2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.236 ☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 03:27:18.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
【テンプレ集】 http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.235 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392637436/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf

674 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 18:00:15.85 .net
>>672
お薬の時間だよ。病院に帰りなさい。

675 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 18:15:13.87 .net
>>671
ありがとう。新入生も入ってるから倍率が高いのかも。
元々出不精だから、あえて参加しないとすぐ引きこもる

676 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 18:38:16.49 .net
>>663
俺の所属してた院では、全員口頭試問まではやってくれてたな
>そこでは問題だけはスラスラ解けるけど頭のおかしい奴を落とす場で、
理系なんだよね?むしろ、自分の学部の上にそのまま上がる方が大多数で、
面接は他大学から受けに来た奴がマトモかを判定してただけだったよね?
東大は違うみたいだけど

677 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 18:40:16.63 .net
面接の当選確率高い人と低い人両極端だけど何が違うのかな?
単に運とは考えられないんだけど完全抽選制ってのは嘘なのかな?
ちなみに俺は追加募集ない面接でも落選したことがない
たとえば面接の感想文でも真面目に書いてると当選確率高くなるとか

678 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:05:20.19 .net
>>677
妄想しすぎ
まず、確率論を学ぼう

679 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:18:59.86 .net
>>670
男なのか熟女なのかどっちだよ

680 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:22:02.69 .net
選択履修生として入学申請してるんだけど、wakaba見たら入学合否欄が確定となっててこれ入学オケってことだよね?
2月末にネット申請してるから合格通知/学費振込票まだきてないけど、もう学習センター利用してもいいのかな?
あと学生証はセンターで貰える?

681 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:22:16.59 .net
>>679
>>670はマツコORミッツの系統のオネェだろw

682 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:50:46.62 .net
>>681
そういえばマツコDXは放送大学生って言われてるけど違うって説もある
本当はどっちなんだろう?

683 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:55:35.06 .net
>>677
人気科目ばっかり目当てに登録する人間と
なんでもいいから近くで楽に取れそうな科目を登録する人間が
同じ確率で当選したらそっちの方がおかしいだろ。

684 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 19:57:35.70 .net
>>680
放送大学には選択履修生なんて制度はない。選科履修生ならある。
大学はいわゆるガッコじゃなく研究機関だ。
研究機関に所属するという意識をもって言葉は正確に使っていただきたい。

685 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 20:05:53.42 .net
5科目面接を応募して4科目も落ちた
第一希望だけ当選
こんなの八百長じゃねえか
憲法に保証されてる学問の自由の侵害だろ

686 :668:2014/03/06(木) 20:13:07.31 .net
>>669
やっとみつかった、ありがとう
学習情報メニューに気づいてなかった

687 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 20:13:26.09 .net
振り込め用紙マダー

688 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 20:27:33.71 .net
4/5だったよ。人気がない科目だったのかもね

689 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 21:06:41.88 .net
面接って面白そう
後期はとってみるかなぁ

690 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 21:44:51.99 .net
>>675 >出不精だからあえて参加
わかる。あと面接いくと放送の方もやんなきゃという意欲も湧く。

691 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 21:45:27.85 .net
   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

692 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 22:07:28.11 .net
おまえらバカ?
学生全員が面接の科目履修登録する訳じゃないが
全国で学生数8万人はいるんだろ?当選確立高い訳が無いw

693 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 22:20:38.53 .net
バカはお前。
実際に面接取る人間の数や面接授業の数をわかってない。

694 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 22:23:05.39 .net
京都の酒落ちたー
この飲んべどもめw

695 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 00:02:10.06 .net
俺も京都の酒落ちたー

696 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 00:18:18.85 .net
私もも京都の酒落ちたー

697 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 02:58:20.15 .net
>>689
空席発表後に追加募集もあるので、前期でも興味有る科目があったら受けてみましょう。

698 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 07:36:21.04 .net
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

699 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 07:43:32.00 .net
>>695,696
どこに住んでるの?
関西人以外は難しいのかもしれない気がしてきた。
飛騨の天文台も酒も通ったよ。

天文台中止になったがなwww

でも京都は人気科目多いよね。

700 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:00:48.03 .net
>>699
関西ですよ。
てか、住んでるところで差別するとかないでしょさすがに。部落差別そのものじゃんw

