2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.70

1 :名無し生涯学習:2014/03/27(木) 07:44:06.88 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.69
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1384071265/

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

20 :名無し生涯学習:2014/03/31(月) 23:34:54.67 .net
>>16
俺は中大商学部卒ですが科目試験に全然合格できません
単位はすべてスクで取得しています
科目試験は範囲がないの多忙だとで厳しいです

21 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 01:34:47.06 .net
>>20
白門に試験範囲は掲載されてるっしょ・・

22 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 02:23:21.71 .net
>>21
は?
全部は掲載されてないだろ

23 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 07:37:17.67 .net
あんなもん範囲が書いてあることにならん。

24 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 15:14:17.00 .net
白門4月号をみたら年配の学生が初年度取得単位は
導入教育のみで辛そうだった。
もう少し試験の範囲指定してもいいと思うよ。

25 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 15:47:08.06 .net
おまえきちんと読んだか?
レポート一通書いてない〜の前後読んだら当たり前だろってなるだろ。

26 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:58:26.76 .net
俺の超低レベルレポートでも通るのに
全く書けないのは完璧主義者だったのかな

27 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:18:42.10 .net
>>24
孫の教育だけで精一杯って感じやな。。。
そんなに試験の範囲限定したら、大学に金が入らないからな。
文献にしろ、スクにしろ、金をケチってたら結局は遠回りして金も単位も落とすことになる。

28 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:05:58.41 .net
悩みすぎて書けないパチャーンやな。とりあえず提出して評価を参考にしながら直せばええねん。

29 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:30:08.10 .net
ダブスクでレポート免除復活させないと志願者は激減傾向になるだろうね

30 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 17:18:00.59 .net
↑お前は、そんなの前提で入学したの?
そんなの調べて入学するか否かを決める奴なんか居るの?

31 :名無し生涯学習:2014/04/05(土) 18:45:52.77 .net
1推薦図書は買いますがどれがいいですか。
283 :名無し生涯学習:2013/12/06(金) 11:59:27.50
>>274
刑法の場合は、行為無価値か結果無価値かどちらかで統制しなければいけないのに、
両方の参考書を書くバカがどこにいんだよ。
あいかわらず、馬鹿ばっかだな

2卒論は5このなかかで何がいいですか。
489 :名無し生涯学習:2013/12/26(木) 19:49:10.96
倒産処理法が一番書きやすい
497 :名無し生涯学習:2013/12/27(金) 20:05:01.45
>>480
は?民訴は完全な地雷だろ、ほぼ落とされる。身分法も似たようなもんだろ。それ以前にテーマ設定がムズイから皆諦めると思うけど。
憲法、刑法、労働法、国際法の方が断然楽だな。

3勉強になるホームページを教えてください。どっちがうそでないですか。
511 :名無し生涯学習:2013/12/29(日) 12:11:08.85
これ中央?

1064 学名ナナシ : 2013年12月23日 13:28   *この発言に返信
通信教育部だけどうちの大学(法学部)にもいるわ。
2ちゃんのスレで追い出されて、ブログで攻撃しまっくてる弁護士が。
弁護士会で懲戒されるかなと調べてたら、過去に別件で2年も資格剥奪されててひいたwww
512 :名無し生涯学習:2013/12/30(月) 11:31:32.11
>>511
慶應です
514 :名無し生涯学習:2013/12/30(月) 21:48:11.10
>>512


4試験範囲を押してくれる仏科目を教えてください。

32 :名無し生涯学習:2014/04/06(日) 19:16:09.74 .net
理研の何とかって委員長・・・
只木教授に似てね?

33 :名無し生涯学習:2014/04/07(月) 12:28:18.21 .net
法律科目の先生でない中島康代先生がなぜ法学部長に?

34 :名無し生涯学習:2014/04/08(火) 20:47:32.41 .net
いいじゃん,別に…

35 :名無し生涯学習:2014/04/08(火) 22:01:54.27 .net
よくねえだろ。

36 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 03:59:23.00 .net
4月から3年次編入学だが、教科書が送られてきたが、全く開いていない。
いつから勉強始めるべきか・・・・

37 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 07:07:55.72 .net
やる気もないのに入学するな。

38 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 10:55:29.42 .net
>>36
今でしょ?

