2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.236 ☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 03:27:18.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
【テンプレ集】 http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.235 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392637436/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf

224 :220:2014/02/26(水) 22:59:03.50 .net
>>221
ありがとう。
区分にこだわらず学びたい科目をとることにします。

225 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 23:57:22.09 .net
>>223
なわけねーわ

226 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:13:19.08 .net
>>225
本当だよ。
勘違いしてる人多いから何度も学長が言ってる。

227 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:18:36.77 .net
>>217
>>218
ありがとう!
やはり課題と過去問、そして章題か
自分のレベルだと無問題じゃないだろうけどw

228 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:39:37.91 .net
面接授業の申請で同じ日時の授業を選択し、第一・第二希望とした場合、
第一希望が通った場合自動的に第二希望はキャンセル扱いとなってくれますか?

229 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:45:45.23 .net
>>228
当然そうなる。
両方当選なんてことは間違ってもないよ。

230 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:47:10.24 .net
>>229
ありがとうございます。
やはりそうですよね。

231 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:47:56.60 .net
>>221
俺漏れも

232 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 00:52:48.60 .net
>>195
まあな。
ガツガツしてると嫌われるってことだな。

233 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 01:00:52.61 .net
>>227
TとれたらUもいけると思う。
がんばれ〜。単位とれたにはとれたけど、語学は積み重ねが必要って激しく後悔した。

234 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 07:36:53.96 .net
科目登録、明日の24時締切

235 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 08:57:53.50 .net
来期4科目確定
あとは面接どうしようかなあ。

236 :名無し生涯学習:2014/02/27(木) 09:01:07.29 .net
ワクチン導入に熱心だったのは創〇学会公〇党だ。
公〇党は副作用の出る患者は『信心が足らんから』とか『邪宗故に仏罰だ』などと思ってるのかな?


【社会】「心身の反応」が原因、見解維持=子宮頸がんワクチン−厚労省部会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393428972/


心身の反応ではなくワクチンそのものが原因と判明しているのだよ!

ごり押しする創〇学会公〇党は日本女性の絶滅を策しているのか!!
貴様らは日本女性がそんなに憎いのか!!

237 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 10:31:36.45 .net
テスト

238 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 10:34:28.37 .net
2chサーバー長時間ダウンしている間に放送大学2ch担当者が次スレ立ててくれたようです

★☆★ 放送大学スレ Part.237 ★☆★
http://maguro.2ch.net/lifework/#1

239 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 10:57:32.39 .net
図書目録が発表になったが、上田秋成で全15回もたせるのかよ

240 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 10:58:37.29 .net
面接授業の当落は何時判明するのかな?

241 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 11:02:12.14 .net
今わかってるのは3月上旬ってことだけだな

242 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 11:07:19.13 .net
>>239
英語で描いた日本、は来年予定になってるな
それに加えて理枝ちゃんは2科目開講

243 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:13:31.15 .net
なんか放大から電話掛かってきて、科目履修生と選科履修生は継続入学の締め切り延長しましたって言われた。
3月3日までOKだそうだ。

244 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:26:37.04 .net
ダウン中ココ見れなくてなんか不便だった
Part.237立ててくれた人乙
まさかこの掲示板がこれほど重要性があったとは…w

>>233
2/28に科目登録してきました
助言おおきにです

245 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:34:01.75 .net
>>68,186
初回、二回目聞いてみたけど序盤は内容が薄いな。
まあ表題的にも後半の方が面白そうだが。

246 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:34:39.44 .net
次スレの1乙
今までどうなっていたんだ?鯖落ち?

