2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇

1 :名無し生涯学習:2014/04/15(火) 12:32:56.78 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part44◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392973052

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part48◇
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389915694

874 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 19:47:22.77 .net
現代の経営学はスクでとるのが正解

875 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:53:46.17 .net
後期入学なんだけど今からリポートやっても
10月以降じゃないと採点返って来ない?
10月のカモシュウ受けれないのかな?

876 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:09:15.43 .net
現代の経営学、GWどんな感じだったか教えてくれ〜応用レポ一応出したけどスク単位足りてないから取ろうか悩んでる

877 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:09:59.57 .net
去年、現代の経営学のスク受けたが、面白かったぞ?
社会人としての考え方とか、上司は何を思って支持しているのかとか教えてくれたし。
実務に役に立ってるよ。

878 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 22:32:18.94 .net
>>875
10月1日より前にレポート出しても、

まだ早いよ〜。10月1日以降に出せよ。

って紙が来てレポート未採点で返されるから出しても意味ない。
後期入学のカモシュウは12月からね。

あと、時間があるなら9月21日の学び方講座行った方が良い。
レポートや模擬スクーリング(GW無し)やるし、
レポートやスクーリングでどう書けば良いか教えてくれる。

879 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:27:28.12 .net
>>852
嘘つきはお前だろ
アスペ拗らせた馬鹿発見

880 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 17:34:08.28 .net
最終試験しくじった。

論述半分も書いてねえし、尻切れ蜻蛉で終わってしまった。
スクーリング単位落としたかな…心理学

881 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:30:41.32 .net
書いてないのは論外だが心理学はそうそう落ちるスクじゃないぞ。
俺の記憶だとスクもすげーおもしろかったんだけど。

882 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:04:57.22 .net
>>881
一応、8行書いたけどね。
文章の組み立てでドジった。これは、合格してもC評価だな…。

883 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:39:05.17 .net
行数じゃあ判別しにくいなぁ
かもしゅうと同じような答案用紙だとしたら、最低半分、表面埋めてB評価狙える
ってとこでしょ。

884 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:53:22.20 .net
地方スクーリングに参加してみて驚いたのが
会場のコンセントでスマホとかを堂々と充電してる人が多いこと
冒頭でスマホ等は授業中使わないと説明があったにもかかわらず
これ盗電だよね

885 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:57:39.93 .net
地方会場は電気代も含めて会議室借りてるから盗電じゃないでしょ。

逆に本校のスクのほうが充電してるひとはおおいよ。スタッフに充電したい
から延長コードもってこさせた学生もいるし。それに対応してるし・・・

886 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:14:48.17 .net
>>882
4単位ってスクーリング代用時点で
もうCとかつくの?

カモシューの結果ではつくけど
リポート段階(4単位のスク代用)の評価は
単位数に限らず点数や合否だけなのかと思ってた。

887 :870:2014/08/03(日) 20:36:18.53 .net
>>883
カモシュウと似たような答案だった。
選択式は自分で解答欄作成。(時間かけすぎた)

>>886
書き方が悪かったなスマン。
スクーリングの段階では付かない。
カモシュウで最終判定。(スクーリングとカモシュウを按分して最終判定)
こんな酷い答案は、社会学以来だ_| ̄|○
あれは何とかBだったが、今回のスクーリング評価は良くてC。

888 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:52:15.06 .net
社会学とったなら心理学もB以上いけるとおもうけど、
まぁ同じ頭でも日によって善し悪しもあるしな。

889 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:59:58.11 .net
スクって必修科目のほうがとりやすいの?

