2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/04/10(木) 16:26:01.92 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そして2ちゃんねるの未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】 (32と間違えてる)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/
【京都】佛教大学通信教育部28【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1349569252/
【京都】佛教大学通信教育部27【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1344586826/
【京都】佛教大学通信教育部26【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1341393149/

219 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:47:52.90 .net
前までは禁止だったよ。
今はOKになってるなら最近変わったんでしょ。

220 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:58:39.31 .net
>>218
んなこともあるんだね
かという俺は情報絶対ムリと感じたから
去年すでに星槎で取得、
二重学籍禁止とか聞いてすげー焦ったわwww

でも、個人申請めんどくさいし
なんとか佛大のを攻略したいね

221 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:08:46.49 .net
そんなん個人の自由やと思うけど
わけわからん規則だな
松坂世代の俺は大学に情報なんて科目なかったけど
お前らもそうなの?

222 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:18:45.53 .net
少なくとも2012年2月の時点では禁止されてたみたいだな。
2重学籍は入学時なのか、今現在のどっちの学則が適応されるのかしらんが気をつけろよ。

223 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:14:24.90 .net
情報って酷い場合、3回受けても普通に落ちてるってレスよく見るけど
情報だけ受かりやすい特別試験に回すってどうなの?

224 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.14 .net
【宇宙ヤバイ】 火星に謎の大船団が着陸中 【オポチュニティ通信断】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399295020/

225 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.35 .net
京都市に実習いく予定の人いる?
申し込んでからなんの連絡もないから不安になってきたお

226 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:27:32.85 .net
>>223
特使も絶対とは限らない
テスト問題は科目試験と一緒
それに情報は平気で落としてくる科目
問題みればわかるだろ

227 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:02:34.95 .net
情報を満点で合格したって人もいたみたいだけれども、パソコン知識があまりない苦手な人間は
どう対応したらいいの?教科書丸覚えって簡単じゃないだろうし、勉強したところ出るかも分からないし
問題酷いよ

228 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:31:10.57 .net
情報は、そもそも最少ストロークで入力しろとか書いてるけど、
あのテキストにはその最少ストロークが明記されていないんだよ。
もちろんネット上で調べれば分かることだけど。
とにかく入力キーは「ツィ」=TSI、「ティ」=THIとかまで含めて、全部おぼえるらしい。

ほかは重箱の隅をつつくだけの無意味な設題なんで、
自分が知ってる設題が出るまで何回も受け続けるって言われた。

あるいはいっぺん裁判にもっていって、あの設題が妥当かを裁判官に判断してもらったらどうだw
「ツィ」を最短のキーストロークで打てるかどうかなんて、PCが使えるかどうかと関係ないと思うから、
そんな設題で評価するのは不適当っていう常識的な判決が下される可能性はあるかもよwww

229 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:35:54.78 .net
>>227
この大学くらいだよ、共通科目の情報で馬鹿みたいな問題だすの
教師でも民間でも、専門職以外はこんなの使わないだろ
って知識を問う課題ばかり
教採にも関係ないテキストの丸暗記
無駄すぎてアホらしいわ

次スレからテンプレで
パソコン初心者の情報履修は
他大学での取得を勧めるようにしておくよ

230 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:45:55.76 .net
>>228
パソコンについての試験問題は決められた時間で決められた結果を出すようなものがいいと思うわ。過程はそこまで重要じゃないと思う。

話聞く限り4年生大学で情報とっててよかったわ(笑)ペイントで絵を描く小学生レベルの授業だったし。

231 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:46:54.25 .net
>>228
仕事でそこそこパソコン使うが
入力キーは人それぞれ癖があると思うんだが
例えば俺は「ティ」はteliと入れてしまう
 l を多用してしまうんだよね

もちろん最小ストロークは知っておくいて損はないが、
今さらなおしていこうとも思わないし
覚えたところで使わなければすぐに忘れるだろうし
こいつの意図がわからん
ただの根性悪なんだろうな

232 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:56:44.17 .net
>>230
さすがにペイントレベルはちょっと
て感じだが、せめてエクセルワード等の必ず実務で使うような問題がいいな
それなら自分に必要な知識として
学ぶ意欲にも繋がるし

233 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:04:21.39 .net
情報処理 具体的には苦手な人は今後の試験対策としてどのような手法を取っていったらいいの?
修了の為には避けて通れない道だもの

234 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:11:19.92 .net
30代後半以上ぐらいの人が大学生の時にはパソコンが必修科目に入ってなかったから
教免とるのに情報処理入門が必修科目になるって聞いたよ


>>233
下の1をしばらくやってダメと思ったら2に切り替えたらどうだ?

