2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信29

1 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 15:39:49.94 .net
□ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/scholarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

※荒らしを見かけた場合は運営に通報します!


前スレ:慶應通信28
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385366886/

331 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 14:34:59.87 .net
全く同感

332 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/05(月) 15:25:17.19 .net
イケメン白人なら目の保養になるけど、お爺ちゃんだったらやだな。

333 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:54:33.88 .net
なにここは、講義に出で座っとくだけで単位もらえるの?
ならバカでもチョンでも卒業できるじゃない

334 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/05(月) 17:13:37.87 .net
最近の大学は出席点を重視するのですよ。
出席点満点+課題を全部提出してれば、
課題の出来がどうあれ、単位は与えるところが多いんじゃないの。

335 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:49:19.27 .net
>>332
やっぱりお前女じゃん。
気持ち悪い粘着だな。
引きこもりの独身女かw

336 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/05(月) 18:19:21.92 .net
だからゲイって言ってんぢゃん・・・(^^;
ゲイって公言してる人もいないド田舎に住んでるのかな?(^^^^

337 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:48:45.83 .net
>>334
出席して分からないのは一部教員の責任でもあるからな

338 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:21:55.78 .net
>>333
出席すれば単位をもらえるスクーリング科目はごく一部だぞ。
最終日の試験で判断されるのがほとんど。
ただ講義の途中で試験内容のヒントをくれるから
全部出席すれば試験の中身がわかるから必然的に単位をもらえる。

339 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 19:36:31.34 .net
新入生には有益情報

340 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:05:05.00 .net
抜き打ち的に出席とる場合もあるから注意。自分の受けた講義では
4日目の終わりのほうで、いきなり「今から出席とります。今いる人には試験での評価に加点します。」
といって出席取っていたな。

341 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:37:58.27 .net
>>339
おまえはサイトーのプログでこもってろ
楽したいとか考えてるだけのクズが

342 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:52:37.89 .net
キチガイ自演ニートも消えろ

343 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:40:33.64 .net
大阪キチガイ自演ニートも消えろ

344 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 01:49:41.32 .net
>>330
ライティングは日本人講師のを取ったが
それがダメダメな女でマジで苦痛だった
講師が出ていくなり教室内が拍手に包まれたというのはあれが最初で最後

345 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:05:57.55 .net
俺も日本人講師のライティングで最悪だった。
まあ外人でも同じだったろうがな。
どっちにしても慶應は英語教師の質は最悪。

346 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:20:53.61 .net
ライティングは日本人とnativeがペアにならないと無理。
理由は文法的に正しくても使わない言い回しの是非を日本人では判定できないからだ。

347 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 12:51:38.28 .net
そのレベルの人は、英語専攻の大学講師にはなれんだろう。

348 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 15:58:22.95 .net
予備校で大学教授兼予備校講師とnativeがペアで英作文の授業やってたよ。

大学教授がnativeがpossibleって言ったのは間違いっていうのが印象に残っている。

349 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:17:57.87 .net
今年入学の新人でやんす。

第二外国語はドイツ語とフランス語、どちらが単位取りやすいですか?

350 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 17:11:21.42 .net
試験は知らないけど、仏語 I と独語 I の教科書の出来は
独>>>>>>>仏
だね。仏語 I の教科書は、中級者が文法を忘れたときに引くような
ハンドブックのようで、初学者向けとしてはひどい。

351 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:18:44.32 .net
>>350
君はどうして英語とフランス語の両方の教科書を持っているのか?

352 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:26:28.96 .net
>>350 ドイツ語いいよ。

353 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:27:44.67 .net
>>351

君はどうして「君はどうして英語とフランス語の両方の教科書を持っているのか?」 という質問をするのか?

