2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部89■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 06:29:30.00 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部88■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393634930/l50

149 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 06:20:59.33 .net
>>148
レポートってやつクリックしなよ

150 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 07:35:55.16 .net
どうせGPA1.5の奴だろwww
放っておきな。

151 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 10:20:11.55 .net
経済学入門は中間リポートは掲載されてるの?
ほかの科目は中間リポートが既に掲載されてるけど

152 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 10:42:02.05 .net
受講スケジュールの備考くらい読め

153 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 12:16:19.90 .net
だからっ!!!!!
見方がわからなくてきいてるの

154 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 13:28:16.65 .net
教材その他がまったくこない・・・
教材到着予定日まで一ヶ月以上あるんだけど、
何すればいいんだ・・・まぁ勉強しかないけど

皆さんは、通信に入って必要になったもの、
持っていると便利・捗る物、そういうのってありましたか?

155 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 15:40:42.56 .net
財政学とる予定なんだけど
やる前に前提知識として何が必要ですか?

156 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 15:50:05.42 .net
>>155
添削担当の教員の意に反する事書くと容赦なくD判定だから注意すること
詳細は過去ログにある

157 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:43:52.35 .net
財政学は教授がかなり考え偏ってる人で
受講生への態度も攻撃的だから精神エネルギーがすごく必要だよ
内容自体は税金の流れがわかって勉強にはなるんだけどね
精神的余裕をもって受講することをおすすめする
自分はあの教授の講義はもう二度と受けたくない

158 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:52:03.70 .net
今は温厚になってるよ。

159 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 16:52:55.81 .net
月曜日の英語の先生
急遽変更になったらしい

160 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:05:40.51 .net
人間関係って相手あってのことだから何とも言えない。
意地悪な人でも
全員に意地悪な訳ではないよね。
人それぞれ地雷はあるから難しいよね

161 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:10:36.39 .net
>>160
このスレはともかく、2ちゃん見てると人の死を喜び、
失敗を笑い、陰口まみれを毎日繰り返すクズばかりだから
最近そう思えないんだよな…人間って俺も含めてほとんど陰ではクズなんじゃね?
そう思っておいたほうがいいと最近思うわ

162 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 17:37:25.33 .net
>>156-157
リポートの採点基準はどうなんですか?
容赦なくD(再提出)評価ですか?

163 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:00:44.87 .net
>162
授業の内容に添った内容で回答してれば多分大丈夫

164 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:20:08.36 .net
>>161さんは
普段、良い人を演じ過ぎて疲れちゃってるのかな。
空気が悪くならないように
みんなに気を使ってる優しい人なんでしょ?
カチンとくることがあっても
言い返さなかったり
ストレスを溜め込みやすい人なのかな?
相手がひどい人なら
人格を否定せずに
相手がしたひどい行為に対しては言い返していいと思うよ

165 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:24:58.70 .net
財政学の前に経済学の勉強しといた方がいい?

166 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 18:26:14.92 .net
2013年度冬スクで財政学を取ったけど噂通りの偏った人だったな
このスクに出たおかげで担当教授の考えがわかったから、意見通りにレポを書いてみたら一発合格だった

167 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 19:29:46.65 .net
リポートが辛口採点なのは困る
講義要項やリポート説題集にリポート課題の求める内容を示してほしい
一体、どう書けばいいのかを

168 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 20:33:00.11 .net
辛口なくらいが良いよ。
実力が付く。講義概要やリポート設題から求められる内容を推察するのだよ。

169 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:07:07.68 .net
財政学の先生はここ見てると思うよ。みんなのメディアスクの進捗を、朝晩必ず見てるって言ってたからなあ。くせはあるけど勉強にはなるよ。

170 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:16:25.40 .net
財政学、通学課程のとき難しくて挫折した記憶が

171 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:16:55.03 .net
経済学入門のレポート課題がm、いつからない。

172 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:47:46.72 .net
くせのある人なら
自然科学史>財政学だろ
あいつに勝てる奴はいないw

173 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 21:49:53.30 .net
噂の自然科学史受けてみたかったけど
なくなっちゃったんだよなぁ

174 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:11:03.47 .net
>>171
まだでしょ。去年は遅かったよ

175 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:29:29.61 .net
ありがとう。サイトをグルグル回ってもなくて困ってた。まだなのね

176 :名無し生涯学習:2014/04/22(火) 22:46:02.34 .net
自然科学史は一昨年にスクでとってるから来年度末まで猶予があるんだが、これの単修よりも他の自然科学科目をスクでとった方が楽かな?