<対策1>
最少ストロークを完全に覚えて、テキストもそこそこ覚えて、受かるまで受験しまくる

<対策2>
佛大通信の課程本科生が他大学の科目履修生になるのは問題ないはず
佛大通信の科目履修生ならもちろん他大学の科目履修生をかけもちしても問題ない

星槎大とか北海道情報大で情報処理の単位だけとって
自分で都道府県教育委員会で教免申請する
選考料、入学金、情報処理2単位の費用、テキスト代で4万円ぐらいかかると思う

235 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:17:12.48 .net
>>233
>>207

236 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 03:36:23.26 .net
おうおう、俺がいななったら葬式みたいやなw

お前ら試験どうやったんよ?

ところで、お前らオフ会どうすんよ?
俺、その気で粛々と予定立ててんやけどなぁ

学習会、そこで意気投合したら飯へ・・・
これでええやろ?
どうせ、全国から数日限りの付き合いや
一期一会、大事にしようぜ?

237 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:08.19 .net
いいスレの流れなのに
くるなよデブが
一人でやってろ、スレに関係ない話

238 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:51.73 .net
明らかにサービス問題のタイピングなんかで文句言うアホがいてワロタwww
満足にタイピングも出来ねえ奴がほざくなwww

239 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:09:09.28 .net
>>238
同意。独学のタイピングの知識をちょろっと修正するだけなのにな。

240 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:56:33.87 .net
>>238
>>239
お前長尾本人だろ
過去スレでも情報の流れになると
なぜか煽りながら擁護するやつが急にでてくる

このスレでは関西弁デブ以外は
情報について批判的なやつばかりなのに

消えろよ無能

241 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:00:12.24 .net
何も勉強せずに一発で85点で合格しましたがwwww

242 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:02:59.27 .net
さすがにタイピングに文句言うのは馬鹿すぎると思うの

243 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:11:43.33 .net
文句言う=出来ない、落としたってことだからなぁ…ぷぷw

244 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:30:23.49 .net
すげーな
これ関係者か?
下手くそな自演だな

245 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:33:27.64 .net
自演?いや、お前の顔真っ赤レスに挟まれてるのは全部俺だからww

246 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:34:41.70 .net
何が「下手くそな自演だな」だよw
そもそも別人装おうとすらしてねえよ

247 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:36:16.95 .net
>>238以降で俺が書いてないのは>>239だけだよw

248 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:44:31.31 .net
>>247
そ、そうか
じゃあ先生がお越しになられたので
情報の話題は終了します。

249 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:46:34.19 .net
挙句の果てに先生認定wwアホすぎwww
俺が無勉で取ったこんな簡単な科目も取れずに可哀想www

250 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:48:55.08 .net
みんな仲良くしよーぜ

まずはおっぱいじゃんけんで友情を深めよう!

251 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:54:37.06 .net
>>249
お、おう
キミは凄く賢い人なんだね
ほんとに朝早くからご苦労様です。
僕は悔しいので顔真っ赤にしながら
消えますので
以後おっぱいじゃんけんについてのスレになります

252 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:06:35.41 .net
平静を装っててワロタwww
早くタイピング出来るようになるといいねw

253 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:09:05.95 .net
タイピングって何ですか?
そんなの問題に出るのですかぁ?

254 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:10:00.35 .net
出るよ

255 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:13:16.63 .net
何か変なやつが沸いてきたな
40無職デブか

256 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:27:19.15 .net
タイピングってタイプライターですか?
タイピストのお姉さんと合コンできますかぁ?

