2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 5冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2014/03/28(金) 20:01:00.52 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。
卒業まで頑張りましょう。

法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/

【過去レス】
近畿大学通信教育部 1冊目 - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/lifework/1305094052/
近畿大学通信教育部 2冊目/ [2chブラウザ]
http://like2ch.com/ag/engawa/lifework/1351909099/all
近畿大学通信教育部 3冊目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1371050253/
近畿大学通信教育部 4冊目 法学部・短大部商経科
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/
【参考】
近畿大学通信アイランド
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

33 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 20:48:08.09 .net
>>32
延期・・・・・・・・・・・・試行錯誤の段階なんだろう。
こういうふうに書くと「新聞広告で宣伝してるくせに」とかレスしそう。

でも、近畿大学通信事務局は利便性向上のためやってるだろうし、その辺は分かってやってほしい。

話は変わりますが、理化学研究所の小保方晴子のコピペなんてウチらの時代はなかったし、
コピペの言葉自体、そんなに聞いたことがなかった。
アナログ時代だったのだ。

34 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 20:55:01.46 .net
>>33
何それw
近大は責任逃れ詭弁が象牙の塔の名の下に許されるとでもいうのかw

35 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:00:05.44 .net
>>33
新聞広告で宣伝までしてるのに
といわれて当然やろ
そのつもりで入学した学生もいるんやから

36 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:03:26.90 .net
近大は慶應みたいになりたいからレポート返すの遅くしているぐらいだからなw

37 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:04:07.19 .net
>>33
また自称ご優秀な卒業生の火消しですか(^^)

38 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:06:22.06 .net
>>27
来年度春まで使えないとかw

39 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:08:00.66 .net
>>35
ぼったくり原稿用紙が
あまりまくってんじゃね?

40 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:09:39.69 .net
>>33
そういう感じのレスが来ると思ったよ。

「実際に近畿大学通信教育部法・短で勉強している生徒・学生の身になってみろ!!!!!!!」

まえは2ちゃんねるもなかったし、「近大通信の掲示板=スレッド」もなかったもの。
こうしてインターネット上で、しかも「匿名で」不満や不平を表明できる場が現在はあるのは
時代の流れと言える。

昔は昔。今は今。

>象牙の塔の名の下に許されるとでもいうのか?

あくまでも私は卒業生やからね。事務局の当事者じゃないから何とも言えぬ。
これは時代の流れやね。

41 :30、31、33、40:2014/04/01(火) 21:16:34.80 .net
 自称優秀だとか卒業生なので、どうでもいいが
<近畿大学通信教育部 4冊目 法学部・短大部商経科>の前の轍はもう踏まない。

42 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:19:46.27 .net
エース学院入りましょうかw

43 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:21:35.64 .net
>>41
火消し乙
あんたはこなくていいよ(^^)

44 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:37:54.33 .net
>>31
すぐ対応の何がすごいんかわからん

45 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 21:46:44.47 .net
放送大学みたいにレポート選択制にすればいいんだよw
そうすれば手書きでも構わないわけだしwwwww

46 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:11:12.29 .net
>>45
だったら今すぐ放送大学に行けばいいじゃんwww
わざわざ近畿大学に居なくてもいいじゃんww
放送大学でも正科生と選科履修生があるのは知ってる。

47 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:13:16.06 .net
>>46
エース学院復活させてくれてもいいんだよw

48 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:17:35.62 .net
>>47
スクーリング行ってたとき、そういう学院やECC?専門学校を聞いたことがあるけど。
そういうやり方は邪道だし、はっきり言ってセコい。

そういう奴らが近大卒だと言った瞬間、避けるようにする。

49 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:21:57.55 .net
>>48
単調直入にいって近大は慶應みたいに裁判沙汰にならないと間違いミスを理解できないのかw
レポート帰ってきたのか?

50 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:26:04.34 .net
しかもここの大学通信制は法学部なのに何も把握していないのかw

51 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:34:15.76 .net
失礼w
近大通信制は慶応通信制とレベルで肩を並べたいからあえて訴えて貰おうって趣旨なんですねw

52 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 22:54:34.18 .net
単調直入wwwwww
失礼だらけだなwwwwwww

訴訟起こしたいなら被告 近畿大学通信教育部を被告として起こせば?

