2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.238 ★☆★

456 :名無し生涯学習:2014/04/07(月) 20:41:52.75 .net
放送授業なんて聞くだけ無駄だよ。だってテキストの内容をほとんど
そのまま話してるだけじゃん。自分で勝手に読み進めた方が遙かに早い。
わざわざ45分もかけて講義聞いてるようじゃ効率が悪い。
それならただ読んでるだけで良いかというとそうではない。
一冊のテキストにわけわからん文章がびっしり書いてあるのに、全部覚えられる
訳ないからね。
そこで、テキストを読むと同時に提出課題の問題も見る。
テキスト読みながら、課題で問われている部分にアンダーラインを引く。
そんな感じでテキストを全部読み終えたら、今度は課題ではなく過去問を
利用して同じようなことをして、テキストにアンダーライン(違う色で)を引く。
そんな感じでやってますが、この勉強方法はどうですか?みなさん!

総レス数 681
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200