し合ったりスクーリング終わった後もマメに連絡し仕事のやりとりしてたりする程
前に聞いた話だと産能で知り合ったのがきっかけで会社の合併に至ったってのもあった

681 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 02:00:25.29 .net
私はあんまり難しく考えないな
30代半ですが大卒の資格が得られるだけで十分
学費は安いし、難しすぎたり分量が多いと困る

注文つけるとするなら、リポートのマークシート問題を1〜5じゃなくて
1〜8位やりたい、リポートが簡単すぎて学習してる気がしない、科目試験は
今のままでいいと思う。

682 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 10:37:20.31 .net
>>680のカキコが総じてキモイ
SCで名刺交換とかキモイわ。
産能通じて合併ってどんだけ零細企業なんだよ

一般社会人の生活に憧れでもあるのかよ。

集まりってグループとか班の事か?
講師に分けられるから二分化なんて見たことない

訳の分からない奴にうちの社名の名刺渡したら悪用されるわ
きちんと教育された人間ならオンオフ切り替えられるから
安易に名刺なんか渡さないよ

683 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 12:39:47.02 .net
>>682
初対面の相手と名刺交換は、正社員なら社会的一般常識。
あっ… (察し

684 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 15:31:14.86 .net
正社員ならって書くところが痛いな

685 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 16:29:28.52 .net
プライベートだから、名刺なんて
交換しないよ

686 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 16:54:42.04 .net
ここは気持ち悪いゴミばかり

687 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 17:00:13.97 .net
社会人、正社員、名刺って言葉に憧れて色々妄想してるんだろうなw

688 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 18:01:13.58 .net
>>686
お前もなww

689 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:28:39.54 .net
>>686
自己紹介乙

690 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:36:49.75 .net
30代で通信大学にはいり大学卒業資格をとったがあきらかに違和感がある
毎日の授業、部活、学園祭、サークル、コンパ、就職活動、ゼミ
など大学生であれば体験する学生生活がすっぽり抜けているからだ
これらを体験せず大卒を名乗ることがいかに恥ずかしいか痛感する
入試が無いから恥ずかしいとかではない
通学でも学力試験が無いところがあるからだ
何が恥ずかしいのかと言えば
大学生活を送っていないことが恥ずかしいんだ
何一つ台学生生活を経験していないので
本当に自分が大学を卒業したのかわからなくなる時がある

691 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:50:13.79 .net
コンプレックスの塊だな。

台学生生活ってよく変換できたな。
さすが元台学生

692 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 21:54:23.79 .net
>>690
そのとおり
オマエの人生は恥まみれだから早く首でも釣って楽になれば

693 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 21:58:25.41 .net
恥ずかしかったら大卒って言わなくていいよ
無理するなって
通学行ってきな

694 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:26:19.28 .net
>>690
サラリーマンの大学生活なんてのは、それ自体が遊び
就業後のレクリエーションみたいなもんなのよ
チミが求めていたのは大学生としての経験ではなく
18-22の若い衆としての体験がしたかっただけでしょ
でもそれは無理だ、30代で18-22と同じ事ができるわけないじゃん

695 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:33:13.25 .net
サークル、コンパが無いから大卒を名乗るのが恥ずかしいって
読んでるこっちが恥ずかしくなるわw
>>690は無職で通信制大学に希望を持って入学でもしたのかな。
仕事しながら勉強してる奴にとっては、いかに仕事と両立させるかに気を遣うから
そんな事考えもしないわ。

696 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:09:41.82 .net
>>690
高卒コンプの解消に通信で大卒取ったんなら、
通信コンプの解消のために私大の二部に編入し、
二部コンプの解消に昼に転籍し、
私学コンプの解消に地方国立に編入し、
駅弁コンプの解消に旧帝編入し、
地帝コンプの解消に東大目指して頑張れ。

697 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:20:21.34 .net
この人、週に2回くらい定期的に書き込みしてるね、
内容はほぼコピペ

698 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 12:55:08.58 .net
>>690
気にしすぎじゃないか。
若い頃、合コンくらいやったろ?
社会にでてから、楽しいこと
いくらでもあるでしょ

