2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.236 ☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 03:27:18.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
【テンプレ集】 http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.235 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392637436/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf

361 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 13:32:59.12 .net
>>341
「Political・・・」印刷教材の英文は英検2級(高卒)程度で、
経済用語以外は辞書なしでも何とかなるはず。
内容が戦後日本経済史なので、50歳以上なら常識で
流れはわかるから理解しやすい。

「英語圏の言語と文化」や「実践英語」「英語中級B(閉講)」
などの文学的英語などよりはるかに楽。問題は英語科目
はテレビ・ラジオで懇切丁寧に講義されるが、「Political
・・・」は分厚いテキストを自力で読む必要があるというだけ。

放送授業も日本人には聞き取り易いが、私はテキストだけ
読む方がずっと楽なので、最初ちょっと聴いてやめた。
あの英語でリスニングの訓練をしようとは思わない。

センター長文が読める速読力があって、戦後経済史の
常識があれば、無勉でも単位は何とか取れると思う。
放送大学学生の英語力平均値はともかくとして。

362 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 13:59:49.27 .net
ぽりてぃかるみたいな科目増えたらいいのになぁ

363 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 15:31:04.23 .net
>>361
英検2級から準1の間のレベルを今でも維持できてるなら、そこに挙げてる科目は全部@取れる。とくに実践英語なんてのは、試験のレベルはかなり低い。持ち込みだしね。

普通の放題生の英語力はよくわからんが、大卒編入以外は3級も怪しいレベルでしょ。

364 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 16:41:20.16 .net
>>362
2015に英語で学ぶ科学

>>363
実践英語は難しくはないとは思うけど、20/21だったよ
満点は無理だったわ

365 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 16:42:13.32 .net
>>364
英語で読む科学
の間違いだった

366 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 17:33:17.23 .net
>>291
ワシのことじゃの

367 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 17:57:27.80 .net
>>366
その割りに一人称がジジ臭いの〜w
加齢臭がプンプンさとう珠緒w

368 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 17:59:29.93 .net
>>342
インドでの統計だとね、「どういう英語を学びたいか?」の回答は、アジア人の英語>イギリス英語>米語って結果だった。「うちらはイギリス人でもアメリカ人でもない。」(ソースは特別講義:今も放送されてるかな?)
インドに限った話でなく、アジア各国もそういうことだった。
だから、日本でもアジアの英語っつーか、Janglishがいいんだろうな。

369 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:12:34.64 .net
>>367
广島県人をウマシカにしてるのか?

370 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:35:21.42 .net
面接授業、科目数でたね。
日程かぶっていない四科目すべて通ったっぽい。
あとは、通ったのが第一希望か第五希望か。。。

371 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:35:45.64 .net
WAKABAの
科目登録申請→照会画面 で、当落が表示されていないけど、
学生カルテ→授業料納入情報 で、面接科目数が入っている状態
になった。

私は全科目当選かな。
面接申請数>納入情報での面接数 の人いる?

372 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:37:49.09 .net
再入学組だけど、科目数確認できなかったorz

373 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:45:22.83 .net
面接3科目出して全部通ったようだ。
放送授業の学習が滞らないようにガンガらないと…

374 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:54:50.91 .net
あら、一科目落ちてる。どれだ?
徒然草かハーンか?

375 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 18:59:49.14 .net
面接5科目申請して3科目当選だった。第1第2落ちたかな・・

376 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:04:37.23 .net
教科書届いた。
パラパラと見てるんだけど、昔のこと忘れてるわ…
英語とか生物とか。

377 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:09:08.99 .net
5科目申請で2科目とかw

orz

378 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:10:36.51 .net
>>373
おれも3科目出して全部通っていたw
放送4科目占めて払い66500円也

379 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:12:16.19 .net
訂正↑60500円也

380 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:20:08.30 .net
うわっ、オレも1科目落ちてる
何が落ちたんだよクソが

381 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:21:06.43 .net
この時期の出費はキツいね。
卒業式の交通費とパーティー代、おまけにパソコンも更新もしなけりゃならん。
4月入学だと大変だよね。

382 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:26:09.19 .net
8科目申請、4科目

