2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.240☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 22:09:38.48 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.239★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397996124/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

609 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:37:12.94 .net
>>423
おお合格したんだ
それは良かったね
今の所、通信指導3科目やって平均9割正解だから自分もいけるかもしれない
ただやってると頭くらくらしたw
内容何言ってるか殆ど分からないけど、間違い探し的な感じで正解してるって感じw
試験は時間との勝負って感じがする

610 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:42:40.88 .net
>>607
代数の考え方 5次方程式の課題 ちゃんとやっとけば通るよ。がんばれ

611 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:42:44.33 .net
学割の回数券を通学以外に使ったらどぅ〜なるんですか?

612 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 03:35:26.34 .net
『代数の考え方』面白そうだなあ。

613 :603:2014/06/04(水) 04:52:06.61 .net
>>606
有り難うございます。
そうします。

>>608
お互い苦手を乗り越えて頑張りましょう。

614 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 05:16:10.35 .net
>>594
それはそれでいいんじゃないの。
波長の合わん人に出くわせばお互いに無理するだけのことだろうし。


>>605
人文が嫌いじゃなければ、和歌の心と情景、日本の物語文学とかは狙ってA+ いけると思うけど・・・。

615 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 05:20:56.65 .net
さっきやっと6科目提出したわ
郵送なら完全にアウトだったが
Web提出はやっぱり便利やね

616 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 07:27:53.91 .net
ウェブがあるか らそれを逆算したんでしょ。馬鹿なのか

617 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:30:44.66 .net
>>610
確かに毎回同じ問題みたいだなw
元大学受験オタの俺としては、頂角36°の二等辺三角形使って解きたいわ

618 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:31:50.61 .net
誰へのレスだよ

619 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:36:50.95 .net
>>618
ん?
5次方程式を解いてcos72°かsin72°を求める問題が
毎回単位認定試験の記述式問題として出てるんだよ

620 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:15:02.08 .net
>>619
おいらーはオイラーの公式使って解くな

621 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:53:17.82 .net
>>620
(^〜^;)さぶっ!
普通は5角形使ってやらないか?

622 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:41:08.36 .net
学芸員実習受けるための必修科目にある生涯学習概論ってどの科目か分ける人いる?

623 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 13:09:46.49 .net
うわーーん WEB提出できない科目だった。。。

幕張持ち込みだーーー

624 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 13:42:04.60 .net
>>623
 >>579によると
今年から通信指導受付BOXを廃止だそうですよ。

625 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 14:15:57.95 .net
>>624

げ、、、まじで。。。バイク便しかないか。。

626 :603:2014/06/04(水) 14:28:03.07 .net
>>576
嘘つけ、本部にはもう数年前からそんなもの置いていないぞ。
俺は3年ぐらい前BOX見つかんないから電算室のネーちゃんに
手渡ししたら「次回から郵送してください」って怒られたよw

627 :576:2014/06/04(水) 14:37:40.63 .net
>>626
 えっ?俺にレスしてもな?
 2011年には、あったな 

628 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:04:38.34 .net
大丈夫だよ
千葉学習センターに来てご覧
たくさんの人が通信指導やってる真っ最中
受け取り拒否したら暴動が起きる

629 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:18:56.27 .net
>>622
現代の生涯学習('12)確か記述式じゃなかったか?

630 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:25:14.97 .net
全部出したどー

数学苦手なんで解析入門ですらきつい……

631 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:58:27.78 .net
>>628
そんな事だろうとおもった。
既成の事実と存在してる物を、やめるのは難しいと思うな。
せいぜい解りにくくしてるだけだろう
2011年の時は早割無のANAで行ったから
あれで,受取拒否されたらキレルな

632 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:18:23.17 .net
>>626

去年の後期はあったよ。
「余裕をもって提出するように」と書いてある、でかい箱。

科目履修生で初めてだったので、普通に受付してるのかと思ったら、箱が廊下にどーんと置いてあった。結構探したけど。

家族で放送大学行った後、IKEAとかTDLとか行けて楽しいので、本部受付も標準で認めてほしいな。。。
地方から来る人も聖地巡礼で楽しいだろうし。

633 :603:2014/06/04(水) 16:18:38.58 .net
>>631
株主優待券位使えよwでも、マイレージ積算率は100%だからな。
俺は使って本部に逝って電算室のネーちゃんに怒られたんだよw
勿論、プレミアム株主優待割引で積算率125%だ。

