2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.236 ☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 03:27:18.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
【テンプレ集】 http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.235 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392637436/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf

79 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:30:31.07 .net
>>78
何を必死になってんの、お勉強しなきゃだめよって言ってんだけなのにw

80 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:41:47.56 .net
>>48
やっぱコスプレ学生証?w

81 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:45:40.88 .net
>>78
アラビア語、過去問やってギリギリCだった俺が言う。
オアシス目当ての人には絶対奨めない。
お前が必死こいて楽勝という意図が正直判らない。
ただの自分基準しか判らないオカシナ人なのか、知らない人に地雷踏ませたい悪意の人なのかは知らないが
そういうのはやめた方がいいよ、マジで。

82 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:49:50.26 .net
科目登録郵送締切 2月27日(木)必着★
科目登録web締切 2月28日(金)18:00

83 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 22:58:26.88 .net
高野先生の穏やかな声に癒されたので、認知心理学取ろうかと思うんだけど難しいかな

84 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:04:36.92 .net
>>83
いいと思うよ。名講義だと思う。
さすがは、今は亡き波多野誼余夫先生の一押しの研究者。

85 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:08:33.29 .net
ネットでは24時までじゃね?
科目登録申請期間 在学生(放送/面接) 2014年02月14日 09:00 〜 2014年03月01日 00:00

認知心理学10問の中には見たことない言葉が多くてどひゃーってなった。
まあ@取れたけど、運がよかったとしか思えない。

86 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:12:39.83 .net
>>85
羨ましい、Cだった
てか絶対落ちたと思ってたからCで心底驚いた
下駄はかせてんのか?通信課題もボロボロだったぞ

87 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:31:37.70 .net
メモ
岩波文庫/トゥーキュ ディデース  戦 史  全3冊 久保 正彰 訳 復刊
ISBN4-00-334061-2
ISBN4-00-334063-9
ISBN4-00-334062-0

死なないやつら (ブルーバックス) [新書]
長沼 毅 (著)  出版社: 講談社 (2013/12/20)
ISBN-10: 4-06-257844-1

空と月と暦―天文学の身近な話題 [単行本]
米山 忠興 (著) 出版社: 丸善 (2006/01)
ISBN-10: 4-62-107700-7

88 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:41:57.87 .net
>>85
ありがとう 学生生活の栞を見てました。
訂正
科目登録郵送締切 2月27日(木)必着★
科目登録web締切 2月28日(金)24:00

89 :名無し生涯学習:2014/02/25(火) 23:55:16.06 .net
アラビア語(放送授業)は持込可で、平均点も確かに高い。
しかし、アルファベットも28文字とはいえそれぞれの文字に
独立形、語頭形、語中形、語末形とあって、文字の形は4倍
覚えなくてはならない。しかも似た形が多い。
試験は選択肢の最初が正解で、それ以下を読まなくても
よかったり、疑問詞さえわかれば答えがわかったり、
いろいろ答えやすい工夫はされているが、易しい英語科目
なんかより、よほど勉強しなければ合格しないと思う。
楽したいなら、中国語が一番のおすすめ。
(英語以外の)入門の面接授業はどれもオアシス。

90 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 00:10:32.43 .net
てゆうか、ここの大学で易しい・難しいなんて当てにならないし、人によるんじゃないか

91 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 00:39:58.44 .net
趣味や興味の段階で取るならいいけど、絶対に単位欲しいなら取らない方がいいよね
アラビア語

92 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 00:43:57.16 .net
>>90
そういうこと

93 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 00:45:26.41 .net
数々の試験をほぼ無勉で@取ってきた俺もアラビア語だけはしっかり勉強してもBだったわ
前知識無いんだったら人によるってレベルじゃない

94 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 01:00:23.03 .net
>>93
むなしい釣り、乙

 WWWWWW

95 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 01:30:33.74 .net
日本語取ってみたいけど外国人しか取れない?

