2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ 放送大学スレ Part.240☆☆☆

1 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 22:09:38.48 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.239★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397996124/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

871 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 19:25:58.04 .net
>>836
なんか放送大学誉めとけば良い、みたいになってんなw

872 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 19:41:36.72 .net
放送帝国大学ばんざーい

873 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 20:16:27.09 .net
どこが帝国だ。老害の掃き溜めじゃねぇか

874 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 20:34:03.80 .net
学校の格を上げるためにはどうすればいいのだろう。
入試が導入できないのだから、試験を難化させて欲しい。

875 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 20:36:58.65 .net
次学期の試験の日程を見れるページがあったと思うけどどこかわかりますか?

876 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 20:43:05.58 .net
>>868

そんなニセモノ>>867に釣られんなよwそいつエアー砲台生ならぬ
エアー博物館実習一期生だ。文章見りゃ一目瞭然の構ってチャンw
岐阜女子大の砲台枠一期生で公務員は14人中確か1〜2名だけw
後はGG1名、団塊2名、おばさん3名くらい残りは四十代・三十代男会社員が多かった。

877 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:06:06.57 .net
>>874
個人的には、
高校までいろいろなことがあって学校行けなかった人が、
放送大学の高度な講義&ゆるい単位認定試験で
地力を蓄えつつ、院で才能を開花させ大化けする、
というのが理想なので、今のままで良いと思うけどね。

878 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:16:41.19 .net
高校までいろいろなことがあって学校行けなかった人が、
放送大学の高度な講義&ゆるい単位認定試験で
地力を蓄えつつ、院で才能を開花させ大化けする

糞妄想ワロタ

879 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:20:00.68 .net
>>874
いやいやいやいや、おまえが慶應なり日大なり東洋なり格式高い通信大学にいけばいいだろw
生涯学習機関として基礎的な教養を必要とする人間が楽しみながら通うのが砲台の存在意義なんじゃないの

880 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:22:47.82 .net
>日大なり東洋なり

底辺ギリギリだろうがw

881 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:24:28.61 .net
>>874
>学校の格を上げるためにはどうすればいいのだろう
まずお前みたいな学生は退学な

882 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:27:57.61 .net
退学したら砲台の収入がなくなる。

883 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:33:20.20 .net
>>874は何単位くらい持ってるの?

884 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:37:50.66 .net
201単位

885 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:39:22.91 .net
>>878
何がおかしいんだ。大学教育の出前便だぜ?
そういう人を応援するための大学だ。
ちょっとだけ躓いた人を笑うのは許せないね。
そういう人は放送大学やるなよ。

886 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:41:57.68 .net
>>884
どうして格を求めるの?

887 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:46:14.23 .net
躓いた人もそうでない人も砲台に金落とせばいいと思う。
砲台も経営苦しいのだ。無駄が多いから。

888 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:48:57.36 .net
>>885
思い込み激しすぎ糞ワロタ
>ちょっとだけ躓いた人を笑うのは許せないね
ここは別に笑ってませーんw
爆笑どころは
>院で才能を開花させ大化けする
ここだなプッ大化けってwww

889 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:48:58.36 .net
>>886
難化させろいうおまいさんは、緩い試験で何単位とったかってことだろ??

890 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:50:25.42 .net
大化けするのは0%ではないが。。。
少ないだろうよ。

891 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:51:45.72 .net
>>885自身が躓いた人なんだろよ…そう煽るなよ

892 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:55:57.44 .net
>>889
5期しか通ってない若輩者でさーせんw
単位は放送56単位、面接8単位しかとれてないっす
さーせんw

893 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:55:58.67 .net
いろんな理由で、入学するのが砲台だから
人種も様々だしなー。

894 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 21:56:19.16 .net
>>874
「学校の格」が何を意味するのかよくわからんが、入試問題はともかく、単位認定試験などという非公開の世界は一般社会が大学名から受けるイメージとはほぼ関係ない
入試が無い以上、卒業生が社会に出た後で活躍することが一番重要

