2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 5冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2014/03/28(金) 20:01:00.52 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。
卒業まで頑張りましょう。

法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/

【過去レス】
近畿大学通信教育部 1冊目 - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/lifework/1305094052/
近畿大学通信教育部 2冊目/ [2chブラウザ]
http://like2ch.com/ag/engawa/lifework/1351909099/all
近畿大学通信教育部 3冊目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1371050253/
近畿大学通信教育部 4冊目 法学部・短大部商経科
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/
【参考】
近畿大学通信アイランド
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

345 :名無し生涯学習:2014/04/11(金) 00:26:10.51 .net
実名で卑猥な書き込みするってアホだな

346 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 00:40:36.87 .net
Webレポートの添付ファイルってひとつしか添付できないの?

347 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 06:30:33.64 .net
俺はzipで添付したけど添削員ちゃんと開いてくれるよな?

348 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:54:33.50 .net
みんなインターネットでレポートどれだけ出したのかな?

349 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 12:17:10.52 .net
>>347
なんでZIPにしたの?
そんなにも大きいファイル?

350 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 12:26:07.59 .net
>>349
麻呂に添付したんだろ

351 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 12:53:51.26 .net
>>348
とりあえず>>318の自称オバチャンは全部手書きで出したと思うよ。
スクーリングで年配の人が来てるけど、パソコンの操作が分からない人もいるでしょうから。

352 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 13:52:38.91 .net
インターネットだと参考文献調べは同じでも書く動力は10分の1以下ですか?

353 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 16:38:33.23 .net
切り取り&ペーストできないから、
文章構成を間違えたり、途中で変えたくなったら
最初から一字一句入力しないといけない。
結構面倒くさい。

354 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 17:08:44.10 .net
マグロも手にしている近畿大学の卒業証書を手にする為、がんばるぞ!!
マグロが近畿大学を卒業出来て、人間が卒業出来ないことないですよね。

355 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 18:16:26.36 .net
>>354
そうだな。近畿大学水産研究所、大阪駅前のグランフロント大阪の
ナレッジキャピタル6階に卒業証書付き近大マグロがおるよ。

近大マグロおいしいよ(笑)

356 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 19:43:21.82 .net
久しぶりにFB見たら、初日に8通出してるやついたw
どんだけ暇なのw

357 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 20:17:04.99 .net
>>356
下書きしていたものを一気に出したのでは?

358 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 21:18:18.93 .net
>>356
すご!俺まだ1つも出してないわ…

359 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:56:08.54 .net
>>355
あそこ高いんでしょ?

360 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 07:45:14.67 .net
>>359
価格が高い安いは別にして美味しい。

361 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 14:04:03.82 .net
>>355 >>360
近畿大学のプロパガンダうざいw

http://ameblo.jp/kazudayo6137/entry-11820915291.html
これガチで○○している可能性が高そうだなw

362 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 14:44:05.84 .net
自宅で試験が受けることができるってハンディキャップになるか?

363 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 20:38:48.14 .net
なる。

364 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:11:24.85 .net
試験範囲実質無限だからねw

365 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:25:05.21 .net
単位取得の難しい(学力を要する)大学ランキング

1位慶應義塾大学
スクーリングの授業内容が高度で、基礎学力や予習復習は必須。
皆勤しても最終日の試験に不合格なら単位はもらえない。
2位中央大学
同上
3位近畿大学
同上
4位法政大学

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
卒業しやすい通信制大学
1位産能大学
スクーリングに出席するだけで単位がもらえる。
試験が簡単。
中卒でも卒業出来る試験内容。

366 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 21:30:39.11 .net
>>362
どんな試験問題でもいいという人でないと厳しいのでは

試験範囲がわからない場合の論文試験は本当に理解してないと、
わかってないのがバレバレになる

367 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 22:15:11.60 .net
>>365
そうだったんだ。今はメディア授業やらネットでのレポート作成があるけど、
10年以上前はインターネット自体が始まった時期だった。
当然、レポートは手書きで郵送しかなかった。

でも、時代が変化しようが基本のレポートを作成する文章の書き方など
ベースはネットだろうが手書きだろうが変わらない。

368 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 22:28:13.26 .net
なら学内及び学外の科目終末試験の問題が決まっているのが不自然という事が考えられる。
設題の10問以外は理解していないということになるからな

5月の試験内容があまりにも難題なら問題いなるだろうな

369 :名無し生涯学習:2014/04/13(日) 22:48:01.30 .net
質問。今年度の出題は奇数?偶数?

