2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.238 ★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/03/22(土) 22:34:21.59 .net
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
               `` ‐------、__     ,,--''"´


         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!

【公式サイト】
http://www.ouj.ac.jp/
■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.237 ★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393716606/

578 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 08:56:41.79 .net
>>577
自然環境は社会産業よりむずいの?
でも、宇宙関連は楽勝な気がする。
ディスカバリーチャンネルみてるから。

579 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 11:13:23.49 .net
>>578
社産は法律絡みが多いので、国語読解力や記憶力に難があるとキツイって事さ。
でも難しい科目も3回テキスト読めば大概何とかなるよ。オアシスもあるし。
自環は科目数自体が一番少ないのと数式公式ヲタなら楽勝かも知れんが文系脳だとキツイ。
よって、全体の難易度考えると社産<自環となる訳さ。

580 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 11:27:21.72 .net
自環は楽だろ、社産に比べりゃ。

581 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 12:28:14.91 .net
むずい、なんて言ってる点でおおよそ知るべし。

582 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 12:41:06.14 .net
むずい
は普通に使ってるような気もする
年齢にもよるけど…

583 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 13:11:14.38 .net
砲台は授業はかなり学問的に高度だが
試験はかなりやさしい二重構造だ
これは中身の理解より試験にいい点をとるだけに
比重を置く日本の教育制度に対するアンチテーゼではないか
単位はあげるから学問の中身を深めてくれよ
というメッセージとおれはとらえてる

584 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 13:40:43.19 .net
退学届けって20日以降からなのか
参ったな

585 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 15:36:41.66 .net
>>584
なぜ今退学?
ってか退学届なんてわざわざ届けなくても
自然消滅でよくね?

586 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 16:17:30.25 .net
二重学籍とエスパー

587 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 16:30:09.45 .net
ああ、放送視聴二回見ても意味不明

588 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 17:27:44.27 .net
ファイナンス入門を取ったが…数式が頭に入らない。
やっちまったかな…

589 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 18:45:50.75 .net
放送大学で楽勝じゃない科目はほとんど見たことないな。
件の英語でやる経済がそこそこ面倒だったけど。

ただ面接授業には地雷が埋まってた。別の意味で。

590 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 18:50:51.82 .net
初めての大学なんだが
「○○入門」って、よそでもよくある科目なの?
かっこいいようなださいような

591 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 18:51:35.34 .net
>>576
俺漏れも
提出はネット提出限定でいいとしても、問題だけは紙で欲しいや。じっくり考えたい氏ね。

592 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:00:53.91 .net
>>567
何故、わざわざNANDとかNORとかいうひねくれた論理素子を作ってるか分かる?
それは番組で遠藤さんが質問するから、注目だね。

593 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:14:47.10 .net
>>590
入門っていうけど、鬼門だね。
他大だと概論ってのはあるし、補習的な科目すらある。

594 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:27:45.02 .net
>>588
ファイナンス入門は過去問やっとけば大丈夫だったんだが前学期はガラッと問題が変わったんだよな
でもどちらかというと難しい数式でなくて常識でわかる範囲
落ちついて考えれば小学校レベルの算数と練習問題や過去問の組み合わせだよ
ガンバレー

595 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:34:17.54 .net
世界入門ってないかな

596 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 20:08:02.67 .net
ファイナンス入門に限らず、放送大学の試験は天才でもないと受からないと思う。
あんな分厚いテキストにびっしりと専門用語が書いてある。
あんなの1冊まるまる暗記するなんて不可能だ。
天才じゃないとクリアできないんだ。

597 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 20:19:52.72 .net
今日も元気で
http://www.youtube.com/watch?v=c8qMXzrxv9o

Forever Sensei
http://www.youtube.com/watch?v=cOtpvfMRIZ0

我的先生
http://www.youtube.com/watch?v=gMwfyISM71U

598 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 20:34:28.60 .net
>>595
世界の中の日本ってあるよ。

599 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 20:38:20.42 .net
現代化学 楽しそうなんだんだが1回目は講師の対談だった。
専門科目だし、がっつり内容に入ってもいいような気がする。

600 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 21:03:54.96 .net
久々に大阪学習センターにハルカス見学ついでに行って見た。

確かに改装後の食堂は、メニュは同じだったが、
空調設備は改善されたようだ。

ヒマをもてあました60歳以上の同窓会会員が、新聞とお茶で談笑や
旅行を兼ねた面接計画をする場面が目立つ。

近所にあれば、暇つぶしには良い場所かw

職員とパート(女性)もヒマ。

601 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:07:38.67 .net
>>575
印刷教材には1971年生まれと書いてあるよ

602 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:23:40.67 .net
ネットで過去問をダウンロードすると、
持込可の場合、印刷教材とノート(必携)って書いてあるのがあるけど、
勉強でノート作ってない奴はどうすればいいの?
白紙のノートもってこいってこと?