890 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:06:24.60 .net
>>884
よそ者が充電してるなら盗電だろうが、学内の人間が充電してるのは盗電にはならんだろ。
マナー違反くらいにはなるかも知れんが。

しかし、海外の空港とかだと壁のコンセントで充電なんて普通。
そんなのに目くじら立てて怒る職員も居ない。
電子レンジや炊飯器つないで使ってるとかならともかく、実質上の被害がほとんど無いことに
他人が得するのが気に入らないって言ってケチ付けるのは日本独自の文化らしいね。

891 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:13:37.85 .net
>>882
自分も科目違うけどスクだった。まあ、びっくりするほどゆるかった。
何かね、6月のカモシュウはしくじり気味だったんで、かなり気合い
いれて勉強してたけど、今日は何か論述にしてもテキスト丸写しする
しかないだろって出題で、勉強してようがしてまいが関係ないって
いうような出題だった。まあ、Fはないだろうけど、何かしらけたよ。

文章の組立はおそらく関係ないと思うよ。それよりもキーワードもら
してないかの方が余程大事。自分は、何かここの論述は苦手だわ。

892 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:01:19.79 .net
>>888
社会学は我ながら無茶苦茶だったからなw
俺が先生なら絶対Fだわあの糞答案w

ちなみにスクーリング無茶苦茶よかったよ。
先生も授業の内容もかなりよかったし、グループワークも班員に恵まれた。

>>891
確かに何書きゃいいんだよコレwって問題あるからな。
テキスト丸写しするしかない問題あるね。

先生今頃呆れてるだろうなw

893 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 00:58:18.48 .net
みんなSCおつかれ

まだ行ったことのないSCの話を読むの楽しい

894 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:14:04.00 .net
二年の単位全部とれたんだが
後期の学費って納入しないとダメなん?

895 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:22:03.55 .net
>>894
2年は在籍する必要あるから払わないといけない。

896 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 06:54:21.43 .net
2ヶ月ぶりくらいのSCだたけど、お弁当や変わってないか?
やたら元気なおっさんんの売り子だったし。
食べた人いる?味どうだった?

897 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:00:52.29 .net
劇ウマ

898 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:37:45.20 .net
冷え切ったあの弁当をなぜ
みんな買っているのだ?

899 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:42:04.87 .net
おまえはなにをたべてるのだ?

900 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:06:07.23 .net
さて、先々週に受けたスクーリングの結果が来たわ。

Bだったがなかなか良かった。
スクではノリが悪くて、すんませんでした。

901 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:40:28.55 .net
8月のスク申し込むの忘れた。お盆と月末のスク申込みOKしてくれるかな(^q^)?

902 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:42:00.11 .net
>>896
実際食ってるが、不味くはないとは思う。
税込500円の弁当ならまあこんなものだろ。
クソ暑い中、外まで買いに行く手間が省けるだけいいかな?

味は薄かったり濃かったりだね。

903 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:50:27.80 .net
>>901
もう遅い。因みに電話しても事務室まで行ってもダメと言われて終了。

問い合わせ期間(7月中に終わり)なら間に合ったんだけどね。

前にスクーリング行った時に同じ事を事務室で聞いてた奴がいたけど、
散々文句つけてたけど、あっさりとダメと言われてたな。
先生もいろいろと準備とかあるし今更人数増やすのも難しいね。

904 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:07:26.13 .net
社労士入門ってスクでなにすんの?1単位スクだけど出る価値ある?

905 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 17:27:25.38 .net
卒業要件のスク単位が奇数だったような気がするし1単位でも良いんじゃない

906 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:32:39.89 .net
>>903
まぁ、規則だからダメってことなんだろうけど。本質的には3日前に仮に1人
増えたとしても別に何の支障もないはずだけど、コースによっては実習が
あったりすると支障をきたすし、100人が直前申込みしたら事務が追いつかない
とかあるからね。
とりあえず保守的に締切日つくっておかないと後々うるさいのが来た時
めんどうになるからね。
つまり、オレは割食ったってことだな。

907 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:22:26.12 .net
締切日を守れないなんて、社会人として恥ずかしくないの?

