2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部89■■■■■

122 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 00:47:40.05 .net
メディアの試験も含めて3科目だよー
学習のしおりを読んだほうがいいよ

123 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 00:50:13.14 .net
>>122ありがとうございます
ここで年間70単位修得したとの書き込みを見たんだけどあれは幻か...

124 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 01:44:37.34 .net
>>123
4単位科目もあるし、スクもあるから、いけるでしょ

125 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 01:55:02.52 .net
>>123
スクーリングは春夏秋冬全部でて
単修も毎回受けたら年間70単位取れたよ。
会社都合で無職になって
雇用保険もらいながらスクーリングに出てた。
転職も決まって卒業もできて
会社を首になったのも良い思い出

126 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 03:07:31.39 .net
通学だと上限あるのに、70単位はスゴイですねw

127 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 08:23:13.55 .net
>>117
物理を中学・高校でしっかり勉強された方とお見受けしました^^

128 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 09:20:29.33 .net
たしかに数式は便利
集合はめちゃくちゃ便利

だらだらした解答が
集合を使うと一行で決まる。

129 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 09:40:19.46 .net
8518アイフルの株価が爆上げしてる!!!!!!!!!
25%も上がった

前回のスレに理論株価が450だから半年後爆上げって書いてあった
本当だったよ

130 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 09:43:09.00 .net
現在
アイフルはストップ高になった!!!!!!!!!!!!!

131 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 09:53:33.02 .net
市況板言って一喜一憂しろハゲ

132 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 10:52:21.40 .net
ストップ高
今日のランキング1位アイフル
笑いが止まらない!!!!!!!!!

133 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 11:51:13.62 .net
3位になってしまった

134 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 12:24:06.82 .net
売ると値上がりし
買うと値下がりする

私は損を出しまくり

135 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 12:26:31.36 .net
>>134
市況実況1に行け
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/

136 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 14:02:56.11 .net
無職なら普通は生活できないんだが、
生活できるなら、それは無職じゃなくて、「貴族」なんだよ。

137 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:50:01.80 .net
経済学入門のメディアを受けた方教えて下さい。
中間リポートは4択科目と聞いたのですが、
中間リポートまでに何章まで見ればいいのですか?

138 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 18:56:14.16 .net
経営学総論のテストが出来ないって言ってた人へ

今なら企業の競争戦略の参入障壁づくりは
ドコモが固定電話とのセット割を申請してるのに
ソフトバンクとauは猛反発してるでしょ?
2社はセット割をしてるのに
ドコモに対しては猛反発
その行動が参入障壁づくり

139 :ドングリ:2014/04/21(月) 20:33:37.23 .net
またドングリ来たわ
(´;ω;`)ぶー

誰にも相手にされない

眉毛もつながる

悲しい私

140 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 22:24:26.10 .net
経済学入門に中間リポートってあるの?
中間リポートの課題提示期間は明日までじゃなかった?

141 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 22:47:47.29 .net
受講順序ってホントに大事だな
経済学と経営学やらずに環境経済論、国際経済論、経営戦略論とったら詰んだ…

142 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 22:58:04.54 .net
>>141
無謀すぎるぞ。四年生向けの応用科目ばかりじゃん。

143 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:18:36.39 .net
>>140
わからないから聞いたの(T_T)
リポート課題出てないし
4択すればいいだけなのかな?

144 :名無し生涯学習:2014/04/21(月) 23:29:49.43 .net
受講スケジュールぐらい確認しろよ

145 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 00:01:04.82 .net
>>144
受講スケジュールの意味がわからなくてきいてるの

146 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 00:02:23.28 .net
低能過ぎる・・・・・・・

147 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 00:07:30.65 .net
こういうタイプの人間が事務員さんを困らせるんだろうな〜

148 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 02:31:53.38 .net
中間リポート課題はどこから見るの?
本当にわからなくて困った

149 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 06:20:59.33 .net
>>148
レポートってやつクリックしなよ

150 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 07:35:55.16 .net
どうせGPA1.5の奴だろwww
放っておきな。

151 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 10:20:11.55 .net
経済学入門は中間リポートは掲載されてるの?
ほかの科目は中間リポートが既に掲載されてるけど

152 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 10:42:02.05 .net
受講スケジュールの備考くらい読め

153 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 12:16:19.90 .net
だからっ!!!!!
見方がわからなくてきいてるの

154 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 13:28:16.65 .net
教材その他がまったくこない・・・
教材到着予定日まで一ヶ月以上あるんだけど、
何すればいいんだ・・・まぁ勉強しかないけど

皆さんは、通信に入って必要になったもの、
持っていると便利・捗る物、そういうのってありましたか?

155 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 15:40:42.56 .net
財政学とる予定なんだけど
やる前に前提知識として何が必要ですか?

156 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 15:50:05.42 .net
>>155
添削担当の教員の意に反する事書くと容赦なくD判定だから注意すること
詳細は過去ログにある

157 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:43:52.35 .net
財政学は教授がかなり考え偏ってる人で
受講生への態度も攻撃的だから精神エネルギーがすごく必要だよ
内容自体は税金の流れがわかって勉強にはなるんだけどね
精神的余裕をもって受講することをおすすめする
自分はあの教授の講義はもう二度と受けたくない

158 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:52:03.70 .net
今は温厚になってるよ。

159 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:52:55.81 .net
月曜日の英語の先生
急遽変更になったらしい

160 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:05:40.51 .net
人間関係って相手あってのことだから何とも言えない。
意地悪な人でも
全員に意地悪な訳ではないよね。
人それぞれ地雷はあるから難しいよね

161 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:10:36.39 .net
>>160
このスレはともかく、2ちゃん見てると人の死を喜び、
失敗を笑い、陰口まみれを毎日繰り返すクズばかりだから
最近そう思えないんだよな…人間って俺も含めてほとんど陰ではクズなんじゃね?
そう思っておいたほうがいいと最近思うわ

162 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:37:25.33 .net
>>156-157
リポートの採点基準はどうなんですか?
容赦なくD(再提出)評価ですか?

163 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:00:44.87 .net
>162
授業の内容に添った内容で回答してれば多分大丈夫

164 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:20:08.36 .net
>>161さんは
普段、良い人を演じ過ぎて疲れちゃってるのかな。
空気が悪くならないように
みんなに気を使ってる優しい人なんでしょ?
カチンとくることがあっても
言い返さなかったり
ストレスを溜め込みやすい人なのかな?
相手がひどい人なら
人格を否定せずに
相手がしたひどい行為に対しては言い返していいと思うよ

165 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:24:58.70 .net
財政学の前に経済学の勉強しといた方がいい?

166 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:26:14.92 .net
2013年度冬スクで財政学を取ったけど噂通りの偏った人だったな
このスクに出たおかげで担当教授の考えがわかったから、意見通りにレポを書いてみたら一発合格だった

167 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 19:29:46.65 .net
リポートが辛口採点なのは困る
講義要項やリポート説題集にリポート課題の求める内容を示してほしい
一体、どう書けばいいのかを

168 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 20:33:00.11 .net
辛口なくらいが良いよ。
実力が付く。講義概要やリポート設題から求められる内容を推察するのだよ。

169 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:07:07.68 .net
財政学の先生はここ見てると思うよ。みんなのメディアスクの進捗を、朝晩必ず見てるって言ってたからなあ。くせはあるけど勉強にはなるよ。

170 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:16:25.40 .net
財政学、通学課程のとき難しくて挫折した記憶が

171 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:16:55.03 .net
経済学入門のレポート課題がm、いつからない。

172 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:47:46.72 .net
くせのある人なら
自然科学史>財政学だろ
あいつに勝てる奴はいないw

173 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:49:53.30 .net
噂の自然科学史受けてみたかったけど
なくなっちゃったんだよなぁ

174 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:11:03.47 .net
>>171
まだでしょ。去年は遅かったよ

175 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:29:29.61 .net
ありがとう。サイトをグルグル回ってもなくて困ってた。まだなのね

176 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:46:02.34 .net
自然科学史は一昨年にスクでとってるから来年度末まで猶予があるんだが、これの単修よりも他の自然科学科目をスクでとった方が楽かな?

177 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:09:09.75 .net
>>168
自演(本人)ですか?

178 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:11:58.80 .net
辛口な人からA+を取るのが快感!!!
アドレナリン代放出

179 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:23:40.20 .net
大放出《*≧∀≦》

180 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:32:30.69 .net
>>155

レポートテストでD判定を受けたものだが
中間レポ→教授の考えをまとめる→合格
「もっと自分の考えを述べるように!」とコメントあり
レポート試験→教授の考えプラス自分の考えも少々述べた
→D判定
「私はそんなことは言っていない」と

教授の考えを無難にまとめて同意しておけば問題ないと思う

181 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:48:48.06 .net
『自分の意見』の捉え方の違いかも(>_<)
教科書通りの意見を記述してから
自分の意見との対比をして
まとめれば良かったのかも(>_<)

182 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:51:37.28 .net
中間リポート合格なのにD判定は厳しい気がする。

183 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:58:14.79 .net
>>180
愚痴なら聞くよ

おいで\(~o~)/

抱きしめてあげる 

184 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 10:01:42.18 .net
今日初めてリポート書いてみる。
金融論T、がんばってみよう。

185 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 11:00:33.58 .net
金融論は簿記の知識が必要だよ。
まずは簿記|,‖をやってからだよ。

186 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 15:20:14.76 .net
3年次編入者さんは
いきなり経営学とか経済学の特講スク取れるけど
予備知識がないなら
1、2年生で習う専門科目の単位を取ってから受講したほうがいいと思うよ。
ビックリしたのが
大原専門学校からの編入者のレベルの高さ!
税理士科目合格者とかいるんだもん。
難しいスクでAとか取るしびびった

187 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 15:26:18.42 .net
>>185
本当かよ
難しそうな数式がいっぱいだったぞ

188 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 18:02:50.15 .net
Σは累計
文字の上にある横棒は否定
例えばAの文字の上に横棒があったら
Aではないの意味
あと微分積分を理解すれば数式も読めるようになるよ。
慣れれば文章よりも数式のほうが楽だよ。
1年次入学者なら
中学高校の数学のやり直しと
一般教育の数学は勉強するといいよ。
本当に後々楽だよ。

189 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 19:41:53.79 .net
社会人であれば
メディアスクーリングは1クール2科目くらいが適正だと思う
3科目を超えると、単修対策や課題リポート作成に影響してしまう

欲張るとしっぺ返しを喰らう

190 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 19:42:36.45 .net
>>186
なるほど、、単位が欲しいけどなあ。
雰囲気つかんでみたいし。
でも知識がないまま受けると、良い評価もらえませんよね?
分からないだろうから、、。

191 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:42:34.50 .net
基礎特講とか総合特講は1年生向きだから、まずはこっちで単位を取ってみたら?

192 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:43:58.85 .net
その程度で怖気づいてるようなら大学のレベル落せw

193 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:50:47.34 .net
金融論に簿記は関係なくない?でも、商業学科ならば、簿記は最初にやるべきではあるな。

194 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 21:54:27.53 .net
春スク参加中なんだけど

専業主婦が多いよー

小学校のお受験では親子面接があって
面接では親の最終学歴を聞かれるらしく

そんな話をされても
知らんがなー

195 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 22:13:39.26 .net
>>186
そりゃ名門大原で編入してくる試験合格者なんか優秀に決まってる
専門は玉石混合だからな

196 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:19:28.02 .net
確かに税理士科目合格者なら心強い。
だが、その優位性も極めて限定的なのが現実だ。

役に立つのは、簿記T〜W、会計学入門T・U程度か。
また、法人税法を選択していれば、税務会計T・Uもラクであろう。

残念ながら、それ以外は役に立たないと言わざるを得ない。
原価計算論、管理会計論はもちろんのこと、財務会計論さえもツライだろう。

リポート、単修では計算力ではなく文章力が問われるが、果たして通用するだろうか?

197 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:52:48.96 .net
>>188
嘘書くなー
数学の頭に付いたバーは
計算された期待値だよー
否定じゃないからね

198 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 06:50:05.61 .net
>>195 名門大原www
久しぶりにワロタwww

199 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 07:54:16.61 .net
目くそ鼻くそ通信教育エタ非人が笑う

200 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 12:52:39.16 .net
>>193
金融論とファイナンス理論は繋がってて
ファイナンス理論で財務諸表分析があるから
金融論の前に簿記を勉強すると
繋がってていい感じだよ

201 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 16:55:53.06 .net
国文科の勉強のやり方おしえて

202 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:06:17.35 .net
>>198

人を笑うんじゃなくて

私達は
結果で笑いましょ

(o≧▽゜)o

203 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:07:01.07 .net
笑われたってかまわない
(o≧▽゜)o

私達は結果で笑いましょ♪

204 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:45:46.63 .net
がんばろ(^u^)

205 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:11:33.88 .net
もう無理だ私には
持病もあるしww
欠陥人間には学問はむりだった

206 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:12:59.64 .net
なんでまだ20なのに病気なんたろう死にたい
わたしを産んだことお母さんに反省してほしい

207 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:43:34.91 .net
そんな考えだから病気なんだよ
親だって人間なんだから色んな性格があるよ

208 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:52:18.63 .net
みさきちゃんは大丈夫だよ
ゆっくり休みな

209 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:58:08.64 .net
私の親なんか育児放棄だよ
次々にペットを殺して笑ってる親だよ
歯の裏側を歯磨きすることさえ知らずに中学生になったよ。
夏に汗かいたら拭くのも知らず
3ヶ月間洗わない夏服きて
毎日ションベン臭くて異様な子供だったよ
高校に行ってから自分の家庭の異様さに気がついたけど
じいちゃんが金持ちだから
まわりがイエスマンばかりで
私の両親は自分の異様さに気が付いてない
私は受け入れるしかなかった

210 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 21:24:59.60 .net
精神的な病気だったら考え方でなんとかなるかもしれない
でも血管と臓器が悪くて入院ばっかりしてる
あと二十年のうちに透析になる
これからの二十年間は本当に私にとって必要なのかなと疑問に思う

211 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:09:11.36 .net
生きていれば
あなたのことを必要だと感じる人と出会うかもしれないし
大事だ!一生離したくない!愛してる!ってお互いに思える人に会うかもしれない。
生きてる意味なんて考えても暗くなるだけだよ。
生まれたから生きてる。
それでいいじゃん。

212 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:23:38.63 .net
>>210
本人の意思に関係なく
いきなり発症する精神的な病気もあるよ

213 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:34:03.49 .net
スマホからメディア見れるよ
テストはできないけど
♪ (#^ー°)v

214 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 23:31:58.14 .net
バッテリーが持たないよ。

215 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 00:18:07.48 .net
法政ってこんな書き込みしてるキチガイが多いの?

216 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 00:19:04.79 .net
ただのメンヘラ野郎だ
気にするな

217 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 05:15:26.03 .net
リポートって、再提出の場合、基本、添削の通りに直して再提出すれば通るものなんですか?

218 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 07:08:56.92 .net
ばかw

219 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 09:19:36.86 .net
Macからやでか本間予備登録しにくいわ
予期せぬエラーて起こりすぎやろ

220 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 09:47:07.36 .net
郵送でも受け付けてくれるよ

221 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 10:00:58.84 .net
私はメディアを受けに
市ヶ谷校舎に通ってるぜ

ワイルドだろ

222 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 12:49:41.85 .net
もう前期週末の登録始まってるな

223 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 13:00:55.46 .net
スーママのブログ見たよ。
非常識な人でビックリした。
★禁止なのに過去問をネットで公開しまくってる。
(アクセスを増やすため?)
★体育単修リポートが合格してるか分からないからと、
スポーツ総合演習のスクに申込むも
リポートが合格したからと許可になったスポーツスクをキャンセル。
不許可になった人の気持ちわからないの?
自己チューすぎてビックリ。
自己チューだから女性には嫌われまくる性格だと思う。
下心のある男性は優しくするだろうけどね

224 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 20:29:39.62 .net
経済学科卒業してて、商業学科の勉強したいと思ったけど、学士号が同じ経済学だから正科生だと意味無いって気付いたわw

225 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:25:53.92 .net
夏期スクーリングの試験って大体いつ頃か分かる方いらっしゃいますか?