>>626
ごめん>>579へのレスだったw

634 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:22:50.93 .net
さっきレポートwebでやってたら、残り時間がカウントされていてびびった。

しかも問題スクロールしたら、時間までスクロールされてドキドキしたわ。

635 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:35:46.69 .net
>>633
株主じゃねえし、金券屋に行くのもめんどくせよ。
俺なら大学職員みたいな公務員くずれ、なめた口きいたら
説教してやるんだがな。

636 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:42:37.74 .net
>>632
そうだよね。
本部受付も残してほしいよね。

637 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:01:52.58 .net
web通信指導終了か

638 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:05:09.55 .net
Web通信、10問中2問しか正解してないのがあったんだけど、だめかな?

639 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:09:43.26 .net
一問でも正解してれば通ると思う
確実にとは言いきれないけど

640 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:10:05.54 .net
>>638
寝て待て

641 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:57:25.06 .net
>>639
じゃあ、とりあえず放棄しなくて大丈夫?

642 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:07:42.14 .net
>>641
ごめん、廃棄しなくて大丈夫の意味がよくわからない
来月中旬あたりに添削結果と受験票が送られてくるからそれに結果は載ってるよ

643 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:10:07.54 .net
廃棄じゃなくて放棄か、ごめん
放棄しなくていいと思うよ

644 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:04:03.06 .net
>>629
ありがとう
生涯学習概論としか記載されてなくて分からなかった

645 :629:2014/06/04(水) 19:22:32.63 .net
>>644
詳しくは砲台HPでhttp://ouj-dp.web-creek.com/
パンフレット一覧Lのpdfを開いて33ページを見てごらん。

646 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:23:36.79 .net
>>645
血塗れのこっくりさん、どうも有り難うm(__)m

647 :629:2014/06/04(水) 19:26:49.76 .net
>>646
>血塗れのこっくりさん
じゃないよ、俺は・・。
どういたしまして。

648 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:33:53.38 .net
さきほどweb通信指導を2つ出したんだが、2つ目の残り時間がリセットされなくて、
最初の科目の残り時間を引き継いで始まってあせったわw

649 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:39:54.10 .net
>血塗れのこっくりさん
って何なんだろ?
ちょっと気になるわ

650 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:51:57.73 .net
>血塗れのこっくりさん
コテなのかなあ?
俺ビビりなんでちょっと名前が怖い。。。

651 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:17:05.37 .net
昔どこかで見た
うっかり気になった人に「血まみれのコックリさん」で画像検索させようという何も面白くないネタ
ビビリならやめときな

652 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:20:54.53 .net
>>648
19:33で先ほどって・・間にあったの?

653 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:33:09.49 .net
吊りワード・釣り針を散りばめたレスに一々反応せんでも・・。

654 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 21:45:17.26 .net
>>634
激励や罵倒が音声や文字、動画で出るようになるかも

655 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:19:00.92 .net
通信制高校ならありかもしれん

656 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:21:20.90 .net
通信指導の記述式ばかり残ってて初めて本部に出しに行きました。
事前にコールセンターで確認して、なるべく指示された方法でとのこと。
学生課の入り口左側の廊下に箱がありました。他の方も提出に来てました。
次回は郵送でって注意されますけど。
仕事が休みで助かりました。
余裕をもつのは当然として確認してから行きましょう。

657 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:38:25.03 .net
通信指導の提出期限がきたくらいのことで騒いでる奴の意味がわからん。
こんなの、一問でも正解できれば試験受験資格もらえるんだから難しくもなんともねえでしょ。
勉強してなくたって、ちょこっとテキスト見て適当に回答してWEB提出すれば
簡単に済む話じゃん。みんなちょっと騒ぎすぎ。
試験本番じゃあるまいしw

658 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:00:38.99 .net
面接授業でレポートを後日提出しないいけないんだけど本気でレポート書かないと合格もらえないの?
ちなみに成績評価方法は出席及びレポート

659 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:10:34.97 .net
>>658
本気の意味がイマイチわからんが、出さなきゃ単位貰えないよ。

660 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:13:01.58 .net
>>659
講義で聞いた内容とプリントの内容だけでレポート書いても合格出来る?

