2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部88■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/03/01(土) 09:48:50.25 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部87■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1391818243/l50

148 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 20:23:39.01 .net
>>147
パワポは、ファイル読みこむだけならソフト不要じゃなかったっけ。
それかフリーソフトを使えばいいんじゃない?

とりあえず1科目レポート完成させた。
今年度はこれで終わりだな。

149 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 21:11:54.29 .net
国語科教育法って取りやすいですか?

150 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 21:19:54.74 .net
教員免許欲しいなら地雷とか天国とか考えず片っ端から取れ

151 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 21:50:44.39 .net
べき乗って何?経営学特講の予習範囲なんだけど
事務局に電話したら「法政通信を読んで、自分で理解して下さい」って言われた。

152 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 22:18:18.40 .net
>>151
ググったほうが早いっしょ。
事務局も「べき乗って何」って聞かれても困っちゃうよ。

153 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 22:51:54.16 .net
入学検討中ですが、相談会で前学歴の成績証明を持参したら
単位認定どれ位とか教えてもらえないよね?

154 :名無し生涯学習:2014/03/10(月) 23:46:49.51 .net
>>151
何も考えずに検索しろ。
求めるものにしか解答は与えられない。

155 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 00:39:04.77 .net
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:18:14.88 ID:Jm4JAE1Y
他人様に「低学歴」とおっしゃる>>450の学歴は?
これでマーチ(笑)卒とかだったら大爆笑人生劇場w


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:03:57.89 ID:Jm4JAE1Y
>>460はマーチすら受からないレベルの知障級低学歴!?
大学受験を経験してたら、マーチなんか脳に障害でもない限り受かるだろって感じるのが普通だと思うんだけど。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393598248/450-999

156 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 07:35:08.35 .net
学歴社会に憧れてるのか?
だったら入学試験を受けて大学入れよwww

157 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 18:24:58.22 .net
メディアスクーリング
なぜ数年前にあった経営分析が消えたんだ?

158 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 19:46:33.60 .net
経済政策論履修した人はいるかい?
パソコン不可で5,000字ってキツイね。

159 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 23:49:05.60 .net
年齢層どんな感じですか、50代のおっさんとかいますか

160 :名無し生涯学習:2014/03/11(火) 23:54:29.95 .net
10代後半から80代周辺まで様々な層が居ます

161 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 00:36:10.19 .net
ブログ友達の卒業通知決定を見て涙出た。
悔し涙。
4年前は一緒に一年次入学でスタートは一緒。
なのに私は半分も単位を取ってない。
私も卒業に向かって走りだそう。
スクーリングの仲間もみんな辞めちゃった。
新入生のふりして一からやり直すよ

162 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 01:17:57.14 .net
涙に濡れたまま生涯卒業できず老いて死ぬよお前は

163 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 01:43:01.91 .net
1年次入学者が4年で卒業ってすごくない?
社会人かどうかにもよるけどさ。

164 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 01:49:22.11 .net
ブログもFacebookも見ない(-"-)/"
ムキャー!!!!!!!!!! 
私が苦労してやっと合格「しかもC」した科目を
軽々A+とか取ってて
ムキャー《*≧△≦》

165 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 02:02:02.13 .net
>>161
俺もそんな感じだわ
卒業したい
今年は40単位目指す!

166 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 02:44:13.19 .net
そんな感じの人のほうが多いと思うよ
卒業率が物語ってるよ

167 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 15:23:12.82 .net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1391818243/
おめぇら埋め手伝えよ

168 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 15:39:58.07 .net
このスレを見ているニート・主婦学生にそんな能力はない

169 :名無し生涯学習:2014/03/12(水) 18:35:03.62 .net
くだらない

170 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 09:55:07.75 .net
>>164
あえて釣られてレスするけど
軽々A+取ってるとか言ってるからダメなんだよ。
言ってる意味分かる?その人だって努力してるかもしれないだろう?
悔しかったらこんなところに書き込んでないで勉強しろ。
んであんたもA+取れよ。