39 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 11:08:14.84 .net
>>36
普通は夏スクから勉強開始する

40 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 11:53:11.16 .net
>>36

教科書は開かない
各科目のレポート課題を読んで、シケタイでチェック
注釈のテキストを読んでレポートを書く。とりあえず各科目2通ずつ

41 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 13:56:09.62 .net
スクに参加しないと話しにならない。
科目試験だと範囲がないので社会人にはきつ過ぎる。

42 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 07:28:23.68 .net
お前ら全然わかってないな。
通信教育なんだから、まずは送られた教科書読んでレポート出す。
この最低限の作業出来ないなら辞めろカス!

43 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 09:26:02.15 .net
中央大学法学部通信課程、在学中に公務員試験合格しないようなの、卒業できないから。

44 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 15:32:11.31 .net
レポート返却遅杉内?もっと添削者増やせよ

45 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 17:27:53.41 .net
今の時期混んでるのかもな。
それか不合格か。

46 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 20:04:38.87 .net
インストが明らかにやる気ないんだろうな。
せっかく年度末に間に合わせたのに、不合格にされたら間に合わん。

47 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 02:21:23.25 .net
卒論の一回目の添削と時期が重なってるから普通のレポートは後回し

48 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:04:24.57 .net
添削しているやつ、クズ大の中央大学の講師とかだから。多分、そのうちレポート書いているうちに、
学力、そのクズ大講師を抜くから。添削指導の文章だから、ほとんどかけないし。
レポートの文章何書いているか、分からないアホだから。まぁ、卒業までできるころには異常なほど学力がつく。

49 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:08:02.51 .net
そういう添削者の大部分は、まぁ一生無職だけど。
学生らのうちで卒業を真摯に目指す人、卒業する出来るまでには、
おそらく司法試験予備試験合格できるだろうし。

50 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:12:18.96 .net
刑事訴訟法と民事訴訟法の科目テスト。第1条使って趣旨を書こうぜ。
裁判は適正手続きによって真実を発見することが目的だから。

51 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:14:49.89 .net
行政法のテスト、行政裁量を狙え。塩野先生の学説で書く。事実認定及び
事実認定の構成要件の当てはめ(内容の認定)、時の選択、行為の選択、手続の選択。
行政事件訴訟第30条。

52 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:21:16.86 .net
真摯に取り組んでいる学生、司法試験合格レベルまで引き上げるのはいいけど、
もっと教員ももっと大人の対応して、卒業させてさせれればいいものの。
この行政裁量、中央大学の教授ですら理解できから。

53 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:24:20.93 .net
教科書はアマゾンで中古本購入してくれ。版落ちでいいから。安いから。
図書館で本借りるより、交通費とか入れれば安いぞ。

54 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:26:03.77 .net
法律論文は意義・趣旨・要件・効果の順序で書いていくのが基本だから。

55 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 06:35:53.41 .net
法律論文は問題提起法だから。

56 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 10:45:15.75 .net
中央大学法学部卒業時点で、国家一般職水準までの学力に引き上げれば、
卒業時に公務員試験には合格採用と、ある程度遊びでやっているわけじゃないので、
生活安定のため学生の学力をそこまで伸ばせれば、学生も学歴はつけて、
就職につなげたいと思っていると思うので、生涯学習以外の老人以外は。

57 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 11:41:52.83 .net
連投乙
必死過ぎ

58 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 14:25:06.34 .net
いろいろと教科書新しく改訂されてるけど
4年前の民法などの教科書でも問題はないんだろうか?

59 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 14:58:09.38 .net
教科書読むのは楽しいんだけどレポートやる気せんなぁ・・・
そろそろ今年度分全部読み終わりそうだわ。一周だけど。

60 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 18:29:06.29 .net
そんなの読んでるだけじゃ、永久に単位0だから。
勝手に楽しんでろや。

61 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 18:57:31.28 .net
>>58
民法900条第4項なんかは、そのまんま用いるべきでないことは、わかるね?

62 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 19:39:55.96 .net
>>61
新し教科書もまだ対応してないんじゃないの?それ

63 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 20:10:15.00 .net
だからといって愛人の子は相続権が2分の1しかないとかレポートに書くのは、
アホすぎるって話。

64 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 22:46:06.49 .net
>>63
話がズレとるぞ。

65 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:39:44.38 .net
おまえら、マジで卒業できないわ。分かるわ。無理だわ。公務員試験なんかほど遠いな。
頑張れ。

66 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:43:15.61 .net
>>57
学生のレポートも理解できないから添削指導できない、クズ大の講師か?違うかもしれないが、そうだったら永久無職だから。
土木作業員でもしてろ。カスが。消えろ。まぁ、添削者ではないにしろゴミみたいなやつだろうけど。