383 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:35:45.55 .net
>>372
俺も継続入学だけど科目数出てない。なんでだろ。

384 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:39:53.72 .net
放送大学の放送施設とかいう面接受かっちまったけど、辞退するわ
落ちるのが目的だったんだかまさか通るとは

385 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:46:26.52 .net
エテ公ヲ捕獲セヨ。

386 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:46:47.92 .net
>>384
おまえのせいで一人は迷惑被っている学生が最低でも一人はいるんだぞ。
辞退するなら最初から申し込むな!色々な機密が見られる人気授業を蹴るとは罰当たりめ。
チャンといって来い!!損は無いぞ、オバケの時に参加した、俺が言うんだ間違い無い。

387 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:49:18.68 .net
>非ユークリッド幾何と時空
これは一般相対性理論やるのかな?
時空とか言ってるから、物理の授業だよな?

388 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:52:22.62 .net
空間とベクトルの後釜だとおもってた

389 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:58:18.08 .net
>>384
放送大学の放送施設って相当競争率高かったような・・・
それをすてるなんてとんでもない

390 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 19:59:47.91 .net
共通外国語の単位が足らんから放送の中国語T取ったけどどんなもんかね
入門と内容違うって言ってたからヤバイかも知れん

391 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:00:29.27 .net
>>384
落ちるのが目的ということは第1希望ではないということか
じゃあ少なくとも第1希望にした人で落ちた人は居ないはず
だからといって褒められたことではないけどな

392 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:03:26.07 .net
>>387
でも、場と時間空間の物理('14)と重複しないかな

393 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:07:56.43 .net
>>384
本当に辞退したかは、空席で分かるw

394 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:11:03.34 .net
申し込んだかも怪しいな

395 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:12:12.28 .net
>>387は数学側から相対性理論にアプローチしていく科目で、結局は空間とベクトルなんだと思うよ。
非ユークリッド幾何学とか、数学に重点を置くだろうな。
>>392は相対性理論に力点を置くだろう。
履修順も、>>387>>392となりそう。

396 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:13:30.60 .net
意外な科目が落選、楽勝だと思ったんだけどな

397 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:38:51.43 .net
太極拳とれたかな
久しぶりに気功やりたい

398 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:52:34.29 .net
>>349
ITパスポートの合格率は45%
100人受けたら55人は落ちる、FP2級並みの合格率かな
まあそれでも簿記2級やビジ法2級よりは合格率高い

399 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:53:44.74 .net
なんであんなものに落ちるんだろうね
会社に受けろと言われていやいや受けるのかね

400 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 20:56:32.02 .net
心理実験1〜3のうち1つ取れたみたい
どれが受かったんだ…

401 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:16:59.12 .net
面接1科目申し込んで1科目OK、あとは卒研で38,500円。

402 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:18:28.75 .net
>>398
おれは受験前日5時間マネジメント系を勉強して
ストラテジ系とテクノロジ系は無勉で受かったけどなw

403 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:23:52.80 .net
選科履修生2年目か
入学費考えると全科で入学した方が良かったかなぁ
卒業する気はあんまりないけど

404 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:26:13.36 .net
人気ありそうな心理学の面接授業(ただし、実験・実習ではなし)、第2希望
に書いたのに通ってた。座学は心理学でもそんなに人気ないのかね。

405 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:34:18.30 .net
>>404
第1希望だけで埋まる授業なんて無いってば。
第2希望の中の抽選でたまたま当たっただけだろ。

406 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 21:38:13.70 .net
>>405
だから、その根拠を言えって。
完全抽選制と、上位の科目が当選した場合は日程重なる下位の科目が自動的に落選になるのは要項で公表されてるぞ。

407 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:10:22.35 .net
4科目面接全部通ってる。

408 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:18:03.52 .net
継続入学だと分からんな
仕方がないから6日まで待つとするか

409 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:21:32.87 .net
>>406
>完全抽選制と、上位の科目が当選した場合は日程重なる下位の科目が自動的に落選になるのは
>要項で公表されてるぞ。

これはそれで合ってるよ。何も間違ってない。

人気科目でもせいぜい2倍程度なんだよ。
1位だけで埋まる授業なんてのはあっても1科目とか2科目くらいなんだわ。
倍率は過去に何度か公表されてる。

410 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:26:30.00 .net
>>409
ということは、ただ単に在学のメリットを享受するために
わざと面接申し込んで外れるっていうのは無理なの?