171 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 12:28:16.61 .net
卒業が遠い

卒業式・卒業証書 = 蜃気楼
今のあなたが歩いているところ = 砂漠

こんなイメージで

172 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 12:39:47.97 .net
単位認定とかアドバンテージがある学士入学者でさらに高校商業科の教員免許のある人だって、商業学科の科目群の単位修得は容易ではないようだ。
言い換えたら、半ば商業高校の先生でも商業学科の科目群に歯ごたえを感じてるらしい。
そう考えると、高校の地理教師による地理学科の科目群が大変…という具合になるね。

そんな人たちだって容易ではないんだから、自分を見失うと卒業できなくなるよ。
だから、精神的・肉体的に通信教育の仕組みに耐えられるか、経済的・時間的にスクーリング専門に転身しなければ、卒業到達は困難。

173 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 13:56:22.26 .net
本当に卒業したいなら
外国語科目は早めに準備しろ!
英語もフランス語も
ちょっと勉強したらできるとか甘いもんじゃないよ
少しずつでも英語の勉強はしたほうがいい
NHKラジオの基礎英語を毎日聞くとかさ

174 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 14:55:26.09 .net
英語や保健体育、自然科学系科目は早めに埋めた方がいいな…

175 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 15:28:06.54 .net
英語はスクーリング1単位だから
英語が不得意で単修無理なら
スクーリングに4回出るんだよ。
早め早めに参加しないとダメだよ。
得意科目の単位を取るのは簡単だけど
不得意科目の対策もしないと卒業は無理。(スクーリングに切り替えるとか)

176 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 16:54:16.98 .net
>>172
だからー
教養科目の論理学を学べよ!
編入学の人も論理学を独学でやれよ!
論理記号が読めたら楽だよ!
あと微分積分も!

177 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 16:54:50.89 .net
数学の知識があると楽だよ

178 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 20:59:44.44 .net
学士入学は一般教育が免除というアドバンテージがある

179 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 22:15:47.48 .net
いいのかわるいのかわからないよ

180 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 22:19:52.51 .net
まぁ実際、論理学は面白いし単位も楽だしいいよね
つまらない科目ばっかりの人文の中ではかなりおすすめ

181 :名無し生涯学習:2014/03/13(木) 22:46:59.89 .net
論理学
単位は楽じゃないよ
簿記並に勉強が必要

182 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 01:52:48.13 .net
論理学
単位は楽じゃないよ
簿記並に勉強が必要

183 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 09:34:26.89 .net
レポ提出締切日だぞ!

184 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 10:58:21.82 .net
16時までに学校のポストにインだ(`ε´)

185 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 11:05:23.30 .net
入学したらまず学年配当科目のうち、書けそうな科目や得意な科目、好きな科目からリポートを出して
学習計画を軌道に乗せよう

186 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 11:20:32.89 .net
去年のスクで女4人で固まってペチャクチャしてる感じが悪い人達がいたの
Facebookこっそり覗いたら
3月末で退学するみたい(笑)
いなくなって嬉しいー

187 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 11:23:17.83 .net
>>185
そんなあなたは何単位なの?
私は4単位さ 

188 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 11:55:40.19 .net
通信制大学の学生数ってランキングのようなの
ないんですか?

189 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 15:08:26.93 .net
レポート作成で行き詰ったら引用文をうまく使って無理やり埋めろ

190 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 15:53:10.34 .net
4月の単修は人数多いぞー!毎年
頑張ろう

191 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 16:56:49.89 .net
ヤバい
リポート出せなかった(T_T)/~
無職なのにー
気まずいー

192 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 22:56:31.95 .net
ちなみに論理学A+取りました!
勉強時間は200時間ほど

193 :名無し生涯学習:2014/03/14(金) 23:09:11.92 .net
通信制大学の在学生数

放送大学 55717
佛教大学 9403
慶應大学 8746
日本福祉 6867
日本大学 6522
明星大学 6365
法政大学 5843
中央大学 4668
産業能率 4247
玉川大学 3964
日本女子 1973
近畿大学 1490
東洋大学 1015
早稲田大  713

194 :みみちゃん:2014/03/15(土) 00:54:05.31 .net
リポート16時過ぎに学校ポストにインしたけど受理されるかな?

