2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.240☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 22:09:38.48 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.239★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397996124/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

567 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 21:21:47.10 .net
>>563
まさか、火山の見えるあそこに逝ったのか?
ご愁傷様、南無〜。

568 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 21:47:13.43 .net
社会人が自主的に入学してんだから他人がずるいもくそもないだろうが
レベル低すぎ

569 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 22:43:31.85 .net
どうでもいい

ようやく、全科目送信終了
でも、試験まで二か月いつも早いんだよな。

570 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 22:44:44.49 .net
>>567
鹿児島に執着してるやつも、キモイ

571 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:13:52.05 .net
>>570
誰も相手にしていないのに揚げ足取ってる
かまってチャンのおまえキモい。

572 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:20:09.79 .net
>>571
それに、レスする、おまえもな

573 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:37:33.82 .net
今学期、所属してるセンターで面接授業2回受けたけどアンケート(授業評価)がなかった。
よそのセンターではアンケートやってるのが普通っぽいね。
いろいろ書きたいことがあるのに、意見が言えないのは物足りないわ

574 :名無し生涯学習:2014/06/02(月) 23:50:42.56 .net
campusエラー出まくってWeb指導提出できんやん
どうしよう

575 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 00:20:27.52 .net
>>574
余裕を持って出さないおまいが悪い。
…って、本部関係者が言ってますた。

576 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 00:35:04.72 .net
>>574
問題ないけどな

577 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 03:17:31.02 .net
>>553
自分の席の周りだと気付くよふつうに。
ポカッと空くからね。

578 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 06:20:43.32 .net
郵送分の通信指導締切日前日だな。
もう速達かな....

明日になると、自分で大学本部に持っていくしかなくなるよ。

579 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 06:47:48.95 .net
>>578
今年から本部での受付はやってないみたいだよ。

580 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 09:50:49.81 .net
今年の通信課題を閲覧って学習センターでも出来ないのかな

前学期落としたので今回こそは合格したい
通信課題を参考にしたいのだが

PCで通信指導見てるけれど
マークシートで提出する課題の分は表示されるのだが
論述式の問題って表示すらされないのな

そんなわけで論述問題の通信課題を見る方法を教えろ下さい

581 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 09:54:33.59 .net
>>579
今まで公然の事実だった
通信指導受付BOXを廃止するなら広く周知すべきだよな

だったら、郵便ですって横の通信指導係に突入だな。
都内だったら、当日便使えるだろうけど

582 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 09:54:58.96 .net
>>580
ありません

583 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 10:11:04.83 .net
いま千葉学習センターだよ
ビデオ見ながら通信指導やってる最中で終わったらそのまま提出
同じことやってる仲間が多くて心強い

584 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 10:28:29.69 .net
>>581
twitterでつぶやいれいる人によれば、今夜までに美浜郵便局に持って行けだって。
ttps://twitter.com/delmonta_iijima/status/473370613420011520

585 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 11:29:47.88 .net
>>584
この人なあ。
やたら絡んでくるんだよなw

586 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 12:36:09.83 .net
>>584
そんなん当たり前だろう
前日なら、美浜局でなくても関東周辺のなら
翌日に届くよ。
速達にすれば、到達範囲はずっと広がるし。

587 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:10:06.47 .net
>>582
論述の通信課題は見られないのか
残念無念

通信課題はマナピーを参考にして伝書鳩で出せばいいんじゃね

588 :586:2014/06/03(火) 13:16:41.99 .net
今から出す人は局の窓口締切時刻を確認しといたら
自分とこの24時間開いてるゆうゆう窓口できくと
今日の22時までに出してくれれば今日の便で送れます。
ってことだった。

589 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:20:27.81 .net
>>587
それいいね、岡部先生の部屋に鳩舎作ってもらって

590 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:44:48.10 .net
>>555
一般のやつは募集定員に達して締め切ってたわ。
去年の夏から気にしてたのに3月終わりから4月はずっと忙しくて気が付いたときには既に遅かった。
一年棒に振った感じ。

591 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:46:09.86 .net
>>577
気づくのは気づくけど、そんなの気にならんだろ。
あ、隣の奴帰ったなと一瞬思うだけの話でしょ。

592 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:03:36.99 .net
>>555
で、いくらかかるの?
5500円?
おれ、学芸員科目は実習いがい全部取ってるけど。

593 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:29:23.64 .net
こういうスレとか見ているとほんといろいろな人がいるなと思うけども、
実際にはあまり妙な人って都内3センターとかでも出会ったが2〜3回しかない。
それもちょっと変程度で、話が盛られるてる気がするなー

594 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:06:09.28 .net
>>593
君が周囲から超変人と見られてるかもね

595 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:28:17.38 .net
>>592
釣られないよ?

