2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 5冊目 法学部・短大部商経科

636 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 23:52:57.08 .net
俺も2ヵ月近く放置されてたけど試験申し込んだら慌てて採点された

637 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 00:15:00.55 .net
>>636
たまたまなんやろけど、試験前後の返却多いような気がする

638 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 21:39:30.34 .net
一期受けてた人おつかれさまー!

639 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 04:31:10.11 .net
>>638
おつかれー
くっそ暑かったなw

640 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 08:54:18.77 .net
通信の教室って快適と思ったことがない

冬は暖房効かなくて寒い 夏は冷房効きすぎて寒い
何もつけない今みたいな季節は蒸し暑いw

641 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 22:51:51.18 .net
確かにw
俺の受けてたとこはクーラーで寒かったよー

642 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 07:56:39.53 .net
みんな月何通くらいレポート出してんの?

643 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 08:30:29.64 .net
>>642
去年は試験前ギリギリに1通出して、試験も1科目ずつ受けてたよ
俺の周りは1.2通が多いかなー
FB見てたらすでに全部出してる人もいるみたいだけどw
去年は毎回ギリギリでしんどかったから、今年は2通ずつ出して、後半はのんびりしたい(予定)

644 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 08:46:32.72 .net
>>643
俺も本校の時は朝事務局行ってたわw
2単位×2通はサクッと書けるんだけど、なぜか4単位のやつは途中でダレてしまう(泣)
今月は土日スクーリングやから1通が限界やー

645 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 09:15:08.46 .net
>>644
あーわかるw
1年の時民法総則以外全部4単位で辛かったわw
おかげで今年はちょっと楽な気がするw
土日とか大変やなー!頑張ってー!

646 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:46:51.95 .net
入学検討中なのですが、4年くらいあれば仕事しながら卒業できますか?
作業員なので、夜勤ありで不定休だから上手くいくか不安でw

647 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:55:06.61 .net
学部とか編入とか、条件によっても変わる

648 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:02:05.83 .net
>>647
短期大学で自由履修コースの予定です。正直、学力が半端なく無いので、不安でw

649 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:53:41.88 .net
レポートを書き試験を受け続けることに尽きる。最初から完璧を狙わず、ある程度のところで出してみる。一度で合格せなあかん訳じゃない。だめなら直していけばいい。以上を繰り返せば、だんだん要領も良くなってきて、そのうち卒業も見えてくるはず。

650 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:28:37.84 .net
>>649
回答thxです。 やっぱりメディア・面接授業を漫然と受けるだけでは厳しそうデスネ。

会社潰れそうだし、仕事の合間を見つけて、のんびりコツコツとやってみます。

651 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:39:47.36 .net
>>646
日曜日の試験さえ受けられたらなんとでもなるよー!
ソースは俺w
基礎学力よかレポートコツコツ書ける人が単位取ってるよー!

652 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:31:31.23 .net
何度も同じ質問ばっかだな

653 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 14:02:18.09 .net
夏季の滋賀での卒ゼミ
誰の講義がいいですか?
(簡単に単位をとれるかという意味)
短大の方です。
行ったことある方教えてください

654 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:28:07.28 .net
>>653
ラフォーレ琵琶湖で卒業演習
楽して単位取るな 死ね

655 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:55:38.35 .net
>>654
楽して単位とることが悪いことなのか?
じゃあお前だけ苦労してろハゲ

656 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:04:31.51 .net
>>646
通信のエライさんが開講式で
卒業率は高くないっていうってた
くらいです。
あと事務局の対応の遅さや
システムの糞さに我慢して、
レポートは返却が劇遅な教科が
あるのと意味不明に落とされる
ことがあることを覚悟のうえで、ご入学下さい。
試験もどこを間違えたのか、
採点基準さえもわからないまま
落ちることがあります。
あ、メディア授業は全教科対応なんて
夢のようなお話なので、きっちり
スクーリングに通わないと
卒業できませんので。

657 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:05:44.14 .net
>>646
4年で卒業できる人は珍しいくらいです。

658 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 21:53:22.02 .net
>>655
苦労してろ?もう卒業したので。
卒業生の証拠見せろならお前に直接言ってやる。
結構ケンカしてるんでね。

659 :卒業生:2014/06/04(水) 22:23:38.95 .net
>>393を書き込んだのは自分。
事務局の中村氏とこのスレがあることでお話済み
2ちゃんのことを言ったら笑ってはった。

660 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:33:02.62 .net
>>648
英語以外は今までの積み重ねを要求されないので大丈夫ですよー!
小中高とまともに勉強したことがなかった僕でも単位取れてますのでw

661 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:46:59.97 .net
>>658
証拠とかどうでもいいよ
卒業生なら喧嘩腰にならずに
まともに助言してくれ
いい大人だろ?

662 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 11:31:19.63 .net
>>660
正直なんとかなるの気持ちで
入学したのですが、経済科目の
教科書ってこんなに古いとは思わず、
レポート大変ですよwww

663 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 11:44:56.67 .net
事務局にメールしても全然返事こないよね。
わからないことを聞くのには電話しか手段がない。

664 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 12:25:56.16 .net
>>662
ぶっちゃけレポート書くのに教科書とか必要なくない?
一応ざっとは読んでるけど、教科書には何も求めてないわw

665 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:04:36.97 .net
教科書代払ってるのに使えない
なんてどうかしてるよ

666 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:25:30.48 .net
>>665
レポート添削代と単位代だと思ってるから全然気にしてないわw
レポートはどーせ参考書読んで書くわけやし、年間7万円でwebやらなんやらよくやってくれてると思うけどなー

667 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:33:27.59 .net
>>666
事務局乙

668 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:59:07.33 .net
>>666
1年ごとに更新料2万も払わせてることもお忘れなく

669 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:44:50.71 .net
>>411
事務局が何より隠したい事実を
あんな場所で暴露した勇気ある
行動に乾杯ですよ。

670 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:46:57.92 .net
2万じゃなくて3万

671 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:50:20.40 .net
>>667
ナイスツッコミ。
批判書かれると
自称優秀な卒業生か
アホでどうしようもないという学生が通信余裕
と言いながら面白いくらいソッコーでやってきますね。
これが火消しというものですか。(笑)

672 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:31:23.39 .net
>>671
全然消せてないけどねw

わざと教科書わからなくして更新料払わせようとしてんのかな?

673 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:33:29.18 .net
学籍延長稼業かよ

674 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:44:41.94 .net
延長詐欺ともいう

675 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 17:08:33.43 .net
確かに送ってきた教科書が古いと落ち込む。
でも基本的にレポートは教科書プラス参考書
2冊以上でやった方がいいよ。

676 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 23:19:56.19 .net
>>661
たしかに。いい大人だ。自分の場合2ちゃんにも書き込むし
我が母校近大中央図書館に来たりもする。卒業生は無料(他大学だと有料)。

677 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 23:27:43.82 .net
>>671
夢を壊すようで申し訳ないんですが事務局じゃないですよw
15通提出中のスクショと奨学金の認定通知書をFBに載せているのが僕なので、火消しと疑われるのであればFBでメッセージを送っていただいても結構ですがw

678 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 04:27:17.04 .net
>>677
じゃ、名前は?

