2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 16:26:01.92 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そして2ちゃんねるの未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】 (32と間違えてる)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/
【京都】佛教大学通信教育部28【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1349569252/
【京都】佛教大学通信教育部27【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1344586826/
【京都】佛教大学通信教育部26【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1341393149/

159 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:28:43.50 .net
あほか
教育心理学に生きる力なんてないわボケ

160 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:29:24.03 .net
>>157
お前、この前試験対策方法を俺に聞いてた奴か?

お前、まず勘違いしとるわ
覚えるんやない!
感じるんや!!!

この手の試験は
いちいち、一字一句覚えてても覚えれる訳ないねん

つまり、内容を自分なりに解釈、理解して
自分の書き方で書けばええだけやん
応用すればええだけ

俺としてはむしろ
「覚える問題」やないからラッキーやわw

とりあえず書け!裏面まで書け
生きる力、判断力、表現力について書け
それで60点はくれんちゃう?

161 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:29:38.40 .net
てか包茎君も2ch書き込んでないで勉強せいや

162 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:33:20.99 .net
>>159
鬼門さんの教育心理学か・・・

3つに絞ったんやったら、一つの項目だけずつ覚えたら?
フラストレーションやったら
欠乏、葛藤辺りとローゼンツバイクって名前だけ覚えて
それがどう教育現場と関係あるか、
生きる力に活かせるかみたいに繋げて書いたらええやんw

163 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:34:27.39 .net
>>161
俺はもう始発で出発やから
電車でやる

164 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:40:17.83 .net
そういえば家庭科で発狂してたのは講師経験君じゃなかったのか?
中高社会ならそんな科目ないよな

165 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:40:37.61 .net
>>158
まじかー4月の前回に問題番号1からになったし年度変わりかと思ってた
んじゃ、もし6題同じだったとして周期1からかなぁ
だとしたらもうお手上げだわ…
誰かここらへんの情報持ってる人いないかなぁ

166 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:44:28.72 .net
とりあえず、明日受けるうちの一つはシラバス確認したけど問題変わってなかったし
信じて今の勉強やり切るしかないな

167 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:46:58.96 .net
問題はもう何年も前からほとんど変わってない
こてつが通ってた頃とほぼ同じだろ?

168 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:04:06.56 .net
ちょっと論文覚えるコツをつかんできたわ
あと四時間くらいしかないけど頑張るお

169 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:36:41.23 .net
>>166
今日だろ

170 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:44:07.71 .net
>>151
通学制ですよ

171 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:18:09.22 .net
包茎はパンクな服を着てるらしい
一月の試験のときそんな書き込みをしてた

172 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:35:57.18 .net
お前ら、まさか京都まで俺を追いかけてこんよな?
ゆっとくけど、俺みたいな見た目のやつなんて五万とおるで

くれぐれも他人を晒さんようにせえよ

173 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:40:37.82 .net
>>155
ツイッターでやれ粕

174 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:56:50.67 .net
>>144
キャリアセンターは大阪市の教採について詳しい情報持ってました?
出身者に大阪市の教採担当者が居るとか。

175 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:57:48.38 .net
いるわけねえだろ・・・

176 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:58:57.73 .net
関西の大学なら普通居るだろ。
内部の人間からの情報なしで面接や自己アピールの対策なんか出来るわけない。

177 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 11:09:47.77 .net
何も知らないんだなこいつw

178 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 11:56:37.87 .net
>>174
私の出身大学には教育学部ができたばかりでしたので
大阪の情報は少なかったです
その分、採用説明会の参加と
面接対策講座をよく利用しました。
私自身大阪市出身なので、
比較的志望動機も対策もとりやすかったと思います。
面接では、教師になる動機は聞かれましたが
大阪市の志望動機は聞かれませんでした。

179 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 14:57:48.78 .net
出ないと思ってた問題でて爆死

180 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:06:31.46 .net
原先生スクはじめて受けたけど
イメージと違って凄くいい先生だった
勉強になったわ

181 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:28:11.90 .net
>>180
本人乙!

182 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:25:03.83 .net
今日のスクーリング有意義になると思ったのに
同じグループの奴ら声小さいわ、自分の意見出さないわ、誰か(おれ)が話し出すまでだんまりだわ、全てにおいて後手でうんざりしたわ。
机越しですら周りにかき消される声しか出せない奴が教壇で何ができんのかと。

まあおれに盛り上げる力がないのも悪いんだけれども。

183 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:01:59.90 .net
>>182
みんな生きる力が足りないよな

184 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:50:48.17 .net
>>180
単純はいいよな

185 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:52:30.72 .net
今日の午前の科目最終試験冊子番号04でした。
午後は何番でしたか、教えてください。

186 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:57:43.51 .net
>>180
>>184
単純な教え方がいいよな、て意味な

俺んとこも声ちいせぇやつばっかだったわ
でも、次もまた原さんがいいわ 話うまい

187 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:09:40.22 .net
>>185
学習会かなんかいけば?