177 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:09:09.75 .net
>>168
自演(本人)ですか?

178 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:11:58.80 .net
辛口な人からA+を取るのが快感!!!
アドレナリン代放出

179 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:23:40.20 .net
大放出《*≧∀≦》

180 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:32:30.69 .net
>>155

レポートテストでD判定を受けたものだが
中間レポ→教授の考えをまとめる→合格
「もっと自分の考えを述べるように!」とコメントあり
レポート試験→教授の考えプラス自分の考えも少々述べた
→D判定
「私はそんなことは言っていない」と

教授の考えを無難にまとめて同意しておけば問題ないと思う

181 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:48:48.06 .net
『自分の意見』の捉え方の違いかも(>_<)
教科書通りの意見を記述してから
自分の意見との対比をして
まとめれば良かったのかも(>_<)

182 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:51:37.28 .net
中間リポート合格なのにD判定は厳しい気がする。

183 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 00:58:14.79 .net
>>180
愚痴なら聞くよ

おいで\(~o~)/

抱きしめてあげる 

184 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 10:01:42.18 .net
今日初めてリポート書いてみる。
金融論T、がんばってみよう。

185 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 11:00:33.58 .net
金融論は簿記の知識が必要だよ。
まずは簿記|,‖をやってからだよ。

186 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 15:20:14.76 .net
3年次編入者さんは
いきなり経営学とか経済学の特講スク取れるけど
予備知識がないなら
1、2年生で習う専門科目の単位を取ってから受講したほうがいいと思うよ。
ビックリしたのが
大原専門学校からの編入者のレベルの高さ!
税理士科目合格者とかいるんだもん。
難しいスクでAとか取るしびびった

187 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 15:26:18.42 .net
>>185
本当かよ
難しそうな数式がいっぱいだったぞ

188 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 18:02:50.15 .net
Σは累計
文字の上にある横棒は否定
例えばAの文字の上に横棒があったら
Aではないの意味
あと微分積分を理解すれば数式も読めるようになるよ。
慣れれば文章よりも数式のほうが楽だよ。
1年次入学者なら
中学高校の数学のやり直しと
一般教育の数学は勉強するといいよ。
本当に後々楽だよ。

189 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 19:41:53.79 .net
社会人であれば
メディアスクーリングは1クール2科目くらいが適正だと思う
3科目を超えると、単修対策や課題リポート作成に影響してしまう

欲張るとしっぺ返しを喰らう

190 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 19:42:36.45 .net
>>186
なるほど、、単位が欲しいけどなあ。
雰囲気つかんでみたいし。
でも知識がないまま受けると、良い評価もらえませんよね?
分からないだろうから、、。

191 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:42:34.50 .net
基礎特講とか総合特講は1年生向きだから、まずはこっちで単位を取ってみたら?

192 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:43:58.85 .net
その程度で怖気づいてるようなら大学のレベル落せw

193 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 20:50:47.34 .net
金融論に簿記は関係なくない?でも、商業学科ならば、簿記は最初にやるべきではあるな。

194 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 21:54:27.53 .net
春スク参加中なんだけど

専業主婦が多いよー

小学校のお受験では親子面接があって
面接では親の最終学歴を聞かれるらしく

そんな話をされても
知らんがなー

195 :名無し生涯学習:2014/04/23(水) 22:13:39.26 .net
>>186
そりゃ名門大原で編入してくる試験合格者なんか優秀に決まってる
専門は玉石混合だからな

196 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:19:28.02 .net
確かに税理士科目合格者なら心強い。
だが、その優位性も極めて限定的なのが現実だ。

役に立つのは、簿記T〜W、会計学入門T・U程度か。
また、法人税法を選択していれば、税務会計T・Uもラクであろう。

残念ながら、それ以外は役に立たないと言わざるを得ない。
原価計算論、管理会計論はもちろんのこと、財務会計論さえもツライだろう。

リポート、単修では計算力ではなく文章力が問われるが、果たして通用するだろうか?