908 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 11:45:57.84 .net
言っていることは正しいが、書き方がテレビに出てきそうなイヤミ姑みたいだな

909 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:12:57.83 .net
みなさんはじめまして
入学を検討しているものなんですが
いくつか教えてください。

放送大学行こうか、こちらで短大卒業してから大学に編入しようか考えてるんですが、
放送大学だと単位の試験期間が年に2回しかないんですよね
こちらだと6回ってなってるんけど
それって、二ヶ月に一回コンスタントにあるようなかんじですか?
もし落ちたら二ヶ月後の次の試験も受けられるってことですか?

910 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:52:55.81 .net
>>906
気持ち分からんではない。
まあ、ここの場合は、スクでも教室が定員一杯になることはなさそうだし、
あくまで、手続き的にムリってことなんでしょうけど。
ただ、レポートにしても、カモシュウの申し込みにしても、スクにしても、
いちいち期間覚えてられないし、申込期間短すぎると思う。
大体、仕事してたら、1か月先に確実に休暇を取るなんて、そう簡単なこと
じゃない。そのへんもう少し柔軟でいいと思うんだよな。

911 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:06:23.59 .net
>>909
そのとおり

912 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:37:35.13 .net
>>911
ありがとうございますー
そう考えると学生にありがたいところなんですねー
こっちにしようかな。値段的にはそこまで変わらないですし。
本当に追加で授業料みたいなのは発生しませんか?

スクーリングのことで、いろんな曜日パターンがあるのはわかったんですけど
平日のみのスクーリングだと卒業まで難しいですかね?
一応ビジネス教養が大学編入に有利ってなってるからそれにしようと思うんですが…

913 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:41:49.73 .net
>>910
そうなんよ、スク申込み期間中は仕事が超絶忙しくて、スク行けそうもないし
締切日も気づいたら過ぎてた。
その後、急に暇になってきたんで、
今のうちにスク行っておきたいなと。

それよりも、駅からバス便で通うほどのところに作らないで欲しかった。

914 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 06:38:50.09 .net
申込み期間のスケジュール管理も出来ないなんて、卒業する気ないの?
申し込んでからでもキャンセル出来るんだから申し込んでおけばいいのに。

それにあのぐらい歩ける距離だろ。

915 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 07:16:52.27 .net
>>914
それ以上そいつに構うな。
こういう手合いが産能短大の卒業率を下げてくれるんだから、
俺達はキッチリ日程こなして高見の見物と洒落込めばいいんだよ。

916 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 10:04:57.70 .net
>>915
と偏差値45の無職がのたまってますw

917 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 10:09:12.61 .net
まぁ、無職は自分が一年中ひまだから、他の全国民もひまだと思ってるんだよなw
で、自分基準でしか考えられない。挙句に自分は他より優れていると思ってるwwww

918 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:07:52.16 .net
>>916
残念!今昼休みの大卒正社員です!

919 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:30:22.73 .net
むしろ連休直前の金曜日という、普通の社会人なら
とても休めない平日の午前10時に書き込める>>916は何者なの?

920 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:57:02.89 .net
>>918
Fラン偏差値45は大正解でしたw

921 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 14:47:06.00 .net
大卒でここを卒業した場合、最終学歴はどうなるんだろう

922 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:45:28.03 .net
明日明後日の天気大丈夫かね。

923 :898:2014/08/08(金) 21:11:02.00 .net
>>914,903
自分は今まで、受けたいカモシュウの申し込み忘れたことないけどね。
だだ、スクは、仕事で休み取れなくなって直前でキャンセルしたことは
あったけど。
>>919
みんなが、明日から盆休みってわけじゃないのは知ってるよね。大卒なら。
流通・物流・まあサービス業全般そうだね。
>>922
本当そうだよね。自分はまだ近いからいいけど、前回のスクなんかは、
九州から本校に来てた人もいたくらいだから、早い段階で判断してもらわ
んと困るんだよね。

924 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 01:40:19.12 .net
仕事しながらのみなさん
毎日どれくらい勉強してる?