247 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:37:05.38 .net
今更1学期の単位認定試験結果の修正が来たよ
しかしそろそろ振込み金額の内定がきそうなものだが

248 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:42:59.53 .net
>>246
engawaが物理的に故障で廃棄、maguroに全データ移行

249 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:45:11.90 .net
>>239
来年開講予定の科目も面白そう。また科目登録時には悩むな

250 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 15:01:58.48 .net
ネットワーク・大衆・マーケット
【現代社会の複雑な連結性についての推論】

このテキスト本面白ぇ(´・ω・`)
いま目を通してるが情報科学および応用数学、経済学、社会科学を横断的に見渡しネットワークと行動を学部入門レベルで理解出来るように設計されてる
少々お高いけどそれに見合う内容ではある、脳汁パネエわ(´・ω・`)
お前らもオヌヌメあったら惜しみなく報告汁

251 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:08:04.38 .net
この大学には地域学生会だか学友会ってあるんですか?
おもにどんな活動してるんですか?

252 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:24:54.96 .net
>>251
老害だらけの同窓会ならあるぞw
関わらん方が身の為だ。

253 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:39:20.92 .net
70過ぎの老人は
自分の昔話や自慢話を長々としたがる
しかも毎回同じ話

若い人は1度行くと再び行かなくなる

254 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:44:00.19 .net
>>250
面白そうだが高いなぁ
この前ヒルガードの心理学を思い切って買ってしまったばかりだからゼニ無い

255 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:44:14.32 .net
お前らもいずれ必ず歳を取り老人となるのに何言ってんの馬鹿なの?
年配者を見下し馬鹿にする奴ほど低脳で幼稚であり、歳をとると老害となる

256 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:44:37.52 .net
45歳以下限定と銘打った学生団体をつくろう

257 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:46:07.65 .net
>>254
そういうときは図書館を利用するのも一つの手やと思うぜ(´・ω・`)

258 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:46:13.60 .net

と自己紹介w

259 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 16:46:46.20 .net
>>255
多分そうはならないぜ。
最初から老後にカルチャーセンターとして放送大学に来ている層と、壮年の頃から目的意識があって在籍している層は
まったく人間の質が違うから後者が年をとっても前者に似ることは考えにくい。

260 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:01:39.40 .net
>>255
自分が老害になる可能性が高く、それを乗り越える自信がないからって
幼稚だの、低能だの、予防線を張って誤魔化すなよ、みっともないw

261 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:03:51.33 .net
>>259
>>255は明らかに後者の層だから転嫁したくてしょうがないんだよ。

262 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:03:59.56 .net
>>259
年配者にカルチャーセンターとしてか、学術としての目的意識を持った生涯学習をしてるのか一人一人聞いたのか?ん?
決めつけで色眼鏡かける奴ほど>>255なんだよなあ、ほんっとw

263 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:05:14.02 .net
>>260
っ鏡

264 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:06:09.21 .net
>>255
ほんこれ^^

265 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:06:31.05 .net
面接その他で老人に授業等を破壊された経験の無いやつしか、老人への憎しみに実感が無いから空虚なことが言える。
9条信者の平和論みたいなものだ

266 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:08:21.70 .net
>>262

おまえみたいな発想は一般人には思いつかんよw

馬鹿?そんなこと思いつく程暇人なんだな〜www

老害予備軍は正規軍への昇格も間近だなwww

267 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:09:32.77 .net
255の自演が凄いな。
よほど、万人が平等に作られてると信じたいらしい。

268 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:10:38.50 .net
老害でもなんでもいいけど、
ここを荒らしてるのが自分自身なんだって自覚も持てない分際でなにを語るつもりなのか。

269 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:11:20.12 .net
>>263

ほれっ、老眼でもこれなら自分の真の姿判るだろw

つ姿見&三面鏡wwwwwwwwwwwwwwww

270 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:12:43.27 .net
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云ヘリ、サレドモ今広クコノ人間世界ヲ見渡スニ、カシコキ人アリ、オロカナル人アリ」

人は同じじゃないんだよ。みんなが同じくダメ老人になると思うのは教育の否定。

271 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:17:07.80 .net
>>265
若いアスペに授業壊されたことあるから若いとか年寄りとかは関係ない。
KYなのはどの年齢層にも居る。

272 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:18:56.95 .net
>>271
俺の近所では、俺の知り合いは、と同次元の話でなんの意味もない。
老人と若者、どっちがより害悪をなすことが多い?