96 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 01:34:57.87 .net
>>95
放大に日本人が取れない科目はありません。

97 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 02:21:11.41 .net
>>89
易しい英語科目って、今ないよ。
実践英語くらいかな、持ち込み可能で比較的易しいのは

98 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 02:22:54.58 .net
               ∧∧
          _。 (´・ω・`)_
         /c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
       /______/※※ヽ、
     〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※//
    ∠二二二二二二二二二ゝ´

99 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 02:38:35.78 .net
              
          _。     _
         /c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
       /______/※※ヽ、
     〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※//
    ∠二二二二二二二二二ゝ´

100 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 03:20:01.63 .net
今はダニエル・ロング先生に夢中

101 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 05:26:41.28 .net
>>55
祝賀会は行かないつもりですよ
同窓会にも興味がないので...

102 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 05:27:43.56 .net
>>57
ありがとうございます!
面接2単位だけ取りましたが(専門卒からの編入学)、面白かった思い出だけです。

103 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 05:55:04.89 .net
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

104 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 06:31:57.64 .net
>>95
それは、日本語基礎だろ
閉講して何年も経つよ。

105 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 06:53:13.53 .net
入学金準備できなかった。オワタw

106 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 06:55:08.64 .net
24,000円揃わんのか、状況わからんけど
大変そうだ、がんばれよ

107 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 06:55:18.79 .net
あと一月頑張れ。

108 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 07:04:24.36 .net
>>106 >>107 がんばるぉw

109 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 07:16:15.29 .net
>>100
ロングちゃんは、なんとなくメガネとか目の周りがケントデリカットを思い出すんだよな

110 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:28:15.39 .net
正規の大学なら卒業アルバム欲しい

111 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:36:00.19 .net
正規の大学って言うけど、語学のクラスがあるわけじゃなし、結び付きなんて無いに等しいのに。アルバムなんていらんわ

112 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:50:10.18 .net
タシカニ

113 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:52:33.17 .net
面接授業の集合写真を送ってきてくれたけどなw

114 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:54:43.90 .net
写真嫌いなんで面接授業の集合写真のときはトイレに行って逃げてるわ

115 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 09:55:31.45 .net
学習センターの卒業式にでも出たら、
卒業写真撮影はやっている。

同窓会ねの入会はどうでも良いが。

116 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:01:38.50 .net
>>105
偽装集団入学を募集してるところもあるよ
俺は放送大学本部のある某学習センターに入学案内をもらいに行ったら偶然勧誘している人に会った
入学金が半額の12000になる

117 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:06:20.71 .net
>>110
卒業アルバムなんて、高校で卒業しろよ
いらねよ、通信制大学だぞ
だいたいあったこともねぇ、ヤツの写真なんかいらね
それに砲台の卒業者数考えろよ。
6冊そろえるのか、ジジババが並んだ写真w
学習センターの学位記授与式は集合写真とってるな。おれはイヤ
>>111
でも語学のクラスあるだろ面接で

118 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:10:25.84 .net
>>110
卒アルが正規の大学の必要条件でもないだろ。

119 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:17:23.13 .net
>>116
集団入学だと、願書をまとめて一括申し込みだけど
その怪しいやつに願書を預けるの?
いやだな

120 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:19:54.64 .net
2chも先は長くないかな
各関係者様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/9246366142/

121 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:30:16.46 .net
>>83
絶対取った方がいいよ。
実験でメンタルローテーションとか出てくると思うけど、
実際に講義取り上げてるのは高野先生くらいだと思う。
心理学やりたい人は是非取ってほしい。

122 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:31:47.08 .net
>>106
ジジババ相手の名誉学生割引より
こういう人に入学金免除とかしてあげたらいいのにな

123 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:37:14.67 .net
心理学って認知心理学と臨床心理学って仲が悪いの?
派閥みたいなんがあるのかな

124 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:48:23.20 .net
>>105
放送大学なら北野育英奨学金が使えるんじゃね?
たしか返還不要だったと思うが
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/scholarship.html

125 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 10:55:04.18 .net
>>117
そういう意味のクラスじゃなくて、語学のクラスってのは、いわゆる普通の大学にはあるんだよ。
第一外国語、たいてい英語だけど数十人のクラス分けを入学の時にするの。
んで、教養過程の二年間同じメンバーで過ごす。言わば大学のホームルームみたいなもの。

126 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:04:49.88 .net
放大生は、何年生か聞かれたら何て答えるの?

