2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.238 ★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/03/22(土) 22:34:21.59 .net
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
               `` ‐------、__     ,,--''"´


         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!

【公式サイト】
http://www.ouj.ac.jp/
■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.237 ★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393716606/

266 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 12:34:34.46 .net
週刊番組表の表示不具合も一日に発見されたのにいまだに一部しか治ってないし
砲台職員はやる気あるのか疑問

267 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 12:38:30.70 .net
>>263
記号論の素養がない低学歴には
面白さが理解できないと思う。

268 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 12:51:57.48 .net
>>267
記号論なんて高学歴でも素養がないやついくらでもいるだろw

269 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 13:30:53.29 .net
”問題解決の数理”と”データー構造とプログラミング”を今学期とった人にお聞きします
間違いが異常に多かったりプログラムがすべて間違ったりで有名ですが今学期の教科書では直っているでしょうか?
今学期は不安だったのでパスしましたが直っていれば次学期に取りたいと思うのですが・・・・

270 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 13:42:55.46 .net
有名なのか・・・
知らずに取っちゃったよ・・・

271 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 13:45:04.49 .net
>>260
純正なNIME科目じゃないし。
NIME嫌いには良い科目でしょう。

272 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 13:51:04.20 .net
>>270
正誤表あるし、第2刷では直ってるよ。

273 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 14:04:01.25 .net
>>263
まえがきに書いてあるバーワイズのCD添付してくれればよかったのにね
この手の教科の理解には演習が重要だと思うよ
以前バーワイズの本を買ったけどIDが使われていて役に立たなかった
(中古で買ったから当然だけど)

274 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 15:14:13.07 .net
マーケティングの須永さんの笑いこらえてるような顔にたえられん

275 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 16:38:36.93 .net
皆さん疑義をしましょう! 放送大学2014
http://ameblo.jp/fuckthat/entry-11812630470.html

276 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 17:53:19.46 .net
>>245
あの若さで副学長さま?
やっぱり
灯台ブランドの成せる業?

277 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:26:17.85 .net
東大なんぞ、研究者の世界では普通すぎてブランドになりえねーよw

278 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:40:22.74 .net
中国語の宮本先生とまちがえたのではあるまいな

279 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:23:02.64 .net
>>275
何こいつ。日本語が不自由なのか。

280 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:50:25.31 .net
放大ブランドは?

281 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:16:21.60 .net
カニクリームコロッケと天かす並みに違うわ。

282 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:25:15.81 .net
今学期始めて入学したんだけど、テストの解答非公表の授業とっちゃった…
知らなかった…

283 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:35:19.82 .net
>>281
うどんにカニクリームコロッケは合わない。適材適所

284 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:42:33.73 .net
昔住んでたところにうどんとコーヒーの店というのがあったから合う合わないはどうでもいい。

285 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:01:56.00 .net
名古屋の喫茶店は、コカコーラの看板下に「みそかつ・コーヒー」って書いてあるな。

286 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:09:50.69 .net
>>261
未配信科目は告知されてけどね。
>>265
授業科目案内 2014年度(放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/B/ippan_shizen/index.html
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/B/index.html

287 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:11:54.16 .net
>>283
クリームシチューうどんは以外にうまいよ。

288 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:16:29.71 .net
>>262
それ以外にも社会と銀行も届いてない。
まだ印刷してないのか、責任講師の筆が進んでないのか?

289 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:35:21.52 .net
ネット配信なんてyoutubeに公式チャンネル作って
全部アップすればいいんだよ。モバイル端末でも見れるし。
金かけて使いにくいシステム作って、配信実験とやらを
いったい何年やってんだか

290 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:55:09.78 .net
>>289
権利処理に莫大な金が掛かるから、わざと見難くしてるんだが。
金のこと無視して公開するならとっくにそうしてるっての。

291 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:02:46.42 .net
>>289
YouTubeの件は去年学長にTwitterで言ったよ。ストリーミングできないから無理だとさ。
あと画質を上げるのもDLに時間がかかるからムリとの回答。

