2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部89■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 06:29:30.00 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部88■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393634930/l50

416 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:18:29.24 .net
>>402
得意科目だけの入試なんて土台もクソもないけどね。
国立の連中と比べて私立はMARCH以上でもクソなの普通にいるからなぁ。

417 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:20:30.68 .net
>>406
スマホなんて今時、通学制の授業でも当たり前。
立教や明治の講義でもうじゃうじゃいるわ。

418 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:40:39.76 .net
立教や明治の講義でもうじゃうじゃってw >>417はどこの学生?

419 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 00:10:34.64 .net
>>390
リポート、今まで書いた経験がなくて;
まだ分からないことだらけですけなんですけど
なんだか安心しました、ありがとうございます!!

420 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:06:51.64 .net
>>418
正規の講義も一般人に公開してる講義があるんだよ。(コマの限定はあるが)
あと、もぐるのは普通に出来る。

421 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:20:06.33 .net
もしかして今メディアスクーリングって見れなくなってる?

422 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:45:03.36 .net
>>412
事前にレジュメはダウンロードして下さいって書いてあるんだから
忘れた人に
わざわざあげる必要はない!!!!!
真面目に準備した人がバカみたいじゃん!!!!!!
ちゃんとやってる人がバカを見るようなことはしたらいけない
『当日のレジュメ配布はありません』って手紙に書いてあったんだから
準備してない奴なんか
切り捨てろよ
そのほうが本人の為になる

423 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:49:07.16 .net
分数の逆数は中1レベルだよ
昨日の計算が出来ないなんて小卒?
卒業率が低いのは
レベルの低い人がまじってるからだと思った
スクーリングに出て意識もレベルの低い人を見ていつも思う
私は絶対に卒業できるって確信

424 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:56:10.38 .net
>>412
おいらたち
一緒の教室の中にいるのね
(^3^)-☆chu!!
よろしく

425 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:44:35.75 .net
お前ら起きるの早いね。
俺もこれから出かける準備さー。

426 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:54:12.77 .net
同じ教室におまいらがいるわけか。よろしくな。

427 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:54:33.46 .net
今さらだが構内寒くない?

428 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:48:38.11 .net
>>423
俺は小学生や動物みたいなのと同じ部屋で講義受けてるのを楽しんでるけどね。
どうでもいい馬鹿にそれだけ気を取られるのは修行が足りない。
まだまだレベルが低い証拠だよ。

429 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:01:36.64 .net
高等教育を受ける以前のレベルの人間が多くて

430 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:50:22.37 .net
入学を考えているものですけれども、志願理由て何を書けばいいの?
あんなに文字数かけない。
学費さえ払えればいいのかと思った。

431 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:53:55.84 .net
>>430 200文字や400文字が書けないなら卒業難しいから辞めときなさい。

432 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:58:41.49 .net
>>431
200字でしたか?
一桁勘違いしていたみたいです。
いちを、大卒なんですが法政大学ていう名前が好きで最終学歴にできたらなって思ったのが理由なんですが、これじゃダメですよね。

433 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:02:57.51 .net
外濠のセブン授業開始まえに行ったのにほとんど何もなかったぞ…
あのまま昼に突入してんの?チャンスロスの天才じゃないよな?

434 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:05:54.84 .net
>>432
どんな理由でも大丈夫だよ。
自分の考えを自分の言葉で書けば大丈夫。

435 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:12:42.30 .net
>>438
自分は修行が足りないわ(笑)
事前にレジュメをダウンロードしてないババアが
意味わからないってグチグチ言ってるの聞いて
ババアにペットボトル投げつけたくなったよ。
事前準備していて理解出来てないなら『頑張れ』って応援したくなるけど
準備もせず逆ギレって何?????
しかも中学レベルの数学がわからないって(笑)?
事務局からの手紙を読んでないくらいだから
シラバスに数学の予習が必要って書いてあったのも読んでないよね。
ババア恐怖だわ

436 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:13:55.26 .net
>>434
ほんとにこれだけの理由なんです。
ほんとは受験勉強して一般受験して通いたいんですけれども、そんなに裕福じゃないから。
私みたいな理由のひといるのかな?

