2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 5冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2014/03/28(金) 20:01:00.52 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。
卒業まで頑張りましょう。

法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/

【過去レス】
近畿大学通信教育部 1冊目 - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/lifework/1305094052/
近畿大学通信教育部 2冊目/ [2chブラウザ]
http://like2ch.com/ag/engawa/lifework/1351909099/all
近畿大学通信教育部 3冊目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1371050253/
近畿大学通信教育部 4冊目 法学部・短大部商経科
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/
【参考】
近畿大学通信アイランド
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

649 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:53:41.88 .net
レポートを書き試験を受け続けることに尽きる。最初から完璧を狙わず、ある程度のところで出してみる。一度で合格せなあかん訳じゃない。だめなら直していけばいい。以上を繰り返せば、だんだん要領も良くなってきて、そのうち卒業も見えてくるはず。

650 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:28:37.84 .net
>>649
回答thxです。 やっぱりメディア・面接授業を漫然と受けるだけでは厳しそうデスネ。

会社潰れそうだし、仕事の合間を見つけて、のんびりコツコツとやってみます。

651 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:39:47.36 .net
>>646
日曜日の試験さえ受けられたらなんとでもなるよー!
ソースは俺w
基礎学力よかレポートコツコツ書ける人が単位取ってるよー!

652 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:31:31.23 .net
何度も同じ質問ばっかだな

653 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 14:02:18.09 .net
夏季の滋賀での卒ゼミ
誰の講義がいいですか?
(簡単に単位をとれるかという意味)
短大の方です。
行ったことある方教えてください

654 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:28:07.28 .net
>>653
ラフォーレ琵琶湖で卒業演習
楽して単位取るな 死ね

655 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:55:38.35 .net
>>654
楽して単位とることが悪いことなのか?
じゃあお前だけ苦労してろハゲ

656 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:04:31.51 .net
>>646
通信のエライさんが開講式で
卒業率は高くないっていうってた
くらいです。
あと事務局の対応の遅さや
システムの糞さに我慢して、
レポートは返却が劇遅な教科が
あるのと意味不明に落とされる
ことがあることを覚悟のうえで、ご入学下さい。
試験もどこを間違えたのか、
採点基準さえもわからないまま
落ちることがあります。
あ、メディア授業は全教科対応なんて
夢のようなお話なので、きっちり
スクーリングに通わないと
卒業できませんので。

657 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:05:44.14 .net
>>646
4年で卒業できる人は珍しいくらいです。

658 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 21:53:22.02 .net
>>655
苦労してろ?もう卒業したので。
卒業生の証拠見せろならお前に直接言ってやる。
結構ケンカしてるんでね。

659 :卒業生:2014/06/04(水) 22:23:38.95 .net
>>393を書き込んだのは自分。
事務局の中村氏とこのスレがあることでお話済み
2ちゃんのことを言ったら笑ってはった。

660 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:33:02.62 .net
>>648
英語以外は今までの積み重ねを要求されないので大丈夫ですよー!
小中高とまともに勉強したことがなかった僕でも単位取れてますのでw

661 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:46:59.97 .net
>>658
証拠とかどうでもいいよ
卒業生なら喧嘩腰にならずに
まともに助言してくれ
いい大人だろ?

662 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 11:31:19.63 .net
>>660
正直なんとかなるの気持ちで
入学したのですが、経済科目の
教科書ってこんなに古いとは思わず、
レポート大変ですよwww

663 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 11:44:56.67 .net
事務局にメールしても全然返事こないよね。
わからないことを聞くのには電話しか手段がない。

664 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 12:25:56.16 .net
>>662
ぶっちゃけレポート書くのに教科書とか必要なくない?
一応ざっとは読んでるけど、教科書には何も求めてないわw

665 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:04:36.97 .net
教科書代払ってるのに使えない
なんてどうかしてるよ

666 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:25:30.48 .net
>>665
レポート添削代と単位代だと思ってるから全然気にしてないわw
レポートはどーせ参考書読んで書くわけやし、年間7万円でwebやらなんやらよくやってくれてると思うけどなー