273 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:20:12.83 .net
>>271
ああ言えば、上祐w

274 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:21:46.86 .net
>>272
老害!人口比率見りゃ一目瞭然。

275 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:22:13.02 .net
年寄りは単純に多いからかと。
若いのは少ないのに変な奴の確率高い。
老人は90%はマトモ。1割変なのがいるだけ。

276 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:22:25.60 .net
老人が嫌いだ、放送大学の老人をあまり評価できない、という一つの意見が書かれただけで狂的に噛み付いてくる姿勢が、まさにこの大学の老人の姿を象徴している。会話は不可能、場を壊すだけ、天に祈って被害を避けるのみ。

>>273
なつかしいな

277 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:23:13.39 .net
老人がいやなら出て行けよ。ガキがわざわざ放大に来るな

278 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:24:23.85 .net
開かれた大学ですから。
老人が出て行けよ。あ、出て行くまでもないね、近々人間社会から出て行くからw

279 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:25:39.60 .net
結局若いのってこんな奴ばっかりだよね。
自分が中心に回ってると勘違いしてるのばかり。だからガキってやなんだよなぁ。

280 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:27:02.98 .net
老害老害と喚き散らしてるのが最も害悪。こういう連中は歳いくと100%老害になるの法則w

281 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:27:04.87 .net
おまえも同じなんだってば。鏡見ろ。

282 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:28:49.66 .net
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   >281 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)

283 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:29:44.84 .net
老人のゴミ卒業研究を認めざるをえないせいで放送大学の地位がなかなか上がらない。
修士でも事情は似ているが入試がある分少しはマシ。
卒研は必須じゃないんだから厳しくしろ。

284 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:43:45.77 .net
高齢者がおかしいんじゃなくて、
校友会・同窓会に出てきて自己紹介のとき、
毎回同じ話をして、毎回話が長くて、毎回自慢話と自分の人生史を聞かせたがるオジイチャン

幹事もウンザリしてるんです

285 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:45:21.00 .net
ふと思ったんだけど。
そう言う困ったちゃんに面と向かって注意する人(受講生とか講師とか)っていたりする?

286 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:47:15.69 .net
>>285
俺は283じゃないけど面接や卒研、修論ゼミでの経験では野放し。
注意しても効き目ないし、辱めても鉄面皮だから。

287 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 17:59:33.85 .net
2chのひろゆきが言う「無敵の人」って奴さ。

288 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:00:12.91 .net
教師の方もしっかり仕切らないと駄目やな
質問は随時どうぞ、
授業中だろうと話し止めてもらっても結構です!
議論することによって理解が深まります!なんて言っておいて、いざ老人の独演会になったら切れてた講師おったで

289 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:02:48.80 .net
そういう立派な先生は残念ながら余り見たことがない。運が無いのかな。

290 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:06:13.35 .net
質問ですが、ここの大学の地域学生会だか学習サークルとやらも
こんな感じですか?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393626162/12

291 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:13:59.14 .net
まだ老人でもない世代(若い?)が放送大学でしか学問(大学)に興じる事が出来ないってだけでまあ、、、、



















お察し(レベル)、だよねw

292 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:39:03.73 .net
仕事している人間にとって放送大学は最高の学べる場所だろ
リタイアしたジジイや無職ババアこそ普通の大学行けや

293 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:51:05.24 .net
>>292
おっしゃるとおり。

294 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:55:05.19 .net
やっと見つかったわー!!
このスレがどこ行っちゃったんだか
わからなくて探しまくった。
(鯖ご臨終だとやっとわかった)
このスレの重要性を再確認。

295 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:57:21.34 .net
>>仕事もってるおばちゃんですが
ここで勉強していいんですね?

