2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】

833 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 22:50:02.92 .net
レポートって、3200文字をオーバーしたら落とされますか?
4000字で受かった人いますか?

834 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 23:04:00.33 .net
>>832
さっそくのレス、ありがとう

>あとさ、免許取るのが目的なんだから別に勉強にならなくてもいいんじゃね
>自分が勉強したいと思ったら自主的にやればいいだけ
どういうことか説明してください

835 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 23:37:09.88 .net
>>833
4200字で出したやつあったけど大丈夫だったよ
どうしても削りきれなかったんだ

どなたか教育課程論と学校教育職入門の過去問教えてくれませんか?

836 :名無し生涯学習:2014/05/28(水) 23:56:40.96 .net
>>831
確かに長尾の授業は分かりにくいと有名だね。
向こうは毎回同じ内容をずっとやっているんだから、めんどくさいんだろうけどさ。
生徒は、プログラミングが初めての生徒が大半だろう。
質問しても教えてもらえないし、ビデオ見て復習しろというだけだしな。
プログラミングは合格率悪いらしいね。長尾自身がそう言ってた。
あの見下した感じの傲慢さがうざいよな。佛大はなぜこんな奴をいつまでも講師として使っているんだろうな。
アンケートあるからさ。その結果が悪くなればあいつ首にできるんじゃないかな。
本人が見る訳じゃないし、アンケート結果が悪ければ少なくとも評価は下がるはずだろう。
スクーリングの金を別に払ってるんだし、生徒も朝早く遠くから通っているんだから、最低限
スクーリング代金分の授業ちゃんとやれよな。
質問に答えないのって、職務放棄と同じだろう。

837 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 00:07:59.79 .net
また人のせいか

838 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 00:22:32.42 .net
人間の考えや感じ方は人それぞれで、十人十色だ。
だから自分が正しいと思っていても、相手がそう思わなかったら評価はダメだってことだ。
その結果を真摯に受け止めて改善するのか、それとも無視して自分のやり方を通すのかもその人の
受け止め方や考え方、人間としての器量によるだろう。
火のない所に煙は立たないわけだから、少なくともよく思っていない生徒がいるって事は事実だろうな。
それを真摯に受け止めて授業方法を工夫したり、改善するか、それとも従来通りのやり方で押し通すのかは
彼の器量次第だろうね。

839 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 00:37:17.03 .net
ストローク君の登場か?

840 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 01:02:56.31 .net
こんなところで言うより、黙ってアンケート悪く書けばいいだけの話。
愚痴るより行動あるのみ。

841 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 01:24:41.72 .net
あのスクーリングは独特らしいですね。

授業はまともにしないでテスト時間がやたらに長い(1日半のスクーリングで3時間っていった?)、
試験の正答とその解説は一つもしない、
つまりフィードバックがまったく行われない。

自分が持ってる知識を分かりやすく教える教育活動じゃなくて
ただテストをして成績評価を出して、それだけが仕事と思い込んでる。
>>829にあるとおり、教育機関として何の役にも立ってない
でもそれに気づくレベルの人ならそもそもそんな授業しようとは思わないはず。

アンケートも佛大は授業中に教員に提出だったでしょ。
封筒に入れて最後の学生が封をするようなシステムじゃない。
だから教務に提出するまえに自分でチェックして、
気に入らないのは廃棄しようとか思えばできる。

だからむしろこういうところに書いて、
あとで誰かにwikiつくってもらってまとめるのとかがいいと思う。
それで多くの人の目にふれれば、
どちらが正しいか自然と答えがでると思います。

842 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 03:25:12.09 .net
佛教大学って夏期卒業予定の特別試験ってあるのかな?(´・ω・`)
他大学のときに情報処理は事前テストでA判定で授業免除になってて、
自身も自作が趣味でタイピングもかなり早い方だからあんまり対策してなかったわ(ヽ'ω`)
他の単位はすべて大丈夫そうだけど、今回情報の試験だけ自信がない(´;ω;`)

843 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 08:28:35.43 .net
>>828
これの返事マダー?

844 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 08:43:11.84 .net
割とどうでもいい

845 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 11:42:55.61 .net
どうでもいいことにわざわざレス奴〜

846 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 12:23:23.99 .net
アンケートを提出前に見て、事前に気に入らないのをもみ消してるのが本当なら
アンケート自体する意味もないし、担当教師に管理させている時点で佛大もダメだな。
本来なら、全く関係のない第三者や第三者担当部署が管理するべきなのにね。

847 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 15:09:01.28 ID:RlMgQTjzH
10月生に応募したいと思っています
けど、小学校教員免許と高校教員免許
どちらを取得しようか悩んでいます。
2つとも同じくらい取得したい気持ちはあるのですが、皆さんが取得したい免許を決めた時の
判断材料を教えてほしいです。
また、誤解を招く言い方かもしれませんが、学習内容的には小学校教員の方が易しい気もします
どうなんでしょうか?
いきなりの質問すいませんが、教えてください

848 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 20:29:48.16 .net
アンケートなんて、文科省からの補助金をもらうには授業アンケートしないといかんから
形式的にやってるだけらしい
回収の仕方とかアンケートに書いてあることを参考にして授業を改善するかとかまでは
期待しないほうがいい

849 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 20:42:39.74 .net
特試廻しの恩恵で卒業(修了)できた者も多い。

850 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 20:49:24.38 .net
>>848
アンケートなんて参考にされてない

おっぱいじゃんけん復活しろって書いたけど無視された

851 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 21:10:25.02 .net
自分自身の努力が足らずに60点が取れずに単位を落とすのは、生徒自身が悪いだけだから
それは自業自得だと思う。生徒も納得するだろう。
問題なのは、質問をしても答えてくれなかったり、テストをしてテスト後に
解答解説をしないから、問題があるのだろう。
復習や勉強したくても出来ないわけだし、クレーム上がるよなと思う。
生徒が怠けてテスト結果が悪いのなら納得いくが、勉強する意思があるのに
理解できないままほったらかしで授業を進めたり終わらせるから、問題になっているんだと思う。
早く授業を終わらせなくてもいいから、きっちりと解答解説をして理解させる授業を
やって欲しい。

852 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 21:25:46.80 .net
847長い三行で

853 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 21:45:34.97 .net
 他人の書いたリポートを丸写しにし、単終試験××で特試回し○で修了できる
通信大学なんてそうないぞ。
 ハピキャンも有るしな。
                          以上3行!

854 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 21:57:37.57 .net
そういやプログラミングって最後の授業が
時間割よりかなり早く終わってなかった?