679 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 05:24:06.60 .net
>>678
Facebookなんかいくらでも架空の
人物を登録できるからなw
俺なんて、名前も職業も同じヤツがいてビックリしたわ

つか奨学金必要なくらい学費が高いってことか

680 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 06:13:10.09 .net
>>678
こんだけ特定できる情報書いてんのに、名前まで晒せとか鬼ですかw
そもそもこんな過疎スレに火消しもくそもないと思うんですけど
あなたが勝手に火消し認定してるだけなのでは?
その面白いくらいソッコーで来るという火消しさんはまだ到着されてないみたいですしw

681 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:41:40.82 .net
>>680
だから名前わ?w

682 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:43:56.01 .net
>>677
奨ww学ww金ww

貧乏人乙

683 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:52:42.15 .net
>>681
2ちゃんで名前晒す趣味はないんでw

684 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:55:03.10 .net
奨学金の認定通知書を晒すその勇気www
工作員もここまでキタかwww

685 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:58:17.67 .net
>>683
じゃFacebookがどーとか書いてんじゃねーよ

686 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:01:57.67 .net
>>682
奨学金の所得要件そんなに低くなかったと思うよ
俺が貧乏なのは否定しないけどw

687 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:04:45.13 .net
>>686
まぁがんばりなさい

688 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:05:06.10 .net
>>684
大丈夫?
こんなスレで工作員とかマジで言ってんの?

689 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:22:24.96 .net
>>685
不特定多数が見れる2ちゃんでヒント書いて、近通生しか見れないグループに誘導すんのは普通やと思うけどw

690 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:40:19.73 .net
バイト代なんぼ?www
Facebookでヘンなのがわいてる
というウワサはほんまやったんやね

691 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:41:22.74 .net
>>689
誘導って
キモイ

692 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:46:31.89 .net
>>690
凄い妄想力だなw
こんなのでバイト代貰えるんならもっとやるがwww

693 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:47:39.58 .net
はいはい乙、乙

694 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:49:18.22 .net
>>680
そんなもんでは特定できないじゃん
どれだけ自分が注目されとる
つもりなんだろ

695 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:55:11.06 .net
>>694
普通に特定できるだろw
注目されてるとか思ってないけど?
タイムライン見てクレドのスクショ貼ってるやつ探してって言ってるんだけど
成績貼ってる馬鹿なやつなんて俺くらいしかいないからすぐ見つかるわw
てかそろそろ火消しじゃないってわかってもらえました?
火消しならもっとうまくやると思うんですが

696 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:58:04.14 .net
>>695
だからあんたのトップページに
普通に誘導wwwしてよ
マンセー要員なのはわかったから

697 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:59:34.70 .net
>>695
俺フェイスブックなんかやってないんだけど

698 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 09:02:42.08 .net
成績貼るとかキモ
なんでそこまでして目立ちたいん
レポ15通で自慢とかwアホやろ

699 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 09:08:19.66 .net
その程度のが主に通ってるってこった

700 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 11:16:57.41 .net
来る度荒れてるw
FBの人ここ見てたんだw
今度レポート見せてください

701 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 13:34:37.13 .net
>>696
近通生でFBもしてるんですよね?
ならグループ入って探してくださーい
グループに入れない理由でもあるんですか?

702 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 13:48:19.91 .net
>>700
要点くらいなら教えるけど、レポートは他人に見せられるレベルじゃないんで無理やわw

703 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 15:43:27.93 .net
>>700
楽してレポート書くなや
どーせ低レベルなレポート見たって合格せんやろうけどなwww

704 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 15:46:08.69 .net
>>702
お前みたいなやつが教えられるわけないやろ
貧乏で頭悪いとかかわいそーw
まーがんばれやwww

705 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 16:15:11.71 .net
このスレってキチガイが常駐してんの?

706 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 19:50:16.11 .net
自分は卒業生だから、レポートの合格方法とか直接近大の本校で合格レポート
見せてやっても良い。
毎年同じ事をやってるからね。

707 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 22:47:52.29 .net
>>705
そういうのはスルーすればいいよ

708 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 23:38:33.31 .net
明日の大阪は30度、明後日28度だそうです。

709 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 09:46:32.24 .net
>>701
そんなしょーもないのに入りたくもないわ
くだらん成績表貼り付けてるバカがいると聞いたら尚更

710 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 10:10:33.96 .net
>>701
あんたあまりにFB誘導としつこいと
そのうち名前とトップページのURL貼られんじゃね?

711 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 11:15:34.74 .net
工作員とか火消しとか言ってたやつが個人攻撃しだしたwww
妄想認めてんじゃんw

712 :711:2014/06/07(土) 13:13:40.75 .net
>>711
俺そんなこと書いてないんだけど
オマエこそ妄想乙だよw

713 :名無し生涯学習:2014/06/21(土) 18:29:35.54 .net
質問あるんだけど、経営学って章立てで書いたほうがいいのかな
冊子には、章立てなどでまとめてくださいって書いてある
経営管理論あるいは経営学のレポ出した人いますか?

714 :名無し生涯学習:2014/06/22(日) 00:46:29.99 .net
>>713
よろしい。死ね。

715 :名無し生涯学習:2014/06/23(月) 13:15:28.36 .net
>>713
経営管理論出したよ。
1はじめに
2〜について
2-1○○○○
2-2○○○○
3おわりに
みたいな感じで

>>714は無視しとけ

716 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 02:58:30.43 .net
初めて東大阪でスクーリング受講するんだけど気をつけることとかありますか?
というよりそもそもどこに行けばいいんですか?当日行ったら大体分かりますか?

717 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 03:24:29.40 .net
注意点はスクーリング時間割に書いてある
西門から大学に入り、わからなければ警備員にでも聞けばいい

718 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 06:09:21.08 .net
>>716
警備員はやたら親切で、学内案内図眺めてただけで
どちらへ行かれますか?と聞いてくれたよ。

つか、保険法の講評にクレームついててワロタwww

719 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 07:47:32.49 .net
>>718
保険法のクレームまじ?
厳しいらしいもんね〜

720 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 16:59:28.25 .net
講評についてのクレームだよ

たった一言、一行で終い

採点者のやる気のなさは
もうどうしようもないwww

721 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 17:10:55.66 .net
○添削者
×採点者

722 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 21:53:20.42 .net
>>720 添削者、商法と同じやん

723 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 00:15:55.50 .net
Web?手書き?

724 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 07:52:22.13 .net
保険法はなんかテンプレートみたいなの貼ってこられて
合格しにくいって聞いたことあるけど

webならパソコン使えないのかもしれないね

725 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 22:31:47.20 .net
>>724
商法も同じ
テンプレペラ1枚貼って
以下×と書いてあるだけ
内職のおばちゃんでもできるよ

726 :名無し生涯学習:2014/06/26(木) 01:45:51.12 .net
↑で、その再提出後はどんな感じだった?