放大の場合は中高年が入学するイメージがあるが、それだと卒業後の年齢的にどうしても第一線で活躍できないので、大学の印象を良くするのは難しいと思う
10代20代の学生に期待するしかない

895 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:00:46.74 .net
>>891
いや、躓いてないけど。放大生じゃないし。
院で化けるって別におかしいことじゃないと思うけどね。

896 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:02:29.89 .net
>>894
どう若者が活躍しようと、学生年齢高い現状が変わらん以上は
生涯教育機関にしか見られないよ。
年齢制限もうけて締め出さないとだけど。ジジババを
とやったら砲台つぶれるな。
つまり現状は変わらんな。

897 :894:2014/06/09(月) 22:04:01.03 .net
学部しょぼいけど、院で後期まで行ったとかいう人はいるぜ?
まぁ、もうカキコしないけど、「涙目逃亡クソワロタww」とかいうんだろうなお前らは。

898 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:05:13.34 .net
叩かれる覚悟もなく、書き込んだらいかんよ。
ここ2ch。

899 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:12:20.89 .net
>>897
涙目失禁脱糞逃亡クッソワロタwww

900 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:14:18.53 .net
>>874>>877>>885>>895>>897
自演乙でおk

901 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:15:24.53 .net
ああ、自演だったのか。

902 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:19:00.88 .net
でも、自演氏のおかげで放大生が品性下劣だということがわかって良かったよな。
まさか、チャレンジし続ける愛すべき人を笑うとはなw

903 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:20:23.28 .net
あー、マーク式のクソレポート仕上げようっと(笑)

904 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:21:55.99 .net
うーん。砲台生が。。。というより、
ここ2chだからな、
煽ってナンボ荒らしてナンボ釣ってナンボなんでなー。

905 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:22:08.12 .net
学生年齢が高いのはそんなに問題とは思わないな、日本の学生年齢が低すぎるだけだし
若い学生に来てもらうにしても、就職の道が見えづらいのは厳しい
文京のセンターでは、事務局と同窓会が協力して就職支援をやろうという動きもあるみたいだが

906 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:24:45.90 .net
30年の歴史によるイメージを変えるのは難しいと思うが
就職支援がないのは確かに若い人は来ないよなー。
というより通信制の宿命というか

907 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:25:51.74 .net
>>902
おまえ、自演氏じゃないよな?
砲台生のモデルを決めつけて書いてるとこ似てるんだけど

908 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:30:05.14 .net
自演を楽しむのも2chクオリティだなー

909 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:31:09.92 .net
お、雷だ。
この時間から雷雨かー。
夜がうるさくて眠れなくなるなー。

910 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:36:24.26 .net
>高校までいろいろなことがあって学校行けなかった人が、
>放送大学の高度な講義&ゆるい単位認定試験で
>地力を蓄えつつ、院で才能を開花させ大化けする

プークスクスwwwww

911 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:40:14.59 .net
確かに才能開花させるくだりは少し強引かな、とは思ったな。

912 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:42:49.95 .net
院で才能がある人は学部が砲台じゃなくて別の所を出ているのが普通。

913 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:44:42.07 .net
才能ある人はどこのガッコでもいいし、
砲台であってもなくても関係ないんだよな。

914 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:51:13.26 .net
既卒なのに放送大学にいる俺みたいなクズと比べたら
高卒→放送大学の人のほうが可能性あると思うなぁ。

915 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:52:21.30 .net
現代の生涯学習でも触れていたけど、砲台はラングランのリカレント教育、生涯学習=生涯教育機関(生涯に渡る教育)のイメージが強いな
若年層取り込んで普通の大学みたいに四年で卒業と同時に就職?もう教養学部しかない砲台でやることではない気がする

916 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:54:03.54 .net
>>914
たしかに既卒で砲台は意味わからん。
いい年して学部程度の勉強を他人に教わらないと理解できないのかね?