699 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 00:14:50.45 .net
うーん、私も前からここ読んでて通信コンプレックスの人に何かおかしいなと
思ってたんだけど、ちょっと分かった気がする。

私も30代で働きながら産能通信やってるんだけど特にコンプレックスなんかないよ。
けど正直言うと高卒後に大学に行きたかったな、けどそれは今思えばなんであって
その時の自分は大学に行こうなんて考えもしなかった、それで専門に行った、
そこから普通に働いてたわけだけど、20代の時の仕事きつくて嫌だったな、残業が多かったので・・・
しかし残業多い分少しだけ貯金できたし、しんどい時期でもそれは無駄ではなかった、
そこまで否定すると、自分の歩んできた人生に意味付けが出来なくなってしまう。

30代半ばの今は節目の時期だと思ってるからこの2年は大切にするよ。今は勉強嫌いじゃないし
大卒と学位を安価に取得できるチャンスを活かして興味あるSC受講したり毎日楽しいよ。

妙にコンプレックス持ってる人はまだ若くてこれからの人生が不安で悲観的になっているか、
社会経験の蓄積が少ないまま(つまりニート期間が長い人)30代になったような人じゃないかな?

それとも自分が能天気すぎるのかな。

700 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 14:04:05.86 .net
>>699みたいのが普通っていうか大半だと思うよ。
コンプまみれな人は声高に騒ぐから目立つだけで、いい歳してそんな奴のが少ない。

701 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:09:06.86 .net
>>699-701
禿げしく同意
しかしこのスレには
「社会人?正社員?嘘つくな!」と
喚く基地外が出没する

702 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:22:28.87 .net
それはお前だ>>701

703 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:29:14.93 .net
いいやお前だ>>702

704 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:45:33.04 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

705 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 20:26:58.76 .net
コンプレックスって言えばー法○概論の斎○先生は学歴にコンプレックス持ってたな。
俺からすれば十分立派なものなのに。
裏を返して、自慢しているみたいに聞こえたよ。

706 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 20:52:19.10 .net
>706
まあ、大学教授を調べれば東大京大が普通だもんな。

707 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 20:52:32.17 .net
>>699
あんた、前向きでいいよ
こんなレスがみたいわ。
おれも、おなじ

708 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 23:15:32.60 .net
>>705
会計士コンプ持ちでもあるよね。
この先生に限らず、まあ税理士に多いけど。

709 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 13:12:13.10 .net
いちを、ここ卒業して
大卒しか応募できない求人に応募したけど
検討はしてもらえるみたいだよ。

みんなも頑張れ(^^)

710 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 21:13:59.27 .net
去年の秋に入学してスクーリングやら科目修得試験やらに追われる日々。
気がつけば、あと4科目の科目修得試験を残してやることなくなってしまった。w
2年生の分の教科書前倒しでもらえないかな?

711 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 21:45:49.73 .net
>>709
ま、検討はね

712 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 21:52:14.34 .net
>>710
ジョブパス受けたら?
あれ、簡単な割りに単位くれるしな。

713 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 22:23:08.17 .net
>>711
夢がないな(-。-;

714 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:14:03.64 .net
高学歴は何か主張をするときに、客観的なデータや指標を示す(人が多い)と感じた。
学問でやってるからな。
非大卒はほとんどそういうことしないな。

715 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:04:47.96 .net
>>714
ビジネスなどの提案の場では当たり前のこと。
定量的な数値で説得力を付ける。

716 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 19:47:08.16 .net
明日はスクだガンバロー

717 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 20:23:18.73 .net
一・二流大卒=高学歴
三流大・夜間大・通信大卒=低学歴
中高卒=無学歴

718 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 20:25:15.34 .net
>>716
おう頑張れよ!
俺は今日でスク終わったわ。
来月もスクいれてあるから、しっかり通学しなくては

719 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 21:14:36.20 .net
>>717
なんでもいいだろ。
性格わるいやつだな

720 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:56:14.25 .net
産能の通信講座(税理士)って、直前模試とかは入ってないんですか?

721 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 09:35:15.72 .net
予備校行った方がいいよ

722 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 11:12:56.62 .net
行けない人もいるだろう。

723 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 12:39:05.80 .net
レポート提出って何?
何でそんなことするのよ。

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200