727 :名無し生涯学習:2014/06/26(木) 05:31:31.66 .net
再提出するのやめた
あまりにひどいので

728 :名無し生涯学習:2014/06/27(金) 14:03:23.65 .net
今週テストやな〜

地方だからウェブのおかげで毎月受けれるようになったのは
素直に嬉しい

729 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 07:37:56.79 .net
保険法普通に受かったけどな。ポイントは網羅したうえで論じてるっぽい書き方すれば受かるわ
そもそも、1年次科目じゃないんだから今までのノウハウでどうにかなるだろ
ただ、片面的強行規定に関して詳しく書いてある本は少ないから辛い科目ではあるがな

730 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:03:48.78 .net
あと半日。何番でるかな。

731 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 04:16:28.34 .net
>>730
死ね

732 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 11:59:10.83 .net
コピペできないのに文字数制限付けられたので、
外部の文字数カウンタ使うために2回同じ内容書く羽目になった・・・
最後の数文字、ぎりぎりで誤字脱字あるわ・・・
事務局にレポート提出みたいに文字数カウンタ付ける様お願いしておいた

733 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:00:08.69 .net
ちなみに800文字以上ね・・・アホかと

734 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:00:27.71 .net
文字数制限なんかあったか?何文字?

735 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:39:01.33 .net
>>732
大変だったね。
こういう細かいけど、ないと困るというところが
事務局はわかってないよね。

おつかれさま。

736 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:43:14.74 .net
>>732
昼から受けるんだけど
文字数制限って何?
800字以上でしか提出できないってこと?
それとも逆?

737 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:54:27.01 .net
>>736
問題に800文字以上でかけって書いてあった
提出自体は文字数少なくても出来ると思うよ
ちなみにそのあと受けた別の科目には無かった

738 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:56:07.37 .net
要は問題に一貫性がない
各科目のすり合わせがないんだろうな〜傾向と対策なんてあったもんじゃない
受けてみないとわからない

739 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:59:10.46 .net
そうそう、全科目について対策のしようがないw

740 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 14:55:18.06 .net
>>737
科目によってってことか
何事もなく終わったからよかったわ

明日五月分の合否発表だから
クレド見てるつもりだけどいつもだいたい何時くらいに更新になる?

741 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 15:12:05.53 .net
もー!難易度青天井。教科書に載ってないことばっかり。

742 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 15:39:28.55 .net
設題が二つ以上あったやついる?

743 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:23:56.35 .net
INTERnetから受験してない卒業生からすると
情けない奴だなと思う。

744 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:41:15.56 .net
はいはいご優秀ですねw

745 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:42:28.00 .net
>>741
Web受験者はぶっちゃけ教科書いらないねw
あっても意味ないwww

746 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:45:17.03 .net
>>742 
憲法はたしか2つあったような。
1題目終わって、やれやれと何気に
スクロールしたらまた問題が出てきたからびびった。

747 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:49:53.97 .net
在学生からすると
卒業してるくせにまだここに出入りして優越感に浸りたいのかそんなくだらない書き込みして
情けないやつだなと思う。

748 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 01:10:42.23 .net
>>747
卒業生は来たらアカンのか?なんでやねん。ふざけんな。
在学してた頃とweb受験など変わっている。
でも事務局の中村氏と話した時もそうだったが、web受験もレポートも結局は同じだ。

749 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 04:56:50.03 .net
まあ、ネトゲでいうオープンβ段階だよなこれ
最終的には、事前に出題テーマとかおおまかに発表されるようになるだろ

750 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 07:59:54.04 .net
>>748
卒業生が来たらいけないんじゃなくて、
卒業生なら卒業生らしく在学生にアドバイスしてあげたら?
情けないだの言うんじゃなくてさ。
しかも受けたことないくせに結局は同じだ。って
受けた学生が違うっていってるんだから違うんだよ

751 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 16:15:53.19 .net
成績発表おせぇーなー
成績表送付してるんだから、更新もすぐできそうなもんなのに・・・

地方だから届くのも遅いんだよなー

752 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 16:29:22.39 .net
>>751
本当に遅いよなw
発送したならさっさと公表しろよ

753 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 17:58:54.36 .net
30日に発送したら到着は早くて翌日だから
webでの発表は1日が平等だよね? とか考えてたりしてな

754 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 20:58:31.80 .net
なら設題もひとつにしろ
時間も制限するなよ

755 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 22:11:53.09 .net
>>754
同意。

756 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 22:12:38.80 .net
>>750
ナイスツッコミ

757 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 09:20:49.09 .net
学長賞とかとってる人って成績どんなもんなんだろ
ほとんど優とかかな?

なんか規定があって知ってるならだれか教えてください

758 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 21:57:39.07 .net
     レポート   科目終末試験 
科目A   不合格      良
科目B   合 格     不合格
科目C   不合格      優
科目D   不合格      良


獲得単位・・・ゼロ
なんでや!!

759 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 22:02:14.47 .net
>>555
Webの問題ってワンマンで作られてるの?
商法なんてほとんど教科書なんて役に立たない問題じゃねーかw

760 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 22:05:43.83 .net
>>757 2年もしくは4年で卒業できて、優ばっかの人じゃない
通信の卒業率の悪さはおえらいさんが認めるくらいだからw

761 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 22:15:44.55 .net
他の通信制大学と比較したらどうさ?

そりゃ慶大はわかるが

762 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 22:25:15.33 .net
>>760
優どころか優の上の成績(秀だったと思う)を取った人だ

763 :名無し生涯学習:2014/07/01(火) 22:28:44.91 .net
優だけだと何人かいるだろうし
点数1位の人が選ばれているなら2位にはなんの連絡もないんかな

これって探ったら消されるパターンのやつ?

764 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 02:40:41.64 .net
>>763
他にも色々賞あるからそっちもらえるっしょ

765 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 07:46:21.58 .net
>>762
秀なんてあるの?とったことないから知らなかった

766 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 07:49:07.22 .net
>>762
通信は優・良・可だけなんじゃない?

767 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 17:56:27.80 .net
通信だけじゃない、近大は通学部も優良可だけ。

768 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 19:51:43.98 .net
>>759
重要事項に重きをおいて問題が作成されてるものもあるが、
問題集でさえほとんど教科書を無視したものばかりって
いうのもめずらしくない。

Web問題なんて重要事項の理解確認なんてどうでもよくて、
いかにひねくれた問題を出すかに懸けてられているW

教科書にも参考文献にもネットにもほとんど掲載されてない
ような内容の問題を出してきて、答えられなかったというっ
てる人がいた。
ここまでくるとWeb問題っておかしな方向に行ってしまってるよね。

769 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 20:09:03.57 .net
商法の問題を元通ってた大学の
法学部教授に見せたら、問題作った先生は
商法を理解して出題してるのか?と聞いてきてワロタ

770 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 21:50:29.23 .net
>>769
弁護士に失礼だよ

771 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 23:39:12.85 .net
>>769
そんなもんでたらめに出してるに決まってるし
添削のときだって内容まともに読んでない
みてるのは、論じてるっぽいかと条番号間違ってないかぐらい
本当に論理的かどうかを読み込んで検証するなんて絶対してない

772 :名無し生涯学習:2014/07/02(水) 23:54:02.26 .net
秀なかった?
すまない、うそを書き込んでしまった

優良可だけか。

773 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 03:13:23.97 .net
>>771
ペラ1枚、添削なんてしてへんからな ええ加減なもんや
もう他の人に交代せえや
以前書き込まれたWeb用問題が本当なら、学生から見ても
商法ってわかってる?wと思ってしまう

774 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 08:56:03.06 .net
ちょっと調べたら学長賞とかは、学則の定めるところってなってるけど
学則には
第31条 学力優秀、品行方正な者又は奇特な行為のあった者は、これを表彰することがあ
る。
だから基準はないみたいね。
モチベーションアップのために基準が明記されてたら面白かったのにな

775 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 10:09:53.63 .net
いらんわw

776 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 15:32:56.91 .net
>>775
程度が知れるから、書き込まないほうがいいぞ

777 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 18:51:45.57 .net
そんなものに興味を持たないと
いけない決まりでもあるんか

778 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:49:26.84 .net
いやそんなものにも興味持てないほど程度が低い人なんだなって思っただけ
気悪くしたならすまんな

779 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 09:30:19.23 .net
クソの蓋にもならんものに必死になれってか
ま、オマエの程度ならそんなもんやわなwww

780 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 09:33:33.73 .net
学長賞がないとモチベ維持できないと
バカさ加減に呆れるわ

781 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:18:10.58 .net
スクーリング行くのに参考文献って買った方がいいのかな?