但し訴訟を提起した時点で、その者は自分の敵と見なす。

53 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:03:12.46 .net
>>52
敵って体制側でなければ敵になるはずがないが。

54 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:25:49.48 .net
前もって書くが、以下は近大の勉強に何もカンケーない。すまん。

>>53
むかし、体制側という表現・表記があったんだね。学生運動華やかなりし頃。
1992年ごろ、当時高校3年生17歳だったときでもソ連崩壊直後で見た。
「旧ソ連の反体制ノーベル賞作家 アレクサンドル・ソルジェニーツィン氏 18年ぶりにロシアへ」

今や「体制側」なんて、今時の20歳前後の若い人は知らないのではないか。

>>53のキミ、今までのこのスレで体制側に反対の書き込みで何一つ説得性のあるものはなかった。
だからキミは敵である。

55 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:33:39.63 .net
>>54
説得力ってレポート返すの大幅に遅れた上にレポートのネット記述の延期の事実に抗弁も何もないだろw
いつレポート返してネットで書けるようになるんだよw

56 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:38:14.93 .net
>>55
キミ、いつまで此処でウダウダ言ってるの?

マジで近大相手に訴訟起こせば?キミの後輩のためにもせっかく在学してるんだし
少しは役に立つようなことしたらどう?

同じ近大通信に不満を持つ同志を募って運動を起こしなさい。

2ちゃんねるで書き込んでも、何も変わらないよ。

57 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:40:59.87 .net
>近大通信に不満を持つ同志を募って

まあ、無理だろうがな。

58 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:44:08.89 .net
>>56-57
いつレポート返してネットで書けるようになるんだ?
現時点でその予定日さえ明らかにしてないはずだが?

59 :名無し生涯学習:2014/04/01(火) 23:50:55.42 .net
>>54
いま39歳だとバレたねwww

60 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 02:30:03.49 .net
>>56
662 名無し生涯学習 2014/02/21(金) 20:25:42.22
>>653
だからこそお前が率先して盛り上げればいいじゃないか。
『事務局に対する苦情、要望、批判を書き込むスレ』
とか立ててみたらどうだ?

残念ながら俺が書き込んでも意味がない。俺は不満を感じてる訳じゃないからな。
問題点を追求したいと思う人間がやってこそ意味があるんだ。

61 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 02:36:13.73 .net
>>45
レポート選択制なんかあったっけ

62 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 02:47:30.14 .net
Kuledのレポート提出機能が使えないのは
Webと原稿用紙では文字数の規則に違いが出るからか
スペース含めて2000文字とかいくらでも段落やスペース
付け放題で書けるじゃんw
科目終末試験もWebとの差を付けるってなんで?と
思ったら、その場に監督者もいないし、誰が受けてもわからないから
だってよwをいをい疑いっぷりがハンパないぞ

63 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 03:12:02.34 .net
レポートはスペース(空白)も、改行も文字数には含まない大学の方が一般的なんだけどね

なぜかそれをしない、してこなかったから、Webレポート提出のときに文字数カウント仕様をいきなり変えてクレームが出た

じゃあ字数指定なんてやめて、はじめから20×20の原稿用紙5枚以内とかにすればいいのに 

科目終末試験はWeb受験の場合、対策がしようがないというのはいい加減にしてくれ

問題集でさえ教科書に載ってない、載っててもかじる程度、逸脱してる内容がゴロゴロしてんのに

64 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 10:12:24.04 .net
>>61
ないよw
だからすればいいw
レポート文字数の問題が一切なくなるからw
試験は記述でも仕方がないけどねw

>>62-63
レポート返還を慶應に負けず劣らず遅延しているのに期待できないねw
レポートもボールペンなどでややこしいのにw
希望者には授業料返還位はしろと思うw

65 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 16:39:54.28 .net
レポートは穴埋めや短文ですむものでも構わないと思うけどw
語学は2000字など絶対必要ないからなw

66 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 16:57:12.75 .net
入学を検討してる者ですがWEBの試験はどのようなものでしょうか?

67 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 17:08:37.87 .net
>>66
それも延期になる可能性がある

68 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 19:08:03.04 .net
簿記論の濱田先生って授業分かりやすいですか?
試験はどんな感じでしょうか?

69 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 21:59:04.94 .net
>>67
マジで?
昨日から今日にかけて成績照会も不具合起こしてなかった?
使いもんにならんやん。金返せよ。

70 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 22:03:08.63 .net
>>68
一度、実際の講義を受けてみたら良い。
「分かりやすい」かどうかは個人の主観だから、他人は分かりやすいと思っても>>68には難しい場合もある

>>68のこの手の質問は、大学の学部教育は所詮高等学校の延長みたいに感じられる。

本当の大学での勉強は大学院の修士前期課程に入ってからという話を聞いたことがある。

71 :名無し生涯学習:2014/04/02(水) 22:43:27.67 .net
>>69
レポート放置している大学だからねw

72 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:24:51.26 .net
つかもう早くWebでレポート提出させてよ。
クソシステムでどれだけ利用者に迷惑かけるつもりなんだろう。

73 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:35:30.31 .net
>>72
http://ameblo.jp/kazudayo6137/entry-11812006065.html
ここまでレポート帰ってこないとなると○○したとみなすべきかもしれないねw
ネットでレポート提出するのも○○を防ぐためでもあるんだがw
この方にはお気の毒だがレポートは○○した可能性が高いと思うw