188 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:54:06.01 .net
>>186
上手いよな
本当もっと話聞きたかった

189 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:57:38.87 .net
>>186
まじ上手かったよ。
あの小保方のモノマネで、「コピペやってはいけないとの認識はありませんでした」って言った時には、大爆笑しちゃったよ。

190 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 02:49:55.20 .net
原先生って思ったよりフサフサでびっくりしたわ
偉そうなこと言ってるけどレポートの採点甘いという矛盾
教科書丸写しでもAだし、一切訂正なし
絶対読んでない

191 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 05:43:11.88 .net
情報処理、なんだあの問題
あれ、運悪かったら延々落ち続けるんじゃね?
なんか必勝法ないの?

192 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 06:18:26.83 .net
ない

193 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:08:22.32 .net
>>191
テキストを1冊丸暗記したら100%受かる。
テキストからしか出てない。

194 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:31:17.70 .net
>>191
アイツは唯一落とすためのテストを
している
根性悪いよ、名前でクグってみ
早々に保険で他大学で取っとくの
オススメだよ

195 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:32:46.61 .net
>>191
残念だが、ないよ

196 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:20:27.63 .net
教科書1冊丸暗記って正気かよ
それだけしないと合格できない情報処理てどれだけ重要なんだ

197 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:24:00.35 .net
というかタイピングみたいなサービス問題あるんだから
まともにPC使える人間なら何もせずに合格出来るだろ
実際何も勉強やらずに90で受かったよ

198 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:50:34.75 .net
>>197
まともにパソコンできるレベルが
情報では高すぎるwww
合格が見えない・・

199 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:51:51.48 .net
>>196
いや
他の大学ならもっと簡単だよ

200 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:37:25.01 .net
他の大学って包茎大とかのこと?

201 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:38:19.46 .net
科目履修生以外の二重学籍は学則違反

202 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:51:22.19 .net
二重学籍になるのか?
どこの大学も科目履修生だった気がするが

203 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:53:11.25 .net
佛大で科目履修生&他の大学でも科目履修生ならOK
佛大で本科or課程本科&他の大学で科目履修生はダメ

204 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:59:01.45 .net
>>203
なるほど
参考になった

205 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:18:19.58 .net
情報がそれだけ厳しいなら入学前に他大で取っとくべきだったな。
入る前からこのスレ見とくべきだった。

206 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:27:55.31 .net
というわけで、皆さんテキスト丸暗記頑張りましょう

207 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:02:58.39 .net
タイピングで40点
絶対とってあとは解けそうな問題がくることを
祈るしかないな
今回の小文字の打ち方みたいなやつ

208 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:04:54.68 .net
学則違反てバレるの?
俺も保険で放送大学の情報とりたいんだけどな

209 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:55:56.51 .net
>>208
個人情報の兼ね合いもあるし、
まあ、まずばれることはないんじゃない?
自己申告でもしない限り
情報ならオススメは放送大学だよ

210 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:01:25.19 .net
ピョン吉別に嫌いじゃなかったけど
評判悪いんか
数学のスクーリングのとき新しいこと習って
その場でテストてのは止めてほしかったけど
やっぱり、原宣誓と田中先生がいいな
いろんな意味で

211 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:59:07.86 .net
>>208
履修だけならばれないけど、免許申請のときにばれない?
在籍期間かぶってたら言い訳しようがないかと。

212 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:18:55.87 .net
>>211
その場合は個人申請になるので
提出先は委員会
大学に知られることはない
というか佛大は、科目履修生として入学する大学が許可するなら
本課生でも科目履修生はオッケーと聞いたが

勘違いかな

213 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:19:53.41 .net
>>211
自分で申請できなかったけ?
学則違反であって法律違反じゃないんでしょ?