67 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:48:07.51 .net
中央大学法学部通信課程は卒業時には司法試験を余裕で合格できる水準まで達しているが、
それが中央大学の実現すべき趣旨ならば、改めるべきだと思うんだが。
まぁ、そこまで希望する学生もいるだろうけど、そういう学生は特別コースで。

68 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:52:19.26 .net
別の問題として。税務調査の方法について、大企業の場合、マジで銀行調査とか反面調査してたらきりないから。
財務諸表と会社四季報とか、大まかの情報収集して、口で合わらせて。それで認めないならば、次の手を。

69 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:54:13.03 .net
会計士とか呼んできても、詐欺の呪文で警告すればいいし。訴訟法知らないから。

70 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 23:56:21.74 .net
会計士、あなたも共同正犯ですよ。もし加算税になったり、調査する質問に虚偽の返答した場合、調査官を錯誤誤信状態陥れたとして、
即ち国税庁へ錯誤誤信状態に陥れたのであるから。それなりに対応させてもらうから。

71 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 00:00:38.33 .net
例えば、大塚製薬は2月の臨時株主総会で欧州市場でエビリファイメンテナを相当売り上げている旨を当該総会で株主に説明している。
これ、エビリファイメンテナって利益率めちゃ高いから、そうとう利益でるわけよ。
だから、ユーロの計算は、原価計算と類似の考え方で計算して、課税をかけるゆえに、まず口である程度割らせる。

72 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 00:04:40.39 .net
欧州のある税率の低い国ないし地域で実質的に形骸化した企業を利用して、欧州市場を売り上げをその国ないし地域で納税するとすれば、
法人格否認の法理で、背後の企業、大塚製薬の場合、日本本社で課税をかける。

73 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 02:34:59.49 .net
連投君なにしたいの?スレ違い

74 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 04:53:09.13 .net
キチガイには関わらない方がいいよ
単位取れ無さすぎて頭おかしくなったんだと思う

75 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 08:33:33.17 .net
>>73-74
無職は寝ろ。

76 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 08:40:57.22 .net
添削者が通信の学生に真摯に相手しないのは分かったよ。キチガイって精神科受診者しか使わない単語だから。
連投って単語、よっぽど2ちゃんねるにはまっている者の単語だから。
言いたいことは、もう添削者適当に相手してやって。事務的に。こいつら無理だから。

77 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 09:10:33.06 .net
お前ももう無理だなw
頭が

78 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 10:40:24.01 .net
中央大学の第一体育館のトイレで女に肛門舐めさせたんだが。

79 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 10:43:41.12 .net
あほな院生へ、先に教授に就任させてもらいました。ていうか、こんな肩書きいらないんだが。
教員ストレスたまるし。では。

80 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 10:51:10.33 .net
浅田真央好きの体育の准教授、まだいるの?浅田、北海道にいるから。

81 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 10:57:07.43 .net
上司にあたる三浦さんと同じ名字の通信の学生が、2012年にいたんだが。アホなヤツ。
別の話として名古屋国税局所属していたところ、まぁ中京大学が遊びの大学だって知っていたんだが。

82 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:03:28.46 .net
札幌商業高校と北海道連合の国締会の抗争があったらしい。札幌商業高校潰れたらしい。
関東連合のことは札幌狂走連合のことだから。おう、ヤクザは追い込ませてもらうからよ。
月夜の晩だと思うなよ。

83 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 16:50:51.22 .net
肛門を舐めてもらうの大好きなんですが。フェラよりも。
ものすごく気持ちいいから。女の人に舐めてもらうの。

84 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 17:09:31.69 .net
ちんぽを女にしゃぶってもらうとき、ストローでジュースを飲むように、
女にチンポを吸引されると亀頭がめちゃ気持ちいいから。

85 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 19:45:02.05 .net
よる校舎で学内の生協の前でチンポを咥えさせて、精子を飲ませた後、肛門を舐めさせたよ。

86 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 21:38:38.32 .net
>>65-85
まとめて眠剤飲んで寝ろキチガイ

87 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 22:48:18.48 .net
女にちんぐり返しの状態で、肛門舐められるの態勢がつらい。
眠りながら、肛門舐められるのジュニアのメンバーじゃ当たり前だから。
ファンの女の子に舐められるの。

88 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 05:59:19.83 .net
ジュニアのメンバーは、嫌がらせをしてきた男をしめる場合、
嫌がらせをした男の姉や妹、好きな人、初恋の人を口説いて
徹底的にちんぽをしゃぶらせて、肛門を舐めさせてきもちよくなるらしい。