74 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:45:24.29 .net
>>72
ネット試験もネットでのレポート提出も最低1か月は延期するとみておくほうがいい。
早くてもゴールデンウィーク明けだと思う。
これあくまでも早くてもであってもっと先にずれ込む可能性も低くないよw

75 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:48:46.64 .net
かわいそー

76 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:50:26.42 .net
>>74
だまされて入学した学生や、Web受験を予定してた学生の予定なんか
全く無視やね。救済措置もないんだろうか。
通信にクレームいうても通じないだろうし、どこにいうべきか。

77 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:54:54.63 .net
>>76
http://www.asahi.com/articles/ASG2673FYG26ULZU00F.html
どこに訴えも無駄だと思う。
系列の通信制で長期間先任講師不足放置していたぐらいだからね。

78 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:55:44.02 .net
システム不具合の修正にそんなかかるってどんなヘタな業者使ってんだ
学生に不便をかけようが、全く反省の色がない
あははー大々的に宣伝しちゃったけど使えないのお♪
みたいにノリが軽すぎて、責任感のかけらもない

79 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:57:03.51 .net
もう通信教育部ではお話にならんよ
だまされたと直接法学部に訴えるべき

80 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 18:58:59.92 .net
>>78
それこそ慶應訴えた松本氏みたいに近大訴えるしかないねw
でもこれで近大通信制は慶応通信制に並んだとか思い込んで精神逃避を図るだけだろうけどw

81 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:00:49.66 .net
あまりにひどい

82 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:02:05.17 .net
そのうちメディア授業も中止になったりしてな

83 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:02:29.47 .net
>>79
だいたい慶應訴えられた時点で早慶をはじめマーチの中央や法政や日東などは改善しておくべきなんだが
http://www.asahi.com/articles/ASG2673FYG26ULZU00F.html
系列でこのざまなんだから

84 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:03:32.69 .net
>>82
当然有り得るよw

85 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:06:00.51 .net
実体をともなわないeラーニングでもって
学生に嘘ばかりこいて後々どう責任とるつもりなんだろう

もとからeラーニング自体存在しなかったとかか

86 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:08:09.40 .net
>>85
系列で10年ほど専任講師不足放置していたのに責任など取るわけないだろw

87 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:19:49.63 .net
これで法学部展開してるのがおそろしい

88 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 19:30:18.05 .net
>>87
慶應にも言えるが通信と通学は別物なんだよw

89 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:42:09.13 .net
5月の試験には間に合わないとダメだろ

90 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:44:55.74 .net
>>89
5月の試験の申し込みにはまず間に合わないと思うw
あきらめろw

91 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:51:50.40 .net
自分さえ良ければ、と考えてる奴が近大の通信に在学してることが
バカバカしい

92 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 20:55:06.49 .net
>>91
自分って何だよw

93 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:01:28.50 .net
>>92
そんなことも分からなくて、どうして近大の通信で勉強してんの?

お前、アホだ。できれば近大から去ってくれ。

94 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:06:06.44 .net
>>93
レポートいつ返してもらえるんだよw
レポートいつネットで書けるんだよw

95 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:11:54.47 .net
自分はいかにアホでバカなのかを分からないのに
近大の通信の学生である奴がいる。

このスレッドはそんなアホ学生の存在を明確に知らしめた。
有意義な掲示板である。

96 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:13:04.79 .net
>>95
5月の試験には間にあうのか?

97 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 21:33:15.47 .net
講義要項変わったな
ページ内にスクーリング日とか記載なくなって不便すぎ

98 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:15:03.67 .net
>>96
今はまだ分からない
間に合うかもしれないし、間に合わないかもしれない

ギャーギャー叫んでるやつがいるが無視してかまわん

99 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:18:54.65 .net
>>98
重要なことではないのか?
修正の大まかな見通しを大学が出さない限り憶測をやめろとはいえないだろ。

100 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:24:52.16 .net
うっわ〜もう来てるよ〜

101 :名無し生涯学習:2014/04/03(木) 22:35:56.54 .net
>>100
修正の終了予定日さえ明らかでないのに憶測呼ぶだろw

102 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 03:55:03.81 .net
>>99
重要なことだよ
大学の信用にかかわるくらいの

一体、実質何人の職員で運営してんだ
事務局にいる9割が窓口係かよw
Webレポートにしろ、詐欺まがい
のメディア授業教科数にしろ、
むっちゃくちゃ

バードカフェさながらの運営に危機感もたず、当たり前のように
「利用できないんですぅ」じゃねーよ
ヴァカじゃないの

103 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 04:05:52.22 .net
>>97
なんだか見にくいな
文字も小さく、キチキチに掲載して余白たっぷり
講師の写真や履歴まで削除してしまったw

104 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 06:21:45.03 .net
>>99
>修正の大まかな見通しを大学が出さない限り憶測をやめろとはいえないだろ。

禿同

105 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 11:23:38.77 .net
ここの法学部か中央大学法学部(どっちも勿論通信)どっちにするか迷ってる。
家は大阪だから利便性なら圧倒的に近大なんだけどね。

106 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 15:23:08.58 .net
なんで迷ってるの?