226 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 05:22:48.99 .net
>>224 意味がないことはないだろ。科目違うんだし。学士号がほしいだけなら同じだから意味ないけど。


>>225 各々の科目の最終日が試験。

227 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 11:49:18.79 .net
>>223
可愛いから許す

228 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 13:21:33.36 .net
スクーリングって何科目とれるの?

229 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 18:16:35.74 .net
法政通信見なよー
年間49単位まで取れるけど
全国旅行になるよー

230 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:28:18.16 .net
ごめんねー。この歳になると新しい仕組みがよく分からなくて。
ちなみに春のスクーリングに出ていらっしゃる皆さんはどれくらいとっているのかしら?

231 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:56:31.52 .net
夜間大学のように通ってる人は
毎日来てたりするよ。
スク代だけでも夜間大学並みにかかると思うけど
法政大学も青学も夜間部がないから時代なのかも。
私は金曜日の6限しか取れないから羨ましい

232 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:58:07.90 .net
商業学科なら高校時代の微分積分と確率統計は復習しとけー
後が
楽ちんチン

233 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 20:07:54.86 .net
>>232
高校数学で挫折したわorz

234 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 20:16:12.28 .net
ありがとうございます。
通信学習で取ろうと思った経済史Iを夏スクーリングで取ることにかえたんだけど
教科書はかわるのでしょうか?どうしましょう。買ってしまいました。

235 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 22:10:53.08 .net
数学取らないと卒業できないんですか?

236 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:48:21.67 .net
教養科目の数学は簡単だよ。
あんなもん誰でもA+だよ

237 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 01:29:34.10 .net
>>235
取らなくても大丈夫だよー
テクニックで卒業する人もいるよ。
通信制の卒業生は玉石こんこうだよ

238 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 02:00:16.46 .net
>>237
では、他の自然科学科目で多く取れば、数学の分は補填できるという事でしょうか?

239 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 02:33:30.91 .net
65単位しかねえやべえ

240 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 03:24:42.57 .net
経営戦略論受けてるけど、企業の事業戦略なんて公開されてんの?資料の探し方わかんね
この講座社会人向けじゃない?

241 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 03:58:34.38 .net
>>240
ああ、最近は企業もIRとかで、ドヤ顔で事業戦略を語っているよ。
もっとも、その大半は結局ポシャるけどなwww

まぁ戦略なんて仰々しい言葉で飾っていも、結局商売の基本は古今東西普遍的。
要するに、安く買って(作って)、高く売りつける。これだけだ。
具体的には、如何に仕入先や下請けを締め上げて安く仕入れるか、
そして、得意先や顧客を騙して高く売りつけるか、ここに個別のテクがあるというワケだな。

ちなみにオレは中小企業診断士合格済なんで、経営のことは何でも聞いてくれ。

242 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 04:03:29.63 .net
>>240
どの企業も公開されてるよー
経営者が本を出してたり
本の中で戦略を語ってる
就職活動したことがない10代かな?
若いって羨ましいー

243 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 04:08:29.04 .net
>>238
経済学部なら数学やっといて損はないよー
違う学部ならスルーで大丈夫なりよー
経済学部で成績がいい奴は
数学が得意な奴が多いのは事実なりー

244 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 08:25:03.05 .net
>>239 俺は2年半で106/128。。。
あと半年で22単位いけるかな。
4月の単修はいける感じだから残り18.
5月・6月で+8。大阪スクと週末スクで+4。夏スクで+4。
2単位足りねーじゃねーかwww

7月単修いくかな。。。

245 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 11:49:45.85 .net
>>過去問下さい

246 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:29:18.62 .net
>>245 男か女かによる

247 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:35:03.27 .net
過去問が欲しければ適当にレポート書いて単修を受けに行けよw

248 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:47:55.03 .net
>>247 >>245はレポートも書けないんだろ

さぁ、>>245よ。男か女か述べよ。
大阪スクで過去問(PDF化してある)を1年分あげよう。

249 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 13:22:36.11 .net
わたしも過去問がほしいです。
なんて言って本当にもらえるのかな?
2ちゃんだしちょっとこわいな。。
ちなみに大阪スクには登録できませんでした。

250 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 14:28:54.32 .net
>>246
私は…男です!

251 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 16:19:57.34 .net
しゃーねーなwww
男でも。。。

大阪スク、1日目の懇親会とやらが終わったら飲みにいこーぜ♪

252 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 19:54:39.66 .net
1群午前に出席するなら、2群午前には出席できないのか?

253 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:26:19.74 .net
卒業生やけど
過去問くれくれ君は依然健在やな。
リポート出して、毎回単修受けたら
大体の傾向はつかめるやろ。

254 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:34:00.86 .net
とりあえず単修受けろって話

255 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 21:07:10.89 .net
俺、文学部やったけど
ほぼ、毎回単修受けてたで。

単修が終わってからの雑談で
法学部と史学の「日本法制史」

256 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 21:10:14.01 .net
リポート出したことないまま退学する人もいると思う。

257 :255:2014/04/27(日) 21:10:47.75 .net
途中まま、投稿してしまいました。
続き

法学部と史学の共通科目の「日本法制史」の過去問
「三行半」がよく出るなと話しをしたら
よく知ってるなって、感心されたで…

258 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 21:58:53.27 .net
重要箇所なんでしょ

259 :卒業生:2014/04/27(日) 22:15:48.23 .net
>>256

通教生の三つの壁

1.大学から送られてきたテキストを開封しない
テキストの量と難しさに圧倒されて、尻込みする。

2.リポートの壁
テキストを開封したものの、リポートを提出出来ない。

3.スクーリングの壁
リポートを提出し、単修を合格し単位を修得出来たものの
仕事が休めず、スクーリングに出席出来ず
スク単位を修得できない。

通教生は何かと辛い環境におるねんな。

260 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 22:18:32.91 .net
>>251学生の集いって行ったこと無いんだけどどんな感じなの?

261 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 22:29:58.26 .net
>>251
地方スクでは懇親会がある。
軽食を主体に立食形式で開催される。

立食形式なので、動き回って同じ通教生同士で
「どこからお越しですか?」っちゅう感じで、
隣り合った人と気楽に声をかけてみれば。
声をかけられるのを待っていますよ。

先生にもよるけど、
終わってから、先生も交えて二次会に行くことありますよ。

是非、懇親会に参加して下さい。

262 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 23:08:44.53 .net
>>261
ヘーそうなんですね!私は若い方だと思いますがおじさんやおばさん方とも一度飲みに行きたいと思っております。

263 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 23:30:29.30 .net
地方スクは、現地学生会主体で懇親会をやるところもあるでしょ?
あれも立食なの?

264 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 23:52:33.11 .net
いつやったか忘れたけどあんなら行ってみよかな

265 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 00:04:24.06 .net
>>259
maccoさんは一度もリポート出さずに終了

266 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 00:11:25.64 .net
>>259
スクーリングで
先生は全ての人に単位をあげたい気持ちからか
『試験にこの問題だします』とか言って公開してくれる人もいるじゃん
その問題もわからなくて
最終日の試験白紙で出したらD評価だったのね。
その時に基礎学力が足りてないことに気がついたのよ私。
さらにみんなのブログを検索して
私がDだったスクーリングでA+を貰ってる人を見てしまったのね。
その時に休学を決めた。
諦めてないのよ。
1年間休学して基礎学力固めてから
挑戦することにしたの。負けないから!

267 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 01:18:14.70 .net
基礎学力も何も大学に通う以前の問題だな

268 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 01:25:30.00 .net
問題公開されているのであれば家で自分なりの解答作成ができたのではないの?
それを書けばcは貰えたはず。もしかしたらAplusだったかもしれないよ!

269 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 02:23:30.95 .net
地方スクの懇談会って、結局はスク専もしくはその予備軍の集いだろ。
そんな連中とつるんでいたら、かえって朱に染まってしまいそうだわ。

270 :卒業生:2014/04/28(月) 10:11:40.76 .net
>>266
前スレにも書いたけど。
底辺高校出身のボンクラだけど、法政通信を卒業出来たよ。
基礎学力が足りないと思うなら、
しっかり基礎を固めて、捲土重来を期してください。

ちなみに英語が難しいと思うなら、
林野滋樹著「たのしい英文法」三友社出版を買って
中学英語を徹底的に復習するのがいいかもね。

271 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 13:13:15.27 .net
そろそろ、単修の結果が公開される時期かな

272 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:18:52.11 .net
1年次から入学する人と学士入学する人とでは、負担がまるっきし異なる。
教職など資格課程を除いて、一般教育を一切やらなくていいんだから。
英語や数学、体育実技が免除されてるから、好きな科目に専念できる。
卒業を目指すなら、一般教育科目の免除は最高のアドバンテージだと思う。

273 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 19:01:52.66 .net
今日の経営学特講と財務会計論休講

274 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 19:04:11.10 .net
だから
産能短大通信制で簡単に卒業してから
法政に3年次編入が流行ってるんだって。
基礎学力のないスク専の集まりなんか行きたくないわ

275 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 19:13:28.15 .net
本当に?どこに載ってる?休講の話

276 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 19:28:31.62 .net
まじだった!助かったよサンキュ=(^.^)=

277 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 00:05:47.88 .net
>>275

役に立ったみたいで何より
自分はcampusmateも大学の掲示板も見ずに行ってしまったんだ
特講の教室には10人くらいいたかな 皆でアウトプットの勉強しててさ
15分くらい経ってネットで調べてくれた人がいて解散
ドコモ規制でレスできず失礼

30日6限の独語(宮城先生)も休講

278 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 08:32:42.88 .net
>274
よく読め、短大卒は学士入学扱いではない。

279 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 09:37:58.21 .net
>>278 よく読め。>>274は編入とだけ書いてある。
短大卒でも学士編入とほぼ同等の単位認定。
一般教養は一括認定、外国語と保健体育が個別認定なだけ。

>>274産能短大?から法政への編入が多いって根拠もないが・・・
産能って??山王jバスケ部??

280 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 10:15:40.19 .net
安西先生
「ほっほっほ」

281 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 10:21:13.69 .net
皆さん、おはようございます。
私は専門からの編入だけど、保健体育以外の一般教養全部と、
専門科目10単位認められたよ。でも予備知識が皆無だから、
いきなり専門科目を勉強するのはすごく難しい。

282 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:02:11.01 .net
まあ確かに僕は編入なんだけど編入じゃなけりゃもっと大変だろうなと思う。
しかし、どちらにしても大変な事には変わりないよ。
仕事と勉強が日常の多くを占めるからね。
その中に飲み会や趣味のゴルフやジムが入る。
でもこの割合はより高度職能や知識を身につけるのであれば社会人になっても変わらないだろう。
よってこれからの貴方の人生の延長線上に一般教養を学習する2年やそこらが入るだけのこと。
永い目で見ればカブトムシの交尾のような一夏の趣に過ぎない。
僕は編入だが。

283 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:10:16.95 .net
20代のうちに仕事辞めて昼間の大学入るべきだった
通信じゃ内容薄いし大卒でも通信のほうですかってことになるし
夜間制はうちの地元に無いし
本当に後悔してる

284 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:23:10.23 .net
内容薄いか?通学でも教科書以上の事はやらんだろ。薄いと思うなら教科書繰り返し読んだら良い。
限られた時間で学ぶのが通教だ。大卒とはディプロマがあるかどうかだ。大学名や通学かどうかにこだわるならさっさと卒業して大学院に行けば良い。
そこで良い論文を書いて実力で示せば良い。その域に達すれば貴方の今考えていることが、カブトムシの交尾のような一夏の趣に思えるよ。

285 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:37:37.44 .net
>>283
お前の頭が薄いだけだよ

286 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:40:03.84 .net
学歴ロンダリングする者もいるからね

地方無名私大(通学課程) →
慶應・中央・法政など知名度のある大学通信へ学士入学
という考え方

通信制課程卒業 → 大学院へ進学して学位取得
という考え方

がある

287 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:44:51.47 .net
学歴ロンダリングのほかに、資格・免許狙いもあるけどね
教職課程とか福祉系大学通信なら社会福祉士の受験資格を取るとか

教員免許も社会福祉士などの資格も
取ってしまえば、あとは本人の能力で決まるから
出身大学で決まることはあまりない
(もっとも採用までの道のりは考慮しないでの話だけど)

288 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 11:57:51.09 .net
学歴ロンダはそう甘くはない。
上記3大学を卒業すれば相応の力は付いているよ。
そもそも更に上位の学習環境を求めるのは学ぶ者としてごく当たり前のこと。
人の成長は人それぞれ。それをロンダなどという言葉で一括りにするのは不的確であり、愚かだと思わないか。まだ貴方はその者たちを語る立場にない。
貴方はまだ

289 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:19:26.68 .net
学歴ロンダとかいってるやつは、ただの妬みだろ。

290 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:31:34.84 .net
詐称ならともかく、ロンダの何が悪いって話だな
人の勝手でしょ

俺は長く自営で学歴云々ではなく食って来たので
学び目的ならともかく何でそんなもんしたいのかわからんがね

291 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:47:55.49 .net
通信の学歴ロンダリングって
社労士とか士業やってる人に多いよ

たとえば、地方私大出てる人が中央通信に入ったりとか

通信でも卒業すれば同窓会に入れるからかな

292 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:49:25.69 .net
法政通信卒業した後、慶應通信に
学士入学がどうこう言ってた人いたじゃん

あれも学歴ロンダリングかな?

293 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 15:02:40.11 .net
どうでもいいよ

294 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 16:16:23.49 .net
他人のことを気にする暇があるなら勉強しろ

295 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 17:08:19.34 .net
きょうは祭日だけど夕方から事務対応がされてるから、
夜には単修の結果が公開されるのかな?

296 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 17:30:00.59 .net
たった今
4月13日の試験結果はまだで、
5月18日の試験の科目申込の許可が反映されたよ

297 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 20:29:00.46 .net
>>286
大学院進学を考えてるなら
卒業論文は本気でやれ!
英語も本気でやれ!

慶応通信に編入考えてるなら
英語は本気でやれ!
慶応通信の外国語は
学士でも
単位は仮認定だからな!
(リポート免除になるだけだ。試験に受かれば認定される)

298 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 20:56:51.09 .net
経営学総論のリポート
まだ*だよ。

299 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 21:03:22.40 .net
研究室のゼミもないのに大学院いけるの?笑

300 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 21:35:03.00 .net
成績が反映されんね
早くしてほしいわ

301 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 21:57:46.50 .net
1年次入学の人は同じ気持ちかな?
一般教養科目やる気出ない
専門科目大好き
専門科目の単位は取りまくってるけど
一般教養は全く手付かず。
興味がないから教科書見てもやる気が出ない。
みんなも同じかな

302 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 22:03:23.69 .net
一般教養はやる気で無いよねー

モチベーション上がらない

303 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 22:06:23.83 .net
もちろん
法学部の「法学」とか
日本文学科の「文学」
史学科の「歴史学」
地理学科の「地理学」
ならやる気が出るけどね

304 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 22:37:33.19 .net
私は商業学科なの

近畿大学通信制短大の簿記科?を卒業してから
法政に3年次編入すれば良かったと後悔してる。

そうしたら4年間どっぷり簿記会計に漬かれたよ

305 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 22:56:30.36 .net
通信でもやはり知名度のある大学を卒業したい。

慶應の三田会を筆頭に、大企業などはまさに派閥だけど、
慶應はOBの結束力は凄まじい。
そう考えたら、なるべく名門大学の卒業を目指したほうがいい。
卒業できなきゃ意味ないけど。

306 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 23:07:29.65 .net
慶応通信の学生のブログ見てるけど
スクーリングに通えれば
卒業出来ると思った
参考になるブログ貼りたいけど
全削除されたらやだから
ぐぐってみて

307 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 23:08:11.92 .net
『慶応 パカポン』で検索すると出てくる

308 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 23:17:34.57 .net
>>301
やる気でないけど、入学当初は教養科目しかやるものがなくない?
専門科目は、3年にならないと殆どなにもできないよ

309 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 04:20:24.98 .net
経営学総論の設題意味分からない
そんなやついないから
共産主義なんで

310 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 10:54:15.87 .net
法政通信の最新5月号送られてきたよ♪

311 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 11:40:54.71 .net
三上静男って怖い男だね

凶悪のDVD見た?