やっぱ誰かが書いてたみたいにwikiとかブログとかに
情報処理入門やプログラミングのスクーリングの受験・受講体験記みたいなのを書いて
どこがおかしいと思うかを自分の言葉できちっと書いて、
教免の情報や数学を取りたい人がそれを読んで、佛大通信の授業はなんかおかしいって思って
入学しなくなっていけば、大学側も試験・授業の妥当性を考えると思う

855 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 22:00:20.58 .net
最小ストローク君は今日も頑張ってるみたいだなw

856 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 22:12:37.41 .net
>>853
いまいちよくわかりません(>_<)

おっぱいに例えて三行で

857 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 22:14:08.43 .net
>>849
だからそれどこ情報だよ。
ソース出せよ。

858 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 22:14:58.13 .net
つ怒りソース

859 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 22:50:16.14 .net
授業の内容がどうだろうと、免許取れればそれでいいだろ

860 :ねらー教員涙目祭:2014/05/29(木) 23:13:26.60 .net
847の文、普通に理解できるよ
>>856、間違いなくねらー教員は分からないんじゃなくて分かりたくないんだよ

861 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 23:19:35.58 .net
>>857

> ソース出せよ。

ソースはオリバーソースだ!

862 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 00:02:11.56 .net
ちょっとお前らに教えて欲しいんやけど

国語概論のレポってどう書けば合格貰えるんや?

文脈的言語力の理解が出来てないっぽいんやけど
どう纏めたらええんやろ?

恩着せがましい事俺もいいたないけど
いつも問題とか教えたってんやから
たまにはこういう質問には応えてくれや?

863 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 00:14:39.72 .net
>>862
ここで教えてもらえる
http://www.osaka-nrfc.or.jp/takumi.pdf

864 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 00:24:25.77 .net
>>863
そんな怪しいpdfクリックするかボケ!

865 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 01:34:33.65 .net
涙目祭第2夜

866 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 01:40:14.78 .net
自慢ってわけやないんやけど

今年入って
1 2 3 4月、全てで4教科受験して
見事全部合格してるのって俺ぐらいなもんじゃないん?
全部で一気に16単位よ?
冷静に考えたら結構凄いよなこれってw

867 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 02:33:08.39 .net
お前らさぁ、教師目指してるって事は当然担任も任されるわけだよなぁ?

お前ら、いじめってどう思う?

いじめる奴は勿論悪いけど、いじめられる奴も悪いと思う?
それとも、あくまで被害者は悪くない?

俺は、いじめられる子も悪い!と教育したいと思ってる

何故って、いじめる奴が悪い、いじめる奴が悪いって奇麗事ゆってもみても
大人の社会でもいじめはあるのだから・・・

まさに、お前らが俺にしてるみたいになw

俺は、クラスの子がいじめられてて
相談に来ても
絶対、いじめてる奴だけに指導したりしないな

保護者に言い詰められても

「これが、僕の教育観です!」

ってはっきりゆったろ思ってる

868 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 02:36:07.48 .net
いじめについて、どの教科書見ても

いじめの構造とか、社会的背景とか
「そんな事どうでもいいんだよ!」ってことしか書いてねぇしw

問題は、それをどう教室内で解決していくかだろ?
未然に防ぐか、再発させないかだろ?

いじめられてる子どもにも
ちゃんと原因を把握させ
何故苛められるのか自覚させる必要があると思う

逃げてばっかじゃ、
どうせ社会では生きてゆけない

お前らみたいな、陰湿な大人もおるわけやしなw

こんな、陰湿な大人が教師やろうってんやから
世も末やなぁって俺も思ってるけどw

869 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 04:52:16.75 .net
裕チャンにお前って呼ばれたら
あなたって呼ばばいいの?

なんだか照れちゃうネ

870 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 06:16:37.17 .net
 佛教大は放送大のように科終試験の合格率を公表していない。
大学に特試の合格率をきいても、教えないと思う。
特試廻しの圧倒的な合格率は確か・・・・・・・・。

871 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 06:55:32.53 .net
お前らアホやろ?

特使の正確な合格率なんか誰も求めてへんねん!

特使受けた奴何人かおるやろ?この中に、
そいつが、どういう試験やったか、結果をチョロチョロっと
書き込めばええだけやろが!
お前ら、そういうとこトロいねんw

正確な数字発表してない限り、そういう客観的データをもとに
合格率の善し悪し判断せなしゃあないやろが現状は!
で、誰か受けた奴おるんかいな?

872 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 06:58:13.38 .net
こんなとこで情報が出回ると対応されるだろ
みんなはこのアホに騙されて自分の首をしめないように気をつけろよ

873 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 06:58:45.27 .net
こちとらよぉ、

情報処理つう、鬼門中の鬼門抱えとんねん!
特使経験者、一言でもレスさっさとせぇや!

情報処理なんか、知ってるか知らんかやし

知らん問題出たら、
次受けれるの

2ヵ月後やで?

こんな、非効率的な科目ねぇやろw

知ってるか知らんかで結果が決まり、
知らん問題出たら
2ヵ月後ってw

こんなもん、俺、後3回滑ったら
来年やんけw
教育実習、介護実習留年はしゃあないとして

科目で3年目とかかんべんしてくれや!

874 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:01:55.50 .net
>>872
お前、何ビビっとんねんwww
そんなに自分の学力に自信ないなら
初めから
教師なんか目指すなカス!

特使について
語り合ったから対策される?
それ、僕こまる〜ぅだと?www
どこまでアホなん?お前w


俺も一言ゆわせてくれ
>>872←こんなビビりのゆうこと間に受けてたら
このスレで何の情報も交換できんようになんで?w

>>872こいつのビビリの為に
金輪際、情報交換なしか?
アホのこいつのために!w

875 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:03:53.63 .net
>>874
>いじめられる奴が悪い
>自分の学力に自信ないなら始めから教師なんか目指すな

全部お前に言えることだろ

876 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:05:23.78 .net
だいたいな、

俺前からゆおうおもててんけどな、
試験問題が掲載されて
問題が変更されたぐらいでウダウダゆうぐらいの頭の奴、
やる気のないやつは

初めから教師なんか目指すなドアホが!

本来なら、毎年問題なんか変わるもんじゃボケが!
佛大が偏差値40台のア○大やから変えてへんだけやろが!

対策がどうとか、対応されてどうとか
そんな低レベルな事しかゆえんアホは
とっとと失せろカス!

邪魔じゃ!!!はっきりゆって!!!

877 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:07:42.53 .net
>>875
あ?
いじめの問題と、ここで泣き言しかゆえんカスと同じ物差しで語るなアホが!

878 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:09:38.51 .net
ここで泣き言しかゆえんカスって自分のことだろ?w

879 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:11:09.65 .net
「情報取れる自信がないですぅ〜〜、特試って絶対に受かるの??信じていいの〜??」

アホすぎw

880 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:12:13.96 .net
お前ら、試験勉って全範囲、広く浅くしてんやろが?
俺はそうしてんぞ少なくとも

そういう事も出来ん、
そのレベルの事も覚えられへん
本当の意味のアホがここで文句垂れてんやろ?
試験問題が変えられるとか、対応されるとかw
アホかよw

勉強してんやったら、問題変わろうが関係あるかボケ!

俺は、そういう勉強方法とってきたから
別に問題変わっても無問題やw
勉強サボってる奴の事なんか知るかボケ!w

仮に16教科連続合格はしてへんのじゃ!