596 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 16:33:58.65 .net
昔は放大で博物館実習がなかったんで早稲田の夏期講座に行ったな
あれは高かったよ

597 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:00:02.49 .net
>>587
web提出の押すとこをまなぴーにしてほしいな
殺風景すぎる

598 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:35:29.18 .net
>>592
岐女大の実習は35000えん値上げしていなければ。
砲台枠も同額。

>>598
400000えん以上も都の西北にお布施したのか?
しかも、あのような集中講座の実習で・・。
カネと暇がなければ、あそこは受講できないよ。
そこまで投資して博物館で働かないと宝の持ち腐れ。
只の自己満だ。

599 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:38:01.15 .net
>>592
岐女大の実習は35000えん値上げしていなければ。
砲台枠も同額。

>>596に訂正レスまちがえちゃって、ごめんなさい。
400000えん以上も都の西北にお布施したのか?
しかも、あのような集中講座の実習で・・。
カネと暇がなければ、あそこは受講できないよ。
そこまで投資して博物館で働かないと宝の持ち腐れ。
只の自己満だ。

600 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:06:36.96 .net
>>591
いや、気づいてる時点で気になってるってことだろw
帰ったんだなあ、とか、出席簿まわすの面倒いなあ程度だけどな。

601 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:19:07.25 .net
求む最新オアシス科目リスト。

火病りかまってチャンはスルーと言う事で頼む。

602 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:23:28.84 .net
>>601
リストじゃないけど、前回のやつ単発で。
進化する情報社会 なんじゃかんじゃいって解答未公開だけど、
あれは未公開にするわな

603 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:48:21.24 .net
認定心理士のc領域の実験1・2・3って難しいのでしょうか?
a・d・g・hは単位要件満たしたので、あとeとf領域1科目づつ取れば
残りはb領域の統計関係とc領域の実験1・2・3だけなのですが
数学がてんで駄目なので統計関係を予習しまくってからc領域の実験
1・2・3を履修すべきか悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。

604 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:04:02.14 .net
社会と産業コースのオアシス科目教えて

605 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:05:39.27 .net
リピーターだけど、最近楽な科目減った気がするな。

606 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:08:04.61 .net
>>603
できれば心理統計法を学んでからの方がいい

607 :463:2014/06/03(火) 23:36:58.61 .net
代数の考え方 不戦敗
力と運動の物理 討死
数値の処理と数値解析 討死

3つ落としたがなんとか9科目確保だ
やっぱちゃんと勉強しないとだめだな

608 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:37:13.62 .net
>>603
おんなじ事で悩んでます。
数学苦手だと統計はつらいよね。心理学実験も
大変だと聞いてる。でも それを超えないと
認定心理士取れないから必死。
お互い頑張りましょう。

609 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:37:12.94 .net
>>423
おお合格したんだ
それは良かったね
今の所、通信指導3科目やって平均9割正解だから自分もいけるかもしれない
ただやってると頭くらくらしたw
内容何言ってるか殆ど分からないけど、間違い探し的な感じで正解してるって感じw
試験は時間との勝負って感じがする

610 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:42:40.88 .net
>>607
代数の考え方 5次方程式の課題 ちゃんとやっとけば通るよ。がんばれ

611 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:42:44.33 .net
学割の回数券を通学以外に使ったらどぅ〜なるんですか?