437 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:15:38.36 .net
>>435 未来に。。。だと。。。
お前に恐怖するわ。。。

438 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:16:47.07 .net
>>436 適当に理由つけた書いたら?
生涯学習とか校風にあこがれて、とか。

おにゃにゃのこならおしえたるよ〜

439 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:20:43.17 .net
>>438
何を教えてくれるんですか?
とにかく、法政大学て名前とかなにもかもが好き、ただそれだけなんです。
なんかふざけてるみたいに思われたら嫌です

440 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:31:10.94 .net
学風→自由と進歩、学風にあったカリキュラムの編成。
生涯学習→仕事に必要な勉強、リカレント教育的に法政大学。

これだけで200文字余裕だろ。

441 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:34:12.51 .net
>>440
ありがとうございます。
正直あまり勉学は好きではないのですが、自分で選択した道ならがんばれるつもりで考えています。
志願書に勉強のことを深く書かなきゃいけないのかと勘違いしてました。

442 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:37:09.43 .net
>>441 がんばれよ。
俺も9月には卒業予定。
長くて短い3年だったー

443 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:50:05.80 .net
>>442
質問です
3年間で卒業となると、かなりスムーズに
勉学が進んだイメージがありますが
元々、何か学士号を持っていたのですか?

444 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:50:57.18 .net
>>435
PCできないババアにレジュメダウンロードは無理だろ。
弱者に配慮できないようなクズは馬鹿と同類だよ。

445 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:52:22.18 .net
>>441
勉強の話なんかなくても、法政愛を熱く語れれば合格間違いない。

446 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:00:05.85 .net
>>445
ありがとう、そうですか、がんばります。
9月入学を目指してみます。

447 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:09:46.42 .net
>>444
レジュメをダウンロードしてない人
自分のノートパソコンを持ち込みしてるよ
しかもプロ級のブラインドタッチだよ。

448 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:22:03.08 .net
>>443 社会学持ってる。んで法学部終了。
単位は1年目20単位、2年目44単位、3年目22単位(予定)。
最初の半年でレポート全部書きあげて提出。半年後から単修とスク。

449 :443:2014/05/04(日) 18:29:49.53 .net
>>448
ありがとう

450 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:33:03.43 .net
経済学特講
明日の試験内容は明日発表だってー
どうしよう計算問題もあるってー
去年に引き続き単位落とすかもー
去年冬スク4科目受けて3科目Dだったー

451 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:42:14.34 .net
4月中旬に出願したんだけど、まだ合格不合格通知が来ない...
いつ来るんでしょうか

452 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 18:52:32.45 .net
志望理由は、「貴学○学部○学科では、○○が学べるカリキュラムを備えています。
私は将来、○○を生かして、○○で活躍したいと考えており、広く○○や○○の知識が習得できる貴学○学部○学科を志望いたします。…」って感じにしてみたら?
とにかく法政が好きとか、小学生みたいな作文書くなよ。

453 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:02:31.35 .net
法学受けてたら遠くからイビキが聞こえてきたような気がしたぞw
どんだけ退屈なんだよ

454 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:02:39.94 .net
>>448
な、なに?!!!
リポート書き溜めという必殺技が?!
例えば今リポート提出して、12月とかに単修受けても良いってこと?!!