782 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:44:45.72 .net
>>781
テストに持ち込み可の場合があって、その場合はテキストに書き込んでおいたほうが有利になるから買っといたほうがいい
マクロ経済学とかがそうだった。中古でもいいからかっとけば?

783 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 16:19:18.93 .net
早速有益な情報ありがとう
教科書は揃えたんだけど参考文献の量が多すぎて泣きそう

784 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 17:59:59.29 .net
クーラーたまにOFFにしてよ
冷蔵庫で授業受けてるみたいで寒い

785 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 18:00:46.06 .net
暑くして女性は薄着にしようぜ

786 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 22:07:59.03 .net
>>785
現実って残酷なんだよ?それでも見たいの?

787 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 05:00:53.58 .net
>>784
あんなに冷えると単なる
電気の無駄だよな
教室内の殆ど(特に女子)が
長袖着てる

788 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 19:27:20.53 .net
はじめてスクーリング行ったけどとりあえず近鉄は長瀬に準急ぐらいは停めるべき

789 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 00:36:19.43 .net
長瀬は近鉄だろ。大学は関係無い
初めてスクーリング行ったくらいで文句ぬかすな

790 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 08:18:07.43 .net
>>782
マクロはどの先生の講義だったの?

791 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 15:20:09.69 .net
>>768
>教科書にも参考文献にもネットにもほとんど掲載されてない
ような内容の問題を出してきて、

ここまできたら重要事項なんてどうでもいいというってるようなものですね。教科書に載ってないなんて論外です。

ネットで拝見しましたが、個人的に6月の日本社会システム論(法学)なんかは相続制度の意義とそれに関する事項を
問うという、法学部らしい良問だと思います。質的にも量的にも。

792 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 02:04:23.82 .net
大学生協って通信の生徒でも使えるの?

793 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 12:52:03.83 .net
ここで聞かずに直接生協に行け

794 :名無し生涯学習:2014/07/09(水) 18:52:24.08 .net
>>786
見せて貰おうか、その残酷な現実とやらを
>>792
使える、てか工事に来てる作業員の人でも買い物してるし
ただ組合員証みたいなのがあって、通学生は一口一万円で加入できるけど
通信生は加入できないから、割引とかある場合は使えないかも

795 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 19:30:51.84 .net
濱田先生の会計学についてどんな感じか教えていただけませんか?

796 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 07:46:27.80 .net
>>795
教科書に書いてあることを読むだけって聞いたことがあるよ

797 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 15:10:26.73 .net
司書コースのweb試験受けた人いる?
司書コースも教科書必要ないような問題なんだろうか…

798 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 15:18:24.69 .net
>>797
つかネットにさえ情報がない
図書ヲタ向け問題w

799 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 15:55:16.54 .net
>>798
ありがとう
えええ…そんなの無理だろ


しかしweb試験は怖いな
途中でタブを閉じたりで試験画面が消えたらアウトだろうし、回線も切れたらアウト?
ドキドキしてきた

800 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 00:07:01.66 .net
>>799
何度でも入り直せるよ

801 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 01:23:14.63 .net
>>800
そうなの!?
入場して試験始まったら最後、もう入り直せないと思ってた
とても安心した、本当にありがとう!

802 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 15:12:47.85 .net
web試験が、教科書以外から出るとかやめて―!
教科書から出るけど時間が足りないくらいならいいんだけど。
そうじゃなければ、原始的不能だわ。
教科書から出ないなら、教科書を復習する気もなくすわ。

803 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 17:09:02.23 .net
>>802
教科書の意味なんかない問題ばっかやん

804 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 18:30:28.95 .net
テスト範囲として参考文献何冊かのっければいいのにな
それだったら、広範にはなるけど、範囲が絞れるだけまし

805 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 01:13:54.61 .net
 ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

806 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 21:26:32.69 .net
スクーリングに来てるおっさん、おばさんがウザすぎる
教授の授業、解説をを遮ってまで自分の質問をするなよ
あとで個人的に聞きに行けや

807 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 00:25:45.48 .net
だからここで書き込まずに直接おっさんおばはんに言え

808 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 11:55:54.50 .net
>>806
早口で先生に話しかけるオバサンがいた
あのオバサン、どの授業でもそうなんだよ

809 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 12:56:12.96 .net
書き込んだらあかん決まりでもあんのか

810 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 12:58:36.44 .net
>>806
あとでまた聞きに来てくれと
いえない講師もダメだな

811 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 08:48:06.97 .net
>>805
頭開いてるよ ヘタクソ

812 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:05:29.94 .net
フェイスブックにベンツに乗ってて返済不要の奨学金もらってるヤツいるぞ

813 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:15:19.96 .net
それ学校へ通報したれ

814 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:57:01.74 .net
>>812
そういうのもういいからw
ベンツ売った金は全部学費に消えたわ

815 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 22:03:32.92 .net
通報しちゃいました

816 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 22:18:52.36 .net
>>815
はいはい
売ったって書いてるのも読めないアスペなんですね
お疲れ様でした

817 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 23:19:51.88 .net
>>814 え?本人登場?

818 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 23:27:48.86 .net
>>817
本人だよ
久しぶりにここ見たら俺のこと書かれててわろたw

819 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 00:39:11.95 .net
ガクガクブルブルしてるの?

820 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 00:52:35.15 .net
>>819
普通にネタにしてみんなで笑ってるよ?
俺の投稿って友達しか見れないんだよねー
書いてるやつって今日俺にリクエストしてきた女の子に手当たり次第にリクエスト送ってるおっさんやろ?
メッセージしましょうか?

821 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:02:18.58 .net
してみろよw
学校には通報したからな

822 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:37:02.21 .net
>>821
だから何を通報すんだよwww
おっさん俺のFB見たんだろ?
文字読めないの?

823 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 08:21:12.09 .net
ベンツ売った金あるなら、その奨学金は
本当に困ってる人にまわすべきものなのでは

824 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 08:27:12.78 .net
総合的に判断して支給されてるんだから他人がとやかく言うことじゃないよ

825 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 09:00:45.07 .net
>>823
だから去年の学費に消えたって言ってるやん
文字読めますか?
てか金に困ってなかったら車売らないよ?
課税所得0で俺以上に成績優秀ならその人が貰ってるし、お前の心配することじゃないです

826 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 10:44:24.42 .net
とりあえず学校が調査するみたい

827 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 13:58:07.19 .net
>>825
心配?ヘソが茶沸かすわ
所得隠しもあるからな
ま、学校が調査するんならいいんじゃない

828 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 13:59:15.39 .net
すべての面で産能の方がいいのになぜここにしたの?

