2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.236 ☆☆☆

313 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 22:29:33.02 .net
>>239
放送大学テキスト図書目録(2014年版)
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2014.pdf

メモ
2015 年(平成27年)刊行予定図書
いずれも2015 年(平成27 年)3 月下旬刊行予定
書名のあとの☆印の図書は,同一書名・同一著者による改訂版
〔肩書は原則として2014 年3 月現在放送大学客員教授・准教授は原則省略〕

教養学部科目
日本の教育改革/小川 正人(放送大学教授)/岩永 雅也(放送大学教授)
乳幼児の保育と教育/岡崎 友典(放送大学准教授)/梅澤 実(帝京科学大学教授)
道徳教育の方法/堺 正之(福岡教育大学教授)
特別支援教育基礎論/安藤 隆男(筑波大学教授)
特別支援教育総論/柘植 雅義(放送大学客員教授・国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員)/木舩 憲幸(大谷大学教授)
知的障害教育総論/太田 俊己(植草学園大学教授)/藤原 義博(筑波大学教授)
教育学入門/岡崎 友典(放送大学准教授)/永井 聖二(東京成徳大学教授)
教育の社会学/近藤 博之(大阪大学大学院教授)/岩井 八郎(京都大学大学院教授)
心理カウンセリング序説☆/ 大場 登(放送大学教授)
人格心理学☆/ 大山 泰宏(京都大学大学院准教授)
上田秋成の文学/長島 弘明(東京大学教授)
日本語概説/月本 雅幸(東京大学大学院教授)
『古事記』と『万葉集』/多田 一臣(放送大学客員教授・埼玉学園大学特任教授)
日本語とコミュニケーション/大橋 理枝(放送大学准教授)/滝浦 真人(放送大学教授)
英語で読む科学/井口 篤(放送大学准教授)/大橋 理枝(放送大学准教授)
韓国朝鮮の歴史/吉田 光男(放送大学教授)
ヨーロッパの歴史T―ヨーロッパ史の視点と方法―/草光 俊雄(放送大学教授)/甚野 尚志(早稲田大学教授)
ヨーロッパの歴史U―植物からみるヨーロッパの歴史―/草光 俊雄(放送大学教授)/菅 靖子(津田塾大学准教授)
日本の近現代/季武 嘉也(創価大学教授)

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200