問題絞り込んでウンチク?
右手でオナニー?左手に参考書?
そら、そんなカス甘えの勉強じゃ不合格喰らうわなw

俺は確かに、学歴はF欄やけど
お前らみたいに泣き言ゆわんわボケが!
この、ドチンカスどもが!

881 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:13:04.96 .net
んじゃ黙って情報受けて取ればいいだけだろw

882 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:14:37.26 .net
個人レベルの情報交換ならともかく、
こんな誰でも見れる上に大学関係者も確実に見てる有名掲示板で
試験問題なんか垂れ流したりしたら誰でも変更するわ

883 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:15:41.39 .net
>>879
あ?情報得る事の何がおかしいんじゃこら!
ゆってみろやこら!

俺は、別に自分の勉強不足の為に

ここで情報晒すなとか、眠たい事抜かした事はねぇぞ?あ?

お前らはよぉ、泣き言いいすぎやねん!
うっとしいねん見てて

そんなに、問題変更されんの嫌やったら
さっさと応えれば俺も問題なんか書き込めへんわい

何もかもお前らのスレへの後手後手が招いてることや

あんま大人舐め腐ってたら
普段大人しい俺もぶちきれんぞクソガキども!!!

884 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:16:01.15 .net
もう現状でさえこのアホどもがここでハピキャンハピキャンほざくからレポートの基準が厳しくなったし、何もいいことないよ

885 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:18:46.00 .net
>>881
だったら何の為の ここ よ?
こんなスレいらんやんけw
奇麗事ばっか抜かすなドチンカスが!!!
>>882
それはないってw
佛大の誰が見てるってゆうねん?w

事務局かけてみ?
出るのいつもBBAやんw
あいつらが、ここ見てどうやってゆうねん?

そもそも、
こんなゴミの吹き溜まりレスに
佛大のお偉いw先生方の試験問題変更意欲を動かすとは
到底おもえんがなぁ

お前らこそ、こんなゴミスレ
過剰評価してんちゃう?www

886 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:18:54.88 .net
ねらー教員涙目祭なかったなw

887 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:19:05.65 .net
>>885
価値が見いだせないなら見なければいいだけ

888 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:20:09.57 .net
相変わらず講師経験数年君は馬鹿だな…

889 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:21:14.63 .net
>>884
うむ・・・
確かに、それはゆえるなw
レポ注意として、ハピキャンの名が挙げられてるしなw

でも、ハピキャン・・・

あれは邪道やわw
そら、大学も怒るってゆうか
野放しには出来んわw

あの邪道なハピキャンと
公式公開されてる
試験問題書き込みと一緒に考えのは横暴やと思うけどなぁ

890 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:21:29.01 .net
一つ教えといてやるけど、いじめられる奴も悪いとかって思想を面接で出したら100%受からんよ
まあそれ関係なしに一生受からんと思うがw

891 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:23:26.22 .net
>>887
価値?
だからさぁ、情報交換しよう?(価値作ろう)
ってゆってんやんけ
なのに、その価値を無くそうとする輩がおるんやんけ
しかも、その理由が

「問題公開されたら問題変更されまちゅ〜w
 ボクチンそれは困りまちゅ〜w」

だもんw
それはおかしいやろってゆってる
そんなんで情報無くなったら、このスレ意味なくなるで?

892 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:24:06.02 .net
いや、だからお前がいなくなればそれでいいんじゃないのw

893 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:25:32.55 .net
>>890
www
俺はアスペでしゅか?www
そんなもん、面接で自分の素出すバカどこにおるんでしゅか?
そんな事も解らないアフォでしゅか?君www





ロリコンの奴が
僕はロリコンです なんてゆうのか、ドチンカスwww

894 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:28:21.20 .net
何で俺が消えなあかんねん?
一握りのビビリの
不勉強の奴の為に

俺は、情報交換はウインウインじゃないとあかんとおもてる

俺が設題教える代わり
俺の質問にも応えてもらうで?お前らには

そういう意味でも、ここは利用させてもらうで?まだまだ
それとも何か?



一握りのヘタレ(何の役にも立たん)残して
問題とか教える(役に立つ)俺を切るってゆうんか?お前らは

そんなアホな選択すんのかお前らは

895 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:31:02.16 .net
いじめ問題についてはもう止めよう?

こんなゴミスレでいじめ問題について語りたくないし
お前らみたいな偽善者相手と
真剣にいじめ問題でやりあうつもりはない

いつもの、政治関係でうるさい奴召喚してもうざいしな
ああいう、自分に寄ってる自論野郎嫌いやねん

いじめ問題はなしなし
終わり終わり!!!

896 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:31:24.32 .net
講師経験数年君は明らかに
「問題書き込みまくっても、俺はもう結構単位取り終わってるし、
変更されるとしてもどうせ自分が修了した後だろうから俺は大丈夫。」
とふんでるのが汚い。何がウィンウィンだよ。

897 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:34:59.84 .net
>>896
待て待てw
誰がそんなの事ゆうたよ?w
そういう雰囲気出したよ?w
勝手に俺とゆう人間像を作り上げんな!
そういうのもいじめに繋がんねんぞ?

ほんでな、佛大のお偉い奴らも
こんなスレに問題書かれたって影響ないって
学習会とかで皆交換してるんやから
気にすんな!

それに、俺だってまだ全部終わったわけやあらへんのやし
そら、俺だって変更されるより
現状のままの方がええに決まってるやん

そういう意味では
お前らと俺は同士やって
前からゆってるやん!

898 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:37:31.45 .net
いずれにせよ、ちょっと俺とした事が

感情的に成りすぎたわw

さっきの奴が
問題変更されるとか、自分のサボリ棚にあげて
ごちゃごちゃゆわれたから
ほんま久々に朝っぱらからぶちきれてもうたわwww

899 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 07:43:36.15 .net
いきなり焦りだしてわろた

900 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 08:02:04.88 .net
レベル低すぎだわ
いつの間にか小学校の休み時間みたいなスレになってる

901 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 09:38:07.86 .net
レベル低すぎるのはキチガイの40デブがいるからだろ。w
自分でいじめ問題展開してて、都合が悪くなったらやめるって言ってるし。
いじめ問題でいじめられる側にも原因があるのなら、全てお前のせいだよ。w
お前の人間性や思想に問題があるから、このスレが荒れる
んだよ。
いい加減、皆に嫌われて、お前の存在自体が皆を不愉快にして、嫌われていることを自覚しろよ。
評価は他人がするものだあって、自分でするものでもないし、民主主義は多数決が原理原則だということも理解しろ。
大卒なのに他人単位が0単位とかお前のいう事は嘘が多いから、誰も信用してないよ。
泥棒のいう事を信じる人間はいないって事だ。
自分自身が被害者ずらして、自分がここでしていることを棚に上げて言うところなんて、お隣の国の人そっくりだな。www

902 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 09:49:14.66 .net
4カ月連続4教科受験で16教科合格してて16単位?w
1教科1単位なのか?すごいな君の計算能力は。
どの科目が1単位教科なのか教えてくれ。
やはり君は嘘つきだな。嘘が多すぎるよ。