195 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 00:55:34.80 .net
>>193
で?

196 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 01:41:43.46 .net
誰か心理学リポート貸してください

197 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 06:39:48.95 .net
>>196
A+取ったリポートあるよ(講評も上々)。
でも貸さない。
前に試験内容のヒント教えても無反応な失礼さんだったので
もう何も教えない。

198 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 08:02:29.76 .net
>>196
以前リポートを借りて提出したら、それが大学に見つかって
貸した人も借りた人も停学を食らっていたからやめたほうがいいぞ、マジで。

教員専用の検索システムがあるから注意な。

199 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 09:11:54.23 .net
>>198
釣りでしょ。放っておけ。

200 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 09:51:02.00 .net
>>199
やってみてから言えよwwww

201 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 12:08:39.27 .net
>>200
自分は、196が釣りだから放っておけという意味で言ったんだが。
心理学厨は相手にしてはいけない。

202 :法政大学通信教育部 事務局:2014/03/15(土) 12:14:36.70 .net
●リポートにおける剽窃行為について●

提出リポートの中には、ほかの文章等をそのまま書き写しただけの
不適切な内容のものが見受けられることがあります。そのような行
為は「剽窃(ひょうせつ)」と言い、学問を行う上で、決して許されない
行為です。また、著作権法上の問題も生じる重大な行為です。

以下のような行為は剽窃行為となります。
----------------------------------------------
インターネット上に掲載された文章や、書籍や論文の文章、または
他人のリポートの文章などをそのまま書き写したり、あるいは語句や
語尾を若干変更した程度で、引用であることを明確にせずに、あた
かも次節のように書き、リポートを作成し提出すること。
※全文ではなく、例え一部分であった場合でも、剽窃行為に該当し
ます。
----------------------------------------------

提出リポートを添削する担当者は、その分野の専門家です。「発覚
することはないだろう」と安易に考え、不正なリポートを作成しても
すぐに見抜かれます。真摯な態度で学習に励んでください。

203 :法政大学通信教育部 事務局:2014/03/15(土) 12:19:34.00 .net
●不正行為の処分について●

2012年度より、「法政大学通信教育部不正行為処分基準」を改訂し
ました。不正行為を行った場合は定額などの厳しい処分が科されま
す。詳しくは「法政大学通信教育部不正行為処分基準」を参照してく
ださい。

なお、処分が決定した場合には、通信教育部掲示板および法政通
信で公示されます。単位修得試験・スクーリング試験・リポート作成
に際し、不正行為を行うことの内容に注意してください。

法政大学通信教育部 事務局

204 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 12:46:37.03 .net
外濠校舎の掲示板に貼ってあるのはこれだったんだな。

205 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 13:07:06.56 .net
原文ママで書いて「」で囲って引用元を明記すれば剽窃から引用になるのにそれすらしない奴が多い

206 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 13:14:12.26 .net
スーママ

207 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 14:07:43.57 .net
リポートを採点する先生の気持ちになれよ!
真面目にやれ

208 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 14:17:49.02 .net
STAP細胞のあの女研究者の件があるからなー

209 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 14:31:28.01 .net
>>203
通学部の2人が
カンニングで処分されたよ

210 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 14:40:04.59 .net
通学過程の処分基準はもっと厳しいからね。
就職にも響くそうだから。