誰か教えてください。

370 :369:2014/04/13(日) 22:49:35.46 .net
ごめん。近大アイランドを見れば奇数か偶数か分かるわ。

質問に答えてもらわなくて結構。

371 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 05:47:59.25 .net
>>368 難題っていうてたよ。事務局が。

372 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 05:53:09.92 .net
>>368
さすがに最低限500〜800文字を暗記するとなると
20問ではキツイからということで10問になったんじゃね
10問でもだいぶキツイからレポート出しても受けてない人多いみたいだけどw
試験中、頭を整理するためのメモページもなく、しかもボールペン記入、デカすぎる解答用紙
埋めてなんぼの論文試験
他スレで近大通信がボロクソに評価されるのもわかる希ガスw

373 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 08:59:35.70 .net
>>372
10問も暗記するとかアホすぎw
5問でええのにw
メモは自分で枠書けばええがなw

374 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 09:53:00.24 .net
>>373
5問で山張ってハズレたらパー

375 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 11:11:32.49 .net
>>373
いや、たった5問の山張りは危険杉るわw
オマエこそアホやろw

376 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 11:25:21.11 .net
>>365って本当か?
だったら法政にしよう

377 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 12:23:01.98 .net
どうぞどうぞ

378 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 17:34:27.17 .net
2ちゃんのカキコを真に受けるバカがまだいるんだw

379 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 21:37:26.86 .net
法政や慶應義塾、中央や日本大学は全部関東にある。

京都から通えない。ということで近大法学部を選んだ。他に選択肢なかった。

言うまでもなく無事卒業できた

380 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 21:53:50.07 .net
>>376
ここは事務局員や、火消しに必死な
事務局員臭い自称優秀な卒業生が横行
してるので、他スレでの評判も参考に
しながら決めたらいいんでは。

381 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:00:48.41 .net
事務局員にしてはおかしな書き込みだな。しゃかりきになって証明する必要はないが
卒業生はいてそうだな。
>>340によると東大法学部もいるらしいので。

382 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:17:27.05 .net
>>381
「しゃかりき」とは古めかしい表現だな。お前、オッサンだな。

383 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:46:29.30 .net
>>375
5問で1年時44単位余裕でしたw
アホなのは否定しないけどw
てか5問を山とか言っちゃう人ってほんとに通信の生徒なの?

384 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:59:37.00 .net
>>383
おれ、卒業生だけどあんたすげえな。ヤマを張るというより俺の場合、
どんな問題が出てもある程度の文章を書けるようにしてた。
だから対策としては無限大だけど、小さいころから本を読んでて見聞を広めてたから
結構役に立った。

385 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 23:01:10.97 .net
>>383
単位取るだけなら5問でいいですよね。

386 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 23:10:18.09 .net
>>385
なるほどね。大学の勉強を極めようと思えばこその書き込みですね。

387 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 02:25:11.42 .net
>>383
はいはい、ご優秀、天才ですねwww

388 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 05:20:36.27 .net
>>383
10問勉強したい勤勉君にはさせとけばええんじゃね
俺はさっさと卒業したいから楽させてもらうが

389 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 06:34:35.10 .net
え?

390 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 16:34:35.83 .net
保険法2問目の問題って書面交付の機能だよな?
交ってこんな書き方するの?

391 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 17:12:54.08 .net
あれ…もうwebレポート使えるの?

392 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 08:04:19.55 .net
>>390
そういう具体的な事柄はこのスレには向いてないと思うよ。

保険法は勉強したことがあるけど。

393 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 21:32:51.90 .net
今日、近大本校に来た。
中央図書館の図書カードの更新(1年間)のため。
まず通信の事務局で卒業証明書を発行。
事務局の中村氏(男性のオッサン)と在学中の思い出話に花が咲いた。
その後、中央図書館で更新手続きをした。

394 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 21:33:43.09 .net
今日、近大本校に来た。
中央図書館の図書カードの更新(1年間)のため。
まず通信の事務局で卒業証明書を発行。
事務局の中村氏(男性のオッサン)と在学中の思い出話に花が咲いた。
その後、中央図書館で更新手続きをした。

395 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 13:19:47.14 .net
急に誰も書き込まなくなったな
なんで?