312 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 13:09:29.35 .net
GPAの計算方法知った
分母にDEも含めるんだね

313 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 13:55:30.50 .net
中央大学は法学部だけなんで興味ない&大変そう、慶應は卒業はマズ無理って書き込み
見たので無理そうかなと思い経済学科、商業学科がある法政と日大の通信が気になって
るのですがやはり法政の経済学科&商業学科も卒業するのは人によるとは思うのですが
かなり大変でしょうか?

22までフリーターで、それから宅建、FP取り不動産屋に何とか潜りこめたんですが
最近時間がようやく出来てきたので学歴&勉強のために通信の大学行こうと思ってまして…。

314 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 14:09:21.30 .net
不動産屋は日曜日が一番忙しいよね?
法政の試験は日曜日の午前中だよ
日曜日に休暇取れるの?
試験受けられなかったら単位を積み立てるのは難しいよ

315 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 14:20:16.57 .net
>>313
放送大学が向いてそう

316 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 14:55:08.51 .net
>>314
今営業系でないので不動産屋なのに奇跡的に平日1日と日曜の週2日も休みです(笑)。
調べると結構土日がスクーリングや試験の所多いんですね…。
>>315
放送大学ですか…ちょっと調べてみます!

317 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 16:16:30.35 .net
夏期スクの英語の授業で一番簡単な授業ってどれかな?
学生の時英語最悪だったんだよ…

318 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 19:36:02.46 .net
独語と仏語はスク最終日の試験に合格するかは別として親切指導だぞ
英語は高校までにやったことを理解しているモノとして進むから苦手な人はあえて独語仏語に挑戦するのも一つの手

319 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 19:59:07.34 .net
法政通信届いてた。
HPにうpもされてた。

320 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 21:52:40.70 .net
夏スクの林先生のコンピュータ入門受けたいな。商だから無理だけど授業だけ受けたい

321 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 21:53:49.85 .net
明日から5月だよ。
私は3日間連想の終日スクーリングしか出ない
夏スクも3郡は3日間だけだよね

322 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 22:01:00.84 .net
3群の英語は簡単そうだな

と、考えて行ったら地雷だったという落ち

323 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 22:01:25.69 .net
>>321僕も同じだよ。一緒に頑張ろうね。

324 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 23:38:03.25 .net
>>323
こちらこそ
よろしくね(^3^)
お互いに
知識を積み重ねて
生かしていきましょ♪

325 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 23:45:21.98 .net
>>324そうだね!頑張ろうね!

326 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 11:09:11.58 .net
そろそろGWスクか拳法受ける人よろしく

327 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 11:11:43.81 .net
事務が何日も休むとは成績情報が更新されんよね
先月受けた単修の結果次第で5月の試験の科目対策が変わるんだけど

328 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 11:34:05.10 .net
労働者>>>>>学生なんだから休みが明けるまで待ってろ

329 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 17:28:24.77 .net
経済史なに書けば良いのかわからない

330 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 17:34:46.74 .net
法政通信に訂正記事でてなかったぞ。
設題総覧の商業論の巻末のテキスト解説が去年の旧テキストが出てる。
事務局の間違いはすべて生徒の責任にされるんだよね。やな大学だ。

331 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 19:45:11.61 .net
本当にそれ思うよ。
事務所の奴らは、通信教育学部にまわされて不満でもあるのかね?
通信教育学部だから適当に働いても良いとか思っているんだろうか。
特にあの若い男はとんでもないな。言っちゃ悪いがまさにゆとり丸出しだ。

332 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:24:43.68 .net
大学の大半の事務員は通信通学問わず態度がおかしいのは常識だろ

333 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 20:44:47.44 .net
まあ謎だよな大学の事務員って(笑)

334 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 21:14:25.78 .net
明後日はGWスクーリング

335 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 22:10:05.45 .net
学習のしおりを見てもわからないので教えてください。
夏スク3郡の3日間しか出ない場合でも
通学定期を買うことが出来ますか?

336 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 22:51:10.12 .net
いつもなら単修試験3週間後くらいに成績が公開されてるよね
本来は今ごろなんだが

337 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 23:18:01.09 .net
もうすぐGWスクか。友達できるかな。

338 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 00:55:56.42 .net
山口県にある東亜大学院の通信制に通えば
税理士科目2科目免除だって

339 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 01:40:53.67 .net
そんなに&#8265;&#65038;じゃあ通おうかな山口まで

340 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 04:11:06.96 .net
法政通信在学中に
税理士科目の
簿記論と財務諸表論とって
卒業したら法科大学院で税理士2科目免除。
残り1科目は自力で頑張り
税理士になれる
大学院も通信制があるとはビックリだわ

341 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 13:30:03.31 .net
転籍試験を受けて通学に切り替えようとも思うんですが、なぜ13年度の転籍試験の受験者が0人なんですか?
30単位以上取得以外に受験資格があるんですか?
法学部ですが、どなたか詳しい方いませんか

342 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 14:27:48.44 .net
スポーツ科学概論って課題がすごく多いですよね。
パソコンで作成した課題を、ひとつのリポートに全部貼付けていいのでしょうか?

343 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 15:22:25.42 .net
大丈夫だけど重くなるから15円では送れないよ

344 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:00:48.02 .net
>>343
そうなんですか。どのようにして送りましたか?

345 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:09:46.35 .net
通信教育用郵便物
100g以内15円
100g増えるごとに+10円

25円で送れるよ

346 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:32:43.07 .net
>>345
ありがとうございます!

347 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:35:14.17 .net
明日からGWスク
知り合いに会いたくない!
短期間に体重が激増して
超絶に見た目が劣化したの。
こんな姿見られたくない。 

348 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 16:55:35.18 .net
ああああああああああああああああ、リタイアします

349 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:19:01.26 .net
成績情報には前回の試験の合否がまだ書かれてないのですが、
今回「すでに合格済み」ではなく「受験許可」のはがきが来ました。
「受験許可」のはがきが来た後で合格通知だったことがある人いますか?

350 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:20:42.27 .net
それと今回受験票くるの早くないですか?

351 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:43:34.11 .net
経営学特講受けるよー
みんなー
電卓忘れるなよー

352 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:46:55.33 .net
>>347因みに何キロくらい増えたんですか?

353 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:55:32.55 .net
>>352


身長153
体重43kgから57kg
14kgしか増えてないけど、見た目が超絶に劣化

354 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 17:58:46.41 .net
在学生のブログが増えてて
みんなに教えたいけ
2チャンに貼りたい

355 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 18:26:03.67 .net
教えてくださいマ

356 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 18:40:21.11 .net
経営学特講の試験大変そうだね。
レジュメに書かれてあった問題がそのまま出るってことなのかね。
授業そっちのけで試験解答作成&暗記だな。

357 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 19:07:50.19 .net
>>353
なんだ14kgしか増えてないじゃん=(^.^)=
と思ったけど元の質量を考えると約30%増なんですね!

358 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 19:22:42.80 .net
>>349
早く先月の単修の結果を反映した成績情報を更新してほしいよね

来年、それ以降もこの時期同じこと繰り返すのかね?

359 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 19:56:42.95 .net
いつも、次の試験の受験票が先にくるでしょ?何をそんなにソワソワしてるの?手応えで判断するしかないよ。後は、四月の不合格は、六月で再挑戦で、別な科目で5月受けて、不合格のは七月って流れでやらないと無駄になるかもな。

360 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 20:05:41.62 .net
明日からの経営学特講の教材って
ダウンロードどこからするんだ?

361 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:33:08.34 .net
手紙きてたよ
先生のホームページからだよ
パスワードがGW2014

362 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:36:41.22 .net
>>361
パスワード書いちゃまずいでしょ

363 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:39:56.20 .net
「ドヤ顔でパスワードを2ちゃんに書いてるアホがいたんですよぉー。」
「なぁあにー、やっちまったな!!」

364 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:40:11.64 .net
手紙って許可の通知の書類が入った封筒?
そんなの書いてあったっけ?

365 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:43:02.56 .net
この様子だと、配布資料もらってません!ってきれてるやつが5人くらいは出てきそうだな。ははは。

366 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 21:47:44.28 .net
>>362
教えようと思ったの
ごめんなさい。

私、私生活でも悪気ない行動で
相手を怒らせることがあって
性格なおさないと友達できないって思ってるんだけど
またヘマしたね
先生ごめんなさい

367 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 22:22:35.53 .net
GW中は情報カフェがやってないから
事前にレジュメをダウンロードして下さいって書いてあった。
両面4分割印刷がおすすめ

368 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 22:27:51.02 .net
>>366
メールじゃないんだから、気をつけなよ。

369 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 22:30:50.75 .net
学費納入コードを聞く奴が居たりパスワードを書く奴が居たり…
もうね…

370 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:03:58.13 .net
食堂はお休みなのかな?

371 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:12:08.12 .net
万が一、メディアスクーリングで
また文字化けとか予想外なトラブルが起きたら
連休明けまで対応しないのかな?

372 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:19:16.38 .net
>>370
やってない

373 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:20:54.22 .net
神楽坂の俺流塩ラーメンうまかったよ

374 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:21:42.20 .net
なんか本当にリポートがかけないんですけど
これはコツつかんだりして慣れますか?
マジでやめようかな

375 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:24:07.35 .net
>>374
酒飲んで思ったこと適当に書けば出来上がりだぞw

376 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:50:10.14 .net
>>374
再提出になったことがない人もいるけど
ほとんどの人は再提出の経験があると思うよ。
なんでもいいから書いて出してみなよ。

377 :名無し生涯学習:2014/05/02(金) 23:59:36.78 .net
レポートを書くことが出来ない学生はC判定を貰ったレポートを参考にすれば良いと思うんだ

378 :小保方:2014/05/03(土) 00:08:20.53 .net
悪意のないコピペなら許されるのでは…

379 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 00:09:26.80 .net
メディアのスポーツ科学概論はある意味地雷。
1講義あたり3時間とかありえん

380 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 00:30:01.68 .net
スポーツ総合演習のスクは
倍率高くて3年連想
不許可

381 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 02:36:08.08 .net
初めてのスクーリングで緊張して眠れない(+_+)

382 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 03:38:02.67 .net
まだ眠れない

383 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 04:56:31.24 .net
商業学科で現代経済学とか必修じゃなくなったけど、
カリキュラム変更前に取った当時の必修科目は変更後も
必修科目の単位を取得したとして扱われるの?

384 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 05:02:46.28 .net
メディアの健康スポーツ科学概論って
レポート試験はどんな感じ?

385 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 06:25:12.32 .net
連休中、事務職員が皆無というわけじゃないよね?
対応しないだけだよね?

386 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:15:57.31 .net
寝坊した(ToT)

387 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:37:23.58 .net
GWスク

モジャオうぜー

388 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 10:22:30.21 .net
今月は事務取扱は7日からって
メディアでトラブル起きたらそれまで放置?

事務もそれなりに代替要員を置かないと
何か予想外のトラブル起きたら怖いよ

389 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 14:38:48.04 .net
>>375 >>376 >>377 >>378
みなさんありがとうございます(ToT)
なんとか出来そうです。がんばります

390 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:32:01.40 .net
通信制課程でいちばんつまづきやすい段階は、
リポートの書き方じゃないかな?

何度も書いていくうちに、コツを掴めるようになりますよ

通信制課程でのリポートの書き方を身に付けましょうね

391 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 17:08:33.31 .net
>>365
レジュメをダウンロードしてない人
20人ぐらいいたよ。
いつものスク専連中だよ。
授業中に先生に
『レジュメはないの?』ってタメ語で言ってるひっつめ髪のシマシマ黒メガネ女。
お前みたいなのがいるとイライラするよー
私が先生なら
我慢できずにキレちゃいそうだよ。
あんな奴らにレジュメを渡す必要もないし
単位をあげる必要もない。
スク専は単位がもらえればよくて
学習する意欲がないんだよ。
オールCでスクーリング出まくってるんだよ。あんなのが卒業したら
恥ずかしいよ

392 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 17:09:44.84 .net
>>379 早送り。。。デフォルトで機能付いてるでしょ。
1.5倍ぐらいで。

393 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:02:24.95 .net
>>391
よしよし(‥、)ヾ(^^ )

落ち着いて

394 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:26:55.55 .net
法政って通学の時はガラとか雰囲気悪いイメージあったけど通信はそんな
ことなく皆まともな感じなの?

法政じゃないMARCHを昔中退ししゃったんで今頃大学卒業目指そうと思って
るんだけどw

395 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:18:06.08 .net
>>394 DQNみたいのもいるよ。
まともではない、あほなのが多い。

396 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:19:43.30 .net
>>395
やっぱそうなんだ…。
他の通信もそれは大して変わらんのかね?

397 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:25:45.63 .net
>>387
誰だよ

というか、今日の昼間の外濠セブンの悲劇を見たか?
平日でもあんな状態じゃないのに…

398 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:25:48.63 .net
>>396 いるだけで全部の学生がDQNやアホじゃない。
自分がそいつらに関わらなきゃいいだけ。

399 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:57:44.61 .net
学校側も悪いんだと思うよ。
出席してれば単位をあげるようなスクーリングしてたら
学力も常識もないスク専が卒業して
世にでて恥をかくよ

400 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:02:02.21 .net
出来てない人には
本人のためにもD評価をつけるべき。
スク専はスクーリングを舐めてるよ。
シラバスに書いてある予習もしないで
事前連絡したこともしてこない。
口を出開いたと思えば『テストどこでるの?』
学力も常識もない。

401 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:02:34.86 .net
>>399 通学でも平常点や出席点を重視すると簡単に単位とれるけど。。。

通信は結局、モチベーション維持できるかどうかだろ。
学問のレベル的に大きな差はない(ソースはマーチレベル通学卒→通信卒業間近の俺の経験則)。

402 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:09:45.59 .net
>>401
入試ありと入試なしでは
土台が違うよ

403 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:10:13.00 .net
>>398
まぁどこにもいるって事よね…。

404 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:12:15.13 .net
授業中にお菓子食べながらスマホいじってる子がいたよ
非常識で
一般社会では採用されないだろうけど
見た目が可愛いから
キャバか風だね

405 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:15:06.57 .net
>>402 入試なしな分、卒業までの道が自分次第になる。
もともとアレな奴は卒業できないだろw

406 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:24:18.09 .net
電卓なんか100円均一でも売ってるんだから
スマホの電卓は禁止のほうがいいよー
スク専の世の中舐めた感を見ても
カンニングするんじゃないの?
カンニングばれて停学になればいいなー
試験中は事務局の人にも監視してもらって
スク専ホイホイしましょ

407 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:30:08.44 .net
>>405
10年かけてスクーリングだけで単位取って卒業した人いるよー
東京に住んでるのに
北海道や大阪までスクーリングに通って
違う意味で尊敬するよ

408 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:34:11.33 .net
GW期間中は通学課程の奴らが全くいないってわけではないんだな…
何やってんだあいつら授業もないのに

409 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:45:38.11 .net
>>408 馬鹿なの??
講義以外にやることあるだろ。

410 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:54:22.77 .net
みんなー

イライラしないの

落ち着いて

大きく深呼吸ー

411 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:56:10.51 .net
>>397
逓信病院の看護師さん達が、「何にもないじゃん!」って怒って帰ってたよ。震災後みたいに何にもなかったな

412 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:38:26.74 .net
>>391
いやぁ、禿同ですわ。
レジュメ持ってきてない奴大杉。あそこまでとは思わなかった(笑)
すぐ試験の質問する奴いるけど、そんなに試験が心配かね。
試験は60分ですと言ったにもかかわらず、何分ですかとか聞いてるバカもいるし。
明日は途中で映画観るらしいけど、よっぽどレベル低いと思われてるんだろうな(笑)
自分はA+取れるように頑張りますわ。

413 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:53:32.55 .net
Mスク商法取ってる人いますか?
中間レポの内容がどこの講義からかわからないです
講義とあまり関係ない気がするのだが…

414 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:00:44.95 .net
>>413 理解力がない、最初から見ていない、別にメディア以外(テキスト等)で書けばいい。

415 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:00:47.98 .net
>>409
合コンか
青春だな

416 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:18:29.24 .net
>>402
得意科目だけの入試なんて土台もクソもないけどね。
国立の連中と比べて私立はMARCH以上でもクソなの普通にいるからなぁ。

417 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:20:30.68 .net
>>406
スマホなんて今時、通学制の授業でも当たり前。
立教や明治の講義でもうじゃうじゃいるわ。

418 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:40:39.76 .net
立教や明治の講義でもうじゃうじゃってw >>417はどこの学生?