612 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 03:35:26.34 .net
『代数の考え方』面白そうだなあ。

613 :603:2014/06/04(水) 04:52:06.61 .net
>>606
有り難うございます。
そうします。

>>608
お互い苦手を乗り越えて頑張りましょう。

614 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 05:16:10.35 .net
>>594
それはそれでいいんじゃないの。
波長の合わん人に出くわせばお互いに無理するだけのことだろうし。


>>605
人文が嫌いじゃなければ、和歌の心と情景、日本の物語文学とかは狙ってA+ いけると思うけど・・・。

615 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 05:20:56.65 .net
さっきやっと6科目提出したわ
郵送なら完全にアウトだったが
Web提出はやっぱり便利やね

616 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 07:27:53.91 .net
ウェブがあるか らそれを逆算したんでしょ。馬鹿なのか

617 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:30:44.66 .net
>>610
確かに毎回同じ問題みたいだなw
元大学受験オタの俺としては、頂角36°の二等辺三角形使って解きたいわ

618 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:31:50.61 .net
誰へのレスだよ

619 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:36:50.95 .net
>>618
ん?
5次方程式を解いてcos72°かsin72°を求める問題が
毎回単位認定試験の記述式問題として出てるんだよ

620 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:15:02.08 .net
>>619
おいらーはオイラーの公式使って解くな

621 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:53:17.82 .net
>>620
(^〜^;)さぶっ!
普通は5角形使ってやらないか?

622 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:41:08.36 .net
学芸員実習受けるための必修科目にある生涯学習概論ってどの科目か分ける人いる?

623 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 13:09:46.49 .net
うわーーん WEB提出できない科目だった。。。

幕張持ち込みだーーー

624 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 13:42:04.60 .net
>>623
 >>579によると
今年から通信指導受付BOXを廃止だそうですよ。

625 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 14:15:57.95 .net
>>624

げ、、、まじで。。。バイク便しかないか。。

626 :603:2014/06/04(水) 14:28:03.07 .net
>>576
嘘つけ、本部にはもう数年前からそんなもの置いていないぞ。
俺は3年ぐらい前BOX見つかんないから電算室のネーちゃんに
手渡ししたら「次回から郵送してください」って怒られたよw

627 :576:2014/06/04(水) 14:37:40.63 .net
>>626
 えっ?俺にレスしてもな?
 2011年には、あったな 

628 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:04:38.34 .net
大丈夫だよ
千葉学習センターに来てご覧
たくさんの人が通信指導やってる真っ最中
受け取り拒否したら暴動が起きる

629 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:18:56.27 .net
>>622
現代の生涯学習('12)確か記述式じゃなかったか?

630 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:25:14.97 .net
全部出したどー

数学苦手なんで解析入門ですらきつい……

631 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:58:27.78 .net
>>628
そんな事だろうとおもった。
既成の事実と存在してる物を、やめるのは難しいと思うな。
せいぜい解りにくくしてるだけだろう
2011年の時は早割無のANAで行ったから
あれで,受取拒否されたらキレルな

632 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:18:23.17 .net
>>626

去年の後期はあったよ。
「余裕をもって提出するように」と書いてある、でかい箱。

科目履修生で初めてだったので、普通に受付してるのかと思ったら、箱が廊下にどーんと置いてあった。結構探したけど。

家族で放送大学行った後、IKEAとかTDLとか行けて楽しいので、本部受付も標準で認めてほしいな。。。
地方から来る人も聖地巡礼で楽しいだろうし。

633 :603:2014/06/04(水) 16:18:38.58 .net
>>631
株主優待券位使えよwでも、マイレージ積算率は100%だからな。
俺は使って本部に逝って電算室のネーちゃんに怒られたんだよw
勿論、プレミアム株主優待割引で積算率125%だ。

>>626
ごめん>>579へのレスだったw

634 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:22:50.93 .net
さっきレポートwebでやってたら、残り時間がカウントされていてびびった。

しかも問題スクロールしたら、時間までスクロールされてドキドキしたわ。

635 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:35:46.69 .net
>>633
株主じゃねえし、金券屋に行くのもめんどくせよ。
俺なら大学職員みたいな公務員くずれ、なめた口きいたら
説教してやるんだがな。

636 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:42:37.74 .net
>>632
そうだよね。
本部受付も残してほしいよね。

637 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:01:52.58 .net
web通信指導終了か

638 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:05:09.55 .net
Web通信、10問中2問しか正解してないのがあったんだけど、だめかな?

639 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:09:43.26 .net
一問でも正解してれば通ると思う
確実にとは言いきれないけど

640 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:10:05.54 .net
>>638
寝て待て

641 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:57:25.06 .net
>>639
じゃあ、とりあえず放棄しなくて大丈夫?