411 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:28:54.43 .net
>>395
ミンコフスキー空間とか、リーマン幾何学とか?

412 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:32:43.92 .net
>>410
それ高等な裏技だけど、なかなか難しそうだね。
明確な人気No.1授業とか狙えばいけるかも知れん。
だけど確実に落ちるのは無理かな。

413 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:33:11.70 .net
   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

414 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 22:58:23.28 .net
>>345
丸暗記がダメでも、ここの講義を受けて勉強して認定試験受けて、なんてのと
比べるまでもなく楽な労力で取れると思うんだけど。。まあ万人についてそうだとは言わんけどね。

415 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:10:46.55 .net
まぁ逆だな。情報処理技術者試験の勉強すれば情報コースの殆どは楽勝。

416 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:21:20.84 .net
たとえばさ面接授業の抽選におちて
卒業単位にたらなくなってもう一期卒業が遅れた場合
砲台は責任とってくれるの?
4年で卒業したいものは計画的に単位をとっていけと
手引きにかいてたけどさ
そもそも抽選になんてシステムをいれこんでいることが
理不尽だよ

417 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:22:42.79 .net
教科書と通信指導来たけど、もしかしてこれパソコンで提出って出来るんか?

418 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:31:00.07 .net
>>417
択一式は全科目できる。記述or併用はできない科目もある。
詳しくはキャンパスネットワークで発表されるよ。

419 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:36:23.84 .net
>>416
基本は放送授業だからね
面接なんて全体の2割程度だし

ここほどクレーマーが多い学生はいないと思う
この間もセンターで’14年の教科書がないってブチ切れていたオジサンがいたし
そのオジサンが自習室で電話して怒られてた

420 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:37:57.55 .net
>>418
なるほど。ネットは便利だね

今回はじめて4教科取ったんだけど出来るかなぁ。
今から不安だわ

421 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:38:54.43 .net
>>416
あきらめて来期がんばりな
保険をかけるのが大人です

422 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:41:46.54 .net
>>416
ギリギリに取るやつが悪いだろ。
面接なんて卒業学期より前に満たしとくのが常識。
20〜30単位の幅もたせてあるんだからキッチリに取る意味なんてないんだしさ。

423 :名無し生涯学習:2014/03/03(月) 23:47:53.68 .net
放送施設は厳しいと思ってたけど、横浜港の見学の面接落ちた・・・orz

424 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 00:02:33.79 .net
>>416
十分な在学期間があるので、その期間内に卒業しないのはその学生の責任
そのような難癖を付ける学生は再入学を認めるべきで無いな

425 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 00:03:31.15 .net
>>416
「計画的に」の中には、抽選も考慮することが含まれてるんですよ!
あなた、もしかして高卒のホウソウダイガク生ですか?
そんなんだから、卒業できないんですよ(笑)

by群馬大学の学歴詐称でドラッグ中毒の矢吹ppp

426 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 00:05:24.94 .net
>>425
おまえだって高卒だろ

427 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 00:11:06.96 .net
>>416
最近はこーゆーのがいるから困ったもんだよな。
自分中心に世界が回ってると思ってる。
もうちょっと大人になれよ。

428 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 00:11:18.69 .net
>>423
横浜港を第1希望にしたら当選した。
お前の分まで楽しんでくるよ。

429 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 03:44:14.43 .net
抽選になることがわかってるのに責任云々出てくるのはおかしな話だが、
抽選に文句の一つも言いたくなるのはわからんではない。

まあ追加登録開始日以降は先着順なんだから不人気面接受ける事だな。

430 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 03:56:27.54 .net
>>425
禿同。
人生いろいろ!災害や病気なんて突発的に起きるしな。
どこかで計画狂うんだよな。面接落選なんて災害以上に頻繁にあるんだしな。>>416にはいい教訓になっただろう。