去年の夏頃のTwitter参照。

292 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:07:35.41 .net
>>290
カネ足りないの?
なんで砲台だけが権利でこんなに手間取るの?
勿論在学生のみに公開でいいよ。もっと使い易くして欲しいだけだよ。
放送が絡むから?民業圧迫関係ある?わざと遅れさせてるの?
分かり易く教えて丁髷。

293 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:23:39.86 .net
>>292
まずはこれ見て勉強して
http://www.youtube.com/watch?v=zoH91C9Cp-I

294 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:33:50.45 .net
>>276
宮本老師是准教授。
若いけど“老”師。

295 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:35:04.29 .net
権利に問題ない動画はYOUTUBEに上げる、とやったら不公平になるのかな。

296 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 23:36:09.01 .net
>>292
あとこれとかかね
https://www.meiji.ac.jp/ubiq/contents3a/work/drmwork.html

297 ::2014/04/04(金) 07:48:35.74 .net
放送授業なんてdvdに焼いて
テキストにつけて販売したらいいじゃん
一番見やすく金もかからんし

298 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 08:06:30.47 .net
金はかかるだろ

299 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 09:10:50.54 .net
>>297
売ってるよ。

300 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 09:22:06.35 .net
>>297
DVDだけで、売ってるだから付けられない。
販売価格自分で調べな。w

301 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 10:02:50.85 .net
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2014.pdf
放送大学DVD/ビデオ教材
2013 年度科目=本体285,000 円+税だから異様に高い
テレビを録画すれば同じ内容が無料なので日本の著作権法ってオカシイ

302 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 10:03:51.95 .net
ttp://pub.maruzen.co.jp/videosoft/houso/search/1270326.html
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

303 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 10:55:27.97 .net
>>301
売るのは問題ないだろ。
そのへんの、民放でも番組を有料でDVDにして売ってる。
それに価格を付けたのは、著作権法じゃないし、
価格を付けたのは放送大学教育振興会
問題なのは、放送大学教育振興会

304 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 10:56:53.54 .net
なんだこれはぼったくりもいいとこだな

305 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 10:59:15.55 .net
>>304
売る気は全く無いだろ。
権利確保のためのダミー商品

306 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:01:37.23 .net
日本全国で地上波で放送をみれたらいいのに
総務省が許可しないからか?

307 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:06:06.91 .net
>>306
BSで見ればいいだろ。
日本全国に送信局を作る金、運営する金はどうする。

308 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:18:03.67 .net
BSは機器類や受信料などよけいな金がかかる
学問の機会均等や平等性を考えたら地上波がいいのだが

309 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:21:42.94 .net
>>308
いや、放送局を増局したら授業料上がるよ。

310 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:23:12.30 .net
今時のテレビにはBSチューナーは内蔵されてる。
受信料はNHKの受信料の話ならテレビ持ってるだけで法律上支払い義務がある。
BSアンテナなんてパソコンより安い。

地上波全国展開で授業料が上がるのならそんなの要らんわ。

311 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:25:34.28 .net
くわしい人がいれば教えてほしいんだけど
砲台って通信教育?eラーニング?
どちらの範疇にはいるの?

312 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:31:53.61 .net
一部科目はeラーニングと呼べる。もしくはeラーニングと呼べない。

つーかeラーニングって通信教育というより広いカテゴリの一部だろ。

313 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:38:21.03 .net
e-ラーニングも通信教育のひとつだろ

314 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:39:17.74 .net
そうかどっちつかずなのか
砲台は講義やテキストいわゆるインプットにおいては
文句なく一流なんだが
ペラペラの通信課題や過去問そのままの単位試験
アウトプットが貧弱なのが残念だよ

315 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:41:58.62 .net
>>314
放送大学は生涯学習手段ですから。
不満ならよそ行けってこと

316 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:42:59.40 .net
どっちつかずという表現は間違いだな。

317 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:46:35.20 .net
>>308
NHKは3000局以上の中継局でエリア確保してんだから
放大でそれやるには、学費上昇はんぱ無い