257 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:29:29.27 .net
発狂の末荒らしだしたかw

258 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:30:11.97 .net
関西デブはこんな煽りの短レスしないだろ

でも本人じゃないにしろ
情報扱う位だからこのスレ見てるかもね
何年も前からひどく言われてたみたいだし

259 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:41:11.02 .net
情報ってどんな問題出ますか?
風俗情報ですかぁ?
それなら得意ですが。

260 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:53:38.90 .net
>>238
何でそんな必死なんだよwww
情報クソ認定の流れでその急な煽りは
本人乙としか思えないだろ・・

261 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:58:56.61 .net
いや、だって俺余裕だったしwww
普通の問題ならまだしもタイピング問題に文句言ってるしwww

262 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:59:19.91 .net
必死のパッチってなんですかぁ?

263 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:07:32.55 .net
>>261
余裕で合格したならそれでいいじゃねえかwww
タイピングに文句言われて何で学生のお前が煽るんだよww
情報処理悪く言われたら腹が立つんだろww

264 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:13:00.34 .net
立たねえよw
何言ってんだお前w

265 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:13:52.63 .net
>>263
お前さんも包茎クン並みにしつこいよ

266 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:28:29.97 .net
情報ってどんな問題出ますか?
風俗情報ですかぁ?
それなら得意ですが。

267 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:29:00.74 .net
終了

修了間際の今年冬に
体育スク受けるんだが
スクーリングは余程のことがない限り
落ちないよな
不合格だった人いる?

268 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:30:51.57 .net
>>267
不合格ぐせでも付いてんの?心配しすぎ

269 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:37:16.04 .net
本人降臨ってマジだったのか
すげえなこのスレ

270 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:38:57.92 .net
どうしても本人ってことにしたいみたいだな

271 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:57:13.51 .net
>>268
すまんね
内定もらってるから
すごく心配なんだ。
あまり考えず気楽にやるよ

272 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 11:07:36.48 .net
>>269
本人じゃないにしろ
こんなけ言われてたら気持ちよくないわな

273 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:10:57.09 .net
「こんなけ」って何ですかぁ?

274 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:52:03.48 .net
事実なんだし、2ちゃんで意見をああだこうだと言うのは完全な自由

サービス問題なのにアホだな、バカだなと暴言を吐きに来るほうが異常

275 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:55:10.32 .net
サービス問題なのも事実だろ

276 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 13:05:13.55 .net
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / サービス問題との認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ|  情呆処理入門の試験、私は200回は失敗してます
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|

277 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:41:53.23 .net
お前ら、やっぱりスレリーダーの俺が必要やねんな

しょうもないことで感情的になるな!!!
ちゃんと俺みたいに理路整然と話せえ

煽られて怒ってるようなら畜生とおなじや

278 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:45:33.82 .net
数学で質問したら苦言つきでレス返してくる先生だからな
一言多いねん

279 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:43:16.87 .net
変なのがよく沸くなこのスレ

280 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:46:24.23 .net
>>277が一番キモいわ

281 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:33:52.47 .net
情報が同じ問題ほぼ出ないので勉強範囲が絞れず合格しにくいというのはよく言われてるが、タイピングに文句が出てるのは初めて見た気がするw

282 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:47:10.11 .net
>>281
勉強のために過去ログの情報処理関係をざっとみてみた
たしかにタイピングの話題はそんな多くない


<スレ29>
640:情報処理入門でローマ字打ちについて質問なんだけど、
  設問がボスニア・ヘルツェゴビナの場合、「BOSUNIA/HERUTSEGOBINA」と「BOSUNIA・HERUTSEGOBINA」
  のどちらが正解なの?

<スレ27>
356:簡単なタイピング問題(最小ストロークでとか、どうでもいい「ツィ」の入力とかはあった)と、全然実用的でない問題の二本立て。
  このテストに受かるのと、パソコンの使い方を習得するのとはかなりかけはなれてる。
  知り合いに、情報処理入門でこんなひどいテストしてるとこはないんじゃないって言われたことある。
362:だけど、佛大の情報処理入門のタイピングのテストでは、
  そういう便利なXキー・Lキーの使い方なんてテストに絶対出ないそうね。
  出すのは、「か」「さ」とかは2つのキーで、
  「ジャ」「ヴァ」「ティ」「ディ」「トゥ」「ツィ」「チェ」とかは3つのキーで打てるかどうか
  (前に「ッ」が付いてる時もある)、ただそれだけだそうです。
  めったに使わないカナ入力を4つのキーでなく3つで押せるかのテストなんて、
  ぜんぜん実用的な知識じゃないだろうって話は学習会でもしてましたね。

  あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。

<スレ26>
895:ツイッターをツィッターって書いて最小ストロークでこれを入力しろとか、
  たしかに歪んだ設題が多いみたいだな。

283 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:48:22.80 .net
<スレ25>
98:情報処理入門の設題が、実用性がほとんどない、たいして重要でもない1通りの入力方法にへんにこだわる愚問だってことはみんな知ってる
150:情報処理のテストは、最小ストロークがどうとか、ツイッターでなくツィッターとかPCの実用性を無視した出題だから無意味に難しいのは事実らしいよ
  私はとってないけど、パソコン関係の仕事してる友人もあれは無意味な設題って言ってたから

<スレ24>
891:ローマ字変換わからないと情報処理入門は絶望的だよ。
  ここで教えるのはスレ違いなので下のHP参照してみてください。
  http://www.hm.aitai.ne.jp/~qpon/kosimizu/romaji.htm

<スレ21>
431:あのどうでもいいタイピングを完璧にマスターしても、普段普通にパソコン使ってる人が5回うけたら、
  40点のことも90点のこともあるようなグダグダ問題って言ってる人がいたけどその通り。
  ちなみに今日の問題は、あいさつ文で「謹啓」って入力するとどんな結語が自動で出るかだって。
  それってパソコンの使い方と関係ないからw

<スレ20>
305:おれは単位不要だけど、情報処理入門の設題を見たら、たしかにひどい。
  「ウェ=WE」とか「ツィ=TSI」とかの入力まで習得しなきゃいけないのは
  1分200字以上の高速タイピングが必要な上級者ってのは、パソコン教育関係者の常識だと思うけど。
  そこまでスピードを要求するなら、ローマ字入力より早い、かな入力をさせるべきだろ。
  ローマ字入力で「ツィ」の入力の仕方とか、狂気じみてると思った。

<スレ17>
288:テスト後に2ちゃんねるで情報は悪問って議論されてたし
407:ちゃんと、「スペース」って書いてれば問題ないだろ。
  でも、最少ストローク聞いて何の意味があるんだ。
  問題だしてる奴、机上のことしか考えられないただのバカ。
  キータッチの理屈を尋ねるのなら、別の方法があるだろ。

284 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:49:27.95 .net
<スレ17>
410:407さんが言うスペースボタンを押すっていうように、漢字の変換まで含めて答えるのか?
  でも例では、「大学→DAIGAKU」って書いてて、「大学→DAIGAKU[スペースキー]もしくは[変換キー]」とは書いてないんだから、
  漢字変換のスペースキーとか書かなくていいんじゃないの?
  漢字変換のストロークも書くの?
  例えば、キリンのタイピングを最少ストロークで書けって聞かれたら、
  KIRINN が正解なんじゃないか。
  でもそれだとひらがなで「きりん」だから厳密には間違ってるよな。
  でも例でも、「コース」が「KO−SU」とか書いてるからな。

  「キリン」の本当の最少ストロークは
  KIRIN+F7キー
  が正しいはずだ。
  設題者はそこまで最少ストロークの解答を求めてるのか?

  9月午前で、「ボスニア・ボドリニェ県」ってあったけど
  「・」だったら何のキーって書くんだ?
  「・」で正解なのか?

  それから一番の疑問は、 BOSUNIA・BODORINYEKEN って書いたら正解なのか?
  それとも、カタカナ変換と漢字変換まで考えて、
  BOSUNIA・BODORINYE[F7キーでカタカナに変換]KEN[スペースキーで漢字に変換] みたいに書くのか?