塾生ですかね。

354 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:45:42.27 .net
「二兎を追う者一兎を得ず。」という事だよ。教養が足りない。

355 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:48:22.72 .net
英独仏は近いから学びやすいな。
英中露なんか難しそうだが(需要はおおいにありそうではあるが。)。

356 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:48:53.32 .net
>>353
書き忘れたが、いちいちコテを外すなら最初から付けんで宜しい。

357 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:52:28.72 .net
何いってんだお前は。

358 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 17:59:51.20 .net
何のために外さなあかんねん。

答える価値もない質問だが、答えてあげよう。
教科書買うだけならどれだって買えるし、
履修の仕方によってもこういう取り方は出来る。

359 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:05:24.86 .net
二兎を追う者一兎を得ず。
この言葉をよく噛み締めなさい。

バレル自演を平気でやるのは就職した経験のない人間の特徴。
反省しなさい。

360 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 18:16:45.39 .net
俺のBFはドイツ人で、将来ドイツに移住するかもだから、ドイツ語は個人的に必修。
仏語はアテネフランセで中級まで行ったし、フランス人ともHしたいから、これも必修。

361 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:22:32.54 .net
俺の地下がなんだって?

362 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:34:43.29 .net
>>360
お前は、変態外人に地下室の拷問台に目隠しのうえ縛り付けられ
殺されても不思議なかったと聞いたぞ。
懲りない奴だな。

363 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 18:40:39.31 .net
いやいや、殺されるとこっちが勘違いしただけで、
実際はスパンキングと蝋燭プレイしただけだよw

364 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:41:25.21 .net
ドイツ、オランダ辺りは変態のメッカだろ

365 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:45:28.04 .net
>>363
お前が変態性欲を満たす目的で語学を学ぶのか?
お前は慶應塾生の恥だ。
真面目に学んでる塾生に顔向けできまい。

366 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:52:46.69 .net
で、結局ドイツ語の方が取りやすいのかな…?

教科書は配本されたので英仏独持っているけど…。

367 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 19:03:12.60 .net
教科書が悪いだけで、英語が出来るなら、仏語の方が絶対簡単。
現代英語に総合的に一番近いのは仏語。これは絶対の真理。

履修ガイドだったかでは、仏独をこれから始める人は、
最初にスクーリングを選択することを推薦してたよ。
なお、スクーリングで使う教科書(アトリエ・フランセ)も持ってるけど、
これも独習には向かない。

368 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:07:04.45 .net
別に教科書は悪くないから。わけのわからんこというなよ。

369 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 19:11:09.95 .net
1990年刊とは思えない、バリバリの文法訳読法的教科書じゃん。
はっきり言って、執筆者の教授法は半世紀遅れてる。

同じ文法ガイドでも、↓の方がはるかに優れてるから、騙されたと思って買ってみなはれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4411005034

370 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:12:37.26 .net
うるせえよ文学部スレでやれよ
お前らがいちいち分割して嫌がらせしてんのは分かってんだからよ

371 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 19:14:29.62 .net
仏語 I は大学書林の『○○語四週間』に似てる。
ああいうのが良いと錯覚してるジジババにはウケるかもしれない。

372 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:29:00.17 .net
>>369
装丁かっこ悪い!

こっちの表紙は最高にセンスがあるなあ。内容も良さそうだし。
http://www.amazon.co.jp/dp/4475010039

373 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 19:36:24.45 .net
>>372
チョコバナナかよw
それ買って、あとで泣く羽目になっても知らないぞ (^m^ )

これから仏語を独学でやろうという人は、↓がいいよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4560085145/

清岡センセの本は全部(・∀・)イイ!!

374 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:40:17.55 .net
普通に『フランス語のABC』だよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4560002800/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
清岡先生は、一言で言うとちゃらい。

大学書林のは古いけど、文学部の人間なら決して馬鹿に出来ない名著揃い

375 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 19:45:16.39 .net
清岡センセって、本で読むとぶっ飛んだオネエかと思うけど、
ラジオで聞くと普通のオジサンなんだよね。

376 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:48:18.08 .net
大学書林って神出版社ですよね!
ロシヤ語四週間も神書!ロシヤ語ですよロシヤ!
フラム・ルッシャ〜〜ウイズ、ニャ〜〜〜〜ン♪
http://www.amazon.co.jp/dp/4475010047