667 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:33:27.59 .net
>>666
事務局乙

668 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:59:07.33 .net
>>666
1年ごとに更新料2万も払わせてることもお忘れなく

669 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:44:50.71 .net
>>411
事務局が何より隠したい事実を
あんな場所で暴露した勇気ある
行動に乾杯ですよ。

670 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:46:57.92 .net
2万じゃなくて3万

671 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:50:20.40 .net
>>667
ナイスツッコミ。
批判書かれると
自称優秀な卒業生か
アホでどうしようもないという学生が通信余裕
と言いながら面白いくらいソッコーでやってきますね。
これが火消しというものですか。(笑)

672 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:31:23.39 .net
>>671
全然消せてないけどねw

わざと教科書わからなくして更新料払わせようとしてんのかな?

673 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:33:29.18 .net
学籍延長稼業かよ

674 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:44:41.94 .net
延長詐欺ともいう

675 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 17:08:33.43 .net
確かに送ってきた教科書が古いと落ち込む。
でも基本的にレポートは教科書プラス参考書
2冊以上でやった方がいいよ。

676 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 23:19:56.19 .net
>>661
たしかに。いい大人だ。自分の場合2ちゃんにも書き込むし
我が母校近大中央図書館に来たりもする。卒業生は無料(他大学だと有料)。

677 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 23:27:43.82 .net
>>671
夢を壊すようで申し訳ないんですが事務局じゃないですよw
15通提出中のスクショと奨学金の認定通知書をFBに載せているのが僕なので、火消しと疑われるのであればFBでメッセージを送っていただいても結構ですがw

678 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 04:27:17.04 .net
>>677
じゃ、名前は?

679 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 05:24:06.60 .net
>>678
Facebookなんかいくらでも架空の
人物を登録できるからなw
俺なんて、名前も職業も同じヤツがいてビックリしたわ

つか奨学金必要なくらい学費が高いってことか

680 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 06:13:10.09 .net
>>678
こんだけ特定できる情報書いてんのに、名前まで晒せとか鬼ですかw
そもそもこんな過疎スレに火消しもくそもないと思うんですけど
あなたが勝手に火消し認定してるだけなのでは?
その面白いくらいソッコーで来るという火消しさんはまだ到着されてないみたいですしw

681 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:41:40.82 .net
>>680
だから名前わ?w

682 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:43:56.01 .net
>>677
奨ww学ww金ww

貧乏人乙

683 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:52:42.15 .net
>>681
2ちゃんで名前晒す趣味はないんでw

684 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:55:03.10 .net
奨学金の認定通知書を晒すその勇気www
工作員もここまでキタかwww

685 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 07:58:17.67 .net
>>683
じゃFacebookがどーとか書いてんじゃねーよ

686 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:01:57.67 .net
>>682
奨学金の所得要件そんなに低くなかったと思うよ
俺が貧乏なのは否定しないけどw

687 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:04:45.13 .net
>>686
まぁがんばりなさい

688 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:05:06.10 .net
>>684
大丈夫?
こんなスレで工作員とかマジで言ってんの?

689 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:22:24.96 .net
>>685
不特定多数が見れる2ちゃんでヒント書いて、近通生しか見れないグループに誘導すんのは普通やと思うけどw

690 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:40:19.73 .net
バイト代なんぼ?www
Facebookでヘンなのがわいてる
というウワサはほんまやったんやね

691 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:41:22.74 .net
>>689
誘導って
キモイ

692 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:46:31.89 .net
>>690
凄い妄想力だなw
こんなのでバイト代貰えるんならもっとやるがwww

693 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:47:39.58 .net
はいはい乙、乙

694 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:49:18.22 .net
>>680
そんなもんでは特定できないじゃん
どれだけ自分が注目されとる
つもりなんだろ

695 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:55:11.06 .net
>>694
普通に特定できるだろw
注目されてるとか思ってないけど?
タイムライン見てクレドのスクショ貼ってるやつ探してって言ってるんだけど
成績貼ってる馬鹿なやつなんて俺くらいしかいないからすぐ見つかるわw
てかそろそろ火消しじゃないってわかってもらえました?
火消しならもっとうまくやると思うんですが

