2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇

411 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 22:15:35.49 .net
>>405
まあ、分からんではないけど、まあ主要な科目はスクが、
あるから自分はよしとしてるけど。
>>405
なるほど、実務経験ね。それなら納得。
というか自分は、社労士の受験資格って今一納得いかないのよ。
実務経験は、文句ないとして、微妙なのは専門学校だな。
今の専門学校は、専門士の学位?を取得させるさせるために
一般教養の科目もあるみたいだけど、それでも、産能みたいな
一般の大学や短大と比べたら遥かにその割合は少ないみたい。
その分何をやるかっていったら資格の受験対策なんだって。
で、例えば通関士っていう資格の取得を目標にしてる専門学校
があるみたいだけど、通関士自体は、社労士の受験資格となる
国家資格ではない。でも、通関士を取得しようと合格しまいと
(実際高卒で入学した専門学校生の合格者はほとんどいないらし
い。)その専門学校を卒業というか専門士の学位を取得すれば
社労士の受験資格は得られるってわけだ。
何かおかしいと思わんか?

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200