377 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:54:46.31 .net
清岡先生の本って絶版なんだよね。いいと思うんだけど。今は許されないんだろうね。

378 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 20:03:00.59 .net
>>377
CDが付いて改訂版になったんだよ (^^
CDなしのが絶版。

379 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:08:42.46 .net
いや清岡先生のにはCDなんか最初からないし。いい本なのに今はもうダメなんだよね。

380 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/06(火) 20:31:16.88 .net
どの本のこと言ってんねん (^^;

381 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:40:15.28 .net
清岡先生の本だよ。あたりまえじゃないの。

382 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:07:31.25 .net
レポートを二つ書き上げる予定だったのに一つしかできなかった。
今週末までになんとか書き上げるぞ。

383 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:12:18.33 .net
テキストで単位が取るのが正統。
スクーリングはおまけ。

384 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 07:43:30.57 .net
テキストで単位とれないやつって、
卒業論文で躓いて、卒業が遅れるよ。
毎年のスクでばかり稼いでるやつ見かけるけど
無駄な抵抗だから。通信はレポがあるからこそ、
通学よりも力が付く。

385 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:28:06.29 .net
>>384
全く同感。
スクの話ばかりしている人間は頭悪いと思う。

386 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 12:35:03.56 .net
スクは三田のみ、三田のみのスク

387 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 13:20:29.26 .net
これからスクの申し込みがあるんだし話題が出るのは当たり前だと思うが。

388 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:25:39.99 .net
時間やお金の都合で参加出来ない人が妬んでるだけだよ。
自分も4単位分しか参加できない。

389 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:33:02.85 .net
スクは三田のみ、三田のみのスク

390 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:58:46.46 .net
スクに出られる人は幸福です。

391 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 16:38:14.43 .net
スレ乱立させてるバカって自演して文体変えたけど
ハンネ外さずにバレてんだよねwこいつホントに頭悪いわwww

19 名前:慶應文学部塾生 投稿日:2014/04/09(水) 17:58:30.28
>>18
3類のテキストはちゃんとしてるよ。
他の類は終わってる。


20 名前:慶應文学部塾生 投稿日:2014/04/09(水) 18:01:04.86
3類に来ない人間は文学的センスないの自覚してるのだろうね

392 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 17:03:26.25 .net
普通課程は最低スク30単位が必要
15回分出ろってことだから、これは社会人には相当な負担
最初から卒業させる気ないだろとか思ってしまう

393 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 19:23:00.31 .net
三田坊みたいに三田近辺に住んでいたらすぐいけるな。

394 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:03:51.20 .net
>>392
代替のネット授業をもっと認めるべきだね。

395 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/07(水) 20:12:25.98 .net
テキストもネット整備も、放送大学の方がはるか先を行ってるね。

396 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:19:01.86 .net
放送大学は赤字で税金投入してから。

397 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:25:37.57 .net
むしろ昔に戻った方がいい。スクは4単位毎、学生証は紙。スクは日吉、三田のみにする。

398 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/07(水) 20:25:42.70 .net
それは知らないけど、学生になってなくても見てる人は多いだろうし、
日本の教育レベルの向上には相当貢献してると思うね。
税金使ってても許されるというか、むしろ積極的に使ってほしい。

399 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:32:12.64 .net
私学の助成金を増やす方が先決だと思う。
放送大の理事って天下り先じゃないの?
利権の臭いがする。

400 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:34:23.40 .net
放送大学学園(理事長・元文科省。1751万円)

この事実を見よ。

401 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:40:33.72 .net
慶應はあの授業料でよくやってるよ。

早稲田の何分の一だろう?