701 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:01:39.40 .net
面接落ちたって報告多いけどなんで?
俺なんか今まで落ちたことないよ
それどころか40人募集でも数人しか集まらないような面接ばかっしだし
先生とマンツーマンの面接も一回あったし

702 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:02:09.89 .net
面接落ちたって報告多いけどなんで?
俺なんか今まで落ちたことないよ
それどころか40人募集でも数人しか集まらないような面接ばかっしだし
先生とマンツーマンの面接も一回あったし

703 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:18:31.64 .net
面接落ちたって報告多いけどなんで?
俺なんか今まで落ちたことないよ
それどころか40人募集でも数人しか集まらないような面接ばかっしだし
先生とマンツーマンの面接も一回あったし

704 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:19:16.73 .net
>>700
部落差別は大阪学習センターのある寺田町でしょ
京都は所属学生数に比べてキャパが小さいんで倍率高いのはしょうがない

705 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 08:36:01.92 .net
>>704
京都はあれほど大学があるんだから、教員や場所云々は理由にならんと思うけどな。

706 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 09:20:05.14 .net
マンツーマンわろた

707 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 09:22:22.63 .net
京都の各大学から放送大学は部落差別受けてるのさ
だからキャンパスを貸したり教員を派遣するの敬遠されてるのだよ

708 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 09:31:48.63 .net
京都のセンターは、使っている大きなビルには
きれいな貸し教室スペースが割りとあって昔はそれらを使っていた。

最近は、コスト節約かしらないが、別のビルでの開講も増えている。

709 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 10:05:13.72 .net
>>707
センターの場所が各大学が集まってるキャンパスプラザ京都だってわかって言ってる?

710 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 10:06:16.36 .net
>>703
そりゃ長野学習センターみたいなとこに所属して地元の面接だけ受けてたら落選なんてしないわな。

711 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 10:10:50.14 .net
>>709
 キャンパスプラザ京都がビルの実質の名前だね、それが何か

712 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 10:53:53.07 .net
差別受けてたら仲間に入れてもらえないだろ

713 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 11:28:11.27 .net
今日は国公立前期の合格発表だよ

*9:00 北海道 大阪教育 北九州市立
10:00 小樽商科 公立はこだて未来 札幌医科 札幌市立 福島県立医科 筑波 埼玉県立 群馬 電気通信
    東京海洋 上越教育 新潟県立看護 富山 愛知県立 名古屋市立 京都教育 兵庫県立(経済・経営)
    広島市立 福山市立 山口 高知 九州工業 福岡教育 福岡県立 鹿児島
11:00 山形 会津 島根 琉球
12:00 名古屋工業 京都府立 和歌山県立医科(保健看護) 広島 九州歯科
13:00 秋田 千葉県立保健医療 東京医科歯科 横浜国立
14:00 兵庫県立(工・環境人間) 福岡女子 佐賀
15:00 和歌山県立医科(医) 岡山 高知県立
16:00 京都工芸繊維

714 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 11:57:34.73 .net
先月の10日頃に全科履修の申請したけど何の音沙汰もない

そんなもん?

715 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 12:04:46.14 .net
>>713
それが何か放題と関係あるの?

君は大学受験をしたことがないのかもしれんが、合格発表はレタックスで送ってくる。20年以上も前からだ。今ならネットだ。

実際に見に行くのは単なるパフォーマンスの一つ。

716 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 12:56:01.96 .net
>>713
スレチッ
それより振込め、届いた?

717 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 13:04:46.53 .net
>>715
今はネットだから発表時間が判るとあちこちはしごするのに便利

718 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 14:28:56.37 .net
だいたい抽選なんてシステムがあるからみんな苦労するんだよ
どんな人気クラスでも最高200人もいかないだろ?
大教室を解放すりゃいいじゃんか
受けたい授業を全員がうけれる
これが大学の学問の本質だろう
砲台もいいかげん殿様商売をやめ
お客様としての学生を認識しないと
他の通信大学に負けるぜ

719 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 14:40:01.39 .net
京都の酒は1000人くらい必要だな

720 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 14:43:09.51 .net
>>717
何言ってんのか意味不明。
あんたマスコミの人?予備校関係?

721 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 14:52:08.49 .net
>>718
また出た!!