829 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 14:20:54.02 .net
なぜ産能のことをわざわざここで出すの?
産能がどんな点で勝ってるのかいうってみろよ

830 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 14:47:58.58 .net
>>826
調査なんつう手のかかる面倒事、事務局がするとは思えないwww

831 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 15:09:51.64 .net
スクで用いる複数枚のプリントをホッチキスでまとめる手間さえ
かけなかったくらいだからな 講師がスクで愚痴ってたよ
通報してもああそうですかで終わるんじゃねwww

832 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:54:35.80 .net
産能の方がすべての面で上

833 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:40:12.81 .net
近畿大学ぷw
ってなるよな。産能ならすげえ!となる

834 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:59:56.03 .net
明日か…何事もなくweb試験が終わるといいが

835 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:00:28.12 .net
大震災?

836 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:32:08.84 .net
>>833
通信じゃなくてもそれはないから…
現役で入ったんならまだしも、社会人なら大学名より自分がどんだけやるかだろ

837 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:34:13.36 .net
現役でも産能とかw

838 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:49:17.96 .net
産能は卒業のしやすさなら断トツだな
ただ、大学というより専門学校に近いカリキュラムだろあそこ

839 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:52:10.09 .net
産能は早稲田と並んで卒業しやすい

840 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:57:42.32 .net
中央や日大・法政・慶応はそれぞれ10パーきるぐらいの卒業率
近大も2割ぐらいだろ。他方、産能と早稲田は50以上いってるらしい
ただ、ちゃんと学べて、かつ学費勘案したら近大が一番いいだろ
東京すんでるなら別だけど

841 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:59:10.78 .net
近代が産能にかってるとこあるの?

842 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:09:01.12 .net
通信とはいえ、学名がなんとか言えるレベルだってことと
近大は将来設計みたいなキャリアなんちゃら科目や資格の専門学校みたいな科目が多い
そのうえ、試験くっそぬるいから勉強なんてほとんどしなくていい。レポートももどきっていっていい
その点、近大は少しは大変だから、比較的身につく

卒業のしやすさ
産能>>>近大

教養が身につく
近大>>>産能

知名度
近大>>>産能

かね。まあ、比較的に教養がつくってだけで通信の時点でどんぐりの背比べだけどな

843 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:09:26.17 .net
>近大は将来設計みたいなキャリアなんちゃら科目や資格の専門学校みたいな科目が多い

近大はじゃなくて産能な

844 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:10:13.13 .net
近大の知名度は低いだろうw

845 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:11:15.58 .net
>>844
あくまで相対的な話で産能よりはってことな

846 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:12:38.22 .net
産能の方が知名度高いぞ

847 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:13:11.88 .net
それは絶対にないだろ

848 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:14:09.51 .net
近大なんてだれも知らない。
産能は名前を聞くだけでみな股をひらくよ

849 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:16:19.27 .net
産能は、通信選ぶときにいろいろ調べたけど
班作って発表する授業があったりするからな
表現なんちゃらとか、地方のスクだとそういうのばっか
女と出会いたいやつはいいけどコミュ障にとっては地獄だよ

850 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:17:08.05 .net
産能のスクの夜はすごいよ。ちんこ乾く暇がない

851 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:21:57.40 .net
これまじ?

140 + 3:名無し生涯学習[] 05/02/19 20:06:23
ネット上で流れている卒業率

東洋 1%
慶応 4%,5%,16,6%
日本 10%(または2〜3割)
産能 35%,60%,90%以上
法政 5%,8%,17%
中央 7%,10%,12%
日女 2%
放送 3%,4%
明星 高いらしい(または12%〜35%)
創価 日本で一番らしい(または12%〜35%)
人間総合科学大 47%
仏教 13%,30%
日福 3%

852 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:25:09.42 .net
だいたいそれぽくない?

853 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 00:39:40.14 .net
>>840
2割とかキツイなあ まあこれもお偉いさんの言うとおりだ
科目終末試験がネックになるんだろな
俺のまわりには全く受けてないという人が結構いる

854 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 10:22:12.20 .net
留年と無職やフリーター含めて卒業率10,2%だろ
働きながら現役で卒業するやつはもっと少なくなる

855 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 12:15:17.91 .net
まじか?

856 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:02:43.71 .net
こだわりがなければなるべく簡単な科目選んでください

857 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:19:35.37 .net
卒業できる人は少数派。

858 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:25:16.55 .net
マジですか!?

859 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:46:14.82 .net
いきなり法学部よりはとりあえず短大の方がいいね

860 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 14:18:15.35 .net
それは人それぞれ
興味がある分野とか学びたい学問とかで決めればいいことじゃない
俺イイ事言ってるよね?

861 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 15:40:37.49 .net
いきなり、法学は死ねるよ
絶対にやめたほうがいい
独学で法学勉強しようってのがどうかしてる
たとえば、通学生の短大で法学ちょっとやってましたって人ならわかる

862 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 16:03:44.04 .net
>>861
短大から入ったとこでなんも変わらんやんw
法学興味ないのに大卒入ったやつはしんどそうだけどw

863 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 17:21:51.69 .net
>>>862
短大入って独学で法学いけるか試すのはありやと思う
経営学は、たいていの人は独学でもなんとかなるから

864 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 17:51:04.83 .net
>>859
>>861
>>863

>>経営学は、たいていの人は独学でもなんとかなるから

経営学だけやってるわけではない
経営学が苦手で法学が得意な人がいる事も考えられる
短大2回生には法学の2回生および3回生の科目もある

こういう人は四大だろうが短大だろうが言い訳を必死に探して出来ない自分を安心させたいんだろ
何も考えずに四大入って単位がうまくとれずに短大の芝生が青く見えてる状態と考えられる

ここで嘆くより短大へ再入学すればいいのではないだろうか
よくいる僕は卒業生だからなんて言うなよ。絶対に言うなよ。絶対に絶対に言うなよ

865 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 18:03:51.98 .net
815 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:57:01.74
>>812
そういうのもういいからw
ベンツ売った金は全部学費に消えたわ

817 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 22:18:52.36
>>815
はいはい
売ったって書いてるのも読めないアスペなんですね
お疲れ様でした

819 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 23:27:48.86
>>817
本人だよ
久しぶりにここ見たら俺のこと書かれててわろたw

821 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 00:52:35.15
>>819
普通にネタにしてみんなで笑ってるよ?
俺の投稿って友達しか見れないんだよねー
書いてるやつって今日俺にリクエストしてきた女の子に手当たり次第にリクエスト送ってるおっさんやろ?
メッセージしましょうか?

823 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:37:02.21
>>821
だから何を通報すんだよwww
おっさん俺のFB見たんだろ?
文字読めないの?

866 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 18:05:11.58 .net
825 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 08:27:12.78
総合的に判断して支給されてるんだから他人がとやかく言うことじゃないよ

826 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 09:00:45.07
>>822
だから去年の学費に消えたって言ってるやん
文字読めますか?
てか金に困ってなかったら車売らないよ?
課税所得0で俺以上に成績優秀ならその人が貰ってるし、お前の心配することじゃないです


>>816 アスペで煽り

>>818 >>久しぶりにここ見たら
いつ以来なの?ずっと見てるんだろ

>>820 >>普通にネタにしてみんなで笑ってるよ?
みんなってだれ?

>>822 おっさんで煽り

>>824 >>他人がとやかく言うことじゃない
学費を納めている人間なら言える

>>825 >>お前の心配することじゃない
キミは次長課長の河本なの?