通信教育部はまだいい方だよ。
要注意人物としてデータベースに登録されてリポート
通りにくくなるだけだから。就職には響かないし。

211 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 15:22:29.78 .net
>>208
やり過ぎるバカがいるから締め付けが強くなっちゃうんだよな。
法律なんかでもそうだと思うけど、ほどほどにしてれば多少目をつぶってくれる場合が多いのに
度を越してやるから問題になって、法律や規則通りにせざるを得なくなる。

212 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 15:27:48.40 .net
STAP細胞の発表がちょうど冬スク2郡の時期に発表だったから
その話題を講義の中休みとして挟んだ教授が居たな

213 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 17:11:27.15 .net
○澤が講義の途中で脱線してその話してたな
あの人レポート添削は厳しいから今回の件を知ってどう思ってるんだろ

214 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 18:28:19.09 .net
どう思っているかって?
リポートの中に小保方の論文を参照したら分かるだろうね。

215 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 20:28:44.81 .net
日本は学歴が全てですよ。

4大卒>短大・4大夜間卒・専門学校卒>高卒>通信4大卒>通信短大卒

ですね。

理由は高校は入学試験がありますが、通信制大学はありません。
またインターネットだけでレポート、試験を受けられる大学があり、
優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の人でも入れて
卒業できます。

通信のスクーリングは年寄りの憩いの場です。
通信卒の需要・・・・・通信制大学卒というのを
隠して就活した方がスムーズに就職できます。

216 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 21:30:16.62 .net
>>214
からの〜

217 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 21:47:03.19 .net
>>215
バカなの?根拠あるの?

218 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 22:30:59.26 .net
一流4大卒>4大卒>一流通信制4大卒>Fラン大卒

219 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 23:38:59.83 .net
学歴ばっかり言ってるけど
どうせ卒業できずに退学するんでしょ。

220 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:27:28.19 .net
埋め

221 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:27:47.20 .net
埋め

222 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:28:03.99 .net
埋め.

223 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:28:54.11 .net
今度はこっちを埋めろwww

224 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 01:08:08.63 .net
>>203
処分が決定した場合は公示されますって
氏名とか公表されるって事?

225 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 02:35:46.73 .net
リポートなんぞギリで通れば十分。
それより労力をかけるべきは単修。

226 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 04:09:06.40 .net


227 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 07:48:14.92 .net
>>225
まさにこれ。レポートCでも単修でA+取ればいいだけ。
まあ、単修でA+取れるような人はレポートでCを取らないだろうが。

228 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 08:43:57.49 .net
>>224
氏名と学籍番号が公示されていた。
住所までは出ていなかった。

229 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 08:59:14.21 .net
法政通信にも掲載されるそうだから、googleに検索結果にも出るだろうね。
人事担当者が名前で検索するとそれが出ちゃうから不利になるよね。

230 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 11:16:51.47 .net
さあ8万振り込んだし
今年も勉強楽しむかぁ

231 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 11:36:54.33 .net
自分は今回初めて分納願い出した。
4万の納付書が来てたので、分納が認められたんだろう。
それにしても、小保方のせいで論文の審査が厳しくなるだろうな。
ある程度のコピペは分かって見逃されてたのに、そうはいかなくなりそうだ。
院生とかは大変そうだな。

232 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 13:24:20.43 .net
地域図書館は教科書確保の穴場だな

233 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 14:52:40.72 .net
教科書ぐらい買えよ

234 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 15:41:29.17 .net
図書館になかったら買おうと思ったが、
結局すべて揃えられた

235 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 18:55:01.36 .net
図書館に無い本は購入希望届を出せば審査はあるが基本的に置いてくれるしな

236 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 18:56:39.20 .net
ちなみに法政図書館で借りようと思っても
競争率が高すぎて借りれないから。

237 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 19:27:10.68 .net
図書館に行くと大学の教科書に指定されるような本は使い込まれてボロボロかほとんど使われず新品同様のどちらかってところが多い