419 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 00:10:34.64 .net
>>390
リポート、今まで書いた経験がなくて;
まだ分からないことだらけですけなんですけど
なんだか安心しました、ありがとうございます!!

420 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:06:51.64 .net
>>418
正規の講義も一般人に公開してる講義があるんだよ。(コマの限定はあるが)
あと、もぐるのは普通に出来る。

421 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:20:06.33 .net
もしかして今メディアスクーリングって見れなくなってる?

422 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:45:03.36 .net
>>412
事前にレジュメはダウンロードして下さいって書いてあるんだから
忘れた人に
わざわざあげる必要はない!!!!!
真面目に準備した人がバカみたいじゃん!!!!!!
ちゃんとやってる人がバカを見るようなことはしたらいけない
『当日のレジュメ配布はありません』って手紙に書いてあったんだから
準備してない奴なんか
切り捨てろよ
そのほうが本人の為になる

423 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:49:07.16 .net
分数の逆数は中1レベルだよ
昨日の計算が出来ないなんて小卒?
卒業率が低いのは
レベルの低い人がまじってるからだと思った
スクーリングに出て意識もレベルの低い人を見ていつも思う
私は絶対に卒業できるって確信

424 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:56:10.38 .net
>>412
おいらたち
一緒の教室の中にいるのね
(^3^)-☆chu!!
よろしく

425 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:44:35.75 .net
お前ら起きるの早いね。
俺もこれから出かける準備さー。

426 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:54:12.77 .net
同じ教室におまいらがいるわけか。よろしくな。

427 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:54:33.46 .net
今さらだが構内寒くない?

428 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:48:38.11 .net
>>423
俺は小学生や動物みたいなのと同じ部屋で講義受けてるのを楽しんでるけどね。
どうでもいい馬鹿にそれだけ気を取られるのは修行が足りない。
まだまだレベルが低い証拠だよ。

429 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:01:36.64 .net
高等教育を受ける以前のレベルの人間が多くて

430 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:50:22.37 .net
入学を考えているものですけれども、志願理由て何を書けばいいの?
あんなに文字数かけない。
学費さえ払えればいいのかと思った。

431 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:53:55.84 .net
>>430 200文字や400文字が書けないなら卒業難しいから辞めときなさい。

432 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:58:41.49 .net
>>431
200字でしたか?
一桁勘違いしていたみたいです。
いちを、大卒なんですが法政大学ていう名前が好きで最終学歴にできたらなって思ったのが理由なんですが、これじゃダメですよね。

433 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:02:57.51 .net
外濠のセブン授業開始まえに行ったのにほとんど何もなかったぞ…
あのまま昼に突入してんの?チャンスロスの天才じゃないよな?

434 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:05:54.84 .net
>>432
どんな理由でも大丈夫だよ。
自分の考えを自分の言葉で書けば大丈夫。

435 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:12:42.30 .net
>>438
自分は修行が足りないわ(笑)
事前にレジュメをダウンロードしてないババアが
意味わからないってグチグチ言ってるの聞いて
ババアにペットボトル投げつけたくなったよ。
事前準備していて理解出来てないなら『頑張れ』って応援したくなるけど
準備もせず逆ギレって何?????
しかも中学レベルの数学がわからないって(笑)?
事務局からの手紙を読んでないくらいだから
シラバスに数学の予習が必要って書いてあったのも読んでないよね。
ババア恐怖だわ

436 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:13:55.26 .net
>>434
ほんとにこれだけの理由なんです。
ほんとは受験勉強して一般受験して通いたいんですけれども、そんなに裕福じゃないから。
私みたいな理由のひといるのかな?

437 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:15:38.36 .net
>>435 未来に。。。だと。。。
お前に恐怖するわ。。。

438 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:16:47.07 .net
>>436 適当に理由つけた書いたら?
生涯学習とか校風にあこがれて、とか。

おにゃにゃのこならおしえたるよ〜

439 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:20:43.17 .net
>>438
何を教えてくれるんですか?
とにかく、法政大学て名前とかなにもかもが好き、ただそれだけなんです。
なんかふざけてるみたいに思われたら嫌です

440 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:31:10.94 .net
学風→自由と進歩、学風にあったカリキュラムの編成。
生涯学習→仕事に必要な勉強、リカレント教育的に法政大学。

これだけで200文字余裕だろ。

441 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:34:12.51 .net
>>440
ありがとうございます。
正直あまり勉学は好きではないのですが、自分で選択した道ならがんばれるつもりで考えています。
志願書に勉強のことを深く書かなきゃいけないのかと勘違いしてました。

442 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:37:09.43 .net
>>441 がんばれよ。
俺も9月には卒業予定。
長くて短い3年だったー

443 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:50:05.80 .net
>>442
質問です
3年間で卒業となると、かなりスムーズに
勉学が進んだイメージがありますが
元々、何か学士号を持っていたのですか?

444 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:50:57.18 .net
>>435
PCできないババアにレジュメダウンロードは無理だろ。
弱者に配慮できないようなクズは馬鹿と同類だよ。

445 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:52:22.18 .net
>>441
勉強の話なんかなくても、法政愛を熱く語れれば合格間違いない。

446 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:00:05.85 .net
>>445
ありがとう、そうですか、がんばります。
9月入学を目指してみます。

447 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:09:46.42 .net
>>444
レジュメをダウンロードしてない人
自分のノートパソコンを持ち込みしてるよ
しかもプロ級のブラインドタッチだよ。

448 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:22:03.08 .net
>>443 社会学持ってる。んで法学部終了。
単位は1年目20単位、2年目44単位、3年目22単位(予定)。
最初の半年でレポート全部書きあげて提出。半年後から単修とスク。

449 :443:2014/05/04(日) 18:29:49.53 .net
>>448
ありがとう

450 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:33:03.43 .net
経済学特講
明日の試験内容は明日発表だってー
どうしよう計算問題もあるってー
去年に引き続き単位落とすかもー
去年冬スク4科目受けて3科目Dだったー

451 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:42:14.34 .net
4月中旬に出願したんだけど、まだ合格不合格通知が来ない...
いつ来るんでしょうか

452 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:52:32.45 .net
志望理由は、「貴学○学部○学科では、○○が学べるカリキュラムを備えています。
私は将来、○○を生かして、○○で活躍したいと考えており、広く○○や○○の知識が習得できる貴学○学部○学科を志望いたします。…」って感じにしてみたら?
とにかく法政が好きとか、小学生みたいな作文書くなよ。

453 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:02:31.35 .net
法学受けてたら遠くからイビキが聞こえてきたような気がしたぞw
どんだけ退屈なんだよ

454 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:02:39.94 .net
>>448
な、なに?!!!
リポート書き溜めという必殺技が?!
例えば今リポート提出して、12月とかに単修受けても良いってこと?!!

455 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:04:27.44 .net
>>452
ありがとうございます。
ほんの少し社会人経験はあるのですが、よく小学生と会話してるみたいとか言われるので、やっぱりここでもそう感じ取られてしまいました。
改めて学びなおして、成長したいので、がんばります。

456 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:21:32.02 .net
>>454
リポート書き貯める才能があるって意味でしょ?
普通の人はリポート1通書くにも四苦八苦だよ。

457 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:32:54.93 .net
>>450
今回の経済学特講もD

458 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:36:22.79 .net
上の書き込みを読んでて思ったんですが、スクーリングを使えばそんなに単位取得が簡単なんですか?
レポート+単位習得試験の方が遥かに難しいんですか

459 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:43:21.23 .net
セクシータイムです
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11840254295.html

460 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:45:30.85 .net
>>458
自分で本読んで学習してリポート書いて
内容がきちんと正しく理解できてたらリポートも単修も合格
こんなん出来たら学校いらんわぁ思たけどそういうことやんな

461 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:17:37.57 .net
>>458
簡単なのはスクーリング
だけど、リポート&単修の方が短い時間でたくさん単位取れる

462 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:22:18.98 .net
>>455
あなたは謙虚に努力できそうだから、絶対伸びるとおもうよ。入学して頑張って下さい。

463 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:25:21.07 .net
>>458
自分のペースで学習できるから
教科書+単修のほうが好きって言う人もいるよ。

464 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:30:04.12 .net
10分しか休憩時間ないのに
10分間永遠に先生に話しかけてるオバサンいた。
休憩時間ぐらい休ませてあげようよ。
トイレにも行きたいだろうに。

465 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:01:21.70 .net
>>464
経営学特講だな。

おじさんとかおばさんとか、内容理解できてないんだろうな。
どうして受講するんだろう?自分の能力が分かってないのかな?
スクは単位くれるからとりあえず受講してるんだろうか。

466 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:07:24.74 .net
シラバスみて、無理そうだって思えよ。休憩時間終わっても、質問やめないしな、あのババア。みんな、席について待ってんだよ。

467 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:13:43.33 .net
いじめを見て見ぬふりするもの=ババァを注意できないで書き込むもの
世界はお前を外野と呼ぶ

468 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:33:19.14 .net
教材発送予定が21日だったのになぜか今日来た(笑)
なんでだ??
まぁ早く取り組めるしラッキーだ
おまいら4645な

469 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:41:46.80 .net
>>468
(・ω・)ノ

470 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:05:35.92 .net
>>448みたいなことができるのは
始めから基礎知識、専門知識が
備わっているからなんだろうな
当方、理学士で経済学に興味を持っているのですが
相当に厳しいですかね

471 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:08:14.27 .net
参考文献に書いてあることをまとめてちょっと自分の意見を加えれば良いだけだから楽ですよ

472 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:19:41.74 .net
たまにいるよ
リポート全部1発合格の凄い人

473 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:24:09.31 .net
>>452
こういう通り一遍の心の無い文章が一番嫌われる。

474 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:58:11.42 .net
経営学総論ってレポート難しい?

475 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 23:09:13.67 .net
私Cだった

476 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:20:46.22 .net
>>125さんみたいに年間70単位取ったとかいう人が居ますが、それでも1年次入学したら最短で卒業しても後四年は掛かりますよね?
3年で卒業できるならそっちの方が良いのですが...

477 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:25:48.94 .net
>>475そうか〜試験も受かりにくいのかな

478 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:54:24.55 .net
ブログで成績公開してる人 7人ぐらい連続で経営学総論Dで吹いたよ(笑)
わたしゃスクーリングで取ることにしやす

479 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:55:38.91 .net
IT系の専門学校卒ですが編入学した場合
どの位の単位が取得できるのでしょう?
教養科目とか授業でやった覚えはありません・・・

480 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:57:49.71 .net
2年制の専門なら
一般教養36単位は認定されるよ

481 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:07:48.60 .net
憲法で眠ってる人がいるんだけど
後ろからペットボトル投げていいかしら

482 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:08:13.53 .net
憲法で眠ってる人がいるんだけど
後ろからペットボトル投げていいかしら

483 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 02:37:13.89 .net
うげげ、リポート明日には終わりますように。

484 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 06:53:01.28 .net
地震で起きた

485 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:33:38.06 .net
1時ごろ寝てうなされて3時ごろに起きた
そのまま起きてる

486 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:48:32.50 .net
てか、あの経営学特講の教室に結構ねらーがいたのに驚いたわ
試験余裕だと思うけど頑張ろうぜ

487 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:08:50.35 .net
お前ら昼飯どうしてる?
9時ごろに着くんだけどほとんど何もないんだよな

488 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:50:53.17 .net
靖国通り(市ヶ谷駅方向)に
セブンイレブンもサンクスもあるんだよ
普通に商品並んでるよ

489 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 10:01:01.28 .net
キャンパス周辺は金さえあれば食うことには困らない

490 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 10:47:24.88 .net
飯なんて牛丼で充分だと思った

491 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:42:15.04 .net
>>482
いいわよ?

492 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:02:24.04 .net
ヤバい試験落としたかも…
電卓使うふりしてスマホ見ようと思ったけど、そんなこと出来そうにない雰囲気でスマホ封印。全然書けなかった。

493 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:02:59.38 .net
すまんX
お前の願望は通らなそうだ

…明日から仕事か
やだなぁ

494 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:21:30.01 .net
>>492経営特講?

495 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:23:41.09 .net
GWスク終わったらメディアのレポ地獄だよー

496 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:03:48.45 .net
レポートは手書き?

497 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:07:16.18 .net
wordで作ってサイトに貼り付けて送信
自作の図とか作らないといけないかもしれないかと思うと面倒だ

498 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:53:01.74 .net
人文地理学の教室
常識人ばかりで平和だったよー

499 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:27:55.85 .net
スク専の中には
友達(受講許可になってない人)を授業中
席の隣に座らせて一緒に授業をうけてるビックリな人もいるよ

500 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:34:37.82 .net
私も彼女のについていくから人のこと言えない

501 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:35:15.59 .net
>>499
モグリがバレてもつまみ出されないのか?

502 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:38:01.92 .net
中学高校の数学の基礎からやり直すことにした。基礎問題だけでもやり直せば、知識がつながるってアドバイスされた

503 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:47:36.79 .net
>>501
近所にある東洋大学のスクーリング授業に
こっそり座って勉強してるけど
バレたことない(笑)

504 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:03:33.22 .net
アイフルの株で20%の利益出た
サンキュー書いた人

505 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:21:38.69 .net
>>499
もぐりなんて、別にびっくりすることじゃないだろ

506 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:49:21.57 .net
先月の単位修得試験の結果、はやく判明させてよ!