296 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 18:58:27.00 .net
>>292ね。

297 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:00:49.97 .net
同窓会の人は事務員に比べれば遥かに学校のいろんなこと詳しいし親切だしセンター長や各院教授に顔が利く人も多いと思うけど
俺は入学のとき事務員が頼りにならないのでお世話になったし卒業研究や院入学のときもお世話になった
結婚の世話が好きな人もいて何組もまとめたおばちゃんもいるよ

298 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:09:31.63 .net
>>291
ほんっとこれ

299 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:15:47.48 .net
>>297
大学通信で婚活できるのかい?
学生会だか同窓会ってのは、そんな事もしてるの?

通学課程ならカップルが出来るという話はいくらもあると思うが
通信制課程の懇親会レベルで結婚相手が見つかるとはねぇ

300 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:46:55.48 .net
5科目履修届だしたんですが1科目減らしたくなりました
授業料を納付するとき4科目分のお金だけしか納入しなければ
1科目減らせますかね?

301 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:50:55.34 .net
全部合わせた請求書が来るから無理じゃね

302 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:52:43.80 .net
>>300
そんな虫の良い話は無い。
未納なら全部流れるだけ。

303 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 19:58:56.95 .net
放送大学に入学する人って年齢性別問わず孤独な人も多いと思う
そういった男女を結びつけるのが得意な人もいる
下手な臨床心理の教員よりよっぽど男女間の心理をわかっていると思う

304 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 20:01:03.88 .net
1科目だけ減らすのは無理でしたか…
ひどい話ですね
普通商品を買っても期間内なら返品はきくのに

305 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 20:04:28.90 .net
期間が何日あったと思ってるんだ

306 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 20:05:23.12 .net
事務も大変だ。こういう異常者のクレームが毎日か

307 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 20:19:39.27 .net
その期間が過ぎたのにw

308 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 20:36:39.41 .net
漏れ出願受付終了1時間前に面接1科目取り消した。

309 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:30:00.44 .net
本当に深刻に科目を減らしたいなら、
こんなところで愚痴ってないで明日の朝一で事務局に掛け合ってみるべきじゃないか。まず。

モノにもよるけど、(自分の経験では)意外に融通利かせてもらえたりするし。そこは各個の交渉力の問題だと思うが。

310 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:03:42.49 .net
素直に放送授業5科目分と面接の授業料支払って
1科目放置して再試験受けりゃいいだけだろうが。
そんなに11000円が惜しいのか?みみっちーなw

311 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:08:38.04 .net
>>300
おまえみたいな行き当たりばったりの
我儘野郎の相手させられる呆台職員に
今回だけは同情するよ、甘えるな、自己責任だ。

312 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:12:28.38 .net
とりあえず、>>256が45歳ってことは分かった。

313 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:29:33.02 .net
>>239
放送大学テキスト図書目録(2014年版)
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2014.pdf

メモ
2015 年(平成27年)刊行予定図書
いずれも2015 年(平成27 年)3 月下旬刊行予定
書名のあとの☆印の図書は,同一書名・同一著者による改訂版
〔肩書は原則として2014 年3 月現在放送大学客員教授・准教授は原則省略〕