238 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 22:51:26.84 .net
財務会計論のレポート完成した。
さすがに引用には気をつかったわ(笑)

239 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 01:04:11.02 .net
『リポートは作文ではありません。
序論本論結論を意識してアウトラインを考えてから書きましょう』ってコメントがあったけど
D評価ってビックリするよね。

240 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 01:04:18.48 .net
俺は大学の図書館で借りた本の重要箇所にはラインマーカーを引いてあげている。
次に借りる人は凄く助かっているはず。
俺って優しいな。

241 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 01:10:17.60 .net
人の本に落書きしちゃダメ
私悲しい(T_T)/~

242 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 06:21:11.38 .net
>>239
自分は序論本論の構成にして無くても合格してるなぁ。
アウトラインを考えてって言われるくらいだから、内容があっちこっちに行ったり
関係ないことを書いてしまってるとしか考えられない。

243 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 10:08:18.33 .net
たとえば、中学を卒業して●年後、同窓会・クラス会(とくに23,24歳頃)で

リストラされたわけでもないのにロクに職探しをしないプーやニート、自称“自営手伝い”の無職居候の男子や
デキ婚(10代・学生で出産したなど)の後シングルマザーや自称“家事手伝い”の無職居候の女子といったヘタレ共が集まり、
(「可愛い子には旅させよ」という格言を考えるとこの手の親もかなり過保護なんだろう)
しかも、派手な外見や服装で来て、会に子供を連れてきたり、自慢気に写メを見せびらかすシングルマザーたち。

そして、在学時代、そんな方向に育て導いた担任教師が、同窓会・クラス会でヘタレ生徒らに囲まれてヘラヘラしている。

裏返すと、真面目に働いたり、難しい試験に合格したり挑戦しているなどの嬉しい、カッコいい報告が出来るようなレベルが高い生徒が同窓会・クラス会に集まらない。
なぜなら、そんな情けない生徒らが大きな顔をしている学級や、担任教師に飽きれ、見切りをつけているから。
あるいは、担任教師がそうした質の高い生徒を見いだしたり、育てていないために元々いないことも考えられる。

本来なら担任教師は、同窓会・クラス会で、卒業した生徒が頑張ったり、今頑張っていることを報告してくれるのを待ち望んでいて、また生徒の成長した姿を見ることをとても楽しみにしているものである。
また、同窓会・クラス会によって担任教師の指導教育能力の高さを証明される機会にもなり得るからである。

ちなみに、卒業アルバムの修学旅行などの集合写真とかを見ると、その学級組織の質とか担任教師の生徒指導の中身などはだいたい判る。

教師は、生徒の将来性や潜在能力を察して、学力や人間性と併せて引き出してやるのが役目。
そうしたことを踏まえると、社会人になってから無職ヘタレやシングルマザーなどが集まる中学とかの同窓会・クラス会の学級組織のレベルと担任教師の指導教育能力は、かなり低いことがうかがえる。
とりわけ担任が“社会科教師”の場合、生徒を社会に通用しないヘタレ社会人に仕立てしまったと言われてしまうのが皮肉と言える。

同窓会・クラス会の季節、あの学級の生徒たちは、20代になって、一体どんな姿になっているのでしょうか?
どんな集まりになっているのでしょうか?
胸に手を当てて想像してみませんか?

244 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 12:43:45.80 .net
年間授業料の振込用紙が送られてきたゼ

245 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 13:57:45.06 .net
>>243
おい小保方
コピペは駄目だぞ

246 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 14:04:40.43 .net
自然科学史で合格するレポートや、単位修得試験の答案なら見てみたい。
あれは全て指示通りに書き直したら、レポートは通るものなのかな。

単修自体も合格しにくそうなので、結局、放置したまま、
この3月で提出期限になったので、もう出せないけれど。

247 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 14:08:18.31 .net
法政にマークシートで用語を記入するだけのカモシュウ科目ありますか?

総レス数 940
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200