396 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 10:53:48.87 .net
もともと1人しか書き込んでないから

397 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:31:51.13 .net
近大って学費安いみたいね。
図書館司書をここで取ろうか迷い中。

398 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 02:31:06.97 .net
今月末の終末試験受けたいけどレポートが未採点だから申し込みできねえ
何このやりきれない気持ち

399 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 21:48:03.14 .net
>>398
添削中でも受けれるよ?
未提出ってこと?

400 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 21:48:30.82 .net
>>398
添削中でも受けられるよ?
未提出ってこと?

401 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:30:28.11 .net
昨日の開講式人少なくなかった?
メディアの影響かな?

402 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 23:35:58.40 .net
クレドからスクーリング申し込んだが
振り込み用紙が郵送されるんだよな?
まだ来ない

403 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 01:48:05.44 .net
>>402
受付今日までだから明日以降発送じゃね?
今週中には来ると思うよ

404 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 08:50:17.93 .net
>>402
振込用紙なんてこないよ〜
申込画面のとこに振込先とか乗ってるから
番号打ってそこに振込だったと思うけど。

405 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 12:20:48.47 .net
>>404
それは試験の申込みだろw

406 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 15:50:06.65 .net
>>405
あぁそか。
メディアスクーリングだったw

普通のスクーリングはわからんわw
メディアは申込画面からだったぞ

407 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 16:42:07.87 .net
>>406
メディアはハガキ来ないんですね
試験も振込み明日までだけど、忘れてる人多そうw

408 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:53:19.95 .net
>>407
試験の振込は、振り込んだ翌日以降も2回くらいメールで請求がきてた
ちゃんと整理番号だっけ?も記入したのに
窓口ならともかく、ATM支払いってそんなに時間かかったっけ?って悩んだよ

409 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 09:02:42.14 .net
>>408
毎日メール送られると不安になりますよねw
メール通知の度に、レポート添削終了のメールかなって期待しますしw

410 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 14:05:25.73 .net
KULeD掲示板に事務局しか答えられないような書き込みがあるのにずっと放置すんなや事務局

411 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 14:11:31.97 .net
>>401
というより、法学部長だかのエライさんが、「通信の卒業率は高くない」
とあの場で豪語してたことが衝撃的だったww

412 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 22:52:50.40 .net
>>411
勉強以前に手続きもまともにできない人多いからねw

413 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 09:34:45.27 .net
>>410
本当にそう思う
メールしても返信ないし
期限あることだと不安だよね

414 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 10:02:00.24 .net
>>413
そりゃあ、メール問い合わせより電話や郵便での問い合わせを有り難がるんだからな。
理由として、人手が常に足らずメールだと返答に時間がかかるから、と言ってたよ。
本当は無用な問い合わせを防ぎたいんだろ。
広島のゆめタウンを経営しているイズミって会社は客相へのメール問い合わせ不可だよ。
それも実は上記の理由がある。

415 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 13:58:54.10 .net
>>414
なるほどね〜
メールと郵便の違いは分からないがw
もうすぐ試験だね
がんばりましょ

416 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 14:51:12.24 .net
>>410
あそこで答えたらみんな見るから手間省けるのにねー
って言いたいとこやけど、そこまでみんな見てないっしょあそこ
梅信載ってるよーなのまで質問してるやつもいるし
FBもおかしなやつばっかでなんの役にも立たないしw
そもそもクレドの掲示板て事務局へ質問するとこなん?

417 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:06:30.27 .net
「卒業率は高くない」にワロタwwwっておいおい

よくある質問みたいなのを作ればいいのに。
まずはそこで検索して、それから事務局へ聞くようにすれば
学生も事務局も手間が省けるのでは。
ただ、いろんな手続きがややこしい。窓口で初歩的なことを
タラタラ聞いてる学生がいて、その後に行列ができてるなんてころもある。

418 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:07:08.49 .net
それと、KULeDがメンテに入る時間帯にWeb授業を終わらせると
その回は無効になってしまう・・・なんて誰がわかるんだよ。
いい加減にしてくれよ。掲示板なりで告知しろ。

419 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:10:21.18 .net
豊岡短期大学の問題集は問題が6番までしかないのか?
それは学校限定?それとも学校関係なく今年から?

