2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇

498 :名無し生涯学習:2014/06/22(日) 22:00:33.60 .net
>>495
>>496が書いてくれているが、
テキストは安全なんちゃらセンターのだな。
テキスト自体はそんなに悪いものではない。
社労士試験は覚えることが多過ぎるんだよ。

ただ、スクやカモシュウレベルで本試験受かるか?と言うと正直厳しい。
試験にほぼ出ないと思われるところもスクでやるし、出るところだけ学習って訳にもいかんしね。
学問?としてやる分にはいいかもしれんけどな。
社労士試験では当然テキスト持ち込み出来んしw

コースは別のにしておいて、追加履修で社労士科目取る方法もある。
予備校は5月くらいから入門コース始まるから2年になったら行くと良い。
とは言え、社労士科目は勉強していて損はないから学習する価値は有る。

まあ、説明会で一度相談してみたらどうだ?

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200