教養学部科目
日本の教育改革/小川 正人(放送大学教授)/岩永 雅也(放送大学教授)
乳幼児の保育と教育/岡崎 友典(放送大学准教授)/梅澤 実(帝京科学大学教授)
道徳教育の方法/堺 正之(福岡教育大学教授)
特別支援教育基礎論/安藤 隆男(筑波大学教授)
特別支援教育総論/柘植 雅義(放送大学客員教授・国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員)/木舩 憲幸(大谷大学教授)
知的障害教育総論/太田 俊己(植草学園大学教授)/藤原 義博(筑波大学教授)
教育学入門/岡崎 友典(放送大学准教授)/永井 聖二(東京成徳大学教授)
教育の社会学/近藤 博之(大阪大学大学院教授)/岩井 八郎(京都大学大学院教授)
心理カウンセリング序説☆/ 大場 登(放送大学教授)
人格心理学☆/ 大山 泰宏(京都大学大学院准教授)
上田秋成の文学/長島 弘明(東京大学教授)
日本語概説/月本 雅幸(東京大学大学院教授)
『古事記』と『万葉集』/多田 一臣(放送大学客員教授・埼玉学園大学特任教授)
日本語とコミュニケーション/大橋 理枝(放送大学准教授)/滝浦 真人(放送大学教授)
英語で読む科学/井口 篤(放送大学准教授)/大橋 理枝(放送大学准教授)
韓国朝鮮の歴史/吉田 光男(放送大学教授)
ヨーロッパの歴史T―ヨーロッパ史の視点と方法―/草光 俊雄(放送大学教授)/甚野 尚志(早稲田大学教授)
ヨーロッパの歴史U―植物からみるヨーロッパの歴史―/草光 俊雄(放送大学教授)/菅 靖子(津田塾大学准教授)
日本の近現代/季武 嘉也(創価大学教授)

314 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:30:50.37 .net
>>313
2015 年(平成27年)刊行予定図書
教養学部科目
生活環境と情報認知/川原 靖弘(放送大学准教授)/片桐 祥雅(放送大学客員教授・情報通信研究機構主任研究員)
貧困と社会/西澤 晃彦(東洋大学教授)
今日のメンタルヘルス☆ /石丸 昌彦(放送大学教授)
認知症と生きる/井出 訓(放送大学教授)
スポートロジー/田城 孝雄(放送大学教授)/内藤 久士(順天堂大学教授)
公衆衛生/田城 孝雄(放送大学教授)/横山 和仁(順天堂大学教授)
少子社会の子ども家庭福祉/山縣 文治(関西大学教授)
社会福祉の国際比較/埋橋 孝文(同志社大学教授)
高齢者の生活と福祉/山田 知子(放送大学教授)
現代日本の政治/飯尾 潤(政策研究大学院大学教授)
ロシアの政治と外交/横手 慎二(慶應義塾大学教授)
世界の中の日本/高橋 和夫(放送大学教授)
財政と現代の経済社会/諸富 徹(京都大学大学院教授)
証券市場と国民生活/野間 敏克(同志社大学教授)
地域・都市の防災/和田 章(東京工業大学名誉教授)/目黒 公郎(東京大学教授)
環境の可視化―地球環境から生活環境までー/梅干野 晁(放送大学教授)/中村 恭志(東京工業大学准教授)
環境と社会/植田 和弘(京都大学大学院教授)/大塚 直(早稲田大学教授)
市民自治の知識と実践/山岡 龍一(放送大学教授)/岡崎 晴輝(九州大学大学院教授)
社会調査の基礎/北川由紀彦(放送大学准教授)/山北 輝裕/(放送大学客員准教授日本大学専任講師)
グローバル化と日本のものづくり/藤本 隆宏(東京大学大学院教授)/新宅純二郎(東京大学大学院教授)
グローバル化と私たちの社会/原田 順子(放送大学教授)/北川由紀彦(放送大学准教授)
新しい時代の技術者倫理/札野 順(金沢工業大学教授)
多様なキャリアを考える/道幸 哲也(放送大学教授)/原田 順子(放送大学教授)
エネルギーと社会/迫田 章義(東京大学教授)/堤 敦司(東京大学教授)
自然言語処理黒橋 禎夫(京都大学教授)
進化する情報社会☆ 児玉 晴男(放送大学教授)/小牧 省三(放送大学客員教授・大阪大学名誉教授)
Webのしくみと応用/森本 容介(放送大学准教授)
非ユークリッド幾何と時空/橋本 義武(東京都市大学教授)

