2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 61 ◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2014/04/08(火) 17:35:20.78 .net
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 60 ◆◆◆◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392876805/

116 :名無し生涯学習:2014/04/16(水) 18:53:23.89 .net
春5期レポ がんば

117 :名無し生涯学習:2014/04/16(水) 21:36:16.15 .net
>>115
どうもです!スーツで行きます

118 :名無し生涯学習:2014/04/16(水) 22:36:37.51 .net
いいってことよ

119 :名無し生涯学習:2014/04/16(水) 23:18:29.15 .net
お前等優しいな。

120 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 00:18:13.49 .net
普通に考えてふさわしい服装はスーツ1択だろ

121 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 03:00:33.23 .net
答えたの俺じゃないけどな

122 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 23:09:48.46 .net
体育の服装は?

123 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 23:14:48.23 .net
女は下着

124 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 23:34:13.32 .net
軽装

125 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 23:44:07.08 .net
3年前に、この時期の体育スク受けた者です
運動し易い格好で来るように、とシラバスに書かれてて、ほとんどがTシャツとジャージだったけど
そんな中、一人だけ薄汚れたワイシャツとスラックス、革靴で参加したオッサンが居たよ
当然ヤル気も無くて、皆距離置いてた

126 :名無し生涯学習:2014/04/17(木) 23:47:20.91 .net
女は水着、男子はバクサーパンツだよ。

127 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 01:20:51.29 .net
ジャージもいいけど暑いから半パンおすすめ

128 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 03:48:38.21 .net
ジャージの短パン履いてる人多いね。
ちょとダボダボなサイズのやつオススメ

129 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 03:49:49.59 .net
短パンじゃなくて半パン。
ひざが隠れる長さの半パン

130 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 14:28:22.47 .net
紐パン?

131 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 17:02:15.33 .net
ハーフパンツやね

132 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 23:59:08.67 .net
かもしゅう結果きたー!

133 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 00:45:47.32 .net
ほんとだ きてたー

134 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 07:54:25.64 .net
♪ 通信教育部長から新入生へのメッセージを掲載しました ♪
って軽いなー

135 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 13:39:45.99 .net
デブだから仕方ない。

136 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 17:52:31.59 .net
そういえば3月頃届くはずの単位照合票がまだ届いていない。
皆のところには届いてる?

137 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 17:56:40.45 .net
単位のやつ昔に届いてる

138 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 19:38:53.31 .net
とっくに届いたぞ
1ヶ月近く前

139 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 20:04:47.52 .net
>>137,137
そっか、ありがとう!

じゃ、郵送事故かな。
Webで見れるから問題ないけど、一応教務課に問い合わせてみます。

140 :名無し生涯学習:2014/04/19(土) 22:00:10.35 .net
よくあるのは別の郵便ポストに入ってるとかかな

141 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 17:35:04.34 .net
実習おつかれさまー!
模擬授業緊張したー

142 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:03:03.12 .net
春5期レポおわた

143 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:13:44.99 .net
今年入学したけど初めてのレポートで躓いてる。早く1回出して楽になりたい

144 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 23:15:52.18 .net
一回抜いてスッキリしてこいよ

145 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 00:33:26.53 .net
今日からメディア授業開始だよー

146 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 04:35:43.29 .net
5期はまだ締め切ってないのか
3期レポ間に合わなかったわ
スク+レポ+カモという一番クソな方法で取る羽目に
クソが

147 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 06:11:58.74 .net
模擬授業極度に記帳して全然できなくて泣けた
教師に向いてないのかも…

148 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 06:12:36.23 .net
記帳→緊張
あぁ・・・ダメな私

149 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:04:02.70 .net
緊張するのは当たり前だよ
うちのクラスでも緊張して5分ぐらい沈黙してた人いたし

150 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:04:57.81 .net
>>147
誰だって最初はそんなもの。
ダメだって自分で思っているだけで、客観的な評価は案外
いいかもしれないし。

机上でやるものと授業で行うものは明らかに違うから、
とにかく授業をこなして慣れていくしかないんじゃないかな。
シュミレーション→実践→検証を入念に行えば、大丈夫。
諦めずに、自信持って。

151 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:38:56.42 .net
うぅ・・・みんなありがとう
実は教科別指導科目全部科目習得試験でとったから
模擬授業自体初めてだったんだ
田舎から出てきて都会にビビってしまったよ
帰りの新幹線はずっと落ち込んでた
がんばります

152 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 12:34:33.38 .net
通信は田舎から出てきた人多いから気にすんな。

153 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 14:23:51.72 .net
>>151
一回抜いてスッキリしてこいよ

154 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 14:53:38.95 .net
女子なのですが。。。

155 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 16:13:16.61 .net
>>154
???
力を抜くのに女子も男子もないと思うけどw

まあ失敗してもいいじゃない。人間だもの。

156 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 16:15:01.51 .net
女子じゃなくてババアだろ
ここテストに出ます

157 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 16:29:39.47 .net
女子(38)

158 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 17:14:03.26 .net
24才なんだけど。

159 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 17:18:08.68 .net
スルーしとけよ

160 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:11:15.09 .net
玉〇はもう卒業したの?

161 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:36:37.50 .net
日大のほかに、放送大学も受講しているみたいなことをコメントしてる人いるけど、
あれダメだろ。たしか、二重学籍禁止に違反すると思うんだけど。

162 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:16:15.77 .net
>>161
バレなければいいと思ってるんじゃない?