455 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:04:27.44 .net
>>452
ありがとうございます。
ほんの少し社会人経験はあるのですが、よく小学生と会話してるみたいとか言われるので、やっぱりここでもそう感じ取られてしまいました。
改めて学びなおして、成長したいので、がんばります。

456 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:21:32.02 .net
>>454
リポート書き貯める才能があるって意味でしょ?
普通の人はリポート1通書くにも四苦八苦だよ。

457 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:32:54.93 .net
>>450
今回の経済学特講もD

458 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:36:22.79 .net
上の書き込みを読んでて思ったんですが、スクーリングを使えばそんなに単位取得が簡単なんですか?
レポート+単位習得試験の方が遥かに難しいんですか

459 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:43:21.23 .net
セクシータイムです
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11840254295.html

460 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:45:30.85 .net
>>458
自分で本読んで学習してリポート書いて
内容がきちんと正しく理解できてたらリポートも単修も合格
こんなん出来たら学校いらんわぁ思たけどそういうことやんな

461 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:17:37.57 .net
>>458
簡単なのはスクーリング
だけど、リポート&単修の方が短い時間でたくさん単位取れる

462 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:22:18.98 .net
>>455
あなたは謙虚に努力できそうだから、絶対伸びるとおもうよ。入学して頑張って下さい。

463 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:25:21.07 .net
>>458
自分のペースで学習できるから
教科書+単修のほうが好きって言う人もいるよ。

464 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:30:04.12 .net
10分しか休憩時間ないのに
10分間永遠に先生に話しかけてるオバサンいた。
休憩時間ぐらい休ませてあげようよ。
トイレにも行きたいだろうに。

465 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:01:21.70 .net
>>464
経営学特講だな。

おじさんとかおばさんとか、内容理解できてないんだろうな。
どうして受講するんだろう?自分の能力が分かってないのかな?
スクは単位くれるからとりあえず受講してるんだろうか。

466 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:07:24.74 .net
シラバスみて、無理そうだって思えよ。休憩時間終わっても、質問やめないしな、あのババア。みんな、席について待ってんだよ。

467 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:13:43.33 .net
いじめを見て見ぬふりするもの=ババァを注意できないで書き込むもの
世界はお前を外野と呼ぶ

468 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:33:19.14 .net
教材発送予定が21日だったのになぜか今日来た(笑)
なんでだ??
まぁ早く取り組めるしラッキーだ
おまいら4645な

469 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 21:41:46.80 .net
>>468
(・ω・)ノ

470 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:05:35.92 .net
>>448みたいなことができるのは
始めから基礎知識、専門知識が
備わっているからなんだろうな
当方、理学士で経済学に興味を持っているのですが
相当に厳しいですかね

471 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:08:14.27 .net
参考文献に書いてあることをまとめてちょっと自分の意見を加えれば良いだけだから楽ですよ

472 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:19:41.74 .net
たまにいるよ
リポート全部1発合格の凄い人

473 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:24:09.31 .net
>>452
こういう通り一遍の心の無い文章が一番嫌われる。

474 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 22:58:11.42 .net
経営学総論ってレポート難しい?

475 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 23:09:13.67 .net
私Cだった

476 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:20:46.22 .net
>>125さんみたいに年間70単位取ったとかいう人が居ますが、それでも1年次入学したら最短で卒業しても後四年は掛かりますよね?
3年で卒業できるならそっちの方が良いのですが...

477 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:25:48.94 .net
>>475そうか〜試験も受かりにくいのかな

478 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:54:24.55 .net
ブログで成績公開してる人 7人ぐらい連続で経営学総論Dで吹いたよ(笑)
わたしゃスクーリングで取ることにしやす

479 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:55:38.91 .net
IT系の専門学校卒ですが編入学した場合
どの位の単位が取得できるのでしょう?
教養科目とか授業でやった覚えはありません・・・

480 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:57:49.71 .net
2年制の専門なら
一般教養36単位は認定されるよ

481 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:07:48.60 .net
憲法で眠ってる人がいるんだけど
後ろからペットボトル投げていいかしら

482 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:08:13.53 .net
憲法で眠ってる人がいるんだけど
後ろからペットボトル投げていいかしら

483 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 02:37:13.89 .net
うげげ、リポート明日には終わりますように。