89 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 15:03:36.14 .net
校門でも舐めてろ

90 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 18:26:23.58 .net
はじめてのレポート作成は法学がいいのでしょうか?
それとも憲法ほうがいいのでしょうか?
迷う・・・。
とはいえ、憲法の下書きは作成しました。

91 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 23:50:01.00 .net
>>90
どちらもEもらう。
1年次だろ?
まよわず英語にしとけ。

92 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 03:27:21.54 .net
3月31日に提出して帰ってきたけど
不合格で再提出したいけど前の課題のままで提出していいんだろうかね。

93 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 03:54:42.11 .net
課題が変わってたらアウト
もうそのレポートは役に立たん

94 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 04:17:31.35 .net
>>92
提出したら5/31まで延長OKじゃなかったかなぁ。
レポート課題集みろよ

95 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 06:55:30.80 .net
>>93×
>>94

96 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 08:00:38.18 .net
>>93
>>94
>>95
課題集の記載してました。
読んだつもりが見落としてたorz

今月中に再提出がんばりまふ!

97 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 10:31:46.81 .net
導入教育どう?

98 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 20:03:12.34 .net
まさか1年次で4月前にレポート送ってる馬鹿いないよな?

99 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 20:14:38.86 .net
いると思うよー。去年ブログでちょこちょこ見たし。
毎年一定数いるはず。

100 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 21:02:54.92 .net
>>5>>10 がすげー怪しい
馬鹿は死ね、落第だお前は

101 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 21:04:12.61 .net
落第じゃなく自主退学だ

102 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 21:07:03.28 .net
ああ、ごめん、一応秋入学があるのか
正直すまんかった

でも4月生なら死ね、今すぐ退学しろゴミ

103 :名無し生涯学習:2014/04/16(水) 15:56:00.76 .net
女に肛門を舐めさせるとき、肛門自体を舐めさせるとすごく気持ちいいから。
肛門の周りより肛門自体舐めさせてみたほうがいいよ。

104 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 14:35:04.85 .net
>>103
部外者はゴミ箱へ逝け
じいさんの肛門でも舐めていろ

105 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:03:45.76 .net
所用で水道橋に行ったんだがあそこの駅前にキャンパスがあってびっくりした・・・
それに通信教育部を中大よりも存在をアピールしてるな・・・
通教対応の書店とかまであるのは生協購買で取り扱いがないからだか知らないが、
こっちのが環境がいいな・・・

106 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:04:50.64 .net
すまない日大が抜けてた・・・
中大も理系ならあるがな・・・

107 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:09:50.98 .net
門外ですいません

108 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:16:20.55 .net
中大通教は去る者は追わず来る者は拒まずだからいいんだよ・・・

109 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 17:40:52.43 .net
奨学金決定通知届いた。
ありがとう。

110 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 19:45:17.36 .net
今年も新入生が入ってきたのか。

そうすると・・・


成績優秀卒業をしたこの俺に何かお伺いしたいことがありそうだな。


あの卒業証書授与式での優越感に浸れるのは1%以下の超優秀な
者だけだぞ。

111 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 21:37:28.83 .net
>>109
オレまだ通知来ないけど、どこに住んでる?
これ貰えるか否かで士気も違ってくるよな。

112 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 22:03:58.97 .net
>>111
東京でござる
ちなみに去年3年次編入で37単位取得(導入教育込)

113 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 22:13:55.82 .net
>>110

ない。

114 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 01:14:00.84 .net
やめたい死にたい
精神障害で苦しい

115 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 11:43:09.06 .net
ブロガーも結構奨学金貰ってる。
申請すればほとんど貰えるの?

116 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 11:53:34.82 .net
>>114
眠剤飲んで寝ろキチガイ

117 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 21:41:12.81 .net
>>115
必要最低限の単位(面接授業を必ず含む15単位)を1年度に獲る事が条件。
人数多数なら、審査で決まる。
それで昨年度は人数多数だった・・・

118 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 22:07:31.08 .net
今年度入学生です。
なかなか学習が進まないので、学習ガイダンスを受けて、導入課目を受けてから本格的に始めます。
夏スク開講課目のレポート作成に専念して、夏スクで単位を取り、残りの課目は、夏スク後に、集中して単位を取れればと思っています。

119 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:45:57.11 .net
奨学金だめだったやめたい死にたい

120 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 04:32:47.99 .net
>>119
何単位取ったんだよ。
どうせ12単位とかだろ?
30-35くらいがボーダーじゃないのかね。

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200