925 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 04:35:53.69 .net
毎日なんてやってるわけないだろ。まだ、入学してないニワカだろw
レポ締め切り前にレポやって、試験前は無勉じゃ(^v^)
その代わり、簿記/会計/税法は数年前から予備校でやってたからな。

926 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 08:51:31.14 .net
>>924
>>925と同じだな。
試験前にペラペラ見て試験を受けるだけだ。

927 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:30:26.19 .net
市川っていう常にヘッドホンを首にぶら下げてる1年知ってる?
SCで出会った女に片っ端から声かけて連絡先聞き出そうと必死で(
殆ど断られてたw)
授業中もナンセンスな質問ばっかで五月蝿いDQNな餓鬼なんだけど
英語圏の海外住んでて(嘘っぽい)、TOEIC800点てワロスwwww
こういう害悪がSCにいると萎えるわ・・・

928 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:50:41.83 .net
kwsk

929 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:55:17.26 .net
>>927
マレーシアだか、シンガポールだか、どっかに在住という奴のこと?
同じ奴の事を言っているのか分からないが、女に声かけまくるのと、
男には授業中、枝葉末節な事を質問するだけ
あいつには関わりたくないな
同じGWになった事ないのが幸い
俺が発表した時も、予想とおりチャチャを入れてきやがった
想定していたので、ビシッと言ってやったけどな

930 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 11:44:42.33 .net
>>925>>926
サンクス
やっぱそんなもんだよなー
定期的に勉強してますアピされたから
ちょっと不安になったった

931 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 11:53:07.56 .net
そりゃそうだよ、仕事おろそかにしたら本末転倒だし
正社員でやってるとそれでも精一杯だよ、睡眠含めギリギリ

932 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 15:39:48.47 .net
>>927
常にヘッドホンww
出会い目的みたいな変な奴、本当にいるんだな

933 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:44:20.33 .net
いや、産能は出会い目的みたいな奴多そうじゃんw明らかにw
だから、俺なんて産能諦めて他大にしたぜ

934 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:46:44.71 .net
他のスレみても

中央は夏スクでやる話
日大はペロペロする話
慶応は誹謗中傷
法政は荒れまくり

どこも変わらない

935 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 18:25:30.20 .net
ヘッド・ホン・イチカワか…
あいつに被害受けてる人は多いみたいだね
女が嫌がってるのを気付かないKYさは物凄いものはあるw
痛い目あうからあんまり関わらない方がマジでいいよ

936 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 18:34:12.15 .net
痛い目って何?
学生課に匿名でチクればよくね?

937 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 18:34:56.39 .net
女性から男に話しかけるなら問題無いだろうが
男からしつこくナンパすると駄目だろうね。
つか、やっぱ産能の奴はアホw

938 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 18:37:28.21 .net
そいつはイケメンなの?
喰われちゃった人いる?

939 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:17:48.93 .net
>>935
まるで氏名手配犯だなw

940 :927:2014/08/09(土) 21:27:43.11 .net
どうでもいいんだけど、今年短大に入学した人って少ないのかな。
ていうのは、前回のスクの時も圧倒的に2年目の人が多かったんだ
けど、(テキストの色が違うので一目瞭然だった。)まあ、ヘビー
な科目だったんで、みんな後回しにしてたんだと思ったんだけど、
今日のGWも、一緒だった人が自分以外みんな2年目だった。

941 :目覚めろ!日本人:2014/08/09(土) 22:51:27.46 ID:RKH1Yxh41
          ● 在日枠大学 で検索してみたら? ●

                 ↓

これも在日特権? 東京大学理科V類(医学部進学コース定員90名)の合格者の28... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136864001

これも在日特権?

東京大学理科V類(医学部進学コース定員90名)の合格者の28名が韓国籍です。

これも在日特権の在日枠合格ですか?

生活保護、実質公的掛け金無しの年金と同じ在日特権枠ですか?