これは穴だらけだぁあ

867 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 18:09:34.58 .net
学校が調査してるのかな?ワクワク

868 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 02:07:25.72 .net
>>867
してないと思うよ
あんたの粘着してるやつっていつも女のケツおっかけてるやつだろ?
こないだ授業一緒だったわ
向こうは俺のこと知らないと思うけど

869 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 03:10:59.85 .net
まあ、まともに授業料払ってる方からしてみりゃ
不正に渡ってしまった奨学金の調査くらいはしてほしいところだな
ベンツ持ってたようなヤツが授業料さえ払えなくなるなんて不可解極まりない

870 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 03:17:31.14 .net
>>864
経営だから簡単ということはないな
レポート合格しても試験が糞ムズでなかなか単位が取れないなんてことあるし
商品学もそう
Web試験は教科書から逸脱して、論点も難易度高杉 採点も厳しいと思う

871 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 03:24:53.01 .net
>>854
卒業率が極めて低杉ってのが何よりの問題点で、改革すべきことが山積みな感じがする
学籍延長稼業もやりすぎると、新入生が来なくなるなどの損害が発生しそうw

872 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 04:14:46.94 .net
>>868
おっかけてねーよw

873 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 04:29:03.64 .net
>>871
卒業率を高くして、かつ卒業者のレベルもそれなりに維持したいなら
入学試験を導入するしかないんじゃないか?

874 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 04:46:59.38 .net
>>869
俺授業料払えないって言ったっけ?
追加4科目したし、スクーリングも9科目受けるよ?
てか授業料払えない状態なら、奨学金貰ったところで学習継続は難しいと思うんですが…
あとなんか勘違いしてるみたいだけど、ベンツっても10年前のEクラスなんでw
今なら軽より安いよw

875 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 07:16:17.25 .net
>>874
なんでそんなに貧乏になったの?

876 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 07:55:47.55 .net
>>875
去年仕事やめて、1年間大学と宅建の勉強に集中して、今年から仕事するつもりだったけど、30手前にして勉強楽しくなってきたから、今年もう1年大学と行書の勉強に集中しようと思って
1年は仕事しなくてもやってけるくらいは蓄えてたけど、予定延びて毎月支払いだけで20万近く飛んでくから普通にきついw
申込書にこういうの全部書いた上で貰ってるから、不正受給とか言われるのはなんだかなぁ…って感じw

877 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:13:30.14 .net
>>873
高くするというか、誰でも簡単に卒業ってのはおかしいけど
ただ、今みたいに異様に低すぎってのもダメなんじゃねw

878 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:16:36.72 .net
>>876
蓄えあるのに奨学金もらうって不正受給だろ

879 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:34:33.79 .net
>>878奨学金の要件・目的が「本学通信教育部に在学する正科生で、成績優秀であって、経済的理由により修学が困難な方に対して通信授業料相当額を給付し、学習を継続させることを目的」だからなー
一概に蓄えや収入があっても支出が多いと経済的には不安定には変わりない。

880 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:36:50.35 .net
別に誰が奨学金もらっててもいいじゃん
大学が認めたんだから
そんないうなら自分も取ればいいだけで

881 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:40:22.18 .net
>>879
支出が多いのは問題大ありだと思うけど

882 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:45:06.10 .net
そんなので貰えるなら俺も貰っといたらよかった
月20なんて夢の話で、8万くらいのキツキツの生活してるのに
審査はザルやなwwwwww

883 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:52:36.94 .net
同一人物

>>666 

でお察し

なるほどなカラクリwwwてか?

フェイスブックにまで曝してご苦労なこった

884 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:54:15.94 .net
>>880
仕事せず毎月20も出費できるなら
学費くらい払えるだろ

885 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:02:18.36 .net
『成績優秀』がポイントな。

年間の世帯所得が500万円未満なら経済的に困窮してると判断できる。
それにGPAが3.00以上なら奨学金問題なし。

886 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:03:21.12 .net
>>884
金遣い荒いヤツでも貰える奨学金
20代で型落ちEクラスwww
DQNか

887 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:22:45.90 .net
>>885
年収500万以下で経済困難?300万ではなくて?
詐欺れそうなほど簡単に給付されるんだな

うちは月20万の出費なんてとんでもないという貧乏家計で
弟が国立大学に通ってるとき、給付型奨学金もらうことになった
親兄弟の所得証明はもちろん、俺も学生だったので、俺の学校が出した
在学証明をよこせ、話はそれからだとか、もうすごくめんどうで厳しかったような

888 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:25:28.71 .net
>>880 振り込め詐欺が「振り込んだ年寄りが悪い」といわんばかりの理屈やな

889 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:40:11.70 .net
>>887 世帯年収な、よく読んで。
年収500万なら色々引かれて手取り400万。
ボーナス2ヶ月×2回でも月25万程度。
月20万も稼げないなんてどこの底辺だよwww

自営やってるなら収入と支出の関係ではなく、利益剰余がどれだけ残るか。
ベンツEに乗ってたおっさんが自営かどうかは知らん。

890 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:46:41.57 .net
>>889
>月20万も稼げないなんてどこの底辺だよwww

いまどきこんなの世の中当たり前のようにいるぞ。普通に討論番組でよくやってるじゃん。

891 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:47:59.45 .net
>>889 利益余剰なんてやろうと思えばなんぼでも操作できるのでは。

892 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 11:51:41.83 .net
>>889 いやいや世帯であっても500で経済困難ってwwww

893 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:19:18.92 .net
日本のほとんどの家庭は経済困難てことになるわな

894 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:43:00.07 .net
>>893 だな。ほとんどの世帯が経済的に困窮してる。
>>891 操作できる。自営だと極端だけど何でも経費にしちゃえるから。
見た目の年収は低くなる。洗剤一つでも経費。

895 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:44:48.50 .net
お前ら、まずは自分の成績を見直せ。
GPAが3以上ある?

896 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:45:03.16 .net
>>854
だいたい成績発表でさえ糞遅いもんな せめてこれくらい改善されたらいいのに
成績発表に月単位でかかる、再受験は2ヶ月先という、不利なこと
社会人はやってられなくてやめていってしまうかフェイドアウトとなるのものわかるわw
しかもスクで振り替えしたくても以前受けたことある講師ばっか担当してて、振り替えできないとか
不便極まりない

897 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:46:50.55 .net
>>895 奨学金って経済的なことは考慮されずにもらえるのかよ

898 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:55:23.55 .net
>>889
>ボーナス2ヶ月×2回でも月25万程度。

2ヶ月分で月25?え?ええ?どんな給与計算してんの????