318 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:49:24.63 .net
学長がMOOCに放送大学ものりだすって話してたな

319 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:57:26.63 .net
たしかに生涯学習なんだが
大学自体が正規の大学と同等とうたっているなら
レポート試験なんかを増やすべきじゃないか

320 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:02:46.83 .net
>>319
今のままで設置基準、認証評価に指摘されていない無問題

321 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:08:23.77 .net
>>319
たしか面接授業でレポートとか発表の科目を増やす予定のはずだが、専任教員の数が少ないから限界はあるだろうな
客員に押し付けるわけにもいかんし
他の通信制だと、レポートを課すくせにまともに講評しないケースがあるので、そうならないことを祈るばかり

322 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:11:40.68 .net
>>321
補足すると、面接授業でレポート科目増加云々はアクションプランの最初の項目にある

323 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:12:43.89 .net
>>321
面接ではレポートを課すのが普通じゃなかったけ
稚拙なレポートに丁寧に講評、疑問に答えて返してくれる。
先生が多くてありがたくおもってるが。

324 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:22:26.58 .net
結局面接授業をうけるのが正解って話になるのか

325 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:27:21.65 .net
でも面接の当たりはずれも酷いから。
一番酷かったのは、パワポの使い方未熟で
ほとんど、パワポ画面に行ったり来たりで終わった。
どうも自分で作ったんでは無いようだった
出席確認もずさんだったのが幸いだったけど

326 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:33:36.24 .net
面接授業に初めてでるんだけど
参加証みたいなんが送られてくるのかい?
それとも当日いきなり行ったらいいのかな

327 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:36:14.94 .net
>>326
いきなりで良い

328 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:37:09.76 .net
>>323
俺も丁寧な講師が多いと感じる。
だから授業妨害するような輩にはマジで腹がたつ。

329 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 12:45:55.28 .net
>>326
金払ったら、科目登録決定通知書は送られてきてるだろ。
持っていく必要は無いけどね。

330 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:02:22.35 .net
>>325
そういう授業は返金対応して欲しいよな。
交通・宿泊費補填、有給買取は当然だし。

331 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:04:09.79 .net
>>330
返金は無いよ
単位認定してやったんだから
いいだろで終りだろ。

332 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:16:29.23 .net
>>326
何も来ない。
行って好きな席に座っておけば良い。

たまに事前に予習用のレジュメが送られてくることもある。
授業時間中に出席簿が回ってくるので、それ8回書いておわり。あとはレポートがあったりなかったり。

少人数の時は直接講師が出席を取る場合もあるが、そういう時は自己紹介させられたりもするw

333 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:21:18.92 .net
みなさん親切に教えてくれてありがとう
面接授業を楽しんできます

334 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:31:03.72 .net
>>333
一応、下の各当科目は目を通したほうがいいとおもう
平成26年度1学期面接授業
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f261/

335 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:42:59.14 .net
>>332
その、なぜか出席簿回覧があまり経験が無いんだよな。
教員による点呼、色違いの出席カード、出入口においてある出席表にチェック
回覧は世田谷と千葉で3回くらいだな
回覧だと人に頼めるし、いくらでもごまかせるね。

336 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 13:45:03.29 .net
>>326
所属センター以外だと、参加案内が来たりする。食堂や宿泊所の案内。
参加証は無いけど、学生証は一応持って行くといい。

337 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 14:02:29.51 .net
>>335
たしかに回覧はそういう点では問題ありかもね。

ところで講師による出席取り&自己紹介wのラインって20〜30人くらいが目処のような気がする。
語学系、演習系はほぼ間違いなく自己紹介してるな。向こうは初めてかもしれんけど、もうね、こっちは毎度毎度飽きてくるよw

338 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 15:09:36.34 .net
基礎化学わろたw
濱ちゃん先生がαゲルにタマゴを落とす実験で、ゆで卵と思われるかもしれないと
実験後のタマゴを割ってみせて生卵であることを証明するんだが、その間に2回カットが入ってる。
ありゃあ割れてると思われても仕方ない。
なんでここの職員て馬鹿なの?