107 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 20:19:30.38 .net
>>106
貴様には関係ない話だ。

108 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 20:40:37.84 .net
>>105
この掲示板の書き込みを見たら、まず近畿大学法学部に入ろうとは思わんだろ。
それでも中央大学ではなく近畿大学を選ぶなら、>>105は相当な変わり者。

109 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 20:57:15.23 .net
>>108
そうだな。
インターネットを使ったレポート作成や試験を受けられない不手際がある
近大の通信をわざわざ選ぶのはアホだな。
たとえ東大阪市の近大に近い大阪に住んでいても中央大学に行くだろ。普通は。

110 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:11:40.56 .net
>>109
インターネットを使ったレポート作成は当面絶望かもしれない。
最悪なら夏過ぎても修正無理かもしれないね。
メディアスクーリングやインターネット試験も最悪延期するかもしれない。

111 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:17:39.16 .net
>>110
貴様の書き込み「かもしれない」ばっかり。
推測で書き込むバカ。

112 :105:2014/04/04(金) 21:26:50.72 .net
>>108
なるほど、わかりました。インターネットを使ったレポート作成や試験がダメでも
従来の方法でレポート作成や試験は可能なのでしょう?
なぜインターネットが使えないからって近大が責められないといけないんだ?
>>102が言う大学の信用だって?「大学の信用」という言葉を間違って使ってる。
自分の都合の良いような解釈してる。

113 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:27:21.96 .net
>>111
じゃあ肝心のレポートはいつ帰ってくるのか推測を書いてみろよw

114 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:33:02.88 .net
>>113
お前の書いたレポートだけは意図的にいつまで経っても返却されないのだ。
お前が近大を退学したら、レポートが返ってくる。

115 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:35:32.08 .net
>>113が書いたレポートは合格レポートでも不合格にされて返却(笑)。

116 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:35:51.30 .net
>>112 >>114
http://www.asahi.com/articles/ASG2673FYG26ULZU00F.html
だったらこの勧告に逆らってみろよw

117 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:40:46.15 .net
>>116
お前、同じ記事ばっかり貼り付けて、肝心の近大の勉強してんの?
何のために近大で勉強してんの?
近大のあら探しするためか?

118 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:43:27.07 .net
>>117
松ちゃんみたいに裁判沙汰になったら慶応通信制にレベルでも並べるんだよねw

119 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:44:07.53 .net
>>116の記事は>>77>>83と全く同じ。何度も何度も同じ繰り返し。

120 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:47:08.51 .net
>>119
インターネットでレポート打てるのはいつなんだよ?
レポート帰ってくるのはいつなんだよ?

121 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:48:05.96 .net
>>118
だと思うんだったら>>118自身が裁判沙汰の先頭を切って訴訟しなきゃ。
何度、同じ書き込みしたら分かるんだ?
>>118は他人をおちょくってんの?

122 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:50:53.44 .net
>>121
レポート帰ってくるのはあと何年かかるんだよw

123 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:50:55.24 .net
>>120
お前のレポートだけ永久に返ってこない。

システム改修されても、お前だけインターネットではレポートを打てない。
つまり>>120だけつま弾きにされて仲間はずれ(笑)

124 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:52:13.36 .net
>>123
でレポート帰ってくるのはあと何年かかるんだよw

125 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:53:31.81 .net
>>124
お前のレポートだけ永久に返ってこない。

日本語が読めないの?

126 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:55:50.09 .net
>>125
大学の誰かが紛失したら返せないよなw
インターネットでレポート提出するのも噴出防止だろうがw

127 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:57:41.80 .net
>>126
日本語不自由なの?「噴出防止」とか意味不明なんだが。
外国人の方?

128 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 21:58:23.59 .net
このスレ、爆笑モンだなwww

129 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:00:23.02 .net
>>127-128
大学の誰かが紛失したら返せないよなw
インターネットでレポート提出するのも紛失防止だろうがw

130 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:04:02.11 .net
どのレポートがどれくらいかかったかとを
言ってくれると後輩にはありがたいんだけど

131 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:05:04.82 .net
>>130
紛失しかねないのに意味ねえなw

132 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:13:26.73 .net
>>130
この掲示板の流れからしてそんなの期待しても無駄。

133 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 22:21:53.91 .net
ボクシング部みたいに廃部した後覚悟をもって再建するなら通信もまだめがあるかもしれないが
いったん通信制を廃止して改革後に再建するほうがマシかもね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200