197 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:52:48.96 .net
>>188
嘘書くなー
数学の頭に付いたバーは
計算された期待値だよー
否定じゃないからね

198 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 06:50:05.61 .net
>>195 名門大原www
久しぶりにワロタwww

199 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 07:54:16.61 .net
目くそ鼻くそ通信教育エタ非人が笑う

200 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 12:52:39.16 .net
>>193
金融論とファイナンス理論は繋がってて
ファイナンス理論で財務諸表分析があるから
金融論の前に簿記を勉強すると
繋がってていい感じだよ

201 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 16:55:53.06 .net
国文科の勉強のやり方おしえて

202 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:06:17.35 .net
>>198

人を笑うんじゃなくて

私達は
結果で笑いましょ

(o≧▽゜)o

203 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:07:01.07 .net
笑われたってかまわない
(o≧▽゜)o

私達は結果で笑いましょ♪

204 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 17:45:46.63 .net
がんばろ(^u^)

205 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:11:33.88 .net
もう無理だ私には
持病もあるしww
欠陥人間には学問はむりだった

206 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 19:12:59.64 .net
なんでまだ20なのに病気なんたろう死にたい
わたしを産んだことお母さんに反省してほしい

207 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:43:34.91 .net
そんな考えだから病気なんだよ
親だって人間なんだから色んな性格があるよ

208 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:52:18.63 .net
みさきちゃんは大丈夫だよ
ゆっくり休みな

209 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 20:58:08.64 .net
私の親なんか育児放棄だよ
次々にペットを殺して笑ってる親だよ
歯の裏側を歯磨きすることさえ知らずに中学生になったよ。
夏に汗かいたら拭くのも知らず
3ヶ月間洗わない夏服きて
毎日ションベン臭くて異様な子供だったよ
高校に行ってから自分の家庭の異様さに気がついたけど
じいちゃんが金持ちだから
まわりがイエスマンばかりで
私の両親は自分の異様さに気が付いてない
私は受け入れるしかなかった

210 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 21:24:59.60 .net
精神的な病気だったら考え方でなんとかなるかもしれない
でも血管と臓器が悪くて入院ばっかりしてる
あと二十年のうちに透析になる
これからの二十年間は本当に私にとって必要なのかなと疑問に思う

211 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:09:11.36 .net
生きていれば
あなたのことを必要だと感じる人と出会うかもしれないし
大事だ!一生離したくない!愛してる!ってお互いに思える人に会うかもしれない。
生きてる意味なんて考えても暗くなるだけだよ。
生まれたから生きてる。
それでいいじゃん。

212 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:23:38.63 .net
>>210
本人の意思に関係なく
いきなり発症する精神的な病気もあるよ

213 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 22:34:03.49 .net
スマホからメディア見れるよ
テストはできないけど
♪ (#^ー°)v

214 :名無し生涯学習:2014/04/24(木) 23:31:58.14 .net
バッテリーが持たないよ。

215 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 00:18:07.48 .net
法政ってこんな書き込みしてるキチガイが多いの?

216 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 00:19:04.79 .net
ただのメンヘラ野郎だ
気にするな

217 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 05:15:26.03 .net
リポートって、再提出の場合、基本、添削の通りに直して再提出すれば通るものなんですか?

218 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 07:08:56.92 .net
ばかw

219 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 09:19:36.86 .net
Macからやでか本間予備登録しにくいわ
予期せぬエラーて起こりすぎやろ

220 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 09:47:07.36 .net
郵送でも受け付けてくれるよ

221 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 10:00:58.84 .net
私はメディアを受けに
市ヶ谷校舎に通ってるぜ

ワイルドだろ

222 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 12:49:41.85 .net
もう前期週末の登録始まってるな

223 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 13:00:55.46 .net
スーママのブログ見たよ。
非常識な人でビックリした。
★禁止なのに過去問をネットで公開しまくってる。
(アクセスを増やすため?)
★体育単修リポートが合格してるか分からないからと、
スポーツ総合演習のスクに申込むも
リポートが合格したからと許可になったスポーツスクをキャンセル。
不許可になった人の気持ちわからないの?
自己チューすぎてビックリ。
自己チューだから女性には嫌われまくる性格だと思う。
下心のある男性は優しくするだろうけどね

224 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 20:29:39.62 .net
経済学科卒業してて、商業学科の勉強したいと思ったけど、学士号が同じ経済学だから正科生だと意味無いって気付いたわw

225 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:25:53.92 .net
夏期スクーリングの試験って大体いつ頃か分かる方いらっしゃいますか?