339 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 15:47:46.73 .net
質問なんだけど、入学したら、もう終了しちゃった過去の講義とか見られる?DVDとかで。

340 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 16:01:48.80 .net
>>339
図書館経由で見られるよ。昔のはビデオで。

80年代の福井芳男先生のフランス語講義なんか取り寄せたけど
アシスタントのジュリードレフュスがめちゃくちゃ綺麗だったな

341 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 16:03:12.42 .net
へぇ〜そうなんだ。ありがとう。

342 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 16:57:40.49 .net
>>338
俺は面接授業で「落とした生卵が割れない」ところを自分の目で見てるから何とも思わないが、確かにそういうところはカットしちゃいかんね。
その場でADさんが割れば済むことなんだが。

343 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 17:03:46.77 .net
>>308
禿同
パラボラだと家ごと雪で埋まって見れなくなるんだよ。

344 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 17:08:20.43 .net
なんで好きで僻地に住んでるヤツらのために、全国民で投資しなきゃなんねーんだよ?勘違いすんなよ?

345 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 17:31:23.31 .net
>>343
あなた電波利用料払ってくれるのならどうぞどうぞ。
そもそも割り当ててくれるのか?

346 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 17:32:04.50 .net
>>339
学習センターにもそこそこ置いてるよ。

347 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 18:07:22.81 .net
電波利用料払うカネはにゃあでw
電波は一滴たりとも出すの止めようよ。代わりにDVD/CDを配りなさい。

348 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 18:08:03.75 .net
今年入学したんだけど皆どんな感じで勉強してるの?
問題集はないんだよね。試験の過去問解くしか無い?

349 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 19:11:03.84 .net
>>348
過去問と提出課題と自習問題でたいてい事足りる。
でも歴史とか英語とかは別途問題集買ったりしてるかな俺は。

350 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 19:34:15.65 .net
死生学入門とったやつ通信指導同封されてた?

351 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 20:17:50.64 .net
放送大学の講義はネットでいつでも見れるから、テレビで見る必要ないよね?

352 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 20:39:36.33 .net
3月で卒業してもう放送大学生じゃなくなったんだけど、
まだログインして放送授業見れるんですが。。。

これっていつまでできますか?

353 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:17:57.90 .net
>>350
されてる

354 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:53:40.67 .net
>>350
あったよ
自分の場合、先月22日に届いたテキストに同封されてた

355 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:57:01.16 .net
明日、入学者の集いだ―。
楽しみ♪

人生最後の入学式だから、おされして行ってきますかね。

356 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 23:14:46.29 .net
>>355
おう!ガンガって来いや!

357 :355:2014/04/04(金) 23:18:03.99 .net
ありがとう!!

千葉の方、よろしくね。

358 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 00:03:38.07 .net
明日は花見だ

359 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 00:09:47.75 .net
文京学習センターで学習センター利用の手引もらってきた
2学期の時間割を知りたいがゆえにわざわざ茗荷谷まで行くとぐったりする

ところで、情報コースで任期満了になったのは川淵准教授(東海大学工学部卒)だけ?

360 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 00:11:26.59 .net
自分も千葉の入学者の集いに参加予定だったが、急用でいけなくなった・・・
何気に楽しみにしてたのに

361 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 01:20:24.89 .net
神奈川なら、式の後に川沿いに行くと桜が見事でいい眺めだよ。

362 :355:2014/04/05(土) 04:29:33.93 .net
>>360
あら、残念。

いつか千葉でお会い出来ると良いですね!!

363 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 09:08:50.47 .net
>>350
されてない・・・なぜ届いてる人と届いてない人がいるんだ?
テキストは3月24日ごろに届いてたけど

364 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 10:20:10.43 .net
>>361
式の前じゃダメなのか?

365 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 10:25:07.06 .net
>>343
地上波だと家ごと雪で埋まっても見れなくならないの?

総レス数 681
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200