  出題者がいう「入力」は、ローマ字入力だけをさしてるのか、ローマ字入力+カタカナと漢字の変換までさしてるのか、どっちなの?
  「入力」っていう単語には、上のどっちの意味も含まれてるはずだ。
  設題者はその点をぜんぜん説明していないだろ。
  最少ストロークなんてそれほど重要でないことにこだわってるくせに、設問の説明は不十分で厳密じゃない。

285 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:50:14.07 .net
<スレ17>
485:情報の問題なんですけど
  テレフォンショッピングで注文って
  terefonshoppingudetyuumonn
  が正解ですか?
  それとも
  terefonshoppingudetyuumon
  が正解ですか?
678:情報処理はタイピングだけしっかり取ったら後は運だから気軽にいこう。

286 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:01:07.57 .net
情報処理は、みんな特試廻しにすると言っている。
そーか、北海道情報大で取るとか。

287 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:03:45.20 .net
情報処理の結果まだ出てないんだけど特試申し込んだり受験したりって出来るの?

288 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:23:07.29 .net
  >あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。


これってこのスレで煽ってたやつじゃ・・
やっぱり本人降臨だったのか?

289 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:28:07.25 .net
>>287
ムリだよ
9月修了?あきらめな
恨むなら情報処理な
ネットで名前叩くとご尊顔を拝見できるから

290 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:55:10.78 .net
>>282
やっぱりみんな思うところは同じなんだな
佛大はなんでこいつ雇ってんだ
もう全部原先生でいいよ

291 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:08:07.13 .net
落とした奴が喚いてるだけにしか見えないが・・

292 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:12:32.94 .net
スレ27って2年前だぞ
そのときからお前はバカだとか問題は簡単だとかわめいてたんだな
同じだなwww

293 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:44:55.30 .net
>>291
それにしても批判が多いな
2年前から今でもずっと
こいつの問題は愚問だって言われてる

担当教員代えた方がいいんじゃね

294 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:48:01.90 .net
このスレのほとんどが
情報処理の愚痴か関西デブ煽りwww

295 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:50:14.92 .net
>>282

>   (前に「ッ」が付いてる時もある)、ただそれだけだそうです。

これって、何があるの?
「テッィ」とか?

296 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:02:06.13 .net
原先生も大概だろ
教育実習や介護等体験で
先方にクレームつけた学生がいやがるとか
言ってたけど何があかんねん

297 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:14:01.40 .net
俺には自分の批判が書かれている可能性のある
掲示板を見る勇気はないお
お前らなら見られるの?

298 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:22:02.74 .net
単位取ったやつはいちいちこんなとこで批判しないからな

299 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:31:29.11 .net
もし教員がスルーできないで釣られて「バカ」とか書き込んでたら大きな問題だな

まあここはあくまで情報交換やアドバイスをやりとりするところ
その中でおかしいと思うこともあるなら、自己責任で書いたらいいだろ
くわしく分からんけど、たしかに評価基準が独特で、批判を受けるのも当然じゃないのか

ただ人格攻撃までは絶対しないことだな
教員を変えろみたいなこともここで書くことじゃない気がする

300 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:35:29.38 .net
甘えすぎだと思います

301 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:50:19.41 .net
ヘボン式とちがうところを覚えるだけじゃねえか
別に最少ストーロークでのタイピングに矯正されるわけじゃねえし

302 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:12:55.14 .net
ゆとりってすごいなとおもったw

303 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:16:59.56 .net
>>239です
今更だけどおれは>>238じゃないです
だから>>240含め自演とか言ってる奴は勘違いです。それだけです。おやすみ。

304 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:29:55.40 .net
講師経験君がいなくなったと思ったら
また変なやつが湧いてるのか

305 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:37:53.19 .net
>>304
お前が一番、変なんだよ!
反省しろニダ

306 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:40:34.25 .net
しょうもないことでギャーギャーと文句いうところは講師経験君と一緒だな

307 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:00:32.94 .net
>>305
ごめんよ
漏れが悪かったお

308 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:13:44.69 .net
いや、一番悪いのは俺だ
正直に白状します
>>1-308迄全て俺の自作自演です

309 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:59:23.24 .net
長尾ってやっぱり評判悪いんだな。
女には甘そうだけど、出来て当然って感じで授業進めるし。
お前は何十回、何百回と同じこと教えてて、いやいや教えてるかもしれないけど
生徒は初めて受ける人が大半な訳で、もう少し金を払っている生徒のニーズや希望、
気持ちを組んだ授業の組み立て方は出来ないものかね?
質問をしても答えない。何でこんな簡単な問題ができないの?的な感じで思いっきり見下し感があるし
不愉快極まりない。
ブクブク太って顔パンパンきもすぎる。楽してるんだろうな。