903 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 10:11:06.96 .net
怠けてて溜め込んでた大量の試験に合格したくらいで俺すげー状態なんだからバカの極み

サボっていた夏休みの宿題を最後の一日に全部終わらせようとするマヌケ小学生と何が違うのか

あげくの果てに
「なあ、これすごいことなんちゃう?」
とかバカの自画自賛。くっそいらいらする。

904 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 10:33:18.00 .net
>>903
どうせ嘘だって。バカ大卒の頭で4教科受験合格できるわけないだろ。
こいつの妄想で脳内受験して合格してるってだけの話だ。
16教科で16単位取得って言ってる時点で分かるだろ。www
いちいち相手にせず、スルーが一番だよ。
可哀そうな人だって思って、相手にしなければいいだけの話。

905 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 14:04:15.22 .net
とりあえず、「ゆう」ってやめて欲しい。
「言う(いう)」って書けないの?
普段書く文章も「ゆう」って書いてるの?
内容もイラっとするけど、こういう間違いをずーーーっと書き続けられることにもイラっとする。

906 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 16:05:40.75 .net
簡単な情報処理すら受からんバカだから、相手にするな。
バカが感染するぞ。

907 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 19:53:51.17 .net
佛大のリポートは、論文なんかと違って、レポートなんだからハピキャンで十分。
著作権とか剽窃とかが全く問題にならない。
有難いレポート支援サイトと考えればよい。

908 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 21:41:04.83 .net
こらこら論破されたのはお前らやろがw

まるで俺が逃げた様な言い方すなw

俺がいじめ問題もうゆわないのは
お前らみたいな思考停止したアホと話しても意味無いって思ったからや
奇麗事だけのアホとは喧嘩せずってなw
勘違いすな

909 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 21:43:40.38 .net
ハピキャンについては

俺も前からゆうてるやん
教科書買って、自分でレポ作って、自分で試験対策して・・・
とか色々総合的に判断したら

ハピキャンの方が安いし、楽なの、分かる?w

俺だって、教科書買う方が安いなら
教科書買うわな
けど、教科書糞高いやん?

俺には、そんな無駄金使う程金無いから
効率のええ手法を取っただけ

それを、勝手にアホだの
なんだのゆうな!っての

910 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 21:56:28.81 .net
>>908
じゃ、俺が相手になろうじゃないか。
言ってみろよ。
なんで苛められる側にも問題あると思ったんだ?
それが、身体的な問題だったら、どう解決するんだ?
例えば、体に障害がある子供とかもいるんだぞ。
それを、どう解決するんだよ!
言ってみろよ!

911 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:01:34.00 .net
>>910
なぁ?お前らエセ人権屋って何でそんなすぐ感情的になるん?w
俺、そういうキチガイな所が嫌やってゆうてんねん
冷静に話も出来んやん

ほんでさぁ、すぐ身体障害や知的障害やの

「障害」って言葉持ち出すの止めろボケ!

どこぞの、障害ある子ども、写真利用して
募金活動してる詐欺師と何がちゃうんよ?
そういう

 障 害 者 利 用 するところが嫌やねん

もっと、論理的に話せる様になってから
論戦挑めタコが!

912 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:07:22.84 .net
ほんでな、いじめられる方にも問題あるってゆうのは

お前らが一番解ってんやないんか?w
お前らがいつもしてる事やんw

ちょっと異質(かどうかは知らんけど)な関西弁の俺を仲間外れにしてる、
常識的な思考回路じゃない人間は排除する
(俺は常識こそ疑えって考えやからな)
つまりさ、

皆と同じ様な考え、同じような行動、同じような言葉遣いしとかな
返事もくれへんのやろ?お前ら
お前らもある意味、俺をいじめてるわけやん?w

自分らも無意識の内に行ってんやで?いじめを
しかも、いじめられてる「俺」が悪いとゆう・・・

子どもに置き換えても同じやろ?
子どもも異質な子どもをいじめてる訳やろ?
暗いとか、言い返せないとか、ちょっと変とか
そういう子がいじめられる・・・

お前らが俺にやってる事と全く同じやんw

以上の、証明により、
俺の理論は正当化されるやよ!

913 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:11:58.95 .net
つまり、

お前らがいくら奇麗事ゆおうが、
全部偽善やねんw

このスレで一際異質である俺に敵意を向けてる時点で
いじめを容認してるのと一緒やんけw

異質やったらあかんのけ?お前らと同じじゃないとあかんのけ?
お前らのペースにしたがわなあかんのけ?

いじめられる子は悪くない、いじめてる子どもが100%悪いってんなら

お前らが俺にやってる事から鑑みれば
お前らが(いじめっこ)100%悪いって事になんねんで?

な?論破したやろwww
奇麗事でモノ抜かすなこのドチンカスどもが!
論破されてんから、二度と俺にいじめ問題振ってくんなよ?

914 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:19:21.43 .net
明日からスクーリングだなー

915 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:21:21.31 .net
頭の悪いクソデブのレスが見れないようにしてほしーな

916 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:36:14.60 .net
>>912

> ちょっと異質(かどうかは知らんけど)な関西弁の俺を仲間外れにしてる、

お前バカじゃないのか?
関西弁を使ってるから、いじめられてるとでも勘違いしてるのか?
本質ってものを、まったく理解してないな。
そんな事じゃないよ。
自分の胸に聞いてみな。


> 皆と同じ様な考え、同じような行動、同じような言葉遣いしとかな
> 返事もくれへんのやろ?お前ら

勘違いするな。
皆と相違があっても、常識の範囲での許容範囲というものが存在する。
それを逸脱してるから嫌われてるんだよ。
勘違いするな。

> 俺の理論は正当化されるやよ!

事の本質もまったく理解してないくせに、何が正当化だ?
最初から最後まで、的外れも大概にしろ!
教科書買って、もっと、勉強しろ!

917 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:39:39.10 .net
講師経験数年君はいい加減コテ付けてくれ

918 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:40:30.39 .net
>>912

というか、やっぱり嫌われるには共通点があるな。

・大嘘をつく。
・自慢ばかりする。
・せこい。
・頭が悪い。
・本質を理解出来ていない。

よくこん洞察力で、いじめられる側にも問題があると断言出来るな。
じゃあ、いじめれる側をよんで、何を説明するんだよ。
言ってみろよ。

919 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:42:21.56 .net
「常識を疑うこと」を
「非常識にやりたい放題できる」
に変換できるクソバカは消えてろ

920 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:52:48.40 .net
>>913
ハピキャンがどうこう書いてるのはねらー教員だってことに気づけ

教科書をまとめるだけなら
ハピキャンなんて使わなくても
>>652に書いてある方法で
教科書本文の写真をとって文字化して
ちょっと手を加えて提出すれば1時間で終わる
写真じゃなくてスキャナでスキャンすればもっと正確に文字化できる。

いじめで加害者にも非があるっていうなら
この前判決が出た
桐生市小学6年生いじめ自殺事件のニュースを読んでみろ。
こんな漫画を描いて自殺した子供のどこに非があるかいってみろ。
悪くないっていうなら、加害者とその親、担任、校長、教育委員会委員長らが
テレビに出て自分の言葉で「私は悪くない」って言ったらいい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90%E7%94%9F%E5%B8%82%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://oreshiten.blog47.fc2.com/blog-entry-232.html

921 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 22:57:34.55 .net
>>913

> お前らが俺にやってる事から鑑みれば
> お前らが(いじめっこ)100%悪いって事になんねんで?

