2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】

357 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:19:55.76 .net
シラバスみたけど、SHIとTSUなどはバツになるって書いてる。
JYAとかCHIのことは書いてない。
ローマ字かな変換対応表はネット上で簡単にみつかるって書いてんけど、
うえの人が書いてるみたくふつうは「最小ストローク」を基準になんて覚えないし
うえにあったホームページの表みたいに不完全なこともけっこうありそう。
その不完全な表をおぼえてたら
本人は自覚なしにずっと試験におちつづけるわけでしょ
極悪科目やん
ていうかテキストかシラバスでせめて一回はどういう入力を正答にしてんのか学生におしえなきゃ授業ちゃうやろ
じゃこの科目の教員はなにする人?
テストの採点係?

総レス数 1006
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200