310 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:32:27.24 .net
長尾先生嫌いじゃないけどスクはちょっときついな
プログラミング2やデータ解析とかってメディア履修で勉強した甲斐ないよな
スクで新しいことやって発展的な課題だして、
さあ解けって言われてもな
半年に一回しか受けるチャンスないんだから真面目にメディア履修やったら
受かるようなやり方にしてほしわ

311 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:52:33.91 .net
スクの時にアンケートみたいなのあるから、その結果が悪かったら
佛大の長尾に対する評価も悪くなると思う。
調べたら契約社員みたいな1年更新の講師みたいだし、あの見下し感はうざすぎる。

これからの時代は、何を教えるかという教授者の自己満足的な授業じゃなく
生徒が何を習得したのかという視点で生徒のニーズや希望を聞いて、そう言った内容で
授業をするべきであって、その根本原理をを彼は分かっていない。
少なくとも生徒の授業料で給料が出ているのが根本なのだから、もう少しまじめに仕事しろって感じだな。
質問しても教えないとか、手あげてるのに平気で無視するとかありえんでしょ。
めんどくさいから、手抜きで授業してるようにしか思えん。

312 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:04:27.10 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140501-00078664-kana-l14

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」での書き込みで中傷を受けたとして、
慶応大学湘南藤沢キャンパス(藤沢市)の元准教授が教え子の男性に約330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日までに横浜地裁で言い渡され、
志村由貴裁判官は「元准教授の社会的評価を低下させた」として、約180万円の支払いを命じた。判決は4月24日付。

気をつけてください。

313 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:08:27.07 .net
スクーリングの授業アンケートって、インターネット使ってやるか、教員は教室から出て行ったあとに書かせるとか、封筒に自分で入れるんじゃないの?
このまえのスクーリングでは、教員に直接手渡しだったぞ。
あれじゃ教員・授業に批判的な内容は書きにくいだろ。

314 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:16:41.69 .net
313のスクーリングはパソコン関係じゃない別の科目な

315 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:18:40.23 .net
>>312
その書き込みの内容にもよるんじゃないか?
根拠のないでっちあげでもなく、少なくともその生徒が受けた印象を載せているだけだし。
600近いサイトへの転載とかはさすがにやりすぎだとは思うが。
言論・表現の自由というのも日本国憲法で保障されているだろう。
ムキに反論すればするほど、逆効果だよ。
火のないところに煙は立たぬともいうしね。

316 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:59:26.67 .net
>>315
>その書き込みの内容にもよるんじゃないか?
そりゃそうだ。
まあたしかに個人的なスクの印象を書いたんだろうし、授業内容も改善させるべきかもしれんけど、
「ブクブク太って顔パンパンきもすぎる。楽してるんだろうな。」とか、単なる中傷、人格攻撃じゃないのか。
もしそういうのの度が過ぎて、名誉を毀損してれば、
匿名掲示板でも発信者情報開示請求されて許可されたら、知ってるだろうが書き込み者は特定される。

もちろん言論・表現の自由は認められてるけど、人の名誉を毀損すれば責任をとって謝罪と慰謝料支払いをする義務もある。
それぐらい考えながら書き込んでるだろうし、もうすんだことだから仕方ないだろ。

2ちゃんねるからの転載は、転載サイトが勝手にやってるんだろ?
2ちゃん側は転載禁止とか通告してただろ。
309の書き込みも読んでおもしろければ、転載サイトが勝手に転載して、ネット上に拡散してく。

いっとくけどおれも通信学生な。

317 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 03:27:09.25 .net
音楽概論ってどういう感じに試験対策されてます?音楽の知識ぜろなもんで何から覚えたらいいのか困惑してます
音符の種類、意味から学習していけばいいですか?最終的にどのレベルまで到達出来ればあの設題に対応出来るかも分かりません

318 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 03:53:41.64 .net
>>238>>239とか本人だったら面白いね。
もし本人だったとしたら、暴言以外何物ではないよね。
>>316も本人が書き込んでいる可能性が高そうだし。
大学講師やってて、本人が自己擁護するために2ちゃんねるで必死に
書き込みしているってどうなんだろうな。

総レス数 1006
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200