507 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:12:56.12 .net
お前ら、GWスクお疲れ様でした。
自分は経営学特講だったが、単位は貰えそうだ。
あの問題だと、知識があっても時間が足りないわ。

508 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:14:52.12 .net
俺は憲法だったが結構面白かったな
法律に興味湧いた

509 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:23:13.11 .net
今回の経営学特講は、他学部では相当難しかったんでなかろうか。
自分はFX、先物取引をやってるから比較的抵抗なく受け入れられたが
前提知識無しで、あの理論を3日で覚えるのは相当優秀な人でないと無理だな。

510 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:02:29.49 .net
書きまくったよ。部分点を無理やりつけても60点ギリギリ。
C確定だ
ファイナンス論のメディアでA+取ってやる

511 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:04:18.60 .net
スーママブログが更新されました

512 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:17:45.45 .net
おまいらのレベルが知れるな・・・

513 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:25:23.32 .net
それにしても今回の授業はウンコだったな
今まで受けた中でウンコトップ3に入るよw

514 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:21:48.04 .net
>>512
ひぇー、ウンコがしゃべったww

515 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:25:20.19 .net
経営特講のテスト多分90点はあるな

516 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:37:55.61 .net
>>513
またイライラしてるの?
私が癒してあげる

517 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:40:45.04 .net
>>513
しゅうさん?しゅうさんでしょアナタ様?違うかな?
私の直感はあたるんだよ
違かったらごめんね。

518 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:45:46.45 .net
中村紀洋だよ

519 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:55:42.41 .net
>>517 誰だよしゅうってwww
お前はデブのBBAだろwww

520 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:04:03.63 .net
そうよ 私はデブよ♪

プニュプニュしてるわよ

521 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:13:42.94 .net
>>520 デブだけは無理。

522 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:23:34.60 .net
ポッチャリな癒し系よ ニャハハ

523 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:24:47.68 .net
かまってくれて ありがとうね

524 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:33:30.23 .net
>>499
別にいいじゃないか。逆に、単位に関係ないのにもぐってまで授業を聞きたいんだなーと微笑ましくなる
隣にいるのがスク専かどうかは関係ない。カンニング要員として、関係ない奴をもぐりこませてるなら別だが

525 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 04:28:26.69 .net
みんな(^o^)/

ありがとう

526 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:50:15.24 .net
いけめそは包茎が多い

527 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:27:51.50 .net
ちょーハズレた気分
ムカムカ
金返せ

528 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:23:52.02 .net
GWスクの次はメディスク3科目が待っているのであった。
今日からまた頑張らないと。

529 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:34:35.11 .net
どんだけお布施してんだよwww

530 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:25:16.37 .net
くっそ試験中ど忘れした用語を今更思い出した
プットオプションじゃねーか

531 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:48:18.28 .net
>>529
あん?学会員ディスってんの?

532 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:36:40.75 .net
法学部のメディアスクーリング科目、
民法や刑法・刑事訴訟法あたりも増やしてほしい

法学部でなくても、将来的に宅建とかの試験を受ける(受けたい)人や
刑法に興味ある人も潜在的にいるはずだから

533 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 11:10:36.35 .net
>>532 刑法・刑訴法は単修で単位も内容も充分かと。
民法も単修で行ける気がするのだが・・・

534 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:00:49.46 .net
単修の勉強と、メディアのレポートで忙しいなあ。

535 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:59:00.21 .net
>>534
提出期限の時期がよくないよね
メディアの中間リポートの提出期限は、せめて5月下旬にしてほしい

536 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 13:13:40.61 .net
いい講義は終了時に拍手が起こる
微妙なのはパラパラ
ウンコな講義は当然なしwww

今回のスク、それぞれどうだった?

537 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:41:02.23 .net
自分にとって都合がいいときじゃない?
菅原先生の
『最終日に試験はしません。
単位は出席で決めます』で
凄い拍手の嵐だったよ

538 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:45:58.29 .net
終わったことは振り返らない!
次に行くよ!

539 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:48:28.16 .net
ここを見るのは息抜き程度にしてしっかり勉強しないと卒業できないぞ!

540 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:48:37.12 .net
>>537
去年の話だよ

541 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 15:05:01.26 .net
生物の実験スクーリング受けた人教えて
目の盲点を探すスクーリングってレジュメ(学校のホームページ)に書いてあるんだけど
コンタクトレンズしてて平気かな?
メガネのほうがいいのかしら?

542 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 15:11:42.41 .net
>>541
コンタクトでも大丈夫ですよ
むしろコンタクトのほうが良いです

543 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 15:41:59.07 .net
ありがとうございます!
スポーツスクと生物申込みして
許可になったほうを受講予定です

544 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:00:49.13 .net
もうすぐ大阪スクだな。
新世界のダルマに串カツ食べにいこう。

545 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:08:02.05 .net
メディアの財政学は、「福祉を充実させるためには、消費税増税が必要だ」「中国に対抗するためには自衛隊が重要だ」って書いたらD判定になりそうだな。

546 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:14:23.96 .net
学生証の写真を変えたいんだけど

547 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:17:28.85 .net
明日から6月の試験のリポート提出期間だよー
単修も頑張ろー

548 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:31:31.15 .net
>>541
生物実験は3人組の班分け(名簿順かな)するんだけど
6日間同じメンバーだから
変な人と同じ班になったら泣くよ

549 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:32:46.28 .net
マジか〜メディレポ、単修、レポと大忙しだな…

550 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:02:07.56 .net
メディア1回も見てないんだけど、見ないでリポート書いたらバレるの?

551 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:15:41.20 .net
>>550
見ないで書けるの?

552 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:16:48.26 .net
>>550
メディアの視聴自体は評価に影響しない。
だから、メディアを一切見ずにレポートを提出するのもあり。
自分は過去それで単位貰っている。
バレてるかどうかは知らないがね。

553 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:22:01.86 .net
>>551
通常のレポートと同じように、テキストや参考図書を見て書けばいい。

554 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:24:58.04 .net
ありがとう。
最近目に違和感があって
パソコン見ると涙がでちゃって大変なの
リポート書いてみる

555 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:27:37.87 .net
バレるよ。

556 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:30:23.60 .net
>>554
聞くだけでもしてみたらどうですか?

>>552
なんか根本的にしてることずれてる気がします。

557 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:43:42.21 .net
>>553
レポートできてるつもりでも、講義に関係ない内容なら、評価は厳しいと思うよ。素直に講義を聞いた方が楽だと思うが。

558 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:10:11.61 .net
http://yaplog.jp/risupal/

このブログの人はメディア最後まで見ずに単位もらえてる。

559 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:17:56.56 .net
>>558
だから、ブログ貼るなよ。ルール守れないなら、romってろ。

560 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:25:30.82 .net
2013年度卒業生のみなさん!!

「法政通信」7・8月号、「卒業生記念特集」の
原稿の締め切りは、明日までですよ!!

忘れず、提出しましょう!!

561 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:38:14.80 .net
>>501
事務側からすると、ただで講義聞くなんてけしからんと思うかも知れんが。
教えてる教員側からすると自分の講義をわざわざ聞きにきてくれるのは嬉しいもんなんだよ。
だから、もぐりなんて通学でも問題にしない教員の方が圧倒的に多いのが現実。

562 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:39:49.92 .net
>>544
新しい方いくなよ。
小汚い、古い狭い方へ行かないと風情がないぜ。

563 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:15:47.24 .net
メディアで、
経済学入門Uとかビジネス英語っていつ開始されるの?

564 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:17:44.56 .net
>>563
スクの年間予定表に書いてあるっしょ。

565 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:56:31.99 .net
>>545

それを100分の1くらいに薄めてふんわり書いてもDだ
自分の意見を書くようにと言われてもそれは罠

566 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:26:34.16 .net
>>563
事務局に電話したら、経済学入門‖はまだ開講してないんだって。開講予定ではあるって状態らしいよ

567 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:56:17.39 .net
今泣きながらメディアスクのレポート書いてるT_T明日までに全部終わらしたいT_T

568 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:05:54.65 .net
>>566
早く開講してほしいですよね

569 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:11:49.49 .net
生物の実験って解剖じゃないんだね。昭和時代の高校では解剖の実験があったんだよ。カエルを開いて内臓を観察する実験と、牛の目玉を解剖する実験。今はやってないのかしらね?

570 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:14:49.41 .net
>>565
自衛隊は違憲だ!けしからん!って書くよw

571 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:30:56.12 .net
>>569
放送大学にマウスの解剖実験あるぞ。

572 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:31:42.07 .net
あの科目は鬼門(地雷)なの?

573 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:45:29.98 .net
>>571
情報ありがとう!
放送も兼用しようかしらね

574 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:55:39.80 .net
1

575 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:57:08.48 .net
2

576 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:30:59.32 .net
みなさんレポートを書く前に、教科書(市販書)はしっかり全部読みますか?
先月入学し、今は設題を頭に置いて要点だけノートにまとめながら本を最初から読み進めているのですが、気が遠くなりそうです。
必要な部分さえ読めば、レポートは書けるものなのでしょうか?

577 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:57:40.58 .net
>>576
私もそれ思ったよー。
とりあえず読んだね。
でもこんなのむりじゃね??

578 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 07:09:30.89 .net
経営学総論のリポートが帰ったきたけど、全く添削されずに、最後のページにパソコン印字のコメントがあっただけでした。
こんなものですか?

579 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 10:53:52.68 .net
過去問ってどうやって手に入れるの?

580 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 11:12:42.76 .net
レポートを提出して単修を受けに行って棄権と書けば貰える

581 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 11:34:37.63 .net
>>579
ヤフオクに出てたときあったよ
合格リポートも出品あったけど通報した

582 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 11:59:41.95 .net
経済学入門に

583 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:01:56.33 .net
経済学入門2は後期メディアの経営学特講とは別なのか?
1はミクロで2はマクロかな

584 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:07:08.56 .net
>>583
経済学入門のUについては
早くはっきりさせてほしいよね

元は経済学基礎理論(4単位)だったらしい

585 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:10:24.74 .net
4月の単位修得試験の結果、今晩あたりに判明するかな?
今月の単位修得試験でも同じ科目を申し込んでるんだぞ
せめて、事務が休みに入る前に判明させてほしかったよ

586 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:35:22.82 .net
>>583
経済学入門‖は
2015年からメディアで開講するって聞いたよ。
マクロ経済学の基礎のみみたいだよ。
経済学特講のマクロと内容はかぶるみたいだね

587 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:54:37.34 .net
改革はいつからいつまでだっけ?
早くしないと卒業しちゃうよ…

588 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 13:59:08.79 .net
北広島市西の里のひと、影狼會(えいろうかい)って暴走族は知っているから。
で、ここは札幌狂走連合のひとつだから。札幌狂走連合の大部分が狂牙闘乱で、
通称狂牙(きょうが)。狂牙がいわぶちをねらっているって、ろくたのけんだけど。
話せばいいものの。関係ないから。

589 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:02:42.88 .net
ろくたのけんは、狂牙こと、札幌狂走連合、札狂連(さつきょうれん)との関係だから、
いわぶちがねらわれたわけ。人数的に数百いるから。マジでOBは数万単位だから。

590 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:06:37.76 .net
えべつのぼうそうぞくのやつって、特捜部動かしてまでいわぶちをたすけたやつだから。
大プチさんだから。そんなの狙うわけないから。そこまで、国家権力使ってまで。

591 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:12:58.19 .net
TOEIC900点の人とスクで知り合った!!!!

592 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 16:25:06.63 .net
みんなお疲れ様

593 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:20:07.20 .net
今日から6月単修リポート受付開始!
5月21日pm4:00までだ!!!
3通出すぜ!

594 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:29:14.51 .net
>>585
しつこい!次のリポート書いてろ。

595 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:33:16.09 .net
>>578
そんなもんです。添削?そんなもの大学ではないよ。進研ゼミじゃあるまいし。

596 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:51:20.53 .net
>>594
またイライラしてるの…?

お疲れ様

私のオニクで癒してあげる(^3^)-☆chu!!

ハグハグギュー

597 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:07:10.94 .net
怒りっぽいのは
カルシウムが不足している証拠よ

598 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:15:57.18 .net
出席するだけで単位が貰えると勘違いしているスク専に言いたい。
大学卒業という学歴を手に入れても
まともな会社は入社試験があるから
一科目でも自分をアピールできるように本当に勉強したほうがいいよ。
自分の時間もお金も使ってるんだから身に付けないともったいない。

599 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:20:03.79 .net
>>597
私は人生がうまくいかないときに
イライラするよ(ToT)

600 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:30:00.06 .net
>>594はカルシウム不足なの?

601 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:46:48.83 .net
>>600
うるせー、イライラo(`ω´ )o

602 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:51:49.95 .net
成績情報が更新されないからイライラしてるんだ

603 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:01:33.81 .net
10分に一回campus mateをリロードしてるよ。イライラo(`ω´ )o

604 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:06:22.91 .net
サーバーにデータを投げても更新設定時間があるだろうから気長に待ってろブス

605 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:30:19.68 .net
>>593
私も3つ出せるようにがんばります!!
一緒にがんばりましょう!!

606 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:49:27.59 .net
>>603
よしよしヾ(^^ )

607 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:18:02.84 .net
>>606よしよし(^o^)/

608 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:41:25.52 .net
きょうは成績情報更新されないかな
一方、N大通信のスレによると、
あちらはきょう成績情報更新されたらしい

この差は…?

609 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:56:28.48 .net
佛大スレはもめまくり
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/192-

610 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:15:38.18 .net
やはり本を隅々まできちんと読むことは本当に大切なことですね。
他の勉強をしていてもつながっていることがたくさんあるし、
学ぶ上でヒントになります。

611 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:17:46.86 .net
法政大学 田中優子総長

NHK第一放送の「ラジオ深夜便」に生出演中です。

法政大学についてお話をしていますよ7.

612 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 01:38:12.54 .net
新校舎と俺たち貢くんの話もちゃんとアピールしろよな
若いのが増えればスクも充実するだろうし

613 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 06:54:09.15 .net
ある先生が言っていたけど、
55年館、そんなに 良い建物なら
金出して、多摩キャンに移設しろや

614 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 07:49:17.21 .net
早くGスクの成績出せ
暇なクセにw

615 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 08:00:07.64 .net
>>614 それは早すぎwww

それよりも4月の単修結果。

616 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:12:30.37 .net
55年館はなんかの建築関係の賞を受けたことがあるんだっけかな
とはいえ戦後から10年そこらの頃だから正直どうなの?と学生の頃思ってた
まあちゃんとした川砂使っててコンクリの質はよかったと思う

617 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:19:52.97 .net
サークルガイド見たけどあんま興味あるサークルないな
数も少ないな

618 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:29:21.58 .net
春スク休講情報更新してた

5/9(金) 日本美術史       萩原先生
5/12(月) 経営学特講・財務会計論 石山先生
5/19(月) 経営学特講・財務会計論 石山先生

619 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 12:49:16.93 .net
今から入学した方がいいか、秋入学がいいか迷う。どちらがいいんでしょうか?

620 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 13:40:05.33 .net
今からなら夏スクに間に合うかもな

621 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:19:20.68 .net
自殺のしかた教えて

622 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:28:15.43 .net
リポート1000文字書くのがやっとだよ
みなさん内容は濃い感じですか?

623 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:30:17.54 .net
リポートなんて適当に字数埋めればいい
問題は単修

624 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:31:57.59 .net
レポートは参考文献を適当に見繕って引用すればおk

625 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:36:02.68 .net
>>624
アホですみません。引用もどのタイミングかも分かりません。
でもアドバイスあろがとうございます。気持ちが楽になりました。
いつもありがとうございます!

626 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:38:10.11 .net
心療内科に行ってきな
人目を気にするな
開き直れ
来年はいいことあるから
今は休養してて

627 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:01:52.32 .net
55年館に関しては、保存運動があるみたい。
改築して、使い続けろって。
ちなみに設計は法政大学の大江宏教授だとか。
外壁が格子状になっているが、障子をイメージしたとか。
日本の大学建築の傑作のひとつである。

しかし、老朽化しているのもまた事実。

反対派に対して、そんなに保存したいなら
あなたたちが金を出して、多摩キャンの山奥に移設しろや
という声が。。。

628 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:14:24.19 .net
4月に出願して法政から電話が来たのにまだ合格不合格通知が来ない
これはどういうことですか

629 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:17:01.61 .net
落ちたんだろ

630 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:29:21.74 .net
不合格通知も来ないんですか?何らかの返事はあるはずですが...

631 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:32:54.42 .net
落ちたりするの?