661 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:50:32.78 .net
試験の持ち込み可能物品の発表いつ?

662 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:50:41.18 .net
出すからには全問正解したいやん

663 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:20:24.25 .net
>>660
そういう講師の裁量部分まで俺らに分かるとなぜ思う?

科目と講師名まで晒せばもしかしたら経験者がいるかもしれないが、まあ晒し損だろう

664 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:27:00.64 .net
>>660
ゴチャゴチャ言ってないで早く書けよw
提出しないと不合格の可能性が高い。試してごらん。

665 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:27:07.24 .net
>>656
報告ありがとさん。
場所変わってなさそうだね。

余裕を持って言っても
だったら第8回から問題出さないで欲しいよな。
6月2日の深夜放送

666 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 00:30:17.55 .net
単位認定試験は来月末だよ

667 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 02:04:53.37 .net
線形代数一問しか正解なかった。数学科目難しいな

668 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 03:47:45.57 .net
>>568>>569
>科目と講師名まで晒せばもしかしたら経験者がいるかもしれないが、まあ晒し損だろう

仮に晒しても、砲台専任講師以外は2〜3年位で任期満了するから傾向と対策には成り難い。

669 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 05:58:33.81 .net
計算する系の科目は、演習問題はじめ例題とかも自分で実際に解いて数こなした方がいいよ

670 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 06:59:30.22 .net
>>660
見てるとレポートの形式になっていないようなものでも通してる講師が多いみたいだけど、それにしてもとりあえず出さなきゃ始まらない。

671 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 07:08:19.75 .net
>>661
昨年は6月24日だった。

672 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 08:55:00.75 .net
数学系で苦戦する人、やっぱり多いんだな
自分も統計学で苦戦中
身近な統計だけど、入門科目の例にもれず
途中から難易度がはね上がったわ
何とか食らいついてるけど、数式のオンパレードになってきて
そろそろヤバい…

673 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:06:20.63 .net
数学系は演習が重要だからね
院生を講師にして授業料半額の面接授業作って欲しい

674 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:08:00.03 .net
普通の大学に4年在籍して、数単位残した段階で退学したんだが、
放送大学に10月に入学して、単位認定してもらって、半年で卒業は無理?

675 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:10:58.94 .net
>>673
そうだね
大学では演習なんかは院生が担当するのが普通だから
放送大学では演習系が圧倒的に不足してると思う

676 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:13:45.19 .net
>>668
「任期満了」って、講師に任期なんてない。半年毎の契約。5年連続すると再契約なし。

677 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:20:06.89 .net
>>674
そもそも半年で64単位、つまり32科目はまず無理だろうなw

678 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:20:38.07 .net
失敬、62単位、31科目だな

679 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:22:19.18 .net
>>674
その大学に再入学の制度があれば、そこで残りを取って卒業した方が早いと思う。数単位なら働きながらでも1年で取れるでしょ。

680 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:37:33.10 .net
>>674
他大学からの編入は学士入学も含めて
3年次編入しかないので、無理

681 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 09:37:43.39 .net
>>674
単位がいくらあっても半年で卒業はできないぞ

682 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 10:27:42.60 .net
面接授業の仮成績出てるな
しかしWeb通信指導の受理はされてるのとされてない科目があるのはいつものことだが気持ち悪い

683 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 10:28:38.83 .net
仮にできても、この人が半年で62単位なんて取れないと思う。
それくらいの努力ができるなら、元の大学で数単位揃えるくらい余裕だもの。
通常の大学が年にひと科目4単位としてせいぜい2〜3科目でしょ。

684 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 10:39:01.74 .net
>>682
たしかに。
不安になるね毎度のことながら。

685 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 11:57:19.40 .net
>>674
4年次編入制度のある通信制はいくつかあるよ
それでも1年は必要だけど