899 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:58:57.48 .net
>>898
25万×12ヶ月+25万×2ヶ月×2回(夏・冬)=400万

900 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:59:29.10 .net
普通は母子家庭とか家庭の経済面がまずは考慮される

901 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:04:59.18 .net
>>899
単純に12ヶ月で割ったら月33万以上の収入じゃん。どこが経済困難なのかわからない。

902 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:08:09.08 .net
短大部でも制限なく法学部科目を受講できたらいいのになあー

903 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:08:39.73 .net
年収400万、毎月の給与が12回、2カ月分のボーナスが年2回。
が前提だと、月にいくら?という問題。
労働法で賃金の支払いは月1だと勉強したろ?
それを前提に考えるのが社会通念上認められるということ。

計算式は
400/(12+2*2)=25
だな。

904 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:11:21.88 .net
>>903
それでもよくよく考えたら経済困難には該当しないでFAだろ

905 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:18:45.34 .net
>>876
どんな金遣いしてんだ 奨学金でギャンブルか投資でもやってんじゃね

906 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:18:47.24 .net
>>904 1世帯で月に25万て妻子持ちだったら辛いだろ。
親から家継いで家賃や住宅ローンがなかったりするなら余裕だろうけど。

通信なんて働きながら学ぶところ。
頑張って良い成績取れてるならご褒美で奨学金あってもいいと思うがな。

907 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:19:57.33 .net
>>898 が賞与を貰えない立場だということはわかったwww

908 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:21:19.70 .net
>>905 たかが数万で・・・

909 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:21:27.04 .net
>>906
25以下で妻子持ち、通信通ってるなんていくらでもいそうだが
ただ、奨学金もらってるというコイツはモラルもへったくりもないということがわかった

910 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:23:39.18 .net
奨学金って年間数万しかもらえないの?

911 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:25:20.70 .net
>>907
ボーナスもらえる月は収入増えるだろーが
おまえが文盲だということはわかった

912 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:26:14.14 .net
>>908 馬券なら普通に買えるだろ

913 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:36:10.77 .net
>>906
仕事を辞めて経済的に苦しくなったから
奨学金貰ったって話だった気がするが

914 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:37:52.59 .net
働かないでもやってける貯蓄はあるのにね

915 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 13:53:38.90 .net
奨学金の倍胃の提出書類は貯蓄額じゃなくて所得証明だろーな。

>>911 賞与の支給月が収入増える?
一般論的に社会人はそんなこと意識しねーよ。
給与は給与、賞与は賞与で用途決めるから。

916 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 14:34:11.29 .net
奨学金て年いくら貰えるものなの?
それと返済の有無もあるし

917 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 14:44:29.43 .net
もろとけばええんや状態やな

918 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 14:45:41.27 .net
ナマポの不正受給と同じ感じか?

919 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 14:49:11.13 .net
>>909同意
この状況で底辺wおっさんwとか人としておかしい

>>916この人のは返済不要ですね

920 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 15:55:57.67 .net
お前らは所得が低くて成績が悪いから妬んでるようにしか見えないのだが・・・

921 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 16:01:44.92 .net
通信で成績優秀て言われてもな
世間では笑いのネタでしかないわww

922 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 16:55:36.98 .net
世の中うまく立ち回る奴が得するようにできてるんだ
悔しかったら少しは知恵を働かせることだね

923 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 18:15:49.57 .net
あ、どうも本人ですw
貯金(娘の大学費に貯めてたやつ)はこのままだと今年中に無くなりますorz
お金貰えたのはもちろん嬉しかったし凄く助かったけど、それよりも1年の時の努力が認められたのが嬉しかったです
小中高勉強したことなくて、30手前にして初めて勉強して、1年の時はかなーり辛かったんで…成績は大したことないけど、単位は学年で一番多く取ったはずなので、それが評価されたんかも
今年はスクーリング全部優取るつもりで勉強してるし、単位も54単位取って大学に恩返ししたいなって思ってます

924 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 19:20:14.82 .net
なんで働かないの?
働きながら勉強してる人もいっぱいいるよ

925 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 20:43:45.95 .net
働いたら時間がなくなり成績が維持できないから
底辺を見下したい
楽したい
もらえるもんはもろとけばええから

926 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 20:51:18.04 .net
底辺が底辺を見下すのか
シュールだねww

927 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 20:55:10.99 .net
・奨学金の財源は主に学生が納入した学費から
・ベンツ奨学生はここの人たちに底辺wおっさんwなどと発言
・ここにいる人は現在、過去、未来において学校関係者

お前は自分が底辺やおっさんと罵った人間の金で勉強させてもらっているんだ
それを元県議員のように「単位とったんですぅうううう」「恩返ししたいんですぅううう」
じゃダメだろ

論点がズレてる

928 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:14:06.18 .net
みんなが学校に電話すれば動くよ

929 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:30:39.56 .net
>>924 だよね。

930 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:36:53.00 .net
>>918 それと同じ臭いがスル。

931 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:00:57.82 .net
メールでも可能ですね

近畿大学通信教育部 本校事務局

〒577-8691 布施郵便局私書箱71号 
TEL(06)6722-3265
FAX(06)6722-3299

・郵便物は私書箱へお送りください。
・受付時間:月〜土曜日 9:00〜16:30 日・祝日閉室
・メールでのお問い合わせはこちら

 tsushin-08@kindai.ac.jp

932 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:53:50.27 .net
メールした。君らもしようぜ

933 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 00:01:56.82 .net
ガクブル

934 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 09:42:57.79 .net
>>924
他人は他人だろ?
俺はどっちも中途半端になる自信があったし、今は大学と資格の勉強に集中したいからしてない

935 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 10:06:40.25 .net
>>927
底辺とか一言も言ってないんだけど、どのレスのこと言ってんの?
もしこれ見て俺が言ったと思ったんならお前ちょっとヤバいかも

890/935 名無し生涯学習[]
2014/07/21(月) 11:40:11.70
>>887 世帯年収な、よく読んで。
年収500万なら色々引かれて手取り400万。
ボーナス2ヶ月×2回でも月25万程度。
月20万も稼げないなんてどこの底辺だよwww

自営やってるなら収入と支出の関係ではなく、利益剰余がどれだけ残るか。
ベンツEに乗ってたおっさんが自営かどうかは知らん。

936 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 10:10:38.35 .net
>>889
普通の元会社員だし、ぎり20代やからおっさんはやめれw

937 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 14:49:30.50 .net
アラサーは十分おっさんやww

938 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 16:21:53.00 .net
オープンキャンパスあって覗いた人も多い時期にこんなキチガイいるなんて近大も損害だな

939 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 20:21:49.52 .net
>>937
き、気持ちは若いからw
ちょうど働き盛りの頃やから、自分と同じ年代の学生あんまいなくて辛いわー

940 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 20:28:42.74 .net
>>938
便所の落書き見て大学決めるとかねーわw

941 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 20:48:07.94 .net
でも入学シーズン前になるとネガキャンはじまるような・・

942 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 21:46:14.62 .net
底辺って言ってないから俺は悪くない
自分がおっさんって言われるのは耐えられない
働き盛りで働かない

943 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 22:00:26.31 .net
>>942
>底辺って言ってないから俺は悪くない
いつ俺がそんなこと言った?
>自分がおっさんって言われるのは耐えられない
ネタにマジレスw
>働き盛りで働かない
資格取ってやりたいことあるから
妥協して適当に仕事はしたくない

944 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 22:43:50.60 ID:T8u1xYejE
こんな話もある
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/build/1402443213/res/60-62

945 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 22:38:16.06 .net
>>935
アスペなんだろ察してやれ

946 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 23:20:45.82 .net
>>945
話通じないから辛いわw

947 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 23:56:32.72 .net
ちなみに法政大学の奨学金用件は世帯年収500万以下なwww

948 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 00:24:27.45 .net
>>947
近大もそれくらいだったような気がする!
俺扶養家族4人いるし、普通に仕事してても要件はクリアできると思う
てか夏スクの授業料4万7千円と交通費宿泊費で死亡やわw
早く仕事してぇぇぇ

949 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 01:02:14.64 .net
>>948
全期受けるんやね!
去年全期受けたけど、金銭的にも体力的にも精神的にもきつかったー
遠方から来てる人多いし、普段会えない人と仲良くなれるから夏スク楽しいよねー
俺も1期と4期は行くから会うかもw

950 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 01:41:58.55 .net
>>949
わかりますwww
去年は間にテストあったからきつかったー
喫煙所にでかいのいたら多分僕なんで声かけてくださーい!