603 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:42:46.22 .net
>>602
別にノートなしでも追い出されることはないはず

604 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:47:53.58 .net
>>590
「○○入門」なんてどこの大学でもあると思うけど。

605 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:59:07.87 .net
大学 科目一覧 入門
でググれば

606 :scから:2014/04/12(土) 04:45:12.17 ID:ETZT07aam
test

607 :netから:2014/04/12(土) 04:46:46.01 .net
test

608 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 06:36:22.29 .net
>>583
アンチテーゼの使い方間違ってないか?
「無試験入学者向けに試験問題易しくしてやってんだからいい点取れよ」
って生涯学習のお得意様へのメッセージ位にしか受け取れんがなw

609 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 06:41:54.50 .net
いま、サイジョウヒデキが59さいって芸能ニュースで報じていた。
「もうすぐ、秀樹還暦ですね」ってwww
来年の還暦にカレーのCM復帰できたらイイね

610 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 10:03:32.17 .net
>>602
ノートを自分で作るのか?すげえな。
タブレットまで作るなよw

611 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:14:31.10 .net
ひでき・カンレキー

612 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:17:44.20 .net
http://www.youtube.com/watch?v=KY8NggWHA_8

1975、ひでき、カンゲキー
2015、ひでき、カンレキー

昼はカレーを食べることにした。

613 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:45:10.62 .net
>>602
ノート必携は計算したり作文の下書きを書くためだよ
必要なければ不要だしチラシの裏で代用してもいい
電卓必携も手計算で自信があれば必要ない

614 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 13:03:03.19 .net
>>583
禿同

仕事をしながらだと半期で6単位でも辛いなorz

現代経済なんて、ちっとも頭に入らなかったよ。
結果的には@頂けたけど、ほかの学生と内容について熱い議論を交わせる自信
はゼロ。

将来まともな卒論が書けるのか心配だ。

615 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 13:11:48.45 .net
ユーキャンがCMにエーケービーを起用
そこで放送大は閉経ビィーの起用を提案いたしますっ

616 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 14:19:12.95 .net
在学者はあらゆる年代がいるみたいだけど卒業式見ると年配の人の方が多い気がする

617 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 15:56:39.22 ID:Jld8NKMJ+
.netからは時刻の後ろに.netってついてるのね。
.scのは、.netには書かれないから、数字が違ってくるのね。
これから安価とか不自由する?>.sc

618 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 16:35:37.19 .net
>>616
ノネナール独特の臭気漂う某センターでの卒業式が忘れられないよw
グラスラ狙いだと、後5回もあんな式に出るのかと思うと吐き気を催すよ。

619 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 16:38:15.57 .net
>>618
アフォか?
何で毎回式なんて出るの?
最後だけ出れば十分だろ

620 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 19:39:18.57 ID:ETZT07aam
>>617
netからscのみに書き込まれたやつへアンカするとかないだろうし
べつに不自由はしないね

621 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 20:22:31.72 .net
>>619
ノネナール依存症なのさ。
吐くのも快感

622 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 20:35:46.92 .net
>>619>>621
勝手な妄想に浸る奴等だなw
次回以降は老害の少ないセンターにて
卒業すれば無問題w

623 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 22:14:17.58 .net
ケースで学ぶ現代経営学の第10回差し替えの案内がキャンパスネットワークホームページに出ていたんだけど、
死んだ王将フードサービスの大東社長のインタービューが収録されているのね。

624 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 22:58:38.04 .net
>>592
作りやすいから、って教科書には書いてあったけど
全く理解できなかったから素直にテレビ見ながらゆっくり勉強するお・・・
頼むぞ遠藤さん!

625 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:10:06.03 .net
>>615 >>618
8ね

626 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:11:08.11 .net
後付うざ

627 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:22:46.68 .net
>>624
ま、作りやすいのは確かだな。IC化の工程ってかなり複雑だけど、トランジスタの詰め合わせと考えればいいよね。
NANDやNORは応用が利くから慣れれば何てことない。

628 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:40:01.04 .net
韓国創価学会PV
http://www.youtube.com/watch?v=1NmGMV1BMPU
学会歌 今日も元気で
http://www.youtube.com/watch?v=c8qMXzrxv9o
ある日の婦人部
http://www.youtube.com/watch?v=MKRdkuCjNos

629 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 00:02:08.65 .net
芸術関連やっている青山教授って、主張が偏りすぎてないかな。

630 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 00:41:29.50 .net
確かに。芸術関係の科目が、全部、青山先生なのが苦痛・・・

631 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:16:42.31 .net
日本美術史で苦痛を癒してもらうといい

632 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:47:34.77 .net
>>624
NANDやNORはトランジスタの基本回路なんで安くて速いしトランジスタも少なくて済む
NANDとNORを組み合わせれば結果的にANDとORの回路になるし