お前が嫌われるのと、いじめを同一視するな。
苛めにはさまざまなケースが存在する。
ただ単に、体が小さくて力が弱くて、反抗出来ないから面白がって
苛めをうけるケースだってあるんだよ。
すべてが同じ要因ではないんだよ。
にも、関わらず、お前は苛めを受ける側にも問題があると断言してる。
全てが全てそうではないから、難しい問題なんだよ。
わかったような事言ってんじゃない!

922 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:11:27.18 .net
何も言っても自分が正しく、被害者だって思い込んでる嘘つきの
相手をしても仕方がないよ。
こういうクズに限って、自分のしてきた事を棚に上げて、責任転嫁して
逃げるんだよ。
自分がここまで落ちぶれたのは、俺のせいじゃない。社会や周りの人間が俺という人間を
理解してくれないのが全て悪いってね。
だから、関西弁だから差別されていじめられているとか、的外れな事ばかり言って、本質を全く理解していない。

お前の 性格や思想、ふるまい、暴言、言動全て(すなわち100%お前のせいで)嫌われているってことを
理解しようね。www

923 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:19:46.68 .net
以前、嘘つき40デブは在日韓国人の人権について、差別されて国は間違っているという
発言をしてたけど、あれこそエセ人権屋だろ。
論破されて逃げちゃったけどね。理論的に論破してみろよ。
四流大学しかも一浪の頭では、無理だろうな。(笑)

924 :名無し生涯学習:2014/05/30(金) 23:28:02.87 .net
理論的に何でも論破できる大先生に質問です。

4カ月で4教科受験をし、全て合格したあなたは神です。
16教科で16単位取得とありますが、具体的にどの教科の単位を取ったんですか?
逃げないで、ちゃんと質問に答えてくれますよね?
ここのスレの住人が皆納得する回答を期待していますんで、よろしくお願いします。

925 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 02:32:46.99 .net
ねらー教員涙目祭

926 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 07:02:37.70 .net
 一昔前の大学で、レポートといえば、図書館に行って適当な本を写して出せば
優秀レポートだったそうだ。
 通信教育だからといって、本のまる写しやハピキャンがイカンというのはおか
しい。
 ワープロ可というのは、自分でやる必要がないわけだから、他の人のんを出し
てもOKにのはず。「出した」という事実が大切なんだ。
 

927 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:18:20.86 .net
>>916
それが偽善やって俺は見抜いてんやよw
お前がいくら奇麗事ゆおうが、お前らの俺への「無視行為」は
子どもに置き換えたなら「いじめ」以外の何物でもねぇんだよ!
うん、異質なもんに対していじめる・・・大人の世界でもあるよなぁ?
これも現実やよなぁ?
自分らもしてるくせに、子どもに置き換えたときにだけ
いじめてる側が100%悪いとか偽善ゆうな!ってゆってんの!
>>917
付けたらどうなんの?メリットあるならする
>>918
お前も頭悪いなぁw
もっと考察力付けたら?
嫌われるのには共通点あるなぁ・・・って

そりゃ、お前の「中で」やろ?
お前の物差しでの「嫌われる者の共通点」やろ?w

自分の物差しでしかはかられへんアホが偉そうにすんなカス!

928 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:32:05.98 .net
>>920
お前な、この言い方は警察の誘導尋問そのものやんw
誰が、いじめられてる子どもが100%悪いなんてゆった?

いじめられてる子どもに も 何か問題があるってゆったんやん俺は

全然意味ちゃうぞ?w
結局、その記事読んでも、教員どもの偽善っぷりが招いた事やん?
表向きは、お前らみたいな事抜かしてるのに
いざってなると逃走して、責任転嫁w
お前らもそうなんやろどうせw

だったらよぉ、いじめられてる子どもにも 現 実 ってのを
教えてやなぁ、いじめられへん為の自己防衛を学習させるべきやろ?ってゆってる
いじめられてる子が可愛いそう、可愛そうじゃ何も変わらん
そういうのが偽善やゆうとんねん!
>>921
お前こそ解った様な事抜かしてんじゃねぇぞボケ!
お前らの、その偽善が招いた結果が>>920とかのいじ問題やろが!
しかも、ぜ〜〜んぜん解決せぇへんやんけ!
次から次と、同じ様ないじめ問題ばっかおこしとるやんけw

つまりな、いじめなんかなくなれへんのよ
大人の世界でも平然と行われてんやもんw
子どもだけ止めろ!ってゆったって止めるわけねぇってw大人がしてんやから

俺がどんな人間であれ、お前らがやってる事は俺へのいじめや
堂々といじめといて、よぉそんな偽善的な事ゆえるなぁ?
俺、お前らの頭疑うわ

929 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:37:47.97 .net
>>922
ほら始まったw
お前らの

「異質いじめ」がw

それがお前らの本音なのよ
表では仏の顔してても、腹の底では阿修羅の顔をしてる
もう、奇麗事止めようぜ?
いじめられてる子にも何かしらの問題があるからいじめられる訳やん
だったら、少なくとも集団にいる間は
個性を殺しても、組織の一員としての自覚を持ってやな

う〜ん、つまり、
日本人のいじめの形態として、
異質、変わった人間をいじめる傾向にあるから、
いじめられる子どもがかわらなしゃあないねん!
それを教えろってゆってんの間違ってるか?

930 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:47:53.88 .net
>>923
今もう、論点はいじめに移ってるんですけど?www
日本の領土なんかどうでもええやんw
それより、いじめ問題について真剣に取り組んでくれよ先生?
>>924
格科目教育法、概論



いじめに関してはもうええやろ?
これ以上やっても何も変わらん時間の無駄や
お前ら、自分の「非」認めへんし
今日もいじめが起こってる現実からも目そむけてるし
それで、文句垂れるだけで
肝心のいじめ解決に関しては、どいつこいつも自分の意見持ってへんしw
偽善っぷり満載のありきたりのコメしか出来んし
頭悪いってゆうか、話のレベルが低過ぎてやってられん

正直呆れてる・・・

いずれにせよ、お前らが俺に対してしてる事は
子どものそれと置き換えた場合

「いじめ」以外のなにものでもねぇからな

それも理解できひん教師が多いから
いじめ問題もいつまでも解決せぇへんねん

はいはい、俺の論破で終了な?
もう、これ以上は無意味、平行線

931 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:50:53.30 .net
最後に・・・

てめぇらも、他人いじめてるくせに、
奇麗事ばっか抜かしてんじゃねぇぞドチンカスが!
お前らみたいな糞教師が多いから
子どもにも見抜かれて、大人がしてるなら・・・っていじめするんやろが!
まず、現状勉強してこいボケ!