214 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:39:45.18 .net
>>213
そう
法令違反ではないので
個人申請なら認められる
佛大に問い合わせても
他大学で科目履修生として取得した単位は
佛大では認定できないので
必ず個人申請になるからきをつけてね
とのことだったし
でも、めんどくさいから一つの大学で
頑張って一括申請してもらうのが
楽だけどね

215 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:49:33.57 .net
>>208
http://www.bunet.jp/tab_02/bfaq02.html

佛教大学は他の大学科目履修生なら
学則違反にならない
よかったな

216 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:31:37.33 .net
やっとお前らだけで回答できるようになったか
俺が散々論破した甲斐があったな

217 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:56:14.11 ID:il54dmWe8
>182
そういう姿勢で臨むと痛い目にあうよ。原さんも言ってたでしょ、自分の意見や考えをバンバン出す前に地盤固めなきゃ

218 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:39:26.60 .net
>>203が嘘ついたんだな。

>>212
佛大は他大の科目履修ならOKだからいいけど
個人申請でも教委が二重学籍認めてない大学からの申請はわざわざ大学に問い合わせてばれたって例があるからね。
法的には問題なくても、余計なお世話で問題になることがあるのよ。

219 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:47:52.90 .net
前までは禁止だったよ。
今はOKになってるなら最近変わったんでしょ。

220 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:58:39.31 .net
>>218
んなこともあるんだね
かという俺は情報絶対ムリと感じたから
去年すでに星槎で取得、
二重学籍禁止とか聞いてすげー焦ったわwww

でも、個人申請めんどくさいし
なんとか佛大のを攻略したいね

221 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:08:46.49 .net
そんなん個人の自由やと思うけど
わけわからん規則だな
松坂世代の俺は大学に情報なんて科目なかったけど
お前らもそうなの?

222 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:18:45.53 .net
少なくとも2012年2月の時点では禁止されてたみたいだな。
2重学籍は入学時なのか、今現在のどっちの学則が適応されるのかしらんが気をつけろよ。

223 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:14:24.90 .net
情報って酷い場合、3回受けても普通に落ちてるってレスよく見るけど
情報だけ受かりやすい特別試験に回すってどうなの?

224 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.14 .net
【宇宙ヤバイ】 火星に謎の大船団が着陸中 【オポチュニティ通信断】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399295020/

225 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.35 .net
京都市に実習いく予定の人いる?
申し込んでからなんの連絡もないから不安になってきたお

226 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:27:32.85 .net
>>223
特使も絶対とは限らない
テスト問題は科目試験と一緒
それに情報は平気で落としてくる科目
問題みればわかるだろ

227 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:02:34.95 .net
情報を満点で合格したって人もいたみたいだけれども、パソコン知識があまりない苦手な人間は
どう対応したらいいの?教科書丸覚えって簡単じゃないだろうし、勉強したところ出るかも分からないし
問題酷いよ

228 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:31:10.57 .net
情報は、そもそも最少ストロークで入力しろとか書いてるけど、
あのテキストにはその最少ストロークが明記されていないんだよ。
もちろんネット上で調べれば分かることだけど。
とにかく入力キーは「ツィ」=TSI、「ティ」=THIとかまで含めて、全部おぼえるらしい。

ほかは重箱の隅をつつくだけの無意味な設題なんで、
自分が知ってる設題が出るまで何回も受け続けるって言われた。

あるいはいっぺん裁判にもっていって、あの設題が妥当かを裁判官に判断してもらったらどうだw
「ツィ」を最短のキーストロークで打てるかどうかなんて、PCが使えるかどうかと関係ないと思うから、
そんな設題で評価するのは不適当っていう常識的な判決が下される可能性はあるかもよwww

229 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:35:54.78 .net
>>227
この大学くらいだよ、共通科目の情報で馬鹿みたいな問題だすの
教師でも民間でも、専門職以外はこんなの使わないだろ
って知識を問う課題ばかり
教採にも関係ないテキストの丸暗記
無駄すぎてアホらしいわ

次スレからテンプレで
パソコン初心者の情報履修は
他大学での取得を勧めるようにしておくよ

230 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:45:55.76 .net
>>228
パソコンについての試験問題は決められた時間で決められた結果を出すようなものがいいと思うわ。過程はそこまで重要じゃないと思う。

話聞く限り4年生大学で情報とっててよかったわ(笑)ペイントで絵を描く小学生レベルの授業だったし。

231 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:46:54.25 .net
>>228
仕事でそこそこパソコン使うが
入力キーは人それぞれ癖があると思うんだが
例えば俺は「ティ」はteliと入れてしまう
 l を多用してしまうんだよね

もちろん最小ストロークは知っておくいて損はないが、
今さらなおしていこうとも思わないし
覚えたところで使わなければすぐに忘れるだろうし
こいつの意図がわからん
ただの根性悪なんだろうな