632 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:33:07.25 .net
構造的には外務省の建物と同じだったかな
たださすがに古いよね
後進に委ねて刷新して頂きたい

633 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 17:35:55.71 .net
>>623
ありがとうございます。
気軽にいどむことにしたよ。

634 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 17:55:07.75 .net
当然シラバスも来ないので何も予定を立てられない

635 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 17:58:48.47 .net
通教生はスクで55年館を使う機会が少ないからあまり関係ないけどね。
まあ法政にとって唯一の歴史的建造物としての価値は貴重だが、建物の雰囲気はあまり良いとは思わない。

636 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:12:50.72 .net
55・58年館は何かの賞を貰っているとはいえ行ってみると汚いとしか思わなかった

637 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:34:43.18 .net
55年館は確かに汚いけど、
裏側(靖国神社側)見てみいな。

スロープがあるねんで、
車椅子でも上下の移動が出来るねんで。

今から約60年前に出来た建物やのに
バリアーフリーを先取りしていたんやで。
(以前、スク会場だった市ヶ谷田町校舎も)

汚いのは、竣工してから年数が経っているからしゃーないけど、
当時としては、最先端の技術やったと思うで。
その点は評価するで。

建物の汚さも、わが母校法政大学らしいやん。

638 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:38:58.39 .net
外国語4単位ってどれがとりやすいかな?
英語超苦手なんだよな・・・

639 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:52:50.07 .net
ある意味で英語がいちばん取りやすいと思う
フランス語ができる人はたいてい英語も得意だから

640 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 20:53:14.77 .net
今更になって保存運動始めるくらいなら、
まずは55年館を綺麗に使おう運動でもやっておけばよかったのにな

641 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:08:54.52 .net
4月の単位修得試験の結果を更新してよ
試験からもう4週間近く経つよ

642 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:52:07.83 .net
経済学部はいろうと思いますが
みなさんは本どれを読まれました?
経済学ならなんでも可でしょうか?

643 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:54:05.23 .net
体育実習って、高齢者の方や障害者の方も出てるの?

644 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:45:12.65 .net
>>642
経ー商だけど、入学時のレポートは労働法だったわ

645 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:46:46.46 .net
>>642
経ー商だけど、入学時のレポートは労働法だったわ

646 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 23:49:58.47 .net
>>627
設計図があるなら、同じ建物を新築で建てるって手もあると思うが。

647 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 00:21:12.31 .net
>>643
表向きは抽選で35名だけど、
じっさいは30代までの若い人しかいないよ

648 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 00:32:01.92 .net
>>634
シラバスや課題集はネットに公開されてるから、調べるべし

649 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 01:00:17.40 .net
四月の単修結果出てるぞ!

650 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 01:29:34.96 .net
>>649 ホントだ。
Aでした、ありやしたぁ♪

651 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 01:43:57.39 .net
>>649 1時頃に更新されたのかな??
12:30の時点じゃ更新してなかった。

652 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 02:41:20.33 .net
どうしよう・・・スクーリングで使用する教科書は
通信学習のものと異なりますか?

653 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 05:55:03.17 .net
違う時と同じ時があるよー

654 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 10:41:54.53 .net
5月末に入学するんだけど、それから春スクーリングに申し込める?

655 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 11:49:24.41 .net
社員じゃなくて
アルバイトなのに、
面接8社連想不採用できつい

656 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 13:28:33.75 .net
>>653 
ありがとうございます

657 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 14:21:35.27 .net
先月の単修は3打数1安打
安打はタイムリーヒット(A評価)

まあ、よしとするか。

658 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 16:07:57.13 .net
やっとメディアの教材が生協から送られてきたわ

659 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:15:08.67 .net
>>657
その打率だと卒業までに
かなり時間が掛かるんちゃいます?

660 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:41:53.16 .net
みなさんどれくらいの打率なの?

661 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 19:26:55.95 .net
>>657
どういう意味

662 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 20:40:50.63 .net
>>660 10割。毎回1科目しか受けないけど確実に勉強時間とってる。
おかげで単修はA+とAのみです。

663 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:23:01.08 .net
1打数1安打は代打打者
3打数はスタメン打者
の打数かと…

664 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:29:09.59 .net
三振はKならぬD評価

ホームラン(A+)か三振かというバッターもいるが

665 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:37:37.67 .net
>>663 それでいーじゃないか。
法学部だから4単位科目ばっかで年8回で32単位だー
確実に行く方が卒業早いぞー

666 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:12:31.44 .net
外国語も放送大学の単位で認められます?

667 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:16:51.17 .net
認められません

668 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 23:30:08.78 .net
3群の英語に予約したお

669 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 23:56:52.95 .net
夏スクの法政が提供する宿の予約はいつから出来る?

670 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 00:08:29.62 .net
学校斡旋宿泊施設よりも安いところはたくさんある

671 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:05:24.26 .net
昨年の夏スクーリングは社会政策の特講が好評だったはず

あの科目はメディアスクーリング化にして
翌年度から配信すべきだよ

672 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:07:51.07 .net
>>670
本当ですか。徒歩5分で大学に行けたらなあ考えているので。

673 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:44:31.89 .net
経営戦略論のレポ全く書けない
誰か助けてくれ

674 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:06:32.44 .net
外国語経済学のリポートの設題は特に字数制限ないよね?
あの文を訳すのにどう考えても2000字はいかない

675 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:09:36.12 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

676 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 04:26:45.29 .net
>>674
翻訳しなさい。とだけ書いてあるだけだし大丈夫だと思うよ
私は和訳だけ書いて提出する予定だよ。がんばろうね!

677 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:12:30.26 .net
○○について述べよで2000字も文が書けるかっつーの
3行で終わるわ
金返せ、クソめ

678 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 08:00:17.48 .net
>>677
おはようございます。
何の科目ですか?

679 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 09:01:47.51 .net
>>677 お前の能力が知れるわwww

説明せよ→そのまんま事実を説明すればいい
述べよ→事実説明+学説
論述せよ→事実説明+学説+自説

こんな感じで書けば2000文字なんてあっという間だろ。

680 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 09:53:51.14 .net
>>679
ステキ〜!アナタ天才やわ〜

681 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 11:25:11.25 .net
>>677
日大か産能か放送にしたら?ネタでなければ

682 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 11:31:11.81 .net
経済学史きつい。試験は大体書けていたつもりだが、D判定。レポートも2000〜3000字でまとめたのに、教科書に沿ってないとかでD判定。おすすめしません。他の科目に比べて割りに合わない。

683 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 11:32:30.49 .net
>>673
なぜとった?シラバス読んでやばそうだと気づけよ。

684 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 11:35:39.22 .net
>>682 教科書に沿っていない、そりゃDだろ。

685 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:24:43.72 .net
春スクの財務会計や特講どうするんだろ。
3週分休講だし…ちゃんと間に合うのかな。
別日に振り替えても予定詰まってから出席できないぜよ?

686 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:59:00.07 .net
>>682
経済学史はきついらしいね。

687 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:11:32.86 .net
>>684
もういいがかりだよ。法政大の別の先生の本を参考に書いたのが気に入らなかったのかもしれない。

688 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:20:00.62 .net
>>687 指定のテキストに沿ってないんだろ。だからD。
指定のテキストに沿って書けばA-Cのどれかはもらえるんだから。

試験も指定のテキストに沿った回答でないなら当然D。

689 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:20:53.53 .net
簡単なのは
数学だよ
無料の教科書もらったけど簡単で吹いた

690 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:38:51.64 .net
>>683
メディア専門科目は載ってないだろ
これは問題だな
受講者にどのようなものかを開示せずに金だけ奪ったようなもんだからな

691 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 15:21:12.82 .net
>>690
申し込む前に内容紹介あるじゃん。使用教科書とか。

692 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 15:58:09.96 .net
宿の予約はいつからできますか

693 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:13:16.35 .net
宿の予約は法通5月号読み直せ

学生会館って言う施設以外は基本的に相部屋だから注意すること
相部屋になる人間は通教学生同士だが手ぐすねの悪い奴と相部屋になる可能性もあるから貴重品の管理はしっかりすること

694 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:20:13.65 .net
俺はホモだから相部屋好きだ

695 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:27:44.49 .net
貴重品は奪われなくても
お尻のバージンを奪われるのか…

696 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:35:14.49 .net
なんでホモが沸いてるんですかねぇ

697 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:44:49.42 .net
>>666
放送大学の外国語は
一般教育のその他で認定されるよ
2単位が1単位になるよ

698 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:51:41.65 .net
放送大学の外国語科目は法政での単位としては一切認定されないからな
嘘だと思うなら学習のしおりにも書いてあるぞ

699 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 18:02:26.31 .net
認定されるって事務局の人に言われた!
一般教育のその他で認定されるって言われた!
嘘だと思うなら電話してみろ

700 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 18:08:02.39 .net
放送大学での修得単位認定
「放送大学で修得した単位(外国語科目と体育科目を除く)を最大10単位まで本学卒業所要単位
(スクーリング単位)として認めます。」(学習のしおりP62より)
と書いてある

701 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 19:40:39.00 .net
えー、外国語科目は認められないと思うけど。
事務局のやつら適当なこと言うから気をつけなよー。

702 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:06:04.74 .net
去年事務局に電話で確認して認定されるって言われたの!
事務局の人の仕事って微妙
備えつけのボールペン4本ともインクが空で書けなかったし
入口は事務局の顔だよ
ボールペンのインクは
毎日記入台を掃除してたら気が付くよね?
こんな仕事してたら転職は出来ないだろうね

703 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:18:48.78 .net
無職になりましたー

704 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:32:36.69 .net
有名私大の正規職員とか今の日本社会では勝ち組だからそもそも転職する必要が無い

705 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:40:49.52 .net
うん
ちゃんと産休も取れるし
学食はあるし
残業はないし
最高だろうね

706 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 22:39:24.68 .net
眠いお

707 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 22:46:02.77 .net
勉強に何々について述べよ形式のレポート提出イラネ
テストは全部選択とか○×にしろ

708 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:01:04.90 .net
>>707 お前は馬鹿か?
論述式の方が楽だろwww

709 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:09:53.04 .net
>>707
アナタにピッタリな学校は産能です

710 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:19:39.65 .net
終わったら答えも配点も公表しろ
答案用紙はちゃんと返却しろ

合ってるのか合ってないのかわからない、○○について述べよwは無駄www
ただのオナニーwwwww

711 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:24:18.77 .net
>>710 高校生だな。。。
高等教育に向いてない・・・

712 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:05:53.06 .net
>>710
なんだこいつ( ゚д゚)

713 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:51:54.05 .net
夏スクの経済特講と経営特講はたくさんあるけど
内容全部違うのかね?午前・午後・夜間を受けるのは大変かい?

714 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 07:08:02.55 .net
>>713 シラバスを待て。

715 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 08:45:38.53 .net
>>707 >>710のような論述ができない人間にとっては辛いだろうな。
むしろ、ある程度の知識を詰め込んじゃえば論述能力さえあればなんとかなるし。

716 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 10:29:06.08 .net
さて、今日一日でメディレポ五科目終わらすか

717 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 10:47:16.90 .net
>716がすごすぎる

718 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 11:25:06.75 .net
一時間約千字としても10時間ほどだぞ?

719 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 11:31:57.81 .net
一時間で千字書ける?

720 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 11:34:35.35 .net
成績情報が10日更新になってるねー

721 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 11:44:02.76 .net
頭の回転が速く
文才とその分野における専門知識があれば
一時間1000文字なんて余裕なんだろうな
裏山〜

722 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 12:25:18.26 .net
GWスクの結果出てる。速いなあ

723 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 12:56:30.49 .net
>>714 どうもありがとう

724 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 13:34:02.31 .net
財政学は中間ですら、3200字以上だから、一日はむりぽ。

725 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 14:45:56.11 .net
財政学は担当教員の意見をそっくりそのまま書けば単位を貰える神科目
意見を否定し喧嘩売ると地雷科目に変化するけれど

726 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 15:24:12.77 .net
>>725
これはいい情報(笑)
しかし、自分の意見と反対の奴には単位あげないって。。。
学問にならないじゃんね。ケツの穴が小せぇ奴だ。

727 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 15:37:12.19 .net
>>726 大学教授なんてそんなもん。
教授の意見を肯定しつつ持論を展開すればよい、控えめに。。。

728 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 15:57:07.54 .net
その科目は控え目でも落とされる
お考えに完全同意 他の考えなど皆目見当もつかない
くらいでちょうどいい

729 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 16:08:56.17 .net
あれ?財政学を去年前期にとったけど中間リポは2000字だったよ
今年は増えたんだ?

730 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 16:09:09.01 .net
マクロ経済学の中間レポート、全く手を付けていない。
評価は試験が100%らしいが、中間レポートも提出することとある。
出さなかったらどうなるんだろ?

731 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 16:09:22.27 .net
財政学を去年前期にとったけど中間リポは2000字だったよ
今年は増えたんだ?

732 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:02:15.26 .net
>>722
評価何だった?
私B
120点満点だから本来ならDレベルの私だわ

733 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:04:54.46 .net
>>731
正確に言うと、40×40で2枚以上で、多いのは構わない、ってなってる。期末は4枚以上だよ。

734 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:18:41.63 .net
GWの結果出てないじゃんよ

735 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:37:34.07 .net
ヒャー財政学大変だな

736 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:54:05.21 .net
Macでメディアみれる方法ないかな?

737 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 17:59:48.59 .net
>>736 MAC使いさんなら余裕でできるでしょwww

世の中の9割以上がWinなのになんでMACなんかに・・・

738 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:06:53.00 .net
インターネットエクスプローラーじゃないとみれないらしい

739 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:09:56.17 .net
オシャレな人はMacだぜ。
今時Windowsとかw

740 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:20:45.22 .net
スタバ行くとMacばかりだもんな

741 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:32:25.25 .net
オサレエンペラーまリンゴかwww
つまり世の中の1割がオサレなんだな。

俺は窓でいーや

742 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:40:41.50 .net
>>734
経営学特講出てる

743 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:04:49.41 .net
>>732
俺もBだった。時間なくて書ききれなかったよ。面白いけど、難易度高かったね。落とした人も結構いるかもね。

744 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:05:57.09 .net
メディアはいつまでたってもMacに対応してくれないから
しびれ切らして仮想システムでWindows OS入れて
それのIEで視聴してるわ

745 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:06:34.46 .net
経営学総論A+取ったぜ!
ヒッヒッヒ

746 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:10:04.26 .net
>>745
まじ?サブプライムとかも解いたの?

747 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:11:40.99 .net
>>743
一緒だね♪
公式の仕組みの説明は面白かったよね。
オプションは理解出来なかった(笑)

748 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:11:54.48 .net
>>745
経営学総論か。GWスクの経営学特講かと思った。失礼。

749 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:14:34.82 .net
>>746
特講じゃなくて総論だよー
経営学特講
経営学総論

似てて紛らわしい

経営学特講はCだった

750 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:18:26.00 .net
>>749
リポートがとっつきにくくて、履修してないな。経営学総論。選択必修が足りないから、頑張ろうかな。

751 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:10:12.67 .net
春スク経営学特講・財務会計論 休講情報変更
19日(月) 休講 → 実施予定

752 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:14:47.22 .net
自分は経営学特講Bだった。A狙いだったがダメだった。
時間が足りなくて最後までで書ききれなかった。
あれはいくら知識があっても、時間が足りないよ。
おじさんとかおばさんとか、落とした人多そうだね。

753 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:33:40.02 .net
単修で毎年同じ問題が出る科目わかりますか?

754 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:40:49.37 .net
>>752
答えをコンパクトにまとめて
全問答えたらA+だったかな?
どこまで答えを削っていいのか分からないし難しいね

755 :名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:07:57.15 .net
>>753 ここで聞くな。
一般教養にはいくつかあるな・・・

専門も・・・

756 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 02:12:33.96 ID:Evi4YTghq
GWスク最終日の隣の人が素敵だった

757 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 01:34:10.18 .net
憲法まだー?