420 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:15:50.31 .net
>>416
梅信なんてつまらんのだれも見ないのでは

学習会も不要だと思う 利用してる人なんてごくわずか

通信=人との出会いがない みたいに思ってるの多いけど

通信が全ての生活してませんからw

人との出会い、出会い、出会いと事務局も講師もうるさいくてしつこい

421 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 17:23:15.07 .net
>>420
しょーもないことに過剰反応しすぎw
自分がぼっちなのがコンプレックスなんだろw
コミュ障じゃなきゃ通信も出会いあるからwww

422 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 17:36:53.37 .net
>>421

出 会 い 厨 か オ マ エ わ www

おまえの生活が通信全てなのはわかるが
こっちは授業さえ受けられりゃいいんだよ
通信なんてそんなもん

423 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 20:19:37.83 .net
>>422
普通に学校行ってたら、男女問わず友達とかできね?
別に通信が全てじゃないけど、授業も友達と会うのも楽しいから大事な一部だよ
仕事上での出会いとはまた違うしね
通信に対する価値観とか人それぞれだから否定はしないけど、逆にお前はどこで友達作ったりすんの?
仕事が全てで仕事上でしか友達作らないとか?
自分にとって全てじゃないと友達作らないんだよね?

424 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 21:10:42.22 .net
>>420
学習会一回しか行ったことないけど、先生の講義聞けるし楽しかったよ
おじさんおばさんの楽しそうな姿見てしまったから、俺は不要とは思わないけどなー

425 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 22:23:32.87 .net
>>423
みんながみんな出会いを求めてるわけじゃないと思うんだけど。
あたかも出会いがないという目線で授業で出会い出会いとすすめてくるからウザイっていう意見はわかる。
とくに授業でいちいち隣と相談して答えを出せとかめんどくさくて仕方ないんだなこれが。
友達作りたかったら学習会に参加するなり、その場で作るなり各々勝手にすればいいのでは。

426 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 22:28:48.85 .net
そう、

>>421

ような脳内の人が一番めんどくさい。

開講式でも事務局員がこれをスクーリングでに出会いをなんていうってたけど、
学生の出会いを気にする前にややこしいシステムと、糞Web機能なんとかしろよと思った。

427 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 22:31:47.28 .net
>>423
あんたちゃんと日本語読める人?
そんなに出会いがほしいなら勝手に声かけまくってろよwww

428 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:05:10.12 .net
>>423
ガッつきすぎててコワイ

429 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:30:42.42 .net
>>425
同じスクーリング受けてるコと試験の話したりとかしないの?

430 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:34:31.80 .net
>>427
日本語不自由なのはお前だろw
別に自分から声かけなくても輪が広がってくもんだと思うけど

431 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:39:53.33 .net
>>428
俺からしたらスクーリングで毎回ぼっちのやつの方が怖いわw
まー見るからにあれな人だからしかたないけどw

432 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:46:38.85 .net
ぼっち多すぎわろたw
一人でレベル低い授業受けて何が楽しいのw

433 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:48:38.73 .net
ガツガツしててあれな雰囲気だな

434 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:50:00.73 .net
>>431
キモイ
だから勝手に友達100人でもやってろや

435 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:50:10.82 .net
>>426
ちょっと何言ってるかわかんないんすけどwww
偉そうに文句言う前に日本語ちゃんと喋れやカスw

436 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:52:32.66 .net
>>432
一人で行動できないのwww
頭悪いね(^^)

437 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:54:05.55 .net
>>435
もしかしてあの事務局員さんですか

438 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:56:55.30 .net
>>436
通信に頭良いとか悪いとかあるんすか?w

439 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:58:23.63 .net
>>438
そうですか、
あの事務局員さんなんですか

440 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:00:35.98 .net
>>434
スクーリング行っててお前は知り合いとか友達自然にできないの?

441 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:00:36.57 .net
>>438
固まらないと動けない頭の悪さを指摘されてるのではないでしょうか
まあ、今の人たちによくありがちなパターンです

442 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:02:48.62 .net
>>440
いるけど、別にそんなのいらない
スクーリングで知り合っても
たかが知れてる
友達そんなに渇望するなら、
勝手にやれば

443 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:06:43.10 .net
>>441
平日仕事して、たまのスクーリングにみんなで楽しくしたら頭悪いってこと?w
ぼっちの方が賢いんだーぼっちさんすげぇマジリスペクトっすwww

444 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:07:46.07 .net
>>442
じゃーどこで知り合ったらしれてないの?
普通に気になるw

445 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:07:54.14 .net
>>440
人のことそんなに気になるのwww
だーかーらーオマエだけ友達100人やっとけばいいじゃん

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200