402 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:59:42.03 .net
スクやらレポートやら別料金だから成り立つんだろうね。
文献も慶應義塾大学出版会のを買えばもっとかかるし。

403 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:47:36.55 .net
週末スクーリングがもっと拡充してくれると助かる。
月〜金が仕事だから絶対に夜間スクーリングには出られないし
夏期スクーリングも1期しか出られない。

404 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 01:45:50.75 .net
教授が土日出るの嫌がってると思う。

405 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 06:21:07.49 .net
スクーリング四単位というのはいいなあ。
スクで半分くらいとれるようにしてくれれば助かる。
それか夏スクを四週にして、16単位までとれるように
してほしい。

406 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:41:08.11 .net
経済学は理系進学レベルの数学力がないと理解出来ないんじゃないかな。
挫折も無理ないよ。

407 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/08(木) 15:48:19.18 .net
TAC に通ってた時、経済学で使う微分は、意味なんか考えなくていいから、
数字を公式に当てはめればいいって教わったけども。

408 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:58:49.80 .net
微積より確率、集合の分野の方が難しいかもしれん。

409 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:03:34.26 .net
>>407
微分する意味が分かるということが経済学を理解するということでは?

410 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:04:45.40 .net
>>407
TACで何勉強したの?

411 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:07:14.75 .net
経済学は
統計と確率が合わさって最強にみえる

412 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/08(木) 16:10:56.92 .net
TAC で公務員試験の勉強したんだお (^ω^;)
意味判んなくても、三次方程式とか解かされてたお (^ω^;)
今でも何のためやってたのか分からないお (^ω^;)

413 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 16:15:25.69 .net
>>412
何歳なの?ゲイなのは信じるよ

414 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/08(木) 16:19:12.30 .net
そこまで個人情報晒して、誰得やねん (^^;

415 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 18:33:33.41 .net
>>414
公務員って自衛隊幹部候補生?
ホモ天国でしょ。

416 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/08(木) 20:59:53.72 .net
そうだったら率先していくけど、そんなわけないじゃん (^^;
馬鹿上司と、先輩のイジメがきついらしいよ。

417 :名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:07:18.96 .net
とりあえずライティングの仮登録を出した。
どこに振られるか決まったら残りはどれを受けるか決めよう。

418 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 14:54:49.05 .net
ライティングは英語Tの435英文の暗記が役に立つよ。

419 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 15:50:23.41 .net
英語の話題ばかりなのがいかに低能が多いかだな。
専門科目の話題が出てこないw
卒論の話題も皆無。
第一関門の外国語で早くも引っかかってる。

420 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 15:57:29.02 .net
>>418
あの例文暗記が基本だな

421 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 16:36:28.29 .net
専門科目の話はしたいんだよw
してはいけないもんだと思っていたw
もっとも、英語の話だけど
英語学概論のレポートってどんなふうに書けば
4000文字になるんだろう?
全く見当がつかないw

422 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:28:19.00 .net
お前は、アメリカに留学しな。
英語のことばかり気にかかるなら
それが一番だ。

423 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:58:52.10 .net
>>420
英語の勉強は文法事項を含んだ英文の暗記が基本。

進学高だとフォレストのTargetの例文の暗記をやってる。

424 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 20:10:09.13 .net
英語学概論のレポ、
みなさんはどんなふうにやっているのかなと
思ってネットでブログを調べたんですが
今年の課題は今までと
ずいぶん様変わりしているんですよ
今までのなら書けただろうけど
今年のも参考文献になりそうなものもない。

425 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:23:59.77 .net
>>424
ネットで、レポのパクリをしようなんて
根性をまずやめろ。自分の頭で考えろ。

426 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 21:54:41.23 .net
だが断る

427 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:54:03.25 .net
>>424
いままでの課題で書けたなら来年は書けるかも?
去年の課題は今年度の3月まで有効だから
だれかに紙をもらって書くという手もある。
私は現代英語学で、初年度の課題が無理だったので
次の年まで待ちました。
小説や新聞から言葉を探して具体例をあげて
説明すればいいんじゃない。

英語学概論は楽勝科目だよ。
とりあえず書いてだしてみたら?

428 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 06:46:06.78 .net
慶應通信に入学したってことを会社に報告する必要ってある?

429 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 08:18:33.34 .net
就業規則にしだいだね

430 :名無し生涯学習:2014/05/10(土) 08:25:58.16 .net
スク行くなら報告しとかない手は無いだろう

総レス数 985
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200