758 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 05:07:13.14 .net
>>754
グラフやら計算例も書かないと高得点にならないってのも
いやらしいところだったね。
時間そうだけど、用紙も1枚じゃ足りなかった。

759 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 05:10:42.45 .net
終わったことは振り返っらない(o^・^o)
次はメディアの中間リポートだ!
締切まであと一週間だ!

760 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 05:13:35.43 .net
経営学入門は何章まで見れば
中間リポートの範囲なの?

761 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 05:19:33.39 .net
>>759
だから早起きしてやるんですわ。

>>759
どこまでなんだろうね。そんなに難しくないから解いてみたらどうです?

762 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 07:39:48.17 .net
メディアスクのレジュメの印刷の仕方教えて下さい

763 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 08:37:22.20 .net
英語がとても苦手です。同じような方います?
どう乗り越えられました?

764 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 11:11:47.13 .net
メディア中間まであと7日
6講義と4つのレポートが待ってるw
やべえ

765 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 12:47:12.38 .net
メディアのリポートに苦戦して、単修ボロボロのパターンだな(´・_・`)

766 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 14:29:21.02 .net
レポート作成に集中して今回の単修は問題集回収のためだけに行くと決めた

767 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 16:07:24.78 .net
過去問を見ても
答えが分からない
誰か解答例を教えて!

768 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 17:36:25.18 .net
教科書を読めば答えが乗っている

769 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 18:07:05.69 .net
GWスク経営学特講A+でした。授業が私にとってハイレベルだったので、気を抜けませんでした。

770 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 18:29:48.66 .net
結果出るの早いね〜!僕は経済特講だょぅ。
ジジババのおかげで相対評価があがるょぅ。

771 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:04:41.61 .net
来年の春スクーリングを考えているのですが、春スクーリングは一週間に何回講義がありますか?
また、曜日は決まっているのですか?よろしければ教えてください。

772 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:30:18.19 .net
>>771
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/doc/hosei_201403.pdf

学部による。自分で探して。

773 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 19:43:29.04 .net
>>769
すごいよ!

774 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:27:18.19 .net
過去問ってどこで手に入れてるの??

775 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:39:47.39 .net
2年前に
英語で経済学っていう特講があったんだけど
今はないのかな?
授業をオール英語でってやつ
難用度高すぎて10人ぐらいしか参加しないスクーリングだったけど
受けてみたい

776 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:48:27.40 .net
昔は、仙台で体育スクがあり、
講師が元プロテニスの神和住純先生(法大教授)があったんですよ。

777 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:53:07.14 .net
仙台の神和住先生の体育スクに
12・3名しか来ていなかったとか。

ものすごいビックネームなのにね。

778 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:55:41.57 .net
仙台まで行けないよ。
市ヶ谷校舎で開講してください

779 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:57:24.33 .net
難用度が上がると
スク専はこないからいいよね!
10人前後のスクは好きだわ!
本気で勉強したい人だらけだからね

780 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:49:43.19 .net
スク専で、卒論無しで卒業した場合。
『法政通信』の「卒業生記念特集」に卒論の論題は載らないから、
卒論未提出で卒業したのがまる分かりやん。

そもそもスク専の卒論提出無しは、「卒業記念特集」に寄稿しないだろうな。

781 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:08:40.23 .net
商業学科に卒論は必要なくない?私は書かないよ。スク専じゃないけどさ

782 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:44:14.00 .net
他学部・他学科公開科目を16単位までとれるということですがどこを見ればどの科目が公開ってわかるんでしょう・・・

783 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:51:00.90 .net
>>782
他の学部の専門科目のスクのことじゃない?

784 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:52:20.49 .net
>>783
あ!そうなんですね。ありがとうございます

785 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:54:28.40 .net
>>782
他学部は難しいよー
基礎知識がない科目はきつい

786 :名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:56:16.62 .net
商業なんですが経済のがとりたくて

787 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:10:11.05 .net
>>786
普通に取れるんじゃ?なんてやつ?

788 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 01:07:09.26 .net
商業だけど卒論は書くよ。

789 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 02:12:24.77 .net
メディアの国際経済学のレポの話なんだが、これは2012年度と国際収支の項目を各年度毎に比較しろってこと?それとも1985〜2010までの大きな流れの中で2012年度の特徴を述べろということ?

790 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 02:59:59.50 .net
金持ち優遇政策の幕開け
NISAが始まり
私の住んでいる市では、国民健康保険料の固定資産割が廃止。
前までは固定資産を持っていると国民健康保険料が増額だったけど
今年から廃止!
どんどん金持ち優遇!
みんなお金について考えろよ!
『お金の話は恥ずかしい』とか言ってるのは貧乏性だけだよ

791 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 03:36:47.49 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

792 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 04:02:38.68 .net
サイバー警察に通報しました。

793 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 04:47:09.72 .net
>>789よくわからないよね。そのレポ諦めたお

794 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 09:53:46.45 .net
メディアスクーリングの中間リポートの課題
何かレベルが講義内容を超えてるの多いよね

795 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:02:28.58 .net
うん
なんか現役のビジネスマンを前提に問題が作成されてる感じ

796 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:25:05.35 .net
難しい試験でA+を取るのが快感!!!!!
アドレナリン大放出!!!!!

797 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 18:57:49.59 .net
いいよな、デキル奴は…

798 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 20:12:05.33 .net
メディア財政学の中間リポートはもう採点されたよ。熱心な先生だね。

799 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 20:28:08.39 .net
はやっ!フライングじゃねーか!

800 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 21:40:54.46 .net
中間レポートは締切までやり直しがきくはずだったが
それじゃあ説明と違っちゃうよね。

801 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 22:07:26.85 .net
違うなりよ
採点されるまでがやり直し出来るんだよー

802 :名無し生涯学習:2014/05/13(火) 22:53:35.05 .net
801!

803 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 00:08:40.93 .net
リポートが15円で送れるなんでどうすればいいんだ?

804 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 00:27:02.31 .net
ポストに投函

805 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 00:42:17.48 .net
最寄の郵便ポストや郵便局から出すなら往復分の切手を
市ヶ谷の専用ポストに投かんできるのであれば片道分の切手を貼る
重量に合わせて料金が変動するから注意する
これだけのこと

806 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 00:57:09.57 .net
封筒にまとめて送るなら
封筒に切り込みを入れ中が見えるようなして
第4種郵便と赤字で書く

807 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 10:07:53.86 .net
社会学のリポート書きました。社会学って、比較的単位取りやすい科目ですか?

808 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 10:37:45.61 .net
経済と商業で迷ってます。
@興味あるのは商業
@商業は通信のみで通信丸わかりだから経済

と上記二つの論点です。みなさんはどう思われますか?

809 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 12:25:18.43 .net
>>808
もう就職して働いてるの?

810 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 12:28:17.47 .net
働いてるよ

811 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 12:32:15.17 .net
働いているなら商業
とくに履歴書などで学科名を書くこともなければ、
学歴とは
「法政大学経済学部卒業」
みたいに一般的には学部まで称すればいいので。詐称とかでないから問題ないしょ。

812 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 12:44:10.41 .net
転職考えてるので履歴書だすんですよ

813 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 13:03:35.63 .net
転職ならなおさら学科名なんて必要なくない?

814 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 13:44:40.89 .net
履歴書に書く正式名称は
法政大学通信教育部経済学部経済学科

815 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 13:46:17.83 .net
卒業証明書にも成績証明書にも
通信教育部って入るから
学習したい科目があるほうがいいよ!
ちなみに夜間にも
経済学部商業学科がありました。

816 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 14:30:07.95 .net
http://ameblo.jp/mako-m2/

会社都合で退職だから
雇用保険すぐ出るし
実家でゴロゴロするーってパターン?
リポート一通も出さずに終わるのね

817 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 14:31:53.56 .net
ブログで不特定多数に日記を公開する
しかも集合写真の顔写真まで勝手に公開してたよ

818 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 17:24:57.64 .net
本を借りようとOPACで調べても返却期限日からかなり日数の経っている本があるんだが
返却催促してないのか?

819 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 17:37:18.49 .net
図書館に電話して聞いてみなよ!
私はそのまま予約して催促しまくるよ

820 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:05:52.60 .net
>>816
なんだろう
ブログ見てると性格よさそうだけど

821 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:47:39.07 .net
中間リポ書くためにスキャナー使おうと思ったら壊れたw

822 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:50:33.31 .net
>>812
履歴書には〇〇年卒業と書くんだろうから、既に就職しているなら
通学過程の卒業でないことは分かってしまう気がするのだが。

823 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:05:02.20 .net
働きながら通信制なら
きちんと記録残せよ!
商業学科なら卒業までに
日商簿記1級合格しろ!

824 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 19:50:08.15 .net
学歴を持って就職活動(新卒)するなら
夜間部がある大学に行ったほうがいいよ

通信は大学既卒(通学課程)やリーマン、子育てママ、地方在住向け
または、Gランク(危ない大学・消える大学参照)私大出身が学歴ロンダリングするのに使う課程だから

825 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 21:01:29.66 .net
というか20代前半で通信新卒なんてどう言い繕っても世間的にはヤバイって

826 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 21:11:11.79 .net
私は自分がヤバい状態
面接落ちまくり

827 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 21:21:12.84 .net
○○について述べよ(゚听)イラネ

828 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 22:42:09.32 .net
通信課程で得た学位を履歴書に書く場合
学歴欄ではなく資格欄に学士号を書くのが一般的

829 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 23:20:00.53 .net
学歴欄だよ
私、在籍中に
派遣→会計事務所(正社員)
転職成功したよ

830 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 23:46:50.48 .net
英語まったくできません。
ドイツ語とかフランス語とったほうが無難ですかね?

831 :名無し生涯学習:2014/05/14(水) 23:54:27.33 .net
辞めた方が無難

832 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 02:18:52.09 .net
>>830
中学からやり直しなよ
英語ができないと卒業しても大卒の資格は役にたたない

833 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 06:07:48.99 .net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 リポート廃止!リポート廃止!
 ⊂彡

834 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 06:25:31.53 .net
>>828 お前、馬鹿なの??あほなの??
一般的??その根拠は??

>>833 廃止すればいい、メディアでも受ければいい。
試験は論述だがな(笑)

835 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 06:43:07.21 .net
メディアスクーリング
同じ時期に3科目以上やると大変

836 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 06:46:37.09 .net
基地外>>834出没
(笑)… がキモいww

837 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 09:10:16.17 .net
学科名を気にして商業学科へ入るのを躊躇う
潜在的入学希望者は少なからずいるが
でも、卒業すれば法政大学卒業と学士(経済学)が手に入る。
気になるなら、法政の経営学大学院へ進学すればいい。
学歴ロンダリングだが…

838 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 09:21:28.34 .net
経済学科はいればいいだけじゃない??

839 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 09:40:47.45 .net
商業学科と経済学科に科目の違いはそれほどなくない?だったら経済学科の方が良いと思うが

840 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 11:51:57.81 .net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 論述廃止!論述廃止!
 ⊂彡

841 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:02:32.54 .net
商業の教員免許欲しい

842 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:13:03.23 .net
>>841
需要ないんじゃないの?

843 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:14:40.73 .net
>>809
非正規から零細か
それは女性だから出来たようなもんだな

844 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:15:34.51 .net
>>809>>829の間違い

845 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:17:52.08 .net
テストはマークシートにしろ
終わったら正解と解説を配布しろ

846 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:24:52.61 .net
大昔は商業学科に入学すれば
田舎で商人になるの?なんて
言われたりしたけど
今の時代、商業学科はかなり認知されてるから
堂々していればいい

847 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:31:11.36 .net
会計事務所職員は奴隷だしな

848 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 12:57:10.77 .net
>>845
マークシート試験ご希望なら放送大学に入学したらどうですか?

849 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 14:49:18.57 .net
春スクの特講と財務会計論のお知らせきた
19日(月)石山先生 → 神谷先生 

850 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 15:18:00.43 .net
神谷さんがやるの?
いいなー

851 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 16:04:49.19 .net
放送大学はマークシートなの?

852 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 16:39:26.50 .net
放送は記述式だよ

産能がマークシートと記述式
たまに論述式

853 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 17:49:09.47 .net
法政もマークシートにするんだ

854 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 17:56:26.92 .net
産能に行きなよ!!
小学レベルの算数ができなくても卒業出来るよ
リポートまでマークシートだから(笑)

855 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 17:57:27.15 .net
記述の方が楽だよ。社労士とかやってみ。
マークシートの大変さがわかる

856 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 18:01:52.07 .net
マークシートの試験にしたらどんな現象が起きるのか?
法政に在籍中の成績優秀者が、法政に見切りをつけて、
慶応に編入してしまう。

857 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 18:07:04.73 .net
難易度下げちゃうとその分学生の質が下がるから本来卒業させるべきでない学生まで卒業する
身の丈に合った所に行けってことだ

858 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 18:07:56.36 .net
述べるのはてめえの仕事だろ
何が述べよだ
こっちは聞いてたか聞いてなかったか判定してもらえりゃいいだけなんだよ
テストは○×方式にしろ
クソめ

859 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 18:22:36.30 .net
>>858
大半の大学通信課程は秋入学可能だから法政でなんとか取れた数単位を抱えて編入したら?

860 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 18:42:26.92 .net
>>858
きつい言い方かもしれないけど、それが学問なんだよ。
君には合わないみたいだから辞めてみたらどうかな?
無理してがんばることないよ。Take it easy.

861 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 19:12:00.42 .net
自分の身の丈にあった学校を選ぶことも大事だと思う。
客観的に自分自身が見れるようになるといいね(^3^)-☆

862 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 19:48:33.62 .net
法政大学のクレジットカード作れば、生協で本が安く買えるのかな?

863 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 20:46:05.11 .net
GWスクの憲法Bだった。まあまあだな。

864 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 21:28:13.01 .net
あれ。。。前期週末スクーリング。。。

865 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 21:54:45.17 .net
>>864
どうした?不許可?

866 :名無し生涯学習:2014/05/15(木) 22:54:34.94 .net
GW経済特Bか…けっこう間違えてたのかな

867 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:15:34.98 .net
>>865
大丈夫でした、ちゃんと許可されてました!
windowsじゃないので不安でしたが。。

868 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:16:01.15 .net
法政に入ってから、産能短大のテキスト見て
リポートがマークシートということを知って、ぶったまげた!!

大学通教のリポートは論述式しかないと思っていたから、
ある意味、驚いた&#8252;&#65038;

869 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:20:24.00 .net
そういえば週末スクの振込み用紙きてないな

870 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:22:09.78 .net
>>869 許可発表は15日。
振込用紙が来ているはずがない。

871 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 02:13:11.86 .net
楽しようなんて思っちゃいけない。

872 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 04:18:10.30 .net
産能からの編入者は色々言われてるけど、
大原からの編入者はレベルが高いらしいよ。
税理士の簿記論持ってる人とかいるみたい

873 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 06:50:30.15 .net
論述はただのオナニー
クソの役にも立たないわ
( ゚д゚)、ペッ

874 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 07:45:59.14 .net
>>873 論述できないやつはただのゴミ。
中等教育までと高等教育を同じにする底辺。

875 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 07:50:11.42 .net
お前ら、18日単修だぞ。

論述できなー奴は受けないんだろwww
まずレポートも無理かwww

876 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:22:18.11 .net
4月に出願した人に聞きたいのですが、もう合格通知は来ましたか?

877 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:55:58.08 .net
試験まで時間があると思っていたら近づいてくる試験日
今回の単修対策ほとんどできてない・・・

878 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:59:22.29 .net
GWスクの憲法Aだった
惜しかったなぁ
変態を女子大に入れるためのロジックをうまく組めなかったからかな

879 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 13:17:59.85 .net
覚えたほんの少しのことを一方的に書いて終わりの論述www
ウンコすぎる勉強だwwww
時間の無駄wwwww

880 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 13:24:09.88 .net
合ってようが合ってなかろうが、とにかく書けば合格できる
バカにとってとっても都合がいい論述式wwwww

881 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 13:31:53.17 .net
構ってちゃんはスルーしよう。
18日の単修に向けて勉強しよう。

882 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 13:55:17.33 .net
丸暗記したことは忘れてしまうけど
理解したことは忘れない

883 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 14:36:47.50 .net
神谷って法政大学常務理事になった神谷先生のこと?