はい、終了!!!

932 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:54:45.41 .net
講師経験数年で受かるとか思ってるお前も現状勉強してこいやw

933 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 09:01:38.28 .net
てす

934 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 09:04:09.38 .net
>はいはい、俺の論破で終了な?
もう、これ以上は無意味、平行線

無意味、平行線なのに論破?
だから頭の悪さ露呈することになるから
知らない単語使うなよ・・

935 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 09:10:41.98 .net
事の本質では言い返せない(俺の主張が正論やから)からって
言葉狩りしかできひんってゆうのも
十分恥ずかしい事やと思うけどなw
悔しいなぁw

936 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 10:19:37.30 .net
>>841
遅レスだけど長尾先生の授業は直接受けてないけどプログラムの実習授業としては間違ってないよ。
実習系の授業は試行錯誤する時間が必要だから作業時間が長いのは当たり前だし
動いてるかどうか自分でわかるから課題に対してのフィードバックが無いのも問題ない。
本来大学は勉強しにいく場所であって勉強を教えてもらいにいく場所じゃないからね。
普通の通学制大学だったらネット学習とスクーリング合わせても1単位にも満たない内容だし、
ネット学習の内容くらいは復習してスクーリング前に身につけておくべき。

937 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 12:00:51.30 .net
お前らと俺とでは視野が違いすぎんねん!
訳分からんイチャモン付けてくんな!

938 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 13:28:39.38 .net
>>937
同じ目的、気の合う人同士で交流するのが掲示版。このスレで叩かれてるのはお前だけ。お前がいなければ争いはない。

だからお前はここから消えて自分でスレ立てるか、気の合う人間のいる板見つけろ。

リアルのいじめとネットでの摩擦を同じにするな。
リアルはいじめが原因でクラス替えはできないが、ネットでは好きなだけ居場所が変えれる。
だから消えろ。それがこのスレ民すべての願い。

お前と仲良くできる奴なんかこのスレには誰もいない!無理にいる必要はない。だから消えろ。

939 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 13:29:39.18 .net
>>937
同じ視野の人間がいる掲示版に移動しろボケ
ここにお前と同じ視野のやつなんていねーよ

940 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:14:01.69 .net
はい終了、で逃げられると思ってやがる
底が浅いな40デブ
いい加減に逃げるのやめたらどうだ?
お前の人生が見えるようだよ。
逃げてばかりで40年か。
めでたいな、ちゃんと前を見ろよ、おっさん

941 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:14:11.30 .net
逆に特試廻しで落ちることあるんかいな?

942 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:55:41.52 .net
教育実習で受け入れてもらえるとこ見つかった?

943 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:11:02.00 .net
もう六月だぜ?
まだなら急いだほうがいいぜ

944 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:04:41.52 .net
口はタダだし自由に言えるからね。www
リアルでどうしようもない負け組で、この先の未来も見えているクズが
ストレス発散する場として、ここで妄想をして、憂さを晴らしているのだろう。
金があれば、酒とお姉ちゃんにも慰めてもらえるだろうが、この乞食にリアルマネーがある訳はなく
お金がかからないストレス発散をしているだけ。

40デブ生きてて楽しいか?どうすればお前の様に面の皮を厚くして、自分の非は認めず
他人に対して暴言を吐いて、被害者ずらできるんだ?
お前のキチガイ思考や思想はお隣のお国そのものだぞ。www
視野が違うというのなら、ここに来るなよ。
低レベルのお前と違って確かに俺とおまえでは視野が違うのは分かってるから。www
嘘つき反日キチガイ40デブ四流大卒は、誰とも価値観が合わないのは分かったからさ。
お前、マゾか?それとも、リアルでは誰にも相手にされないから、構ってもらってうれしいんだな。
文句言われても、無視されるよりはましだもんな。
ほんと、クズの生態知れば知るほど面白すぎる。

でもさ、一つだけお前の価値見つけたよ。
お前みたいなクズより下の人間はいないから、どんなダメなやつでもお前の存在しったらさ
自信が持てるって事。www
そう考えれば、君はものすごい存在価値があるよな。
不動産で言うあて物ってやつだ。

945 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:46:45.45 ID:1PiAedt6z
>>942
俺はゴールデンウィーク明けに内諾もらったよ

946 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:01:46.83 .net
↑ ねらー教員っぽいよね

947 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:03:18.65 .net
句読点とwwwの組み合わせがきしょい

948 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:17:06.33 .net
>>941
情報処理の場合とかどうなるのだろう、情報は配点がしっかり固定されてるから
60点に届かなければ不合格になるのかな、そこが不明
それとも温情あるのかな?詳細知りたいね

949 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:34:23.67 .net
>>936
授業受けてないのに授業内容についてまで言及してるとこが痛々しいね、別人くん
もしキミが書いてることが今の大学教育で通用すると思ってるなら、
シラバスに堂々と書いてごらんよ
「この科目ではフィードバックは一切しません」って、事実をありのままに書いてみなよ

950 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:42:23.73 .net
柔道で、韓国人選手が噛みつき、しかも、首を絞められていると捏造してアピールを行う。
スポーツマンシップなど存在しない最低の人種だ。

http://www.youtube.com/watch?v=cFSevMvIRt4

951 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:46:15.29 .net
介護等体験研究のレポートの提出期限っていつまで?

952 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:49:37.23 .net
>>946 >>947
40デブ 理論的に論破してくれ。 クズはクズだな。w

953 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:57:29.69 .net
女子バスケの韓国選手の基地外プレー
韓国人には、スポーツなどさせてはいけない。

http://www.youtube.com/watch?v=_dulzgzR0z0

954 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:58:43.78 .net
>>950
本当に韓国人って最低の人種だな。スポーツマンシップのかけらもない。
嘘つき捏造人種のキチガイって、本当だな。
ここで嫌われてる勘違い君も反日思想の在日だったな。
やっぱり、キチガイはキチガイだな。血は争えないよな。

955 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 21:03:48.61 .net
現役の最高責任者の身内に犯罪者がいるのって韓国位だろ。
歴代の大統領も大概、汚職とかで刑務所にぶち込まれてるよな。
在職中は権限があるから捕まらないが、退任後に汚職で捕まる国 韓国。
最高責任者が汚職で捕まる国だからね。 やっぱり、民度低いわ。
まともな人間おらんやろうな。

956 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 21:08:17.61 .net
この掲示板で、40デブ擁護してる奴って本人以外いないでしょ。
頭悪すぎるよな。

957 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 21:08:31.03 .net
>>798といい>>952といい煽り耐性0かよ
デブと二人仲良く消えてろ

958 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 21:14:10.50 .net
>>957
自作自演乙

