2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信文学部学生のためのスレ

1 :名無し生涯学習:2014/04/06(日) 20:12:46.60 .net
慶應通信文学部学生のためのスレです。

http://www.tsushin.keio.ac.jp/gakubu/bungakubu/index.shtml
慶應通信文学部

191 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 06:48:13.48 .net
>>185
このスレは文学部塾生以外書き込み厳禁
他スレへ移動

192 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 07:34:10.74 .net
自分を奮い立たせたい英文専攻が
一人で暴れているな。
慶應の仏文こそが最高のステイタスだよ。
英文なんて卒業しても無駄w

193 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 07:49:37.74 .net
慶應仏文ブランドに勝てる慶應ブランドは
他学部しかないよ。文学部内ではダントツ。
英文なんて雑魚ばかりw

194 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 08:17:11.42 .net
文学部1類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :132:2014/04/19(土) 11:24:34.93 .net
夏スクの講義要綱が着たけど、今年は当たり年かもな。
良い講義が多い。

問題は休みが取れるかだな

196 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:34:46.81 .net
ああ英語出来ない高卒の人ね

197 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:35:32.23 .net
キチガイ自演ニートは年中休みだろ

198 :132:2014/04/19(土) 11:39:40.78 .net
>>196
>>197
10分程度で出てくるなんて、荒らしは一日中貼りついてるのか?w

199 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:40:36.54 .net
>>195
いちいち132とか付けなくていいよ。
高卒にみんな関心ないから。

200 :132:2014/04/19(土) 11:41:39.76 .net
>>199
荒らしくん暇そうだね

201 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:41:54.78 .net
学士入学してない落ちこぼれの書き込み見たくないな

202 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:43:30.42 .net
>>200
自己紹介乙
低学歴でバイトはつらいだろ

203 :132:2014/04/19(土) 11:44:04.33 .net
>>201
塾生でもないのに必死すぎるw

204 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:44:24.64 .net
高卒のバイトなんてゴミみたいもんだろ

205 :132:2014/04/19(土) 11:45:17.16 .net
>>202
スクーリング行けば判るが、バイトなんて見たことないわ。
社会人が多い。

引きこもりニートの考えること違うね。

206 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:45:39.53 .net
>>203
早く便所掃除のバイトにもどれ
アホ高卒

207 :132:2014/04/19(土) 11:46:48.00 .net
スクーリング行けば判るけど、バイトなんて人なんてあったこと無い。
普通に仕事してる人か、主婦か、リタイアした年輩の人達。

引きこもりは分かんないんだろうなw

208 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:47:09.13 .net
馬鹿だから高卒なんだよ
それがすべて

209 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:47:56.85 .net
馬鹿だから高卒はほとんど卒業できないし

210 :132:2014/04/19(土) 11:48:58.06 .net
>>208-205

バイトなんてみたことないな〜

引きこもってスク行かない人に卒業は無理w

211 :132:2014/04/19(土) 11:49:35.91 .net
そもそも入学してるかも怪しいなw

212 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:51:50.21 .net
俺は六大学卒の学士入学者だよ。
人使って仕事してる者だ。
高卒馬鹿サラリーマンとは違う。
なんで昼間の大学行かなかったの?
俺は趣味で文学やってるだけだよ。

213 :132:2014/04/19(土) 11:52:52.09 .net
>>212
自称か。それで2ちゃんじゃ救い様無いじゃん。

214 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:54:32.61 .net
別に通信出たってこんなもの学歴と見なされないよ。
高卒なら専門学校行った方がいい。
採用面接やる立場の人間の意見だよ、

215 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:55:49.11 .net
自称ってよくわからないな。

216 :132:2014/04/19(土) 11:56:01.08 .net
自分が大卒で、自分が就職してたら、

ここに書き込んでるのが「バイト」とか「高卒」とか思い込まないよ。
スク行けば社会人が多いのがわかる。それに教師とかも多いし。

自分がバイトで高卒だから、そう思い込む。実際はそれ以下かもな。

217 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:56:29.28 .net
で、なんで昼間の大学行かなかったの?