917 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:55:10.95 .net
ハゲ胴。学士取ったら修士でしょ普通

918 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:55:21.99 .net
既卒の俺も同類だな。
何で砲台いるか、最近よくわかんねぇなぁ…

919 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:56:19.75 .net
>>913
それな

920 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:57:29.95 .net
砲台には若者は入学しないし
入学させようにも、生涯学習のイメージが払しょくできないし
対策も満足にできないのが現状か。

921 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:00:19.56 .net
修士(工学)とっても、砲台学士入学という。
何やってんだろうとか思うけどなー。
趣味だと言えば、誰にも文句言われることもないとは思うが。

922 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:02:26.15 .net
大学院を視野に入れてるなら、他大学の通信やったほうがいい。
理学系が好きな人は理科大2部な。
カネと時間の余裕がないなら定年後の楽しみにしたまえ。

923 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:04:07.08 .net
既卒は海外の大学通信教育をやったらいいよ。いろんな学部系統があって楽しそうだよ。

924 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:18:24.23 .net
わかったから自演氏寝ろよ。ほんとうぜえわ。

925 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:20:05.47 .net
どれが自演氏?

926 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:21:13.73 .net
大学院の話してる人

927 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:23:20.67 .net
921か
学歴コンプどうでもよろしいな

928 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:25:55.26 .net
>>922
理科大二部高いよ
国立昼と同じくらいする
それなら電通夜間主は半額だよ

929 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:36:09.88 .net
通学できねーから通信なんだろうが

930 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 23:41:22.94 .net
団塊爺寝ろよ。w

931 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 00:08:57.42 .net
面接授業のジジババ漢字読めなさすぎ
というかそもそもちゃんと読んでない
ストレイトシープってなんだよ直毛な羊がいるわけないだろ

932 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 00:13:09.10 .net
身近な統計駆け足すぎるだろw
って、45分の内の半分が会社見学だったら当たり前か

933 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 00:27:07.44 .net
ところで白神学に参加するナイスガイはおらんか

934 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 00:31:01.61 .net
太陽系の科学取ったが講師陣凄いな
よくこんなS級妖怪捕まえたねー

935 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 00:46:30.33 .net
>>873-873>>877
まとめて√144ね

936 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 01:50:53.19 .net
>>934
砲台の天文学方面はすごいね。
面接授業でも、元NRO所長とか、ISAS名誉教授といった妖怪が跋扈。

937 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 03:47:57.27 .net
学部既卒で邦題が意味ねえとか言ってるヤツは、せめて東大くらい出てるんだろうなあ?
そこらのMARCHあたり出てそれを言ってるんなら、邦題とは格違いだぞ、自惚れんな。

938 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 06:04:48.15 .net
↑学歴コンプ臭さがもう半端ないwww

939 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 06:11:07.84 .net
>>170
ミック・ファウラーが小豆島未踏ルートで3回目のピオレドール賞を狙っているようです
https://www.facebook.com/BerghausJP?hc_location=timeline

940 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 07:24:51.23 .net
単位をとりあえずとり学士の資格がほしい
学問を究めたい
砲台のいいとこはゆるい学生から
本格的な学生まで
どのレベルのニーズにも応えれるってとこだろ?
ようするに使い方だよ

941 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 08:24:35.72 .net
>>905
間借りしてる国立大の就職支援課とか利用できればいいのにね。
広島も若手学生の会?があるようで、たまに会合やってるのを見るよ。
学習センターの立地も、ポツンとある生涯学習センターとかじゃなく既存大学の近くのほうがいいね。
学生街をうろつくという経験を若い人に持ってほしい。

942 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 08:25:31.95 .net
>>934
国際天文学連合の会長が主任講師だからな

943 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 09:11:52.87 .net
会長とか理事とか要職についてる人が講師やっているのに
質問するとマトモに答えてくれない。
本人分らないようんだか、分る人に話しをつけてくれることすらしない。

944 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 10:07:01.99 .net
変な質問したんじゃない? どんな質問したの?