884 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:47:52.55 .net
3月末に提出したレポートの評価が未だに出ていない。

885 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 17:01:54.28 .net
>>876 まだきてないなー

886 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 17:42:49.52 .net
>>885
やっぱりまだ来てませんか
早く来てくれないと勉強もできず単位も取れない
大急ぎで3月中に出しておくべきだった...

887 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 18:15:23.62 .net
4月出願の場合、実質取り掛かれるのは6月中〜7月上旬以降からでしょう

888 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 20:58:32.58 .net
あー勉強しないと。卒業するまで孤独との戦いだな。

889 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 21:49:37.26 .net
18日に単修受ける方がんばってください。
わたしは6月の単修を受けます。

890 :名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:50:57.98 .net
あと少しで卒業…頑張るぞ

891 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:22:36.76 .net
経営戦略論のレポ課題にある急成長をしている会社って持ち株会社じゃダメなん?

892 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:44:22.33 .net
リポート久々に×もらった・・・このまま単修か

893 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:01:59.16 .net
>>891急成長してたらいーんじゃね?ホールディングスでは戦略らしい戦略は掴みづらそうだが。てかファイナンス論の小テスト大変だな

894 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:11:40.06 .net
具体的にいうと事業戦略の分析だから、完全子会社がこれにあたるんだが、どうしたものか。持ち株会社と完全子会社を一つの会社組織として扱うのは無理かな?

895 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:14:01.79 .net
転職の面接で
通信制大学に通ってること突っ込まれたときに
なんて解答すれば感じがいいですか?

896 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:18:42.45 .net
それだと完全子会社化を例にした方がわかりやすいんじゃない?それかホールディングスの子会社○○についての戦略について分析するとかでいいんじゃね?

897 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:24:20.92 .net
>>883

そうだよ
臨時とはいえ講義を受けられるのは嬉しい

>>893

ファイナンス受けてる
ハードだわ レポートはまだ白紙

898 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:24:50.38 .net
>>895
少年老い易く学成り難し

899 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:27:44.76 .net
>>895
今になって勉強したくなったんです的なことを言っておけば問題なし

通信制大学に行ってることを嫌がるような職場はブラック率高そうだし
こっちからお断りしちゃうくらいの心意気で面接すればいい

900 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:36:20.77 .net
>>895
今になってとか今だからこそ
社会に出てからだからこそ

商法 今の仕事に活かせるので
文歴 教養を広げる為
地理 伊能忠敬のファンです!

901 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:44:37.61 .net
>>897あのレポートは講義資料通りでいいのかね?剽窃です。って言われるかな

902 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:46:15.94 .net
>>895
家が貧乏だったので高卒で上京し働いて
自分で稼いで家庭を築きようやく子供達も
手が離れ通信制に入れました。
まだまだリタイアするわけにはまいりません
何卒宜しくお願い致します。

903 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:46:32.46 .net
面接緊張するよー
絶対に働きたい職場なの
応援お願いします

904 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:49:55.92 .net
>>903
o(`・ω・´)o

905 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 01:50:05.74 .net
どんな業種なの?

906 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 02:11:36.48 .net
百貨店の受付です

907 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 02:14:13.83 .net
募集記事には
人と接することが好きな方
丁寧な対応ができる方と書いてあって
こっそり職場を見に行ったら
制服はカワイイし
入口の高級感あふれる受付の中で座ってて
美人2人いて
私も受付嬢になりたいのです

908 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 02:16:52.16 .net
日本語勉強しろ
尊敬語、丁寧語

909 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 02:19:05.45 .net
へー僕も転職しようかな。今の職場も飽きたし

910 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 02:39:29.93 .net
空想力、想像力が豊かな方たちばかりだ

911 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 03:19:22.02 .net
ファイナンス論は、講義でやったことをそのまま書いただけ。
文字の説明は20行程度で、あとは数式。

912 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 03:20:11.01 .net
通信は1人で勉強していて孤独感を感じることがあるけど
2chの書き込み見ると
『書き込みしてる皆がいる』って思って頑張れる
ストレス解消にイライラ文を書いてる人もいるけど
『普段は良い人を演じて頑張ってて
ストレスの捌け口に書き込みしてるのかな?
普段はいい人なんだろな』って思う
明日、試験頑張ろうー

913 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 04:22:23.55 .net
>>912
あんた良い奴だな

914 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:05:51.08 .net
>>911
あのリポートは、ワードの数式エディタを使えるか、追加インストールができるかが問題だな。パソコンできない人は脱落するよ。

915 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:07:43.24 .net
>>903
頑張ってね( ^ω^ )

916 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:24:09.51 .net
>>914
確かに(笑)
分数だけだったらA/Bみたいな表記でやり過ごせるが
√の中に分数が入ってくるから、そうはいかないね。

917 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 08:03:11.70 .net
みなさんおはようございます。
今日も単修勉強やリポートなど
がんばりましょう!

918 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 08:52:01.59 .net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 リポート廃止!リポート廃止!
 ⊂彡

919 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 08:56:03.56 .net
>>917
オォー!

920 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:25:08.96 .net
数式の2乗とかは
^2で大丈夫(ハットマーク2)

921 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 10:25:54.92 .net
4月出願だと参加できるのは夏スクーリングからですか?
春のには参加できませんか?

922 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 10:40:03.74 .net
>>921 てめぇで調べろよ。このクソ虫が。

春スクはすでに始まっているから無理でしょ
夏の予備登録必要な科目は22日まで
本登録はj今月末から開始されるんだからねっ

923 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 11:16:19.59 .net
とクソ虫が申しております

924 :sage:2014/05/17(土) 13:15:00.27 .net
>>922 デレてんじゃねぇか
かわゆす

925 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:00:19.12 .net
>>922
文句言いつつ
教えてあげてるw

根は優しい人なのね( ̄―+ ̄)

926 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:21:11.06 .net
>>925 別にやさしくなんかないんだから

927 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:40:26.74 .net
ほらお前ら明日は単修だぞ!
対策は出来てるのか?
俺は出来ていないw

928 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:51:46.37 .net
>>927 心配するな。出来ている<`ヘ´>

929 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 16:28:35.34 .net
単修の勉強全くやっていないorz
今やっとマクロ経済学の中間レポートが完成した。
仕事の関係で引っ越し、ネット開通に時間がかかり
4月上中旬はメディア(3科目)を受講できず、大幅なタイムロスとなった。
明日の単修は問題を貰いに行くだけだな。

930 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 16:51:55.57 .net
派遣の登録なのにSPIテスト受けた
全然わからん

931 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 16:52:39.02 .net
明日の憲法の予想問題作ったぞ。
1.日本国憲法における国民主権と権力分立について論述しなさい。
2.国会は国権の最高機関であることについて論述しなさい。

932 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 17:52:20.47 .net
あ〜単修得 の勉強もしたいけどジムで体も動かしたい!どうしよう。
ジムで運動しながら考えるお(^ω^)

933 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 20:50:36.29 ID:8gUp5wpPn
4月願書出した人でもう合格発表通知ってきてる?

934 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 20:38:20.50 .net
>>931
3、集団的自衛権について論じなさい

935 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 21:15:54.10 .net
よしっ!
回答例作ったる

936 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 21:21:30.12 .net
19日夕方4時が
中間リポートの締切日。
夕方4時過ぎると
点数ガッツリ引かれる

937 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:46:47.48 .net
頭弱いけれどなんとか頑張らないと
せっかく勉強できるのだから

938 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:48:47.13 .net
頭は鍛えれば強くなるよ!ブレイクスルーしようや

939 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:00:25.17 .net
「男ならムキムキっと
体だけは鍛えなくちゃ
頭だけじゃダメよ三角筋!」

940 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:39:44.35 .net
明日試験行かない

941 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:41:44.20 .net
なんだよ!諦めるなよ!まだ開始まで10時間以上あるじゃないか!

942 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:44:54.07 .net
じゃあ筋トレだけはサボるなよ

943 :名無し生涯学習:2014/05/17(土) 23:48:07.23 .net
筋トレも単修もサボったりしたらもうアレだぞ?
アレだからな&#8252;&#65038;

944 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 00:23:43.95 .net
無職で悪いかー

945 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 02:36:41.17 .net
酒飲んで寝たら、変な時間に目が覚めちゃって眠れない。。

946 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 03:17:34.34 .net
ならばお勉強か筋トレを始めよう

947 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 03:39:34.96 .net
金融論の先生ってどっかで見たと思ったら情報実習の時の先生だったわw

金融論の成績評価って相対評価なんだな…
こんなんガリ勉ジジババに勝てるわけないじゃん

948 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 03:41:42.60 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

949 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 04:47:41.99 .net
サイバー警察に通報しました

950 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 09:42:37.78 .net
>>935
早くうぷして。試験始まっちゃう(´・_・`)

951 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 11:11:54.06 .net
みなさん試験なうですか?
うまくいってますように!

952 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 12:08:05.04 .net
ありがとう(*^o^*)
論理学の回答は大丈夫そう

953 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 12:44:15.29 .net
皆さんはメディアスクーリングは何の科目受けてます?

954 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 13:01:51.95 .net
秘密だよ!

955 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 13:05:53.23 .net
去年は金融論で騒いでなかった?
今年はラクなの?

956 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 13:10:00.27 .net
金融論って楽な方だと思ったけどな。林先生だろ?

957 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 14:34:39.88 .net
>>956
過去スレ読むとわかるが、去年騒いでたよ

958 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 14:40:35.93 .net
難しくなかったよ
中学レベルの分数の逆数の計算が出来ない人が騒いでいただけだよ

959 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 14:46:34.67 .net
単修終わったー
次は6月に向けて対策だー

960 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 15:05:57.62 .net
明後日21日がリポート締切だ(^o^)/
A+とるぞー

961 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 16:35:15.50 .net
単修試験は教科書全部から出るって書いてあるけど
基本的にはリポート設問の当たりから出るのかな??

962 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 16:39:16.96 .net
>)959 たまたまリポート設問の時もある。
基本は教科書全体から。

963 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 17:09:55.06 .net
>>962 なるほどありがとう

964 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 17:28:44.64 .net
年8回あって、同じ問題はまず出ない

965 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 18:06:18.50 .net
今日試験問題が配られたらすぐに開いて問題チェックして結構長い時間書き込みをしている人がいたけど何も注意されなかった
あれって不正行為だよね?
4月の単修試験のときは解答用紙に名前を書き込みのも試験開始時間になってからって言ってたけど、試験官によってルールが違うのか?

966 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 18:11:17.76 .net
>>964 同年度内で同じ問題はないと思われる。
去年と同じ問題、似たような問題のはいくつか、ちらほら・・・

967 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 19:33:11.27 .net
>>948 そうなんですね
今年入学したので予想は出来ませんが
来月に向けて勉強したいと思います

968 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 19:48:37.84 .net
過去問を押さえるのは大事だけど教科書を万遍なく理解しておかないとなかなか合格しないな。ヤマ張っても時間の無駄だと思った。

969 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 20:06:34.54 .net
市ヶ谷は模試の会場にもなってたから賑やかだったな

970 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 20:07:09.67 .net
教科書を読んで理解できたら
一章ごとに要約して
手書きでノートを作る

パソコンは便利で時間短縮になるけど
テスト本番で漢字のを度忘れを防ぐため
手書きノート

971 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 20:51:34.74 .net
>>970
参考になりますっ!
他にもアドバイスください!

972 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:04:08.80 .net
>>957
確かに騒いでたな(笑)
でも、金融論って言ってもメディアの金融論ね。7月にやる試験だな。
試験問題自体は簡単だと思う。採点も甘いと思う。
じゃあ何が問題かって、何年も前の林教授が書いた書籍が指定テキストになってるから
内容に?って箇所が結構ある。金融論は、レポート+単修試験で取ったほうがいいと思う。
以上、金融論Tのみメディア受講した者より。

973 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:17:07.56 .net
参考文献の表記法がわかりません。
教えてください

974 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:27:41.73 .net
>>973

参考文献

法政太郎[2009]『法政大学入門(第4版)』法政大学出版社(本の場合)
  ↑    ↑       ↑            ↑
 著者   発行年   著作名        出版社名

法政大学HP http://www.housei.jp/(HPの場合)

975 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:33:00.89 .net
>>974
すみません、ありがとうございます。
助かりました。

976 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:53:59.72 .net
>>971『手書き』ってとこがミソだよ。ますかきばかりしてちゃだめだよ!
あと筋トレもしっかりする事。割合としては筋トレ6割,勉強2割,ますかき1割が理想。

977 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 22:36:11.40 .net
レポートがやっと後一通のところまできた…

金融論のレポの図は手書きでwordに落とすべき?

978 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 23:05:02.09 .net
>>977
エクセル使えよ

979 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 23:06:38.32 .net
その前に筋トレな

980 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 23:14:59.79 .net
学習ガイダンス楽しかった

981 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 23:50:50.73 .net
メディアスクーリングの中間レポートは期限に間に合わなかった場合、もう単位は取れないですよね?
仕事に追われて勉強不足でもう書けない…。

982 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 00:13:56.49 .net
頑張れよ。俺は徹夜になりそう。国際経済わけわかめ

983 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 00:46:39.94 .net
2科目同時は無謀だった…。
1科目だけ頑張ります。

984 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 00:53:08.20 .net
2万のために頑張ります!

985 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 01:10:42.22 .net
4万のうちの2万円の為に頑張ります!
メディアスクーリングは今回で最初で最後です。

986 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 01:18:07.23 .net
メディアを舐めてたやつが結構いるみたいだな

987 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 01:45:28.05 .net
舐めてましたね…。

988 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 02:06:52.27 .net
レポおわったお。おまいらおやすみ(^ω^)

989 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 04:26:38.98 .net
俺も終わった…
6科目は無謀だった
後期は考えて取ろう

990 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 05:10:32.59 .net
>>989
6科目って。
全部レポート試験ならなんとかなるかもね。

991 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 08:20:23.91 .net
無職以外は、メディアは2科目を超えたらしんどいよ

992 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 10:14:45.71 .net
メディアスク、3科目以上取ると単修対策やリポート対策にも影響しちゃう
メディアスクをあまり多く取ると、結果的に学習計画の効率が悪くなる

メディアスクは1期間で1〜2科目程度に抑えたほうがいいと思う

993 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 10:17:15.36 .net
メディアの中間リポートは
今日の夕方4時が締切!

994 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 11:04:27.85 .net
>>981
今日の夕方4時に間に合わない?
中間リポートの配点は科目ごと違うから20点とか30点まだ諦めるな

995 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 11:24:36.00 .net
中間は出さなくても何とかなる
科目によっては評価が少し下がるけど

996 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 12:39:01.80 .net
シラバス見て
中間リポートの配点が何点か確認しようよ。
出さないと期末で満点取ってもCだよ

997 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 12:44:23.44 .net
リポートってどこ担当に送るんですかっ??

998 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 12:57:37.17 .net
>>995
え?出さないとだめでしょ。科目によってはCにおまけしてくれるかもしれないが。メディアは甘くない。

999 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:06:39.16 .net
去年中間課題の提出し忘れたけどB判定もらえたぞ

1000 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:10:42.83 .net
もうすぐ1000だから建てておいたぞ

■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1400472560/l50

1001 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:18:17.37 .net
>>999
ももじい

1002 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:24:59.10 .net
1000ならみんなA+

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 02:14:18.74 ID:y8xtKi3pb
みんな ありがとう

1005 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 04:04:11.87 ID:y8xtKi3pb
ありがとう

総レス数 1005
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200