218 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 11:59:12.93 .net
>>216
稚拙な文章で学歴は一目瞭然だよ。
どうみても高卒の文章だ。
それじゃレポートほとんど不可だろ。

219 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 12:00:57.88 .net
就職じゃなくて俺は会社経営者だよ

220 :132:2014/04/19(土) 12:01:03.30 .net
>>218
え?あんたの文章のどこが大卒なんだ?
レポート再提出はないよ。不可になったことある訳?

あ、自分が再提出ばかりだから、そう思い込むのか?
気の毒な人だわ。

221 :132:2014/04/19(土) 12:01:40.80 .net
>>219
脳内ではね。

222 :132:2014/04/19(土) 12:06:38.92 .net
面白いことに、今までのレスで、夏スクの「講義要綱」についてのやりとりが出来てない。

まだ届いてないなら、内容について訊いて来たり、他に色々やり取りできるはず。

塾生でもないのが丸わかりというw

223 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 12:09:58.13 .net
今まともな企業は採用試験に知能テストを導入してるから地頭の悪い奴は採用されない。
高卒は専門行って技能を身に付けた方がいい。
まあほとんどそれに気づいて途中で退学してる。
賢明な判断だ。
時間を無駄にし高卒で無理して卒業する人間の方が愚かだ。

224 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 12:12:46.37 .net
しかし下手な文章だな。それじゃ卒業無理だろ。

225 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 12:19:07.14 .net
>>212
「六大学卒」?

あんた、立教か法政だろ。
早慶東大卒は自分たちのこと六大学とか
言わないし、明治も最近抜け出したがってるしな。

226 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 12:44:33.38 .net
会社経営者の自称は例の荒らしだな。
しかし暇なやつだな。

227 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 13:07:06.90 .net
132もうざいな。向こうのスレでも引きこもり連呼してるし。
自分が引きこもりなんじゃない?スクには無職やフリーターも多い。

228 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 15:05:58.37 .net
三流高校卒のヒッキーだろ
下手な文章恥ずかしくもなく書き込むアホだ

229 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/19(土) 16:25:11.94 .net
>>222
今日来たw

230 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 18:56:55.97 .net
英語系は英語学しかない

231 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 09:46:21.55 .net
フランス文学で堂々と卒論書いて卒業した俺と
国文英文社会学のごみどもと一緒にしないでくれる。

232 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 09:49:11.67 .net
卒業するのが選んじゃなくて、
そのあとにそれをどれくらいに活かせるかが問題。

233 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 09:50:06.71 .net
訂正

卒業するのが★偉い★んじゃなくて、
そのあとにそれをどれくらいに活かせるかが問題。

234 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 10:17:25.77 .net
通信のフランス文学系のレポート&試験はどちらかというと簡単だよね。
3000字でよいし。

235 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 11:27:47.74 .net
芸術を生かすとかないない

236 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 11:32:36.41 .net
ACADEMIC WRITING Tを読み始めた。目から鱗が落ちるね。
仏文はこういうのないからフランス語で論文を書くことは初めから想定されてない。
でも道は険しいね。
英語で卒論を書くわけだから。

237 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 11:56:58.88 .net
ACADEMIC WRITING Tは英検2級レベルじゃ無理。
最低準1級レベルの読解力がないと読めない。

238 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:03:38.68 .net
まあせいぜいガンバレやw
お前がいくら頑張ったところでフランス文学専攻者に比べたら、
格下だからね。慶應では絶対に仏文には勝てないからw

百姓がいくら頑張っても武士の上には行けないだろ。
それと同じだよw

 仏文がやっているのは芸術。英語学習者のお前がやってるのは低俗な語学。

239 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:08:09.62 .net
国文とか英文とか社会学とか
恥ずかしいよねw 
文学部ならやはり実用性を超越した
フランス文学やせめて哲学で行きたい。

240 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:14:49.48 .net
シェークスピアの作品は聖書に匹敵するんだが、原書を読めない仏文専攻には分かるまい。

241 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:20:30.70 .net
シェークスピアと聖書が欧米人の教養の基本。
こんなことも知らないなんて・・・