補足
昔の京城帝国大学には朝鮮人枠がありました。

当時の日本は京城帝国大学には東京帝国大学より多くの資金を注ぎ込み、当時最高点のヨーロッパの大学の水準を超えていました。

まともに試験をすると朝鮮人は殆ど不合格となってしまうから枠を設けました。

                ↓

          在日特権を許さない市民の会
          http://www.zaitokukai.info/

942 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:37:46.70 .net
多分その人だと思うけどスクであったことあるわ
人との距離の縮め方が異常だったわ
ナンパというより天然じゃないのあれ

943 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:12:50.46 .net
>>927
TOEIC800は割りと凄い

944 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:28:17.09 .net
普通は900点以上だけどな
990点満点だぞw

945 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:33:33.00 .net
900点以上普通って言ってるのは半年留学した奴等な
日本から出たこと無い奴等でも今は850点以上が普通

946 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 01:20:20.84 .net
>>940
2ちゃんから発した数年間続いたネット内でのsageが効いてると思う
あと通信制大学も増えたし大学全入時代でもあるから、わざわざ通信短大、ましてこんなとこ
来ないでしょ、しくじったおっさんや事情のある子以外は

947 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 07:04:58.11 .net
こんな便所の落書き誰も見てねえよwww

948 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 08:25:54.14 .net
入学を検討しています。
仕事の都合上、土日のスクーリングは無理なのですが、試験などは日曜でないと受けられないのでしょうか?
その場合、年に何回試験があるのでしょうか。

949 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 08:26:56.67 .net
>>938
そいつ知ってる
顔は細目で薄ーいヲタ顏で身長160センチくらい。
喰てたらあれ程女だけにアクティブにいかないんじゃね?W
性格は天然ではなく、中卒みたいな学と礼儀の無さと無神経さが非常に目立つ。
大人の中にお子様が一人いる状態でGW一緒の人達が可哀想だった。

950 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 08:55:49.91 .net
>>947
2ちゃん以外でも評判悪いよ、他のsnsやら質問サイトやら

951 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 09:21:03.18 .net
>>948
産能通信の試験は年6回だが日曜日かつ指定地でしか受験できないので、
日曜日が休めないなら卒業へのハードルは一気に上がると思っていい。

ぶっちゃけネットで自宅受験可能な他大通信を検討したほうがいいよ。

952 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 10:34:10.47 .net
産能はスク多いし、卒業するまでの費用が安くて勉強も楽でいいけど
試験も受けられない人は無理だね
ヤシマでも行った方がいい ネット授業は5分以内にクリックで
「ちゃんとみてますよ」アピしないとダメらしいけど

953 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 10:55:12.37 .net
試験の日が日曜だけってのはどうにかするべきだよ

954 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 12:00:05.83 .net
>>948
科目修得試験は日曜日にしかやらない。
他大学も少し見てみたが、法政、日大、慶応も試験は日曜日のみで、中央は一部土曜日もあるが
地方とか結構日程が限られている。
必修で4単位科目がある以上日曜日に全く休めないなら卒業できない。

スクーリングが全くないサイバー大学とか、試験をネットでも受験できる
日本福祉大学を検討した方がいいかと。

一度、他大学も含めた合同説明会あるから聞いてみたら?
http://www.uce.or.jp/explanation/

955 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:15:28.24 .net
皆さんレスありがとうございます。
大変参考になりました。
もう一度よく吟味してみます。

956 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:06:54.28 .net
平日時間あるならいっそ通学の夜間(イブニング)も考えたら?
ブラック勤めてるなら無理かもだけど

957 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 17:52:11.07 .net
産能短大2部(夜間)って募集停止してたはず。
http://www.sanno.ac.jp/tandai/2bu/

958 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:53:19.67 .net
いや、産能なんかじゃなくて、東洋とか国士舘の夜間ってこと
産能の通学なんかに金出すわけないでしょ

959 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:31:22.99 .net
そうですか、産能以外の話でしたら他のスレでお願いします。お引取り下さい。

960 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 21:10:59.64 .net
日曜に全く休めないゴミ虫レベルの生き物ってどんな底辺仕事してるの?