722 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 14:56:08.62 .net
>>717
はしごもなにも、前期日程どうしの併願はできないんですが。

723 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 16:28:54.71 .net
>>720
>>722
放大の学友が結構受けててだな。

724 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 16:54:18.32 .net
>>723
学友の子供?

725 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 17:27:32.41 .net
>>710
今年初めて長野学習センターへ行ったが素晴らしいところだったぞ
お前も今からなにか申し込んで行ってみ

726 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 17:30:12.55 .net
>>725
諏訪に?
行きにくい場所だよね〜

727 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 17:53:25.07 .net
>>723
しかも今は氏名は掲示されんよw
受験番号のみ。

728 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:01:29.41 .net
振込用紙来た?

729 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:18:06.61 .net
違ったらすっごい失礼だけど生涯学習の理論と実践の開設中止ってこれ関係?
http://mainichi.jp/select/news/20140218k0000e040223000c.html

730 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:21:27.95 .net
>>724
子供なんてどっから出て来る。
知り合いだけで3人受けてるわ。
仮面浪人みたいな若い子と再受験組の兄ちゃんと定年後のおっちゃん

731 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:39:48.14 .net
>>729
なるほど所属も年齢もバッチリあうな
奈良由美子放送大学セクハラ相談員に聞いてみれば何かわかるんじゃないか?

732 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:42:23.23 .net
>>729
>>731
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392649693/39
これによると東大出身らしい。ますます怪しい。

733 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:43:50.57 .net
>>718
大学はサービス業じゃないんだけど

734 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 18:44:10.87 .net
俺も抱きしめたいなあ

735 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 19:16:35.61 .net
面接授業1日だけにしてほしいな。
2日行くのが面倒で仕方がない。

736 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 19:23:28.55 .net
一日8コマ?
朝から夜中までとか、繁忙期の仕事みたいで嫌だなあ。

737 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 19:25:18.58 .net
6:30〜19:00とかならできるな。
引き受ける外部の先生探すの大変だろうけど。

738 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 19:31:37.35 .net
1日4コマで1単位もしくは0.5単位。
1コマの時間を50分ぐらいに短くして1日6コマで1単位とか。

739 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 19:57:10.25 .net
今年から科目履修生で放題に入るんだけどいつから学習センター使えるん?
合格通知書と学費払込票届いてから学費納入するまでは無理?

740 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) :2014/03/07(金) 19:59:19.80 .net
>>739
WAKABAに入学合格されてるならセンターで学生証発行してもらってそのままいけるんちゃうか?(´・ω・`)

741 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:05:34.74 .net
>>733
大学もサービス産業だよ
面接授業を廃止してネットですべてまかなえるサイバー大学
を見習ってほしい

742 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:11:18.40 .net
>>741
第三次産業が全てサービス業だと思ってる人がいたんだ。

743 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:14:54.20 .net
学生の利便性より職員の都合を優先してなにが悪い。
顧客満足度を考えたような仕事はしたくない。
どうせ放送大が潰れたってNIMEの連中のように食いぱぐれはないのだよw、

744 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:21:51.24 .net
情報コースの設置はサイバー圧迫にならないのだろうか?

745 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:29:52.13 .net
>>741
学位製造業だよ

746 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:36:47.46 .net
一般の大学が社会人に門戸を広げているのも
サービスだよ
接客や顧客マネージメントに力をいれない大学なんて
淘汰されていくだけだ

747 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:38:29.93 .net
>>743
そのNIMEというのはすごいんだな。
水戸黄門の印籠のように最強なんだな。

748 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:39:31.58 .net
サイバーって一単位あたりの価格が放大の4倍もするのな
高いわ

749 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:43:33.83 .net
サービスサービスって言うんだったら
ここじゃなくてさ
学習センターで叫んでよw

750 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 20:51:32.60 .net
サイバーは学生増えなきゃ、単価は安く並んだろ。

751 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 21:01:26.46 .net
>>746
資本主義社会の弊害かよw
どうせなら学生自治強くして署名求めたら面白いんじゃね?
40万いるんだっけ?砲台って

752 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 21:31:41.77 .net
>>740
まじ?

753 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 21:40:41.47 .net
サービス業=お客さまは神様でなんでも言いなりにならなきゃならない、
なんて誤解はどこから生まれたんだろう。

754 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 21:58:24.73 .net
>>746
淘汰されずに30年が経ちましたが?