959 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:39:26.52 .net
韓国に行くという事は、レイプされに行くことだ。
日本人は絶対に韓国に行ってはいけない。

http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/581.html

『米外務省が世界中で韓国に対してのみレイプ警告』
韓国人には日本人女性をレイプすることに罪悪感が無い。

私と友人は、薄暗い喫茶店の中、韓国茶を楽しみながら今後の経過を打ち合わせてい
ました。店内には私達以外には7、8名の韓国人の男性グループが一組いただけでし
た。彼らは日本語でしゃべっている私達を椅子に座ったまま振り返るように眺めなが
ら何事かを話し合っているようでした。そろそろ梨泰院に向かおうという
ことで席を立とうとした瞬間、あたりのただならぬ雰囲気に気がついたのです。今考
えると馬鹿なことですが、私は行く手をさえぎるように立っている若い韓国人男性を
見たとき、もしかして、これが旅の素敵な出会いになるのかしらと一瞬思ってしまっ
たのです。

彼らは、韓国語で何かを叫びながら私達二人を力ずくで押し倒し、私はテーブルの上
に、友人は床の上にそれぞれ体を押さえ込まれてしまいました。両手両足の自由を奪
われ、衣服を剥ぎ取られながら、私は日本語で助けを求めながら店内を見渡したので
す。ところが、店主も店の従業員の女性達(!)も薄笑いを浮かべながらただ私達を
見ているだけでした。とても長い時間、韓国人達は代わる代わる私の上に体を合わせ
てきました。薄笑いを浮かべ、時折韓国語で何かを話し掛けてきました。また、時に
は唾を顔に吐きかけられました。もちろん、避妊などしていません。三人目が体を合
わせてきてから後は良く覚えていません。ただ、私は、早くこの時間が終わってほし
いと考えていました。床に押し倒されている友人の姿は見えませんでした。ただ、友
人はずっとすすり泣きながら「止めて」を繰り返していたのを覚えています。
私は、もう二度と韓国に行く気にはなりません。
それどころか日常やテレビなどで韓国語を耳にするだけで体が震えてしまいます

960 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 00:48:02.60 .net
長文失礼
>>949
>>841が言ってる内容から判断してるだけだよ。
テスト時間=実習時間が長いのは正しい。

課題については他教員で講座自体は受けてるから扱ってる範囲はわかってる。
ポインタも構造体も扱わないC言語なんて入門レベルも終わってないよ。
それを踏まえるとプログラム面の解説が必要な問題なんて出せないから
解説は課題前の説明の焼き直しになるので時間の無駄だからしない。
また、デバッグ含む動作チェックも学習内容だからコード丸覚えを避けるために模範解答は出さない。
何も問題ないと思うけどね。

ただの学生だからシラバス書く権利なんてないけど、
課題のフィードバックはしないってことはネット学習してれはわかるでしょ。
そして、ビデオ見て復習しろってことは、一番最初の課題ができないってことでしょ?
何も準備してない人が吠えてるだけじゃないの?
スクーリング範囲で課題以外の質問も受け付けないなら問題あると思うけど誰もそんなこと言ってないよね?

961 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 03:50:40.65 .net
ねらー教員、必死だなwww

962 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 07:16:30.70 .net
>>958
図星ですか(笑)(笑)(笑)

963 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 08:29:06.66 .net
>>960
>>851に対する反論してほしい。論破してみて。書いてる内容は>>841と変わらないと思うけどな。

964 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 08:39:27.60 .net
ねらー教員や以前召喚してた医者で教員目指してる奴とか出てきたら
デブいなくなるんだな。

965 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:03:22.78 .net
医師免許と関西弁てなんか会話してなかったけ?

966 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:06:40.55 .net
>>951
お前の住んでる自治体による
スクーリングでもらった冊子に書いているから
見ろ

967 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:25:19.33 .net
>>911
君はワンパターンだな、ちゃんと本質を理解しないから話がずれてる
906氏は誰にもどうしようもないことの例えとして身体障害を出してるんだろ?
それなのに君は障害という言葉だけに反応して、人の道徳心を利用した輩の例
を持ち出している
全く反論になっていないし、君の言葉を狩りるとそれこそ言葉狩りじゃないのかい?

968 :22:2014/06/01(日) 09:32:09.05 .net
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

969 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:32:51.08 .net
プログラミングは新しいことをやってその場でテストは止めてほしいがな・・
半年に一回しか受けれんし・・
しかし、違うコンパイラー使ったり平方根の出し方わからんやつとか
たくさんいたけど、それは明らかに勉強不足だと思ったがな

970 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 10:06:33.04 .net
無職デブ
また逃げたなww

971 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:30:30.89 .net
>>963
>>851で質問をしても答えてくれなかったりってなってるけど、
>>836で質問への回答がビデオ見て復習しろってなってたから
ネット学習の内容への質問を受け付けないって意味だと受け取ってた。
もし、きちんと予習してきた人(復習課題を応用問題以外解ける人)が
新しい内容についてこれない場合に質問を受け付けないというなら問題があるね。
そこは実習(テスト)前に質問する場を設けてクリアにすべきところで、
そこさえきちんとしていればテスト後に解説が無いのは>>960で言ってるように問題ないと思うけど
その機会を与えていないのであればさすがにダメだと思う。
質問の機会があったのに不明点を放置したまま課題に取り組んで、
できなかった人が解答解説が無いって文句言ってるなら事前に質問しなかった人が悪い。

ただ課題が共通かどうかは知らないけど、各実習ごとの基本課題は習ったことが理解できていれば難しくないよ。
ネット学習をきちんとやった人なら新しい内容でも試行錯誤しながら進められるはず。
そのために実習時間は長く取られてるからね。

あと勉強する意思に関しては本当は当日意思がありますだけじゃダメなんだよ。
プログラムの勉強が初めてで不安があるならネットで復習をきちんとしておく、
それでも不安なら本を買って予習しておくとかするべきじゃないの?
たとえば別教科だけどよく話題に上がる音楽科教育法のためにピアノ教室に通ってる人もいるみたいだよ。
>>851の言葉を借りるなら結局努力が足りないから自業自得ってことになる。

>>969
コンパイラはXPとVista以降で違うの使ってるから
XPでネット学習した人はVista用の講義1回目もチェックする必要があるんだけど
1回見ただけとかで忘れてるのだろうね。勉強不足と言われたらそれまでだけど。

972 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:50:56.09 .net
なんでこんなとこで必死に弁解してんの?
ばかなの??