242 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:22:52.00 .net
そんなこと言ってるのはイギリス人だけw
フランス語の響きの美しさを知らない低俗英語学習者に
言われたくないな。

243 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:26:47.80 .net
フランスの全作家はシェイクスピアを読んで学んでる。
シェイクスピアを踏まえないでフランス文学研究は無理。
従って英文学が基本。

244 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:29:02.77 .net
英文学が文学の王なのはシェイクスピアがいるからなんだよ。
世界の常識だよ。

245 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:35:41.27 .net
全然常識じゃないが、
とにかく慶應では仏文がいちばんうえだよw
お前は一生仏文の下僕w

246 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:46:54.75 .net
論証には根拠が必要だよ。
君にはそれがない。
従ってレポート書いた経験がないはずだ。
よって君は塾生ではなくただの荒らしだ。

                         以上

247 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:49:14.07 .net
ラテン語がわからない奴らが何を偉そうに

248 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:56:38.30 .net
>>1 慶應通信文学部学生のためのスレです。

本スレは慶應通信文学部学生以外は書き込み出来ません。

249 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:11:13.55 .net
往生際の悪い英文がまだ暴れている。
慶應文科は永井荷風にその基礎が築かれた。
彼こそは日本のフランス文学研究の祖であり、
したがってそれ以来慶應文科はフランス文学科が
最高の席を占める。英文は格下だよ。

250 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:12:44.00 .net
>>249
それをフランス語で書き込んだら信じるよ。

251 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:16:01.00 .net
>>249
シェイクスピア>>>>>>>>>>>>モリエール>>カメムシ>>永井荷風

永井荷風なんて知ってる欧米人はいない。国際的価値は0の人物。

252 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:22:10.30 .net
>>249
お前は馬鹿だな。
>フランスの全作家はシェイクスピアを読んで学んでる。
>シェイクスピアを踏まえないでフランス文学研究は無理

この主張に対してはフランス文学の英文学に対する優越を根拠をあげて
論証しなければ意味がない。

論点を把握してない。レポートもそう講評されてほとんどDのはずだ。
ラーメン屋の見習いやった方がいい。
学問は向いていない。

253 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:26:02.80 .net
>>251
だったら欧米に行けw

ここは慶應だよ。慶應文科では仏文がトップ。

254 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:26:20.30 .net
>>249の記述はいつも教科書丸写し。自分の考えがない。
レポートDは当然。

255 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 13:35:26.68 .net
【分析するから】慶應通信29【レポート貸して】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393626162/l50

重複ですのでこちらに移動してください
ここは削除します

256 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/20(日) 14:26:27.49 .net
文学部スレなんだから、いいじゃん。

英文の人で、欽定訳を英語で読みたい人は俺のサイトに来てね♪
https://sites.google.com/site/tyndaleav/

257 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 15:33:05.13 .net
もう削除ガイドラインはないんだよ

運営もいないし

258 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:13:35.46 .net
>>236
ACADEMIC WRITING Tは自分もやってる
2012年4月発行だからまだ新しい本だね

259 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:24:38.55 .net
>>239
お前の場合は、親に食わせてもらうつもりだろうからいいけど、
普通の人はそうはいかない。

260 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:25:36.33 .net
>>242
仏文と英文との両方をやればいいんだよ。
どっちか一方しかやらんのは、アホ。

261 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:32:12.81 .net
貧乏で低俗な英文がまだ暴れてるなw

慶應文科は仏文で出てこそブランド価値がある。
英文なんて出ても意味はない。

262 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:34:15.75 .net
仏文は教員免許取れないから行くだけ無駄。
そもそも原書が読めるようにならない。

263 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 16:36:40.97 .net
ACADEMIC WRITING Tに対するコンプすごいな
これ英検2級レベルじゃどうにもならないからかな?

264 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 17:13:09.14 .net
>>262
教員免許wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんな低俗な資格を取るために行くなら日大でも近畿大でも
同じだわ。

265 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 17:22:25.83 .net
すると、そういう低俗な資格さえ取れない学部は、Fランってわけ?