163 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 19:55:36.68 .net
>>162
自己満足のためにやってるんだったらいいけど、
教員採用や就職のためにやってるんだったらアウトだよな。
履歴書に書くわけだし。

164 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 20:06:14.80 .net
放送大学の、科目履修生とかになれば
問題ない。あそこは1科目でも登録すれば、全開講科目見放題だから、
補習に活用できる。

165 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 20:23:44.11 .net
>>163
わかってやってると思うし、履歴書は通信と書くんでしょ。
通信で卒業するのは、若者か自営業者、もしくは年金組ばっかじゃん。

166 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 22:31:17.03 .net
>>163
科目履修なら反しない

167 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 22:39:02.01 .net
教員免許取得の際に確実にばれるけどな

168 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:36:55.17 .net
ばれるもなにも正規在籍じゃなければ大丈夫よ
科目履修なら

169 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:50:05.68 .net
例のあの人、また再入学するのかな

170 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:55:44.21 .net
だれ?

171 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 01:00:54.47 .net
>>155
>>155
>>155
この流れにワロタw
>>155の天然っぷりはハンパないなw

172 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 01:01:43.87 .net
間違った
天然なのは>>155さんね

173 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 01:01:47.02 .net
>>167
教免でも両方の単位を使うんじゃなきゃばれないよ。
そもそも科目履修なら問題ないけどね。

174 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 10:55:10.38 .net
>>170
背の高いコートの人

175 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 12:40:54.29 .net
科目履修生で教職の残り科目を取ることになりました!
よろしくです。
基本的にはレポートを書く→試験を受ける→合格、で単位をもらえるということでいいんですよね?

あと、軽井沢オリエンテーションはどんな感じなのでしょうか?

176 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 20:28:53.93 .net
知らんがな

177 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:30:53.58 .net
どんな感じかって? 和気藹々でたのしいよ?
まあ>>175次第

178 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:07:23.93 .net
昼スク申し込みしたが、科目によって人数が多いのがある。1、2、3限を申し込んで2限だけ不許可だと困るな。過去に不許可になった方いますか?
説明会で市ヶ谷校舎のほうが狭いと話があったが…

179 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:19:57.09 .net
>>178
昼スクは若者(積み重ね方式)が多いから希望者に偏り?が出やすいかも。
市ヶ谷はよくわかりません。

180 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 03:06:09.51 .net
昼は積み重ねないだろう

181 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 08:40:00.39 .net
昼スクは、積み重ねじゃないでしょー!w
昼スクが不許可になった話は聞いたことないな。
それに、昼スクって今は多くても、GW後に人減るよ〜w
2週目になってからも、最初の授業に比べて人が減ったもんね。

182 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 08:47:30.59 .net
昼クズ?

183 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 09:13:57.56 .net
昼スク昨年度は人数が多く法学部校舎使った科目があるが、今年は市ヶ谷移転があるからそれは出来ないですね。

184 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 00:05:05.88 ID:V5qPQXZjt
市川先生は、自慢気に話す人で、板書もしないし、授業も微妙。自分の意見を押し付ける

185 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:35:18.69 ID:gaVGbn4bC
かわいいこいた

186 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:16:53.04 ID:cZMnJfHoJ
夏スクの時間割が発表されましたね!

http://www.dld.nihon-u.ac.jp/news/DetailNews.aspx?NewsId=878

187 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 03:29:09.52 ID:LX+OEnekZ
市川先生の教科教育法はグループ討論だが、意見の押し付け。
板書もせず、手抜き。半分は自分の知り合いの自慢。

188 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 11:55:58.04 .net
途中から市ヶ谷になるの?
大変だな

189 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 11:59:45.84 .net
全部が全部市ヶ谷に移転になるんだっけ?

190 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 12:11:50.55 .net
市ヶ谷だと遠くなるな

191 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 12:27:20.13 .net
説明会では、昼スク9月から市ヶ谷、今年夏スクは水道橋とのこと。
今の校舎で大丈夫でも市ヶ谷の教室の広さにより不許可もあるかもです。

192 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 15:52:26.81 .net
市ヶ谷の駅は夏場は臭いよ。

193 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 18:29:43.43 .net
かもしゅう結果きたー!

194 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 02:25:15.22 .net
法学部は水道橋固定は本当か

195 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 04:40:22.81 .net
>>193
それおもしろい?

196 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 12:07:39.56 .net
法律学科は全員水道橋
らしい

197 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 15:00:34.58 .net
この先もずっと水道橋てこと?

198 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 16:55:34.55 .net
よっしゃ楽だわ

199 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 16:55:57.69 .net
みんな市ヶ谷だよ

200 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:46:13.01 .net
まんこ

201 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:08:23.00 .net
>>200
それおもしろい?

202 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 21:57:13.08 .net
ちんこ

203 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 03:51:09.29 .net
>>202
それおもしろい?

204 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 14:41:18.29 .net
春スク楽しみ?それともGw潰れてがっかり?

205 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 16:39:15.29 .net
楽しみだな
さっさと終わらせたいし

206 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 19:39:22.30 .net
かもしゅうの試験官は日大通信の職員なの?
それともアルバイト?

207 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 21:55:59.49 .net
職員

208 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 22:20:28.75 .net
両方じゃない?

209 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 22:36:58.03 .net
うんこ

210 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 22:39:33.51 .net
ぼくアルバイトォ〜

211 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 23:53:14.49 .net
通信の教員、事務方の職員あとは日大関係の他の部署の職員みたいだよ。

212 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:22:58.02 .net
介護実習の手続って来月の部報に書いてあるんだっけ?
ちょっと不安なってきた

213 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:30:41.13 .net
え? とっくに手続き終わったけど・・・

214 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:36:54.74 .net
そうだな
終わってたな・・・ありがとう

215 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 01:05:45.29 .net
部報じゃなくて3月に封筒で届いたよ

総レス数 1013
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200