431 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 04:06:15.46 .net
>>384
科目登録で落ちれば角番脱出(除籍回避)だと思ったのか?
全休回避の序ノ口力士みたいで見苦しいぞ。一旦番付外に落ちてしまえ。

432 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 07:03:02.75 .net
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

433 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:12:30.51 .net
>>403
もし数年学ぶつもりなら、卒業するしない別として全科入学の方がいいよ

434 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:28:52.44 .net
違うよぼくはクレマーじゃない
抽選なんて運が左右するシステムは学問の世界にそぐわないし
あとから1科目だけキャンセルも聞かない柔軟がないのはクーリングオフ
に反するそんな不条理に対する抵抗なんだよ
昔からぼくは不正に対して厳しい条理をもってる人間なんだよ

435 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:32:26.41 .net
昔から自分に甘い人間なんだな。

436 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:36:28.23 .net
>>434
抽選は早稲田にもあったよ。たぶんマンモス校はどこもあるんじゃないかな。

437 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:51:25.76 .net
面接8科目全部当選したみたい
ジパング倶楽部にも入会したし全国を国鉄の旅で楽しむぞ

438 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:56:38.02 .net
>>431
まだカド番じゃないよ
あと二場所あるわw

439 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 08:57:48.42 .net
>>437
それってまだあるんだっけ?
大人の休日倶楽部のことかな?

440 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:02:39.69 .net
ジパングとか、おまえら何歳だよw

441 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:03:17.59 .net
いや、おまえらなんて言っちゃダメだ、大先輩だなw

442 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:11:38.27 .net
国鉄ってww
JRの時代だよ今は

443 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:15:50.21 .net
ところで君らはいつから新学期の勉強を始めるんだい?
4月?テキストが届いてから?
もう先取りで学習している人もいるのかな?
ぼくは追い込み型だからゴールデンウイークが終わったあたりから
始めたい
あえて自分を厳しく追い込みたいんだ

444 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:22:19.57 .net
>>443
放送は見てるよ。そのまま寝入ることが多いけど

445 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:25:54.97 .net
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ 振り込め用紙はまだぁ?
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ

446 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:26:43.15 .net
>>437
チャレンジ20000kmにも挑戦しそうな勢いだな

447 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:27:03.77 .net
当たった科目がわからないがどこみればいいのか?
科目登録しょうかいには表示されていないw

448 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:29:24.24 .net
>>445
まるで詐欺みたいだww

449 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:35:15.55 .net
>>437
国鉄と言えばJNRのマークの入った灰皿が各席にあったよなあ昔は

450 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:39:47.28 .net
>>449
古い列車だと外した跡が残ってるね。

451 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 09:44:48.20 .net
>>449-450
これも知ってるな?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/e35ab4138cae384aead9992095be6da0.jpg

452 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 10:33:14.08 .net
>>438
じゃあ、未納三兄弟か

453 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 10:36:38.59 .net
>>434
抽選が駄目だというなら、他にどんな方法があるというんだ?
先着順なんてのは駄目だからな。郵便局に0時に押し掛ける弊害があったからな。

454 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 10:41:11.30 .net
>>447
科目数だけなら学生カルテ>学費納入状況でいいんだが、どの科目が…なんてのは特定できない。振り込めを待つべし。

455 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 10:42:17.39 .net
>>451
懐かしいね
昔の客車には網戸(煤除け)や鎧戸(現在の窓かけ装置)、痰壺なんかもあったね

456 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 11:07:29.42 .net
寝台客車をそのままホテルにしてる所もあるね。

457 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 11:32:52.13 .net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

458 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 11:51:13.76 .net
鉄は涌くな、トッキュウジャーでも視てろ!

459 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 12:15:07.38 .net
>>446
それはやらなかったが、そのだいぶあとになってやってた、
JR東日本だけの企画は嫁とコンプリートしたわ
懐中時計貰ったけど、どこにやったかは不明

460 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 12:38:27.78 .net
wakabaでの当落発表は去年は3月6日0時〜だったが、今年はいつからだろう

461 :名無し生涯学習:2014/03/04(火) 12:43:05.90 .net
継続入学でも学費が出てるわ
なぜにタイムラグがあるのか?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200