973 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 14:54:36.71 .net
>>971
ビデオを見て、各小テストすべての応用問題まで完璧にこなして
スクーリングに臨んだよ。
言葉足らずだったみたいだったけど、スクーリングで習った新たな学習内容について
質問をしても答えてくれなかったって言う意味だね。
ビデオ内容について理解していなかったりするのは、学生の怠慢なので、そのことが原因で
単位をとれないのは自業自得だと思う。

もちろん、限られた時間で決められたカリキュラムをこなさないといけないから
丁寧にできないのかもしれないけど、新たなスクーリングでの学習内容の
テストに関しては、テスト後に解答解説するべきだと思う。

ほとんどが、初めての人だと思うので、もう少し分かり易く、配慮した授業をしてもいいんじゃないか?
と言いたい。
公平に見ても、あの授業はちょっとね。教えているというより、ただ、テストしてるだけって感じだな。

974 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 16:26:32.57 .net
>>973
そうか、スクーリングで習った内容に答えてくれないのか。
それだと確かに初めての人にはきついだろうね。
ただ、課題に対する解答や解説っていうのは時間かかるわりに効果が薄いんだよね。
動いてるかどうかを自分で確認できる状態で間違ってるポイントがわからないってことは
仮に模範解答を提示しても自分がどう間違っていたかが判断できない場合が多いんだよ。

だからきちんと解説するなら個々人のコードを見て、
その問題点を指摘していく必要があるのだけどそれだと時間がかかりすぎるし、
結局その人のデバッグ能力が育たない。

もし、何らかの配慮を行うとしたら課題取り組み後ではなくて
取り組み前に間違いやすい例やデバッグのやり方を教える、
事前に学習内容と練習問題が記載されたプリントを配布するくらいじゃないかな?

975 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 16:45:10.72 .net
俺は合格できたし、長尾先生は嫌いじゃないけどモンク言うと
スクーリングは事前に提出した課題の配点が低い
自分で本当にやったかどうか確認が取れないかららしい
これは本人が言ってた
新しいことを習った後のテストだが
一問目は話聞いていたら解けるものにしてそれが全部出来ていたら
合格できるようにしてほしい
いきなり発想力や応用力を試すようなものを出すなよ

976 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:14:24.39 .net
必死になって擁護してますやん
ほどほどにしといたらんと

977 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:27:02.06 .net
講師経験君
早く僕を論破してくれたまえ

978 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:19:36.67 .net
そもそもその教員の専門は情報処理じゃないっぽいって上に書いてたよね
そんならその程度だな

夏のスクでは2クラスに分かれたらしいけど
もう一人の先生も分かりやすい説明できなくて
「よく考えたらできるんだから」って繰り返してたらしい

979 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 20:40:48.70 .net
長尾先生の事、話題にしてますが、これって、情報・メディア実習の事ですか?
JavaScriptだったと思いますが、同じような難問が出るのでしょうか?

980 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 20:42:55.91 .net
夏スクではプロ2の先生はビデオにでてない問題を出してたらしい
長尾組に抗議しにきているやつがいた

981 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 20:52:59.69 .net
多分、数学のプログラミング1のことだと思うが
長尾先生の授業ならどれも同じようなもの

982 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 20:58:50.89 .net
お前ら教育実習いつから?
佛大から金払えって葉書きたけど
何に使う金だっけ?

983 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 22:08:05.73 .net
さて、指導案なるものを書こうかのう
なんでこんなもの書かなあかんねん
学校て変なとこだぜ、全く

984 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 22:22:41.99 .net
馬鹿かこいつ

985 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 23:04:12.83 .net
はースクーリングおわったー

986 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 00:02:01.70 .net
講師経験君て教育実習いつ行くの?

987 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 22:37:43.16 .net
北海道情報大学から届いた資料には
「スクーリングなしで教員免許を最短半年で取得可能」
「通信教育で高校教諭1種免許状「情報」「数学」「商業」を取得しませんか?」って書いてあります。

佛大は情報と数学の科目の試験やスクーリングがやっかいそうなんで
こっちで取ったほうがいいのかな

中高一貫学校からの要望にこたえるために
将来的に中学と高校の教免を1つにするって話も出てますけど
いつからなりそうですかね

988 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 22:52:28.52 .net
>>987がどんな状況かは知らんが
最短半年ってすでに何かしらの免許持ってる人だけだろ。

989 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:25:12.51 .net
教育実習中だけど勤怠ひでぇな
先生たち何時間働くんや

990 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:30:35.06 .net
何時間働いてるんですか?

991 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:33:11.35 .net
ちょっと紹介しといただけのつもりだったが、もっと細かくかいてやる

最短半年(24単位)・スクーリングなしは、すでに別科目の高校1種・専修教免を持ってる人

大卒で初めて高校教免1種とる人は、最短2年(67単位)、スクーリングは「教職実習演習」、「健康とスポーツ」の2科目が必要(教育実習ももちろんある)。

科目試験は最大で年4回、会場は全国18会場
レポート提出は科目試験当日

2年以上在籍の場合は、年間授業料(継続料)1万5000円のみでよい

6月末から9月末まで全国大都市で入学説明会を行う

992 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:40:00.89 .net
年四回て、一回あたり何科目受けなあかんねん

993 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 00:57:30.93 .net
興味あるなら自分で調べたらいいのに
おれは宣伝してるわけでもないんだし

5月、7月、11月、1月に申し込んで、その月の終わりの土日に試験だとさ
1日につき5科目までだから、2日間で10科目いける
オンライン試験っていうのもあって、自宅で受験できるっぽい

ttp://mitoroid.com/blog/category/college/
>とくにデータ通信システムの教授は私の目線での回答してくれるのでとってもわかりやすい。
>大学の教授にこんなことを質問してもいいのかなって思うことでも、回答してくれるのでとても助かってる。
>回答が返ってきたらが、がぜんやる気が出ちゃうもんね。
これ読んで、佛大でなくこっちの大学のほうが雰囲気よさそうって思った

994 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 04:04:32.75 .net
次スレ誰か頼む
テンプレに

「質問には 必ず レスはしましょう」的なもの咥えてくれよ

995 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 07:35:28.13 .net
「必ず レスはしましょう」は強制だろ。
あくまでも善意で答えるもんなんだから、答えたくなければ答えなくていいだろう。
強制ではなく、任意にしないとね。 というか、そんな文言いらない。

996 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 12:30:09.42 .net
そうでもせんと、スレとしての体をなさへんやん

誰も質問無視するから
秩序が崩れていつも荒れんねん

997 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:22:11.77 .net
講師経験数年君はほんと自分のことしか考えてないなw

998 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:20:34.86 .net
教育実習定員オーバーで受け入れ拒否された。
やっぱ片っ端から電話するしかないのか?

999 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:34:24.32 .net
いい方法を教えてあげようか?



1年まてばいいんだよ

1000 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:37:34.22 .net
>>998
それ母校?

1001 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:20:14.22 .net
母校です。
近くの学校にお願いしても、
母校の校長に紹介してもらって下さいとか、
卒業生でないことが分かるといきなり拒否される。
母校の校長にそんなことたのんでいいの?知らない人なのに。

1002 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:30:45.89 .net
依頼の時期遅すぎね

1003 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 21:59:32.40 .net
諦めて仏大通信や学習の手引きに載ってる
独自の手続きとる自治体にした方がいいかもな
内諾いらんところもあるし
関西人な京都市とかいいんじゃね?

1004 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 06:49:10.85 .net
つるつるおマンコぺろりんちょ

1005 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:18:44.69 .net
−終了-

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200