633 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:50:08.77 .net
>>629
青山教授ってディドロ信奉者でそれに反する主張は認めないって立場だからね

634 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:53:46.79 .net
カントはアカンと言っておられるな

635 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:06:56.19 .net
>>623
その程度のことで無駄なコストをかける。
そのわりに間違いは放置な放送教材ワロス

636 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:46:47.21 .net
04/13(日) 01:17 ???0
公明代表「困っています」 集団的自衛権で心情吐露
http://www.47news.jp/47topics/e/252514.php
公明党の山口那津男代表が10日夜に与野党党首らと共に衆院議長公邸で会食した際、
集団的自衛権の行使容認問題に関し「困っています。大変です」
と苦しい心情を吐露していたことが分かった。
日本維新の会の石原慎太郎共同代表が11日、都内で記者団に明らかにした。
 安倍晋三首相が目指す集団的自衛権の行使容認に公明党が慎重なことを踏まえ、
石原氏が「困っているだろう。大変だろう」と水を向けたのに対し、
山口氏が答えた。両氏は同じテーブルに座っていたという。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397319465/

学会員は他宗の人間…しかも創価内でかつて仏敵扱いされていた石原に対して

「困っています。大変です」

などと弱みを見せる事は許されないはずだ

「は?全然困ってません!」と平然としてないと会員達の面前で池田大作氏に「反逆者にはコノヤロー!バカヤロー!と怒鳴れば良いのに、困ってますとか言ってるんじゃねーよ!」と罵倒されるからである

では、何故山口氏は思わず「困っています。大変です」と口走ったのか?

それは池田大作氏が遠い遠い…とても遠い所に逝ってしまって山口氏をどやしつける事ができないために、山口氏も『思わず本音を吐露=弱みをさらしてしまった』のである

※なお創価内での仏敵とは仏教の教義に反する人の事ではなく、単に池田氏の気に入らない人間や、創価学会に反感を持ってる人を意味する

池田氏はかつて石原氏に『共に天下を取りましょう』と言ったが、その時に石原氏が「何言ってんだコイツ?」みたいな目で睨み返して以来石原氏を逆恨みをしていた


創価学会は、いつ『池田氏の現在の状態』を発表するのだろうか?

637 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 09:52:29.32 .net
>>634
あっそう

638 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 13:04:32.85 .net
面接で東京行くときは山谷ドヤ街の安ホテル(3000円位)に泊まってたんだが
新宿駅から徒歩10分ほどで4100円位の普通のホテルを見つけたので貧乏学生は要チェック
電話してみるともっと安く泊まれることもあるよ
http://tbh.co.jp/index.html

639 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 13:15:03.04 .net
面接の遠征って大変だね
1時間ちょっとの学習センターに乗り換えで行くのも面倒なのに。

640 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 13:37:35.83 .net
>>639
1時間て
田舎者の価値観をさも一般的かのように語るのはやめてくれないか

641 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 14:03:04.04 .net
>>638
個人的にはセミナーハウスをオススメしておこう
一泊1500円〜だから

642 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 15:04:07.57 .net
爺達よ
お金持ちなんだから高級宿に泊まりなさい。
今、金を使わず、いつ使うのか?
孫にあげるのか?金ではなく、爺の思ひ出をあげなさい。

643 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 15:12:58.27 .net
スレ民は爺より爺嫌いの方が多いだろう。かくいう私も貧乏な若者でね、セミナーハウスや車中泊、ゲストハウス愛用者だよ

644 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 15:25:12.82 .net
若者達よ
質素倹約で安宿に泊まり、精神を鍛えなさい。
今は勉学に励み、偉業を成し遂げなさい。
ただし、車中泊はエコノミー症候群に注意セヨ。

645 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 15:34:18.72 .net
>>639
近隣センターに1時間ってのは、ただの面倒だけど
○時間以上になると、非日常なので旅行気分。
面倒よりワクワクが勝るのだよ。

646 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 16:31:42.57 .net
>>643
ウソだ!
書き込みに若さがないんだよ!

647 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 16:38:26.03 .net
私の肌年齢は20歳です。

648 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 16:40:31.64 .net
若い文章には草が生えるらしいのうwwwwwwwwwwwW

649 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 17:04:47.09 .net
還暦過ぎてるけどバリバリ現役だぞよ
最近の若者だらしないので代わりに若いネ〜チャンをブヒブヒ言わせてるぜ

650 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 17:14:15.43 .net
このスレだと40代でも若者?