755 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:02:19.61 .net
                          _____
                        /.:.:.:.:.:.:.: マニア.:.:.:)
                      .>'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.{
                  >'´.:.:.ン.:.:./ ̄`ヽ  ̄ ̄`ヽ
                 く.:.:.:.:.:.:.:.:,。< ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
                   h ー<V^Y^jノレイレリハ:.:.:.:.:.: ', サーヴィス
                        |レ^)  l ヘ_  _ノ rセY V⌒Y l  サーヴィスぅ〜♪
                  7 j∧  ム rセ、   ー'    丿 |
                _ノ r仏ィ^)仏ヘ¨フ       「 :.:.:|
               .rヘ\ r' // ノ ゝ` <ノ / |.:.:.:',
                rヘイ^Vィノノ人,ムイ´  ̄,>-rく__,>'^Vレ:ヘ
           /.:.:.:.:ゝ,.__/.:.:.:`マ>、   \ ノ厂 f゚ ̄ 〈.:.:.:.\
           >'´:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:`マ>,   У   ノ: : : : :}.:.:.:.:.:.\
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`<   /.:.:.:.:.:.:.:.》ヘ、,へ.ヽ
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : > f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.《  《:\ jノ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;;; :..:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:..: ,。<  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.》  》 |
      〈.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:プ¨¨´ ̄}.:.:.:.:.:r―<  ┌ ̄┤.:.:.:.:.:.:.:.:.《  》 |
      `ー一'¨¨¨´   ,rf´.:.:.:.:. ∧       ┐┌|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|_/_|
                   ノ .:.:.:.:.:.:./ j       ̄ 1.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〉, | l |
                〈. ̄ ̄ ̄  '         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  ',マ,
              >。,    |        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l/   Y
                 >。, |       ヘ rヘ :.:.:.:.:.: |    /

756 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:09:31.85 .net
酒落ちたが白神通ったww

757 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:12:30.63 .net
>>729
なるほど、主任講師が死んでも授業は引き続き開講されていること多いからこういうことだったんだ。

758 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:14:00.57 .net
>>598
迷惑な老害はあちこちに蔓延る。
俺は月曜日に元管理職上司の天下り先に乗り込んで
「貴方は迷惑を撒き散らしている」
と、面と向かって言って引導を渡してやったよ。

759 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:14:28.41 .net
お酒大人気だね。

760 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:21:58.27 .net
そりゃ、お酒の大御所の授業に加えて
現地見学まで出来るなんて5500円だと安すぎだろ

761 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 22:53:13.78 .net
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

762 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:02:57.68 .net
西洋音楽史面白いな

763 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:07:25.61 .net
情報コースだけサイバーと同額ぐらいに値上げすればいいと思う。
そうでないと民業圧迫だし。

764 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:08:04.35 .net
スマホで授業のネット配信みてるんだが、これだめだ。
途中で結構止まる。これ、しょうがないの?

765 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:09:37.10 .net
教育は社会の福祉の一環。

営利主義の増徴を招くだけで民業圧迫ではない。

766 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:21:53.78 .net
君はどうしたいんだい。しなければならない事じゃなくて、君がやりたい事を。君自身がやりたい事を教えてよ。

767 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 23:56:27.82 .net
ネット配信で止まるのなんて仕方ないじゃん
いやなら、一度の落としてから観れば

768 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 00:03:47.64 .net
継続入学はいつ面接の当落がわかるの?

769 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 00:06:16.28 .net
通知書とか払い込み用紙とか連絡が何一つ来なくて不安になってきたけど
まだあわてるような時間じゃないんだよね

770 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 00:07:19.53 .net
>>763
バー大は演習が多いし中間レポートもきっちり採点される
チューターみたいなのもいるしコストかかって当然
こっちは所詮教養学部としての情報学
エンジニアを養成するカリキュラムじゃないからお値段なりでこんなもの

771 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 00:33:49.90 .net
こっちはプログラム一行も書か(け)なくても単位くれるしな

772 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 01:58:22.73 .net
>>764
回線の問題じゃないの?
PCでしか見たことないけど、スマホ用でも処理落ちするほどのレートでは無いと思う。

773 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 02:18:03.52 .net
>>737 >>745
8ね

774 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 02:20:22.86 .net
>>726
スーパーあずさがあるジャマイカ。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200