2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇

585 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 15:42:28.21 .net
自分もカモシュウ初参戦だったけど、内容以前に文句言いたいこと山ほどあるよ。
都内の会場(本校じゃないよ。)だったんだけど、まず席順。受験番号順に席が
決まってるならそのように書いて置けよ。実際自分の受験番号の席にババァが
座ってた。6月の場合は、特に初受験の人が多いだろうから、勝手が分かるわけ
なかろう。一瞬オレが間違ったかと思ったよ。試験官もあわてて、後から来た
人たちに受験番号順に座るように言ってたけどな。おせーよ。
あと、会場の照明暗すぎ。カフェかよ。中年のオッサンには、ちょっとでも
暗いと活字が読めても、書く時にかきづらかったりするんだよ。
あと、デスク。マークシートみたいな厚みのある紙ならいいけど、あんなコピー
用紙みたいなペラペラの紙じゃ会議用?のツルツルの長机だと、書きづらく
てしゃあない。そもそもああいう使い方を想定されてない会場と設備だった
と思うんだが。実際デスクにあなぼこが空いてたのか知らんけど、途中で席
かえてもらってた人がいたよ。あと、筆記してる音がやたら響くしな。

あと、これまで色々試験受けて来たけど、昼の食事の時間が取られてないって
のは、はじめてだったよ。まあ、20分でパンかじるぐらいは出来るだろうけど、
外に出て帰ってくるのは無理だな。試験官は、どうみても昼飯抜きだったろう
可愛そうに。会場の都合もあるかも分からんが、後ろか前に30分ずらしても
なんか問題あるんかって思うが。

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200