651 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 17:17:11.35 .net
30台の俺は間違いなく若者。

652 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 17:20:38.83 .net
※注:  若い姉さん < 50歳

653 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 17:34:43.69 .net
どうぞ

654 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 18:18:23.43 .net
イギリスは凄いね
サイエン〇ロジーの信者は国家機関は絶対に採用されないんだって

何故かと言えば奴らが国家機関の職員に求められる『国家に対する忠誠より自らの団体に対する忠誠を優先する』から

そういうのを有無を言わさず断固採用しないイギリスという国は凄い…というより信教の自由の名の下にカルトだろうが創〇だろうが『団体の性質を無視してだらしなく採用する我が国の国家機関、地方公共団体がだらしな過ぎる』んだよな

オウ〇がテロをやる前には警察とか自衛隊に普通にオウ〇がいた事自体お笑いぐさだ

奴らがサリンをまいてから初めて『しまった』と慌てふためいてるw

サリ〇をまくまでもなく、奴らがとんでもない集団などというのはぱっと見で分かるだろう?

ところで『サリンをまいてないだけのオウ〇こと創〇』を日本国はいつパージするのかな?
池田〇作は『奴らがしまった!と思った時はこちらの勝ちw』と放言しているのだが…


パージしないという事は最終的に『創〇が日本国に勝つ…日本国を制圧下に置く』…という事なんだが・・・

655 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 18:38:03.44 .net
還暦過ぎた爺さんとsex・・気持ち悪い・・・

656 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 19:02:50.34 .net
>>655
そんなことないわよ♪

657 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 20:21:07.99 .net
俺は40だが遠征の時はシティホテルだよ。なんせデリヘル呼びやすいから。
ビジネスホテルは厳しいとこ多いのよね。

658 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 20:36:51.60 .net
今年入学したけど4科目取ってまだ2回しか授業見てないわ
いかんなあ

659 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:08:07.18 .net
放送視聴、ラジオの方が難しい
選科履修生だけど
気候が過ごしやすい今のうちに頑張った方がいいのかな
レポートと試験のペース配分がまだ分からない

660 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:18:03.43 .net
>>632
NORのICはわざわざ買わなくてもいいよね。NANDだけでどんなのでも設計できるんだし。
勿論、逆も言えるが。

661 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:39:19.77 .net
いかに安く、学習センター近くの宿に泊まるか
じゃらん、るるぶ、楽天、ヤフートラベルなぞ
にらめっこしとるわ。

662 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:07:15.67 .net
>>661
大阪なら二駅先に泊まれば1000円で泊まれる。
電車で往復しても1500円掛からない。

663 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:20:37.68 .net
初歩からの数学スピード早すぎないか?これより早い教科ってある?

664 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:31:44.12 .net
iPhoneのVLC、いいな
動画の授業も観ることができる

665 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:38:17.59 .net
>>662
どこか教えて

666 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:38:31.01 .net
>>657
おまい商売女ばかりだな。
たまには面接で知り合った女性と。。。

667 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:42:19.34 .net
>>665
ドヤのことだろ。触れてやるなよw

668 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:47:14.61 .net
>>666
40だぞ俺は。面接なんてババアしかいねえじゃねーか。それなら嫁の方がマシww
20代の若いのもたまーにいるけど、それほど食指を動かされるようなのはいねえな。

669 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 00:01:38.50 .net
>>665
検索で出て来るだろ
楽天トラベルで安い順に並べれば普通に出て来る。
1000円台のホテルなんて腐るほどある。

670 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 00:07:28.05 .net
西成のドヤをホテルと呼ぶのかw
働いてんならもっとマシなとこ泊まれよジジイ

671 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 00:16:44.84 .net
ドヤも昔と違って綺麗になってるからな。
大浴場ありの、TV、エアコン、冷蔵庫が部屋についててシーツもちゃんと交換ありで2000円しないよ。
わざわざ5000円以上のビジネスホテルに泊まるのは馬鹿馬鹿しい。

672 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 10:00:22.77 ID:b2oUXWH0k
ラブホに泊まって割り勘にすれば安くつくし、一石二鳥。

673 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 20:49:19.62 ID:pOdThUzJd
芸術論が偏りすぎていて、かなり困るでしょ、これ。
ああいう考えの人がいてもいいけども、せめて別の考えの人もいないと深まりようがない。

674 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 21:06:26.42 ID:pOdThUzJd
芸大あたりから誰かひっぱってこれないのかなぁ・・・。

675 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 13:17:03.32 ID:cVmCVtBUj
あの先生特定の人が粘着して叩いてんじゃないの?
偏ってるとは思うけど。

676 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 16:04:18.33 ID:sIhhiUlCK
>>675
いろいろな相違はあっていいんだから叩くっていうのは学術には無意味かと。

677 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 21:20:24.78 ID:cVmCVtBUj
>>676
少し前から学術と関係ないことも含めてレスがついてる。

678 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 15:28:04.97 ID:Db1Bl7oA+
>>677
というかむしろ学術についての書き込みがレアすぎるように思うけども。

総レス数 681
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200