945 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 10:19:04.28 .net
>>933
東京から参加しますよ

946 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 10:59:04.08 .net
>>905
>>941
放送大学は文科省生涯学習政策局所管の大学
高等教育局のなわばりは侵さないでしょう。
もし就職課なんて作っても、つぶされる。

文科省生涯学習政策局
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/002/001.htm

947 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 11:15:08.84 .net
>>946
就職は高等教育局の縄張りなのか?
あと、その理屈で行けば博士課程なんて設置できないと思うが

948 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 11:59:17.63 .net
昨日、キャンパスネットワークの更新が終わり、
今日システムWAKABAを確認したら、履修成績照会情報の更新も終わってました。
今年3年次に編入したので、とりあえず既得認定の上限62単位が
ちゃんと認定されてたのでホッとしました。

949 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 12:23:36.47 .net
>>947
放送大学の博士課程は学士課程の延長線上にある。
他の大学とちがって生涯教育の一つの目標として作った。

放送大学は民業圧迫しない程度にほどほどやらないと
つぶされるよ。

950 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 12:52:04.93 .net
>>946
石の本には「生涯学習政策局の主管の下に置かれ、高等教育局にも大学教育にかかわる点で関係している」とあるから、 高等教育局は無関係ではないよ
就職については放送大学のサイト上でページを作って案内してるだけだが、今のところページは潰されてないな
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/syushoku_jyouhou.html

951 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 13:46:32.45 .net
>>950
無関係では成立せんだろ。
取り合えず大学って、名のってる以上
通信制大学設置基準には合わさないと、いけないし
合わないとこは、法律変えるとしても

952 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 13:58:37.08 .net
>>950
そのページは参考情報として流してるだけで
「無料職業紹介事業」は、やりませんってページに見えるけど。

953 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 14:26:23.76 .net
>>952
>>950は「就職課なんて作っても、つぶされる」というレスに対して「多少は参考情報を流せてる」と言ってるだけでは

954 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 16:32:42.21 .net
>>875
千葉学習センター利用の手引き

955 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 17:13:33.91 .net
>>940
ゆるいのは、総理の便通だけで十分。
ここではNGワード。

956 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 17:21:16.81 .net
>>955
おまえ昨日の自演氏?

957 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 17:24:17.19 .net
腹痛ぇー、トイレ、トイレ、
アイム・ソーリ…

958 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 18:49:52.96 .net
【STAP細胞】小保方氏「生き別れの息子を捜しに行きたい」 検証実験参加に意欲★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402381674/

959 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 21:12:40.23 .net
自演野郎は痔エンドwww

960 :名無し生涯学習:2014/06/10(火) 23:59:00.87 .net
つかれたなー。ぐひぐひ

961 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 00:49:00.13 .net
溺れる小保方は、教授のチンコを掴む
小保方貼子のこれからの仕事は、AV業界デビューのみ

「あなたの股間にペッタンコ!STAMP細胞は有ります!」

962 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 01:38:09.50 .net
>>945
当日は宜しくス

963 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 15:54:18.00 .net
この授業の通りやると当たり障りなく負けるだろな

964 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 18:54:12.73 .net
>>875>>954
埼玉学習センターの学習の手引きも有るでよ、見てちょーよw

965 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 20:08:49.34 .net
このスレ過疎ってますね。。全然レスが進んでません。。

966 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 20:48:17.05 .net
どんだけ繁盛してるスレから来たんだよ

967 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 20:48:55.82 .net
誰も次すれたてたくないから、過疎のふりをしてるんだよ

968 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 21:59:42.04 .net
それじゃ埋め梅して行きましょうか

969 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 22:48:14.39 .net
木毎

970 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 23:06:53.60 .net
>>964
それどこにあるの?

971 :名無し生涯学習:2014/06/11(水) 23:09:26.22 .net
生め

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200