686 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:28:45.77 .net
>>675
記号論理学も演習の面接やってほしい
印刷教材に演習問題たくさんあって答えも出てるんだけど
答え見てもなんでこうなるのかさっぱりわからない

687 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:53:01.21 .net
何でもいいから面接授業に出て、アンケートの「今後希望する授業」の欄に書きまくるんだ。

688 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 13:53:18.46 .net
>>682
今見たら、郵送分も含めて更新されてた。

689 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:35:47.02 .net
睡眠学の面談、英検の二次とかぶる。
まだ一次受かるかわからないけど、受かったらどっち優先しようか‥

690 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:46:32.99 .net
>>687
うちのセンターは本部の先生方の時にしかやらない。(要望出してもスルー検定5級状態。)
センター客員教授の時にもアンケート取る宮城が裏山鹿。

691 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:48:02.40 .net
>>686
記号論理学難しいって書き込み多いな
次学期やろうと思ってたけど止めようかな?
一科目に時間とられて他の科目できないと困るし・・・

692 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:48:35.17 .net
>>673
何で半額なんだよ。0.5単位しか貰えないぞ。
それに資質も申し分なし。

693 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:53:59.01 .net
>>665
でしょ。
だから早めにセンターで聴くか(糞画質だが)ネットで見るかするんだよ。
締切も旧来より早まった感じ。「ネット提出できるから問題なし」って判断したんだろう。(相変わらず郵送のみの科目もあるんだが)

694 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 14:56:44.87 .net
>>658
後日提出ってなってれば、出さなきゃ不合格の可能性高い。
後日なら分量もかなり多いだろうな。

695 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:02:16.70 .net
>>619
5次方程式か。面白そう。
解析的に解けるの4次までだから(しかし結構マンドクセー)、興味ある。
で、sin18゚って以外とスッキリした形で書けるんだよな。

696 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:07:23.42 .net
>>604
俺、そのコース出たんだが、その答えはφ。即ち{}。
元々難しかった旧社会と経済専攻に加え、旧産業と技術専攻(のうち、取りやすいのは悉くあぼーん)。

697 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 15:11:57.39 .net
>>593
だろう。>>594関=おさるさん一人で放題生はみんな変って言ってるだけさ。
毎度毎度、「壁と話してる」とか、変なことばかり書き込むヤツいるだろう。それが>>594関だ。

698 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 16:31:05.08 .net
14年度に始まった科目の試験不安だ

699 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 16:32:03.10 .net
アジアと漢字文化覚えられんがちょっと面白いな
習字習ってればよかった…
なんか資料集とかあればいいのに。

700 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 16:47:07.38 .net
錯覚の心理学と死生学入門の授業、通信は難しいですか?
次学期予定が合えば取りたいのですが‥

701 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 18:41:12.72 .net
>>700
錯覚の科学の通信指導は教科書見ながらやればできるよ。
放送授業も面白くておすすめ。

ただ、日常生活の中にある錯覚を、授業でやった理論で説明しようと挑戦するとなかなか難しい。
この科目に限った話じゃないし、それをどこまでやるかはその人次第だろうけど。

702 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 19:04:00.63 .net
>>695
解いてるのは結局4次方程式だけどなw
ほぼ自明な因数賀あるから

703 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 19:18:42.97 .net
2学期の試験の時間割はどこで見れますか?

704 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 19:35:20.94 .net
>>702
因数賀
というより
解が
の方が適切な表現だったかな

705 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 19:35:55.93 .net
単位認定試験で31科目受けるんだけど体力的にきついかな

706 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 19:56:04.55 .net
身近な統計むずかしい
テキスト見ても放送見てもアルファベットばっかり出てきて意味不明
あんまりわからんので自分で参考書みたらわかり安い説明があったんで
課題はなんとかなったけど
テキスト代払ってるんだしもうちょっとわかりやすく教えてくれないのかな
この先不安だわ

707 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 20:31:08.95 .net
>>700
生涯学習系の科目に興味持ってたら、楽しめると思う

708 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 20:32:15.46 .net
>>705
体力は大丈夫じゃない?
早く終わる内容の試験もあるし

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200