642 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:07:42.14 .net
>>641
ごめん、廃棄しなくて大丈夫の意味がよくわからない
来月中旬あたりに添削結果と受験票が送られてくるからそれに結果は載ってるよ

643 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:10:07.54 .net
廃棄じゃなくて放棄か、ごめん
放棄しなくていいと思うよ

644 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:04:03.06 .net
>>629
ありがとう
生涯学習概論としか記載されてなくて分からなかった

645 :629:2014/06/04(水) 19:22:32.63 .net
>>644
詳しくは砲台HPでhttp://ouj-dp.web-creek.com/
パンフレット一覧Lのpdfを開いて33ページを見てごらん。

646 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:23:36.79 .net
>>645
血塗れのこっくりさん、どうも有り難うm(__)m

647 :629:2014/06/04(水) 19:26:49.76 .net
>>646
>血塗れのこっくりさん
じゃないよ、俺は・・。
どういたしまして。

648 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:33:53.38 .net
さきほどweb通信指導を2つ出したんだが、2つ目の残り時間がリセットされなくて、
最初の科目の残り時間を引き継いで始まってあせったわw

649 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:39:54.10 .net
>血塗れのこっくりさん
って何なんだろ?
ちょっと気になるわ

650 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:51:57.73 .net
>血塗れのこっくりさん
コテなのかなあ?
俺ビビりなんでちょっと名前が怖い。。。

651 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:17:05.37 .net
昔どこかで見た
うっかり気になった人に「血まみれのコックリさん」で画像検索させようという何も面白くないネタ
ビビリならやめときな

652 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:20:54.53 .net
>>648
19:33で先ほどって・・間にあったの?

653 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:33:09.49 .net
吊りワード・釣り針を散りばめたレスに一々反応せんでも・・。

654 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 21:45:17.26 .net
>>634
激励や罵倒が音声や文字、動画で出るようになるかも

655 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:19:00.92 .net
通信制高校ならありかもしれん

656 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:21:20.90 .net
通信指導の記述式ばかり残ってて初めて本部に出しに行きました。
事前にコールセンターで確認して、なるべく指示された方法でとのこと。
学生課の入り口左側の廊下に箱がありました。他の方も提出に来てました。
次回は郵送でって注意されますけど。
仕事が休みで助かりました。
余裕をもつのは当然として確認してから行きましょう。

657 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:38:25.03 .net
通信指導の提出期限がきたくらいのことで騒いでる奴の意味がわからん。
こんなの、一問でも正解できれば試験受験資格もらえるんだから難しくもなんともねえでしょ。
勉強してなくたって、ちょこっとテキスト見て適当に回答してWEB提出すれば
簡単に済む話じゃん。みんなちょっと騒ぎすぎ。
試験本番じゃあるまいしw

658 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:00:38.99 .net
面接授業でレポートを後日提出しないいけないんだけど本気でレポート書かないと合格もらえないの?
ちなみに成績評価方法は出席及びレポート

659 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:10:34.97 .net
>>658
本気の意味がイマイチわからんが、出さなきゃ単位貰えないよ。

660 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:13:01.58 .net
>>659
講義で聞いた内容とプリントの内容だけでレポート書いても合格出来る?

661 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:50:32.78 .net
試験の持ち込み可能物品の発表いつ?

662 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:50:41.18 .net
出すからには全問正解したいやん

663 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:20:24.25 .net
>>660
そういう講師の裁量部分まで俺らに分かるとなぜ思う?

科目と講師名まで晒せばもしかしたら経験者がいるかもしれないが、まあ晒し損だろう

664 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:27:00.64 .net
>>660
ゴチャゴチャ言ってないで早く書けよw
提出しないと不合格の可能性が高い。試してごらん。

665 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:27:07.24 .net
>>656
報告ありがとさん。
場所変わってなさそうだね。

余裕を持って言っても
だったら第8回から問題出さないで欲しいよな。
6月2日の深夜放送

666 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:30:17.55 .net
単位認定試験は来月末だよ

667 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 02:04:53.37 .net
線形代数一問しか正解なかった。数学科目難しいな

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200