226 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 05:22:48.99 .net
>>224 意味がないことはないだろ。科目違うんだし。学士号がほしいだけなら同じだから意味ないけど。


>>225 各々の科目の最終日が試験。

227 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 11:49:18.79 .net
>>223
可愛いから許す

228 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 13:21:33.36 .net
スクーリングって何科目とれるの?

229 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 18:16:35.74 .net
法政通信見なよー
年間49単位まで取れるけど
全国旅行になるよー

230 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:28:18.16 .net
ごめんねー。この歳になると新しい仕組みがよく分からなくて。
ちなみに春のスクーリングに出ていらっしゃる皆さんはどれくらいとっているのかしら?

231 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:56:31.52 .net
夜間大学のように通ってる人は
毎日来てたりするよ。
スク代だけでも夜間大学並みにかかると思うけど
法政大学も青学も夜間部がないから時代なのかも。
私は金曜日の6限しか取れないから羨ましい

232 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:58:07.90 .net
商業学科なら高校時代の微分積分と確率統計は復習しとけー
後が
楽ちんチン

233 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 20:07:54.86 .net
>>232
高校数学で挫折したわorz

234 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 20:16:12.28 .net
ありがとうございます。
通信学習で取ろうと思った経済史Iを夏スクーリングで取ることにかえたんだけど
教科書はかわるのでしょうか?どうしましょう。買ってしまいました。

235 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 22:10:53.08 .net
数学取らないと卒業できないんですか?

236 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:48:21.67 .net
教養科目の数学は簡単だよ。
あんなもん誰でもA+だよ

237 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 01:29:34.10 .net
>>235
取らなくても大丈夫だよー
テクニックで卒業する人もいるよ。
通信制の卒業生は玉石こんこうだよ

238 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 02:00:16.46 .net
>>237
では、他の自然科学科目で多く取れば、数学の分は補填できるという事でしょうか?

239 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 02:33:30.91 .net
65単位しかねえやべえ

240 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 03:24:42.57 .net
経営戦略論受けてるけど、企業の事業戦略なんて公開されてんの?資料の探し方わかんね
この講座社会人向けじゃない?

241 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 03:58:34.38 .net
>>240
ああ、最近は企業もIRとかで、ドヤ顔で事業戦略を語っているよ。
もっとも、その大半は結局ポシャるけどなwww

まぁ戦略なんて仰々しい言葉で飾っていも、結局商売の基本は古今東西普遍的。
要するに、安く買って(作って)、高く売りつける。これだけだ。
具体的には、如何に仕入先や下請けを締め上げて安く仕入れるか、
そして、得意先や顧客を騙して高く売りつけるか、ここに個別のテクがあるというワケだな。

ちなみにオレは中小企業診断士合格済なんで、経営のことは何でも聞いてくれ。

242 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 04:03:29.63 .net
>>240
どの企業も公開されてるよー
経営者が本を出してたり
本の中で戦略を語ってる
就職活動したことがない10代かな?
若いって羨ましいー

243 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 04:08:29.04 .net
>>238
経済学部なら数学やっといて損はないよー
違う学部ならスルーで大丈夫なりよー
経済学部で成績がいい奴は
数学が得意な奴が多いのは事実なりー

244 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 08:25:03.05 .net
>>239 俺は2年半で106/128。。。
あと半年で22単位いけるかな。
4月の単修はいける感じだから残り18.
5月・6月で+8。大阪スクと週末スクで+4。夏スクで+4。
2単位足りねーじゃねーかwww

7月単修いくかな。。。

245 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 11:49:45.85 .net
>>過去問下さい

246 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:29:18.62 .net
>>245 男か女かによる

247 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:35:03.27 .net
過去問が欲しければ適当にレポート書いて単修を受けに行けよw

248 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 12:47:55.03 .net
>>247 >>245はレポートも書けないんだろ

さぁ、>>245よ。男か女か述べよ。
大阪スクで過去問(PDF化してある)を1年分あげよう。

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200