2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇

997 :927:2014/08/16(土) 18:28:56.17 .net
思ったんだけど、まあ産能に限った話じゃないと思うが、スクって大体
1日単位で実施されてると思うんだけど、これって半日単位に出来ない
ものかね。つまり半日×6。
ていうのは、仕事してる人だと、1日休みとるのは難しくても、半日だと、
午前休とか午後休とか、休みが取りやすい人がいると思うんだよね。
体力的にも楽だし。
それと、教員の側にしても、まあ自分もまだ多くのスク出たわけじゃな
いけど、兼職してる先生も結構というかほとんど?だと思うんで、
正直、多忙で講義の準備が十分出来てなかったのかなって思うことがあ
ったんだよね。それと先生の側にしても半日の方が時間をより有効に使える
んじゃないかと思うんだよ。まあ、学校は大変になるだろうけどね。
もちろん、遠方から通ってる生徒は大変だろうから、従来の1日タイプ
も残してさ。

人間の集中力なんてそう続くもんじゃないでしょ。自分達で主体的に
勉強したいって思って入学したはずなのに、何かたまに講義聞いてる
のが拷問でしかない時ってのがあって、あれ?って思ったんだよね。

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200