232 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:56:44.17 .net
>>230
さすがにペイントレベルはちょっと
て感じだが、せめてエクセルワード等の必ず実務で使うような問題がいいな
それなら自分に必要な知識として
学ぶ意欲にも繋がるし

233 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:04:21.39 .net
情報処理 具体的には苦手な人は今後の試験対策としてどのような手法を取っていったらいいの?
修了の為には避けて通れない道だもの

234 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:11:19.92 .net
30代後半以上ぐらいの人が大学生の時にはパソコンが必修科目に入ってなかったから
教免とるのに情報処理入門が必修科目になるって聞いたよ


>>233
下の1をしばらくやってダメと思ったら2に切り替えたらどうだ?

<対策1>
最少ストロークを完全に覚えて、テキストもそこそこ覚えて、受かるまで受験しまくる

<対策2>
佛大通信の課程本科生が他大学の科目履修生になるのは問題ないはず
佛大通信の科目履修生ならもちろん他大学の科目履修生をかけもちしても問題ない

星槎大とか北海道情報大で情報処理の単位だけとって
自分で都道府県教育委員会で教免申請する
選考料、入学金、情報処理2単位の費用、テキスト代で4万円ぐらいかかると思う

235 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:17:12.48 .net
>>233
>>207

236 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 03:36:23.26 .net
おうおう、俺がいななったら葬式みたいやなw

お前ら試験どうやったんよ?

ところで、お前らオフ会どうすんよ?
俺、その気で粛々と予定立ててんやけどなぁ

学習会、そこで意気投合したら飯へ・・・
これでええやろ?
どうせ、全国から数日限りの付き合いや
一期一会、大事にしようぜ?

237 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:08.19 .net
いいスレの流れなのに
くるなよデブが
一人でやってろ、スレに関係ない話

238 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:51.73 .net
明らかにサービス問題のタイピングなんかで文句言うアホがいてワロタwww
満足にタイピングも出来ねえ奴がほざくなwww

239 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:09:09.28 .net
>>238
同意。独学のタイピングの知識をちょろっと修正するだけなのにな。

240 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:56:33.87 .net
>>238
>>239
お前長尾本人だろ
過去スレでも情報の流れになると
なぜか煽りながら擁護するやつが急にでてくる

このスレでは関西弁デブ以外は
情報について批判的なやつばかりなのに

消えろよ無能

241 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:00:12.24 .net
何も勉強せずに一発で85点で合格しましたがwwww

242 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:02:59.27 .net
さすがにタイピングに文句言うのは馬鹿すぎると思うの

243 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:11:43.33 .net
文句言う=出来ない、落としたってことだからなぁ…ぷぷw

244 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:30:23.49 .net
すげーな
これ関係者か?
下手くそな自演だな

245 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:33:27.64 .net
自演?いや、お前の顔真っ赤レスに挟まれてるのは全部俺だからww

246 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:34:41.70 .net
何が「下手くそな自演だな」だよw
そもそも別人装おうとすらしてねえよ

247 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:36:16.95 .net
>>238以降で俺が書いてないのは>>239だけだよw

248 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:44:31.31 .net
>>247
そ、そうか
じゃあ先生がお越しになられたので
情報の話題は終了します。

249 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:46:34.19 .net
挙句の果てに先生認定wwアホすぎwww
俺が無勉で取ったこんな簡単な科目も取れずに可哀想www

250 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:48:55.08 .net
みんな仲良くしよーぜ

まずはおっぱいじゃんけんで友情を深めよう!

251 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:54:37.06 .net
>>249
お、おう
キミは凄く賢い人なんだね
ほんとに朝早くからご苦労様です。
僕は悔しいので顔真っ赤にしながら
消えますので
以後おっぱいじゃんけんについてのスレになります

252 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:06:35.41 .net
平静を装っててワロタwww
早くタイピング出来るようになるといいねw

253 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:09:05.95 .net
タイピングって何ですか?
そんなの問題に出るのですかぁ?

254 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:10:00.35 .net
出るよ

255 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:13:16.63 .net
何か変なやつが沸いてきたな
40無職デブか

256 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:27:19.15 .net
タイピングってタイプライターですか?
タイピストのお姉さんと合コンできますかぁ?

257 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:29:29.27 .net
発狂の末荒らしだしたかw

258 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:30:11.97 .net
関西デブはこんな煽りの短レスしないだろ

でも本人じゃないにしろ
情報扱う位だからこのスレ見てるかもね
何年も前からひどく言われてたみたいだし

総レス数 1006
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200