127 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:05:24.95 .net
>>125
×普通の大学
○通学制の大学

128 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:07:37.71 .net
>>126
クレジットカードの申し込み書類には在籍何年目かを書いた

129 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:08:14.01 .net
>>106
とりあえず緊急でセンターに相談してみれば。
機構の2種で3万もらえるようにしてもらえば、1学期はどうにかなるだろう。
事情がよくわからないからなんともいえないけど。

130 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:09:03.24 .net
>>126
聞かれることある?外見はただのハゲたおっさんなのに聞かれねーよ

131 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:30:33.89 .net
>>130
みどりの窓口に学割証提出したとき「学年を記入してください」と言われたことがある
放送大に学年というものはないとか説明するのも面倒だったので無難に3と記入しておいた

集合写真の話で、俺も写るのはイヤだが大人なんだからさすがにこういうのを断るのもアレだろ、ましてトイレに逃げるとか…
同窓会については存在する意味が分からないな、むしろ生協作れよと言いたい

132 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:30:55.82 .net
>>123
科学と似非科学って前のスレで誰か言っていなかったか?

133 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:37:14.20 .net
>>126
wakabaに年次がでているはず
だからといってそれほど大きな意味はないと思うから
>>131みたいな対応で問題ないだろう

>>131
各学習センターに作ったら大変だろ
そこでこういうのがある
全都道府県にあるわけではないがな
http://tic.coop/univ/housou.html

134 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:41:57.72 .net
>>133
在学学期数はあるけど、年次はあったっけ

135 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:42:04.88 .net
>>114
過去に頑なに写真拒否する人に出会ったことあるけど、貴方もしかして・・・ あの時の人?

136 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:51:33.03 .net
>>134
学籍情報に「入学学年」というのがある

137 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:53:10.79 .net
面接授業てやっぱり日直が起立の号令かけたり
黒板を消したりするんですか?
終わったあとの掃除はみんなでしますか?
中学卒業以来学校にいったことがないんで
わからないから不安です

138 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 11:58:24.51 .net
>>137
俺のとこの学習センターではそれら全くない
ホワイトボードは先生が消すことが多いかな

139 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 12:01:51.14 .net
>>122
こらこら、こっちは還暦前にはグラスラ達成するには
あと、砲台に10年もお布施しないといけないんだよ。
グラスラ必要単位は4年で揃う予定だが・・。

140 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 12:42:19.28 .net
>>129
ごめん>>105 のひとへだった
検討祈るがんばれ

141 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 12:47:57.29 .net
>>131
学割申請書の学年欄って自分で書くんだが、学割証の学年欄はセンターで書かねばならないんだよな。
センター側は空欄のままでよこすことあるけど、あのまま駅に持って行ったらどうなるやら…。
俺は学割証を受け取った直後に確認して、その場で事務職員に埋めてもらうことにしてるけど。

142 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 12:52:03.98 .net
>>137
日直なんて概念自体ないな。
掃除は業者さんに依頼してるし、学生がやることって言えば、せいぜい実験後の後片付けくらいだな。

143 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 12:53:09.60 .net
>>122
禿同

144 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 13:12:16.96 .net
>>89
まあな。Bに対応したバーでも
└ ┴ ┘ └┘
・ ・ ・  ・
と4つの形があるもんな。変わらないのはAに対応したアリフなど数文字しかない。

145 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 13:30:25.84 .net
>>137
1コマ目は自己紹介あるし、コミュ障にはつらいかもな

146 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 13:33:48.18 .net
印刷教材50冊も部屋に置けないんだけど
みんなどうしてるの。

147 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 13:35:26.73 .net
砲台入学してよかったわ。
興味ある分野見つかったことが一番大きい。
残り三期あるけど、次で放送の単位全部取って、面接も今年中に取る予定。
来年以降、他の大学に学士入学したい。

148 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:18:22.37 .net
>>145
たしかに。
少人数だと必ず1限目に自己紹介と参加動機と意気込みみたいなものを聞かれるよな。
俺は若い方だからいつも浮き気味なので緊張してしまうんだw

149 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:24:56.98 .net
そういうの苦手だ。
やっぱり面接授業ないところに行こう。

150 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:32:55.49 .net
>>145
>>148
42科目受講中2科目だな自己紹介があったのは
おまえらどんな科目受けてんだ?
参加動機きかれたときも、興味は無いがこの日しか空いていなかった
みたいなことを言ったな。