696 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:58:04.14 .net
>>695
だからあんたのトップページに
普通に誘導wwwしてよ
マンセー要員なのはわかったから

697 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 08:59:34.70 .net
>>695
俺フェイスブックなんかやってないんだけど

698 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 09:02:42.08 .net
成績貼るとかキモ
なんでそこまでして目立ちたいん
レポ15通で自慢とかwアホやろ

699 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 09:08:19.66 .net
その程度のが主に通ってるってこった

700 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 11:16:57.41 .net
来る度荒れてるw
FBの人ここ見てたんだw
今度レポート見せてください

701 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 13:34:37.13 .net
>>696
近通生でFBもしてるんですよね?
ならグループ入って探してくださーい
グループに入れない理由でもあるんですか?

702 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 13:48:19.91 .net
>>700
要点くらいなら教えるけど、レポートは他人に見せられるレベルじゃないんで無理やわw

703 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 15:43:27.93 .net
>>700
楽してレポート書くなや
どーせ低レベルなレポート見たって合格せんやろうけどなwww

704 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 15:46:08.69 .net
>>702
お前みたいなやつが教えられるわけないやろ
貧乏で頭悪いとかかわいそーw
まーがんばれやwww

705 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 16:15:11.71 .net
このスレってキチガイが常駐してんの?

706 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 19:50:16.11 .net
自分は卒業生だから、レポートの合格方法とか直接近大の本校で合格レポート
見せてやっても良い。
毎年同じ事をやってるからね。

707 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 22:47:52.29 .net
>>705
そういうのはスルーすればいいよ

708 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 23:38:33.31 .net
明日の大阪は30度、明後日28度だそうです。

709 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 09:46:32.24 .net
>>701
そんなしょーもないのに入りたくもないわ
くだらん成績表貼り付けてるバカがいると聞いたら尚更

710 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 10:10:33.96 .net
>>701
あんたあまりにFB誘導としつこいと
そのうち名前とトップページのURL貼られんじゃね?

711 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 11:15:34.74 .net
工作員とか火消しとか言ってたやつが個人攻撃しだしたwww
妄想認めてんじゃんw

712 :711:2014/06/07(土) 13:13:40.75 .net
>>711
俺そんなこと書いてないんだけど
オマエこそ妄想乙だよw

713 :名無し生涯学習:2014/06/21(土) 18:29:35.54 .net
質問あるんだけど、経営学って章立てで書いたほうがいいのかな
冊子には、章立てなどでまとめてくださいって書いてある
経営管理論あるいは経営学のレポ出した人いますか?

714 :名無し生涯学習:2014/06/22(日) 00:46:29.99 .net
>>713
よろしい。死ね。

715 :名無し生涯学習:2014/06/23(月) 13:15:28.36 .net
>>713
経営管理論出したよ。
1はじめに
2〜について
2-1○○○○
2-2○○○○
3おわりに
みたいな感じで

>>714は無視しとけ

716 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 02:58:30.43 .net
初めて東大阪でスクーリング受講するんだけど気をつけることとかありますか?
というよりそもそもどこに行けばいいんですか?当日行ったら大体分かりますか?

717 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 03:24:29.40 .net
注意点はスクーリング時間割に書いてある
西門から大学に入り、わからなければ警備員にでも聞けばいい

718 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 06:09:21.08 .net
>>716
警備員はやたら親切で、学内案内図眺めてただけで
どちらへ行かれますか?と聞いてくれたよ。

つか、保険法の講評にクレームついててワロタwww

719 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 07:47:32.49 .net
>>718
保険法のクレームまじ?
厳しいらしいもんね〜

720 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 16:59:28.25 .net
講評についてのクレームだよ

たった一言、一行で終い

採点者のやる気のなさは
もうどうしようもないwww

721 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 17:10:55.66 .net
○添削者
×採点者

722 :名無し生涯学習:2014/06/24(火) 21:53:20.42 .net
>>720 添削者、商法と同じやん

723 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 00:15:55.50 .net
Web?手書き?