961 :927:2014/08/10(日) 21:35:28.53 .net
>>953
言われてみればそうだね。
ウィークデイのみのスクはあるくせにカモシュウは、日曜日のみってのは
どうなんだろうね。でも人員避けないとか、ウィークディのカモシュウに
どれだけの人が来るんだって、課題はありそうに思うけどな。

962 :927:2014/08/10(日) 21:49:29.79 .net
思ったんだが、ここスクってのは、ただ、試験のポイントをこなす
だけのためにあるのか? いやもちろん限られた時間だし、やれる
ことが限られてるのは分かるんだが、何かそれ一辺倒っていうか、
まあ、入学試験なくて、色んなレベルの人がいるから、低い方にあ
わせるしかないのも分かってるつもりだ。ただ、もう少し時間の
使い方があるんじゃないの?っていうか、もう少し学生の能力を
信じて、発展的内容でもいいんじゃないのって思うんだが。

963 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:02:05.53 .net
>>953
学校(組織)が学生(個人)に合わせるんじゃなくて、
学生(個人)が学校(組織)に合わせるんだよ。これ組織活動の基本な。

964 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:54:47.36 .net
>>963
アカはお引き取りください

965 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:00:08.86 .net
>>962
クラスによっては、3日目の試験問題に合わせて、出る場所をテキストに線
引かせる作業てのもあるからね。
学びたい人には不満で、勉強はしたくないけど単位は欲しい人には受けるだろう。

966 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:15:33.66 .net
>>964
特高を呼べ、レッドパージだ!!

967 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:33:42.90 .net
昨日、近所の放送大学行ったんです。放送大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙はってて、単位認定試験、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、単位認定試験如きで普段来てない放送大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
単位認定試験だよ、単位認定試験。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で放送大学か。おめでてーな。
よーしパパ@取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、単位やるからその席空けろと。
放送大学ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、持ち込み物がどう、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、印刷教材ノート持ち込みなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ノート作った、だ。
お前は本当にテストうけたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自慢しい言いたいだけちゃうんかと。
放送大学通の俺から言わせてもらえば今、放送大学通の間での最新流行はやっぱり、
鉛筆ころがし、これだね。
三本ころがし。これが通の頼み方。
三本ころがしってのは数字が多めに打ってある。そんかわり当たる率が少なめ。これ。
で、それに消しゴムころがし。これ最強。
しかしこれをやると次から試験官にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら引きこもりは、カンニングペーパーでも持ち込み不可で、持っていきなさいってこった。

968 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 07:40:01.67 .net
>>965
まともに学びたい人は違う学校行くから問題ない

969 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 13:53:08.04 .net
もう合格済の科目でスク単位が足りないからスクーリングに出る場合、事前課題があったらやっていかないと駄目?3日目の最終テストも受けるの?知ってる人教えろください。

970 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 15:07:49.11 .net
>>969
事前課題やっていかないと出席として扱わないうるさい先生がいる。
遅れると減点される場合がある。
最終試験もやって修了になる。

一度ついた評価が変わらないだけで、あとは同じ。

971 :次スレ:2014/08/11(月) 16:49:56.50 .net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407743364/

972 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:29:00.04 .net
>>970
微妙に勘違いされそうだぞ。

スク単位もらうにはスク合格(C以上)する必要ある。受けたら認定されるわけじゃないぞ。

973 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 23:47:14.89 .net
最終テスト落ちたらスク行き損や

974 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 12:39:21.50 .net
3日間共に学んだ仲間との絆があるじゃないか!
さあ、肩を組んで校歌熱唱だ! ああ われらの産能短大〜♪

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200