151 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:33:26.45 .net
>>146
ごみの日にだしたら

152 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:34:11.62 .net
>>149
スクーリングの無いとこって少ないだろ

153 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:40:08.42 .net
婚活してるやつとか飲み会好きとかほんとうざい。

154 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:42:54.27 .net
>>136
それは放送大学在籍期間中ずっと変わらない、入学学年だろ。
その後をどう表現するかは、在学学期数だけじゃないのか

155 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:43:50.56 .net
>>153
無視すりゃいいだろ

156 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:46:34.42 .net
>>150
英語講読とかだけど。語学以外興味がないんで。たいてい少人数なんだよね。。

157 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:47:21.62 .net
>>149
もし編入なら面接受けなくていいんだよ。

158 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:48:21.01 .net
>>146
終わったら捨てるよ。
どうしても置いておきたいもの以外はね。

159 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:49:08.70 .net
語学は少人数のほうがいいよ。

160 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:49:37.91 .net
>>157
編入でもいくらかは面接授業とらないと卒業できないはず

>>156
確かに、語学系は自己紹介とかあるな

161 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:51:20.04 .net
>>160
大卒編入だと面接ゼロでいいんだよ。

162 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:52:43.48 .net
面接授業終わった後は飲みにいこうぜみたいな流れになりますかね?
苦手なんで断ってもかまいませんかね

163 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:53:14.28 .net
英語で自己紹介しろと言われた時には流石に怯んだけどなw

164 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:54:13.10 .net
>>162
ないないw
速攻帰るよ、みんな次の日仕事だし

165 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 14:59:40.27 .net
おまえら、自己紹介好きだね。
そんなにねぇよ。
それに自己紹介など単位に全く無関係
>>164
お茶会しようよと、ほざいた講師がいたが
無視したが、やらないと、いけな理由がわからん

166 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:07:20.28 .net
>>149
おまえが思ってるほど、スクーリング大変じゃないぞ。自己紹介嫌なら、1コマ目の途中から行けばいい。

167 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:09:08.03 .net
>>162
なったこと一度もないwww多大の通信ではあるとこもあるらしい

168 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:10:35.40 .net
>>149
そんなもんまだマシなもんだ。
くだらねえ質問による授業妨害されたほうがよほどムカつく。

169 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:11:46.79 .net
>>166
かしこい

170 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:12:12.07 .net
まあ自己紹介がどうしてもイヤなら、定員80名とか100名とかの面接に申し込むことだな。
そっちは睡魔との戦いになるけどなw

171 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:13:16.41 .net
>>166
ところが途中の人にも自己紹介させてたよ。三輪先生だったかなあ。

172 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:13:58.35 .net
>>150
自己紹介したい人がいるというもの事実。
他の学習センターから来たとか休み時間のコミュニケーションのネタになってるとこを見たことある。
スクーリングで普段関わりない人と話すことを楽しみにしてる学生は少なくないと思う。

173 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:16:20.18 .net
いるなあ。特に他県から来てる人なんかはかなり力入れて喋ってるよ。
自己紹介すると気づくんだよなー、結構遠方から来てる人も多いんだなあって。

174 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:16:26.96 .net
>>168
それなwwwそういう状況を体験すればするほど早く卒業して多大行きたくなるわwww

175 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:18:37.02 .net
>>171
ありがと、取らんは

176 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:22:20.17 .net
あまりしつこい自己紹介だったら、個人情報収集の目的を
きいてしまうなw
それ以外にも講師にクレームつけてるな、シラバスどうりやれとか
準備不足とか、もちろん授業時間以外で

177 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:22:52.85 .net
>>162
50回以上面接受けてるけど、終わってからお茶したの1回、飲みに行ったの1回の2回だけだな。
しかも、何十人も居る面接で参加するのは数名がいいところ。
通常は終わった瞬間蜘蛛の子を散らすようにさっさと皆が帰っていく。

178 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:23:19.57 .net
>>168
先生によっては授業始める前に、内容に関係ない質問は空き時間にして欲しいって言われることあるよな。

179 :名無し生涯学習:2014/02/26(水) 15:24:51.27 .net
>>176
どうりとか書くなよw
どうでもいいけど

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200