315 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:31:44.48 .net
>>314
2015 年(平成27年)刊行予定図書
教養学部科目

分子分光学濱田 嘉昭(放送大学教授)/安池 智一(放送大学准教授)
量子と統計の物理/米谷 民明(放送大学教授)/岸根順一郎/(放送大学教授)
動物の科学/二河 成男(放送大学教授)/東 正剛(北海道大学名誉教授)
植物の科学☆/塚谷 裕一(東京大学大学院教授)/荒木 崇(京都大学大学院教授)
暮らしに役立つバイオサイエンス/岩橋 均(岐阜大学教授)/重松 亨(新潟薬科大学教授)
宇宙とその進化/吉岡 一男(放送大学教授)
はじめての気象学田中 博(筑波大学教授)/伊賀 啓太(東京大学准教授)
自然科学はじめの一歩/岸根順一郎(放送大学教授)/大森 聡一(放送大学准教授)
ドイツ語T(’15)/ 清野 智昭(千葉大学准教授)
ドイツ語U(’15) /清野 智昭(千葉大学准教授)
読書と豊かな人間性☆ /朝比奈大作(放送大学客員教授)/米谷 茂則(東京成徳大学特任教授)
精神看護学/松下 年子(横浜市立大学大学院教授)
英語で描いた日本/大橋 理枝(放送大学准教授)/ジョン・ブロウカリング(法政大学教授)

316 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:32:15.43 .net
>>315
2015 年(平成27 年)刊行予定図書
大学院科目
投影査定心理学特論/小川 俊樹(筑波大学教授)/伊藤 宗親(岐阜大学准教授)
発達心理学特論/荻野美佐子(上智大学教授)
現代社会心理学特論☆/ 森 津太子(放送大学准教授)
心理・教育統計法特論/小野寺孝義(広島国際大学教授)
学校臨床心理学・地域援助特論/倉光 修(東京大学教授)
生活ガバナンス研究/宮本みち子(放送大学教授)/奈良由美子(放送大学教授)
家族生活研究/宮本みち子(放送大学教授)/清水 新二(奈良女子大学名誉教授)
食健康科学☆/ 小城 勝相(放送大学教授)/清水 誠(東京大学大学院特任教授)
健康科学/田城 孝雄(放送大学教授)/星 旦二(首都大学東京大学院教授)
スポーツ・健康医科学/河合 祥雄(順天堂大学大学院教授)
新時代の社会教育鈴木 眞理(青山学院大学教授)
海外の教育改革/坂野 慎二(玉川大学教授)/藤田 晃之(国立教育政策研究所総括研究官)
人間発達論特論/住田 正樹(放送大学教授)田中 理絵(山口大学准教授)
地域の発展と産業☆/ 河合 明宣(放送大学教授)
国文学研究法/島内 裕子(放送大学教授)
日本史史料論/五味 文彦(放送大学教授)/杉森 哲也(放送大学教授)
コンピューティング―原理とその展開―/川合 慧(放送大学教授)/萩谷 昌己(東京大学教授)
地球史を読み解く/大森 聡一(放送大学准教授)/丸山 茂徳(東京工業大学教授)
数理科学 ―離散モデル― /石崎 克也(放送大学教授)

317 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:00:58.31 .net
>>312
45歳だったらもっと余裕持たせるだろ。
今45だったら来年もう退会しなきゃならんだろ。

318 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:02:00.88 .net
>>315
何かおもしろげ、来学期卒業予定なんだが、再入学しようかな

319 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:32:47.51 .net
>>315
おもしろそうなのいくつかあるな

320 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:33:39.83 .net
で、おまえら何科目くらい登録した?
ちなおれ放送20、面接6

321 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:36:11.05 .net
放送4面接3+再試験1

322 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:51:11.13 .net
仁美のアナルにチェックイン!

323 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 23:52:24.36 .net
>>320
20科目+面接6科目とか大杉だろ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200