266 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 19:18:01.53 .net
ラテン文学1単位ですが、おもしろかったよ。
履修者少なそうだけど、教科書新しくもうすぐなるらしい。

267 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 19:55:17.60 .net
ガルシアマルケスとかもラテン文学の範疇?

268 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 20:02:43.79 .net
そうじゃなくて古代ローマの言葉の方

269 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 20:07:11.14 .net
スタンダールの赤と黒で司教がジュリアンにタキトゥスの著作をプレゼントしたシーンが思い出される。
ジュリアンはラテン語の達人。

270 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 20:10:30.99 .net
>>264
慶應通信で教員免許とるのがどれだけ大変かわかってる?
英米でサリンジャーの研究をした人は神だった

271 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 20:47:28.47 .net
英語コンプの中卒が荒らしてるだけだろw

272 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 22:26:52.39 .net
ラテン文学→中世文学史→近世英文学史という順番で勉強したら
結構良かったよ。
中世文学史のレポートはチョーサーにしたら大変だったけど。

>>270
教員免許、慶應通信だとやっぱり大変なんだね。
佛教大学にすれば良かったかな〜
4年間で教員免許とって、卒論書いて、教員採用試験も合格した
普通課程の人がいて、レジェンドと言われていた。

273 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:43:43.54 .net
第3類の奴らばっかだな

274 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 01:06:05.53 .net
>>272
普通課程でそれが本当だったら凄い人だね。
さすがに現役生ではないでしょ?
現役だったら余裕で通学の入学試験受かるよ。
東大卒の人でさえも通信の教職は難儀みたいよ。

275 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/21(月) 02:12:23.84 .net
>>272
中英語は大変だから、近世英語の後にしといたほうがよかったんでないの?

276 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 07:41:45.36 .net
低能貧乏無職の三拍子そろった英文が
あらぶってるな。
 慶應文学部のトップブランド仏文卒業の俺
と一緒にしないでくれる。おまえとは人間の格が違うんだからさ

277 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:15:45.27 .net
ACADEMIC WRITING 37Pまで読んだけどこれ英検1級レベルの読解力がいるね。
英語の長文に注も和訳もないから。

278 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:18:21.97 .net
英米文学専攻には英検1級レベルの読解力が必要だ。
道は険しい。

279 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:48:27.92 .net
無駄に生命を燃焼させているやつがいるなw

280 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 12:13:30.97 .net
>>279>>246
これにつきる

281 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 13:58:17.61 .net
通学部カリキュラム
http://www.gakuji.keio.ac.jp/hiyoshi/rishu/3946mc0000001ebq-att/3946mc0000002veq.pdf
英米文学50P
仏文学56P

282 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 13:58:57.13 .net
仏文でも英文でもいいけどそんなに専攻名をアピールしたいのなら通学課程に行きなさいよ

283 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 14:16:49.22 .net
履歴書にどうやって書けばいいか困る。
慶応義塾大学文学部のあと。
学科も専攻もないから面接官に突っ込まれたときどうしよう。

284 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/21(月) 14:23:43.21 .net
通信だから専攻はないって言えばいいじゃん。
学歴ロンダ目的で通信に来るな!

285 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 15:16:55.31 .net
>>284
その通りだぜ、兄貴 !!!

286 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 17:58:05.23 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:12:05.34 .net
だから専攻ないんだって

288 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:21:31.79 .net
>>284
経済だけだな通信ってばれないの

289 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:43:19.87 .net
法学部も問題ない。法律学科(甲)と政治学科(乙)があるから。
問題は文学部だけど、卒論テーマの分野を専攻ということにすればいいんじゃないの?
しかし、通信の場合、学科(通学課程でいう人文社会学科)だけは存在しないからどうしようもない。
それが嫌なら通学課程に行くか、院に行って塗り替えるしかない。

290 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:59:14.67 .net
慶応大学文学部卒(漢文学専攻)

上記でいいんじゃないの

291 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 20:12:38.07 .net
慶応大学文学部卒(教育学)

とか

総レス数 997
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200