484 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 06:53:01.28 .net
地震で起きた

485 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:33:38.06 .net
1時ごろ寝てうなされて3時ごろに起きた
そのまま起きてる

486 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:48:32.50 .net
てか、あの経営学特講の教室に結構ねらーがいたのに驚いたわ
試験余裕だと思うけど頑張ろうぜ

487 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:08:50.35 .net
お前ら昼飯どうしてる?
9時ごろに着くんだけどほとんど何もないんだよな

488 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:50:53.17 .net
靖国通り(市ヶ谷駅方向)に
セブンイレブンもサンクスもあるんだよ
普通に商品並んでるよ

489 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 10:01:01.28 .net
キャンパス周辺は金さえあれば食うことには困らない

490 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 10:47:24.88 .net
飯なんて牛丼で充分だと思った

491 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:42:15.04 .net
>>482
いいわよ?

492 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:02:24.04 .net
ヤバい試験落としたかも…
電卓使うふりしてスマホ見ようと思ったけど、そんなこと出来そうにない雰囲気でスマホ封印。全然書けなかった。

493 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:02:59.38 .net
すまんX
お前の願望は通らなそうだ

…明日から仕事か
やだなぁ

494 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:21:30.01 .net
>>492経営特講?

495 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:23:41.09 .net
GWスク終わったらメディアのレポ地獄だよー

496 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:03:48.45 .net
レポートは手書き?

497 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:07:16.18 .net
wordで作ってサイトに貼り付けて送信
自作の図とか作らないといけないかもしれないかと思うと面倒だ

498 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:53:01.74 .net
人文地理学の教室
常識人ばかりで平和だったよー

499 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:27:55.85 .net
スク専の中には
友達(受講許可になってない人)を授業中
席の隣に座らせて一緒に授業をうけてるビックリな人もいるよ

500 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:34:37.82 .net
私も彼女のについていくから人のこと言えない

501 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:35:15.59 .net
>>499
モグリがバレてもつまみ出されないのか?

502 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:38:01.92 .net
中学高校の数学の基礎からやり直すことにした。基礎問題だけでもやり直せば、知識がつながるってアドバイスされた

503 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:47:36.79 .net
>>501
近所にある東洋大学のスクーリング授業に
こっそり座って勉強してるけど
バレたことない(笑)

504 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:03:33.22 .net
アイフルの株で20%の利益出た
サンキュー書いた人

505 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:21:38.69 .net
>>499
もぐりなんて、別にびっくりすることじゃないだろ

506 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:49:21.57 .net
先月の単位修得試験の結果、はやく判明させてよ!

507 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:12:56.12 .net
お前ら、GWスクお疲れ様でした。
自分は経営学特講だったが、単位は貰えそうだ。
あの問題だと、知識があっても時間が足りないわ。

508 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:14:52.12 .net
俺は憲法だったが結構面白かったな
法律に興味湧いた

509 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:23:13.11 .net
今回の経営学特講は、他学部では相当難しかったんでなかろうか。
自分はFX、先物取引をやってるから比較的抵抗なく受け入れられたが
前提知識無しで、あの理論を3日で覚えるのは相当優秀な人でないと無理だな。

510 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:02:29.49 .net
書きまくったよ。部分点を無理やりつけても60点ギリギリ。
C確定だ
ファイナンス論のメディアでA+取ってやる

511 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:04:18.60 .net
スーママブログが更新されました

512 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:17:45.45 .net
おまいらのレベルが知れるな・・・

513 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:25:23.32 .net
それにしても今回の授業はウンコだったな
今まで受けた中でウンコトップ3に入るよw

514 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:21:48.04 .net
>>512
ひぇー、ウンコがしゃべったww

515 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:25:20.19 .net
経営特講のテスト多分90点はあるな

516 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:37:55.61 .net
>>513
またイライラしてるの?
私が癒してあげる

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200