951 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 06:31:52.08 .net
クレド更新されてねーw
せっかく早起きしたのに

952 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 07:26:06.67 .net
お前ら法政の奨学金要件には何も言わないのなwww

953 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 07:48:30.91 .net
学校が動くようにみんなメールしようぜ

954 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 09:09:07.50 .net
クレドの更新を早くするように
メールしてくれ

955 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 10:39:56.26 .net
履修中のリストが消えてる
糞遅い成績発表

956 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 11:32:28.86 .net
あ〜〜落ちた
学籍延長だ

もう9月卒業に間に合うスクーリングないよね?

957 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 13:28:28.11 .net
教科書に情報0、ネット調べても数行しかそれに関する情報が無かった試験で
落とされたので、電話して、この件に関する回答を求める事にした

958 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 13:50:29.29 .net
>>957  GJ!

掲示板にメンテについて書かれてたが、本当にそう思う。
何のためのメンテなのか。

959 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 13:52:46.38 .net
>>956
夏季集中スクは申し込んでないの?

卒業延長稼業ですかい
一定数の卒業生を出さないと大学にとっても不利なのにね

960 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 13:57:40.53 .net
>>957 その後、どんな回答があったか教えて下さい

961 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:08:27.65 .net
>>956のような人のことを考えると、成績発送の前日にスクーリング申し込みを終了してしまうことに悪意を感じてしまう
問題作成はワンマンだろうし、意味不明な落とされ方、採点基準の発表なしのうえに何の救済措置もないしねw
ネガキャンっていうけど、入学する前にこういう事実は知っておくべきだと思うわ

962 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:10:23.77 .net
×成績発送の前日
○成績発送の日

963 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:14:06.89 .net
>>956
スクーリング落としたの?

964 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:15:40.58 .net
>>957
科目と問題教えて

965 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:39:10.79 .net
しまいにこんな事言われて、その後、いろいろ調べたのだが一切載っていなかったので報告しておく

「試験内容は、教科書に載ってないインターネット上から探す必要もある」

掲示板に書いてあるのは「週末試験問題集」の問題は出ないだけなのに・・・

966 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 14:50:46.35 .net
>>961
ちなみに関係科目のレポートを「発送」さえすれば合格しなくても
スクーリング申し込みできるよ

967 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 15:54:00.78 .net
>>965
何それ。最悪やな。
Web受験やからって何でもかんでも出していいと考える事務局出題者もおかしいわ。
そういえばWeb受験について問い合わせた時、「誰が受けてるかもわからないですし。」
なんて事務局のオッサンに言われたことある。そこまで疑ってるんやね。
上のレスにもあったけど、重要事項はどうでもよくて、専門家にしかわからないような問題を
出すのはおかしい。

968 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 16:34:39.78 .net
日本社会システム論(経済学)選択してる人で
web試験合格した人がいたら聞きたいんだけど、
どんな問題でどんな解答した?

落ちたから知りたい

969 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 18:19:59.93 .net
>>956 成績の入力ミスしてんじゃね?

970 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 19:54:19.41 .net
>>968
出題された問題を提示した方がスムーズだぞ

971 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:27:50.74 .net
近畿の学生さんらは法政に勝ってると思う??

972 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:33:47.01 .net
>>965
1から10まで言わないとわからないバカなの?
普通に考えたらわかるやん
そんな頭じゃ日常生活でも色々苦労してそうwww

>>967
専門家にしかわからない問題詳しく
そんな問題聞いたことないから教えてほしい

973 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:34:57.68 .net
>>971
通信に勝つとか負けるとかなくね?
自分がどんだけやるかっしょ

974 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:35:51.43 .net
>>927
アスペさんそっ閉じしてないで答えてやりなよwww

975 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:54:33.52 .net
>>973
たしかにそうなんだけど、通信と通学による扱われ方は違うかも
法学士はもらえるとあるが、通信は通信
証明書のNo.にもしっかり「通」の文字が入ってるから通信でとったことはバレバレ

976 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:55:22.41 .net
>>973
ほんそれw
大学とかどこでもええわ

977 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:57:45.74 .net
>>971 実際、負けてると思います。

978 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:02:38.11 .net
>>977
俺去年力試しで受けた法検ベーシック2800人中36位だったよ
通信でもやればそこらの通学生にも負けないと思う

979 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:10:49.05 .net
>>978
法検では何の自慢にもならんわ

980 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:24:16.53 .net
通学と通信では扱いが違う?卒業証書でも何ら変わらない。全く一緒。
だいたい、通信の(正科生)卒業生から言わせてもらうけど、
卒業して10年も経ったら通信でも通学でも同じ近大法学部出。

証明書なんて細かいとこ誰も見てない。

981 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:35:49.82 .net
>>978
すげwww
俺受かったけど真ん中くらいやったわw

982 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:39:56.62 .net
>>979
自慢じゃないんやけどw
こんなのが自慢に聞こえんのなw
コンプレックスの塊くせぇwww

983 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:41:36.55 .net
>>980 わかるよ。封筒にも思い切り通信教育部と書いてある。
封した成績証明書よこせといわれたらバレます。

984 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:42:38.03 .net
>>982
こんなとこに書き込むほど必死に自慢したがる頭の悪さwww

985 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:43:03.01 .net
>>980
自分に自信がないんでしょきっと
自分の学力に自信あったら通信だろうが通学だろうが関係ないし

986 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:44:22.76 .net
>>979
まあ、司法書士とかならわかるんだけどねーwww

987 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:45:14.07 .net
>>984
頭の良いあなたは何位なんです?

988 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:47:27.19 .net
>>986
在学中に司法書士取ってる人たくさんいるよ

989 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:49:01.90 .net
また恣意的なことを言ってる・・・

990 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:49:09.02 .net
また恣意的なことを言ってる・・・

991 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:50:47.38 .net
>>983
バレてなんかまずいことあんの?
近大の通学だろうが通信だろうが世間は大して評価しないと思うんだが

992 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:52:08.28 .net
>>990
大事なことなので?www

993 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:52:29.13 .net
>>985
さすがに通学部には負けるやろ
新喜劇でも「通信教育やけどな!」というオチで全員ズッこけるとかネタにされてんの見たことある
通信に対する世間の評価はそんなもんなんやなーと

994 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:53:09.29 .net
>>991
世間知らずやなあ

995 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:53:34.81 .net
>>993
それ空手だろw
これがアスペか

996 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:53:59.93 .net
法政と近大を比べるて世間知らずにもほどがあるww
比べるなら日大やろ

997 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:54:13.10 .net
>>988
たwwwくwさwwwんw

998 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:54:27.02 .net
>>994
世間を知ってるあなたはどちらの大学卒なんです?

999 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:55:08.50 .net
>>997
友達いないんですね
お疲れ様

1000 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:56:07.66 .net
>>995
ちゃうわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200