724 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 07:52:22.13 .net
保険法はなんかテンプレートみたいなの貼ってこられて
合格しにくいって聞いたことあるけど

webならパソコン使えないのかもしれないね

725 :名無し生涯学習:2014/06/25(水) 22:31:47.20 .net
>>724
商法も同じ
テンプレペラ1枚貼って
以下×と書いてあるだけ
内職のおばちゃんでもできるよ

726 :名無し生涯学習:2014/06/26(木) 01:45:51.12 .net
↑で、その再提出後はどんな感じだった?

727 :名無し生涯学習:2014/06/26(木) 05:31:31.66 .net
再提出するのやめた
あまりにひどいので

728 :名無し生涯学習:2014/06/27(金) 14:03:23.65 .net
今週テストやな〜

地方だからウェブのおかげで毎月受けれるようになったのは
素直に嬉しい

729 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 07:37:56.79 .net
保険法普通に受かったけどな。ポイントは網羅したうえで論じてるっぽい書き方すれば受かるわ
そもそも、1年次科目じゃないんだから今までのノウハウでどうにかなるだろ
ただ、片面的強行規定に関して詳しく書いてある本は少ないから辛い科目ではあるがな

730 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:03:48.78 .net
あと半日。何番でるかな。

731 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 04:16:28.34 .net
>>730
死ね

732 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 11:59:10.83 .net
コピペできないのに文字数制限付けられたので、
外部の文字数カウンタ使うために2回同じ内容書く羽目になった・・・
最後の数文字、ぎりぎりで誤字脱字あるわ・・・
事務局にレポート提出みたいに文字数カウンタ付ける様お願いしておいた

733 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:00:08.69 .net
ちなみに800文字以上ね・・・アホかと

734 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:00:27.71 .net
文字数制限なんかあったか?何文字?

735 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:39:01.33 .net
>>732
大変だったね。
こういう細かいけど、ないと困るというところが
事務局はわかってないよね。

おつかれさま。

736 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:43:14.74 .net
>>732
昼から受けるんだけど
文字数制限って何?
800字以上でしか提出できないってこと?
それとも逆?

737 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:54:27.01 .net
>>736
問題に800文字以上でかけって書いてあった
提出自体は文字数少なくても出来ると思うよ
ちなみにそのあと受けた別の科目には無かった

738 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:56:07.37 .net
要は問題に一貫性がない
各科目のすり合わせがないんだろうな〜傾向と対策なんてあったもんじゃない
受けてみないとわからない

739 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 12:59:10.46 .net
そうそう、全科目について対策のしようがないw

740 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 14:55:18.06 .net
>>737
科目によってってことか
何事もなく終わったからよかったわ

明日五月分の合否発表だから
クレド見てるつもりだけどいつもだいたい何時くらいに更新になる?

741 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 15:12:05.53 .net
もー!難易度青天井。教科書に載ってないことばっかり。

742 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 15:39:28.55 .net
設題が二つ以上あったやついる?

743 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:23:56.35 .net
INTERnetから受験してない卒業生からすると
情けない奴だなと思う。

744 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:41:15.56 .net
はいはいご優秀ですねw

745 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:42:28.00 .net
>>741
Web受験者はぶっちゃけ教科書いらないねw
あっても意味ないwww

746 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:45:17.03 .net
>>742 
憲法はたしか2つあったような。
1題目終わって、やれやれと何気に
スクロールしたらまた問題が出てきたからびびった。

747 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:49:53.97 .net
在学生からすると
卒業してるくせにまだここに出入りして優越感に浸りたいのかそんなくだらない書き込みして
情けないやつだなと思う。

748 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 01:10:42.23 .net
>>747
卒業生は来たらアカンのか?なんでやねん。ふざけんな。
在学してた頃とweb受験など変わっている。
でも事務局の中村氏と話した時もそうだったが、web受験もレポートも結局は同じだ。

749 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 04:56:50.03 .net
まあ、ネトゲでいうオープンβ段階だよなこれ
最終的には、事前に出題テーマとかおおまかに発表されるようになるだろ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200