2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:09:20.63 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部89■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397510970/l50

430 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:20:37.89 .net
>>427
このスレのテンプレに加えやっぱり中央だと自分には難しすぎると考えました
法学部では経済学部での統計学の様な難関科目みたいなのあります?

431 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:24:43.28 .net
法学部は卒論必須だし難解な科目も多いよ

432 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:25:42.99 .net
日大での学部は?

433 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:33:46.30 .net
>>428>>432
レスありがとうございます。
4月出願で学費を振り込んだだけなのでまだ出していません。
3月に出願しておけば良かったと後悔。
日大では商学部でした。
なので1からの勉強になります。

434 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:40:07.33 .net
中央と法政では卒業の大変さ変わらない

435 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:41:25.57 .net
>>431 卒論は選択なんだが・・・

436 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:43:21.63 .net
知り合いの日大の商学部頭良いよ!
税理士科目の財簿2科目持ってる。
BIG4の書類選考通過しなくて
中規模の会計事務所に勤めながら
慶應通信に通ってる。
学歴ロンダしてから
BIG4の事務所に転職する目的らしい

437 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:47:22.46 .net
それ頭わるいぞ。会計士受かるか税理士の他の科目うかれよw

438 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:48:54.61 .net
そんな後ろ向きな考えでここ選んだやつは卒業まず無理だわ

439 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:50:33.90 .net
ソクラテスとプラトンの関係に詳しい人教えて(*^−^)ノ
Wikipediaにはプラトンはソクラテスの弟子って書いてあるんだけど
現代社会の教科書には
ソクラテスは弟子を取ってないので
プラトンは弟子ではなく最大の理解者って書いてあって
事実がわからない

440 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 17:51:32.72 .net
弟子だお

441 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:18:01.07 .net
夕飯食べたら眠くなっちゃったお

442 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:19:39.30 .net
中央大は六法持ち込み可だけど、法政は持ち込み不可だよ。ど忘れすると、何も書けないな。

443 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:22:00.69 .net
>>436
税理士5科目合格できてないから頭よくない(笑)
財務と簿記論は、勉強専念で大原に1年通えば受かるよ。
資格商法にはまって何年も勉強専念している奴は社会不適応。
3年以上勉強専念で無職の奴を社会が受け入れてくれると思っちゃうじたいが社会不適応で書類選考通らないよ。
3年間勉強専念して法人税も受からないなら適正がない。
ああ時間は戻らない。終わってる

444 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:24:08.59 .net
日大のやつは頭悪い奴しかみたことないわ。

445 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:41:30.04 .net
法学部wの情報 (゚听)イラネ

446 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:44:49.23 .net
>>442 六法なくても試験問題なし。六法あっても学説や判例は載ってないし。

>>445 法学部が一番学生多いんだがなwww

447 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:46:20.88 .net
法学部入った人は中央選ばないんだろ。
法学部としてはあちらの方が数段評判いいのに

448 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:57:19.85 .net
中央はダブルスク禁止だから
スク専は卒業できないシステム。
だから
実力をつけたい人は中央に行く

449 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:58:09.81 .net
法政もそうしてほしいな

450 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 18:58:31.84 .net
法政もダブルスク禁止にしたほうがいいよ

451 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:06:21.36 .net
ダブルスクってどういう意味?

452 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:08:51.14 .net
スーママ
日商簿記3級も受からず卒業。
過去問の公開は禁止なのに
ブログアクセス数を伸ばす目的で
過去問載せまくり。

453 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:12:14.65 .net
女の妬み怖い

454 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:15:37.24 .net
>>451
ダブルスクーリング
4単位科目を
2単位のスクを2回受講して4単位にすること。

455 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:17:53.73 .net
>>453
妬む要素ある?

456 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:22:02.75 .net
美人、要領いい。人気者

457 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:30:44.16 .net
美人で要領いいは納得!
人気者かな?その発言には意義あり!

458 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:33:01.67 .net
顔が可愛い主婦だから
主婦雑誌の読者モデルすれば人気出ると思う。
卒業しても話題になるのはスター性がある証拠

459 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 19:35:56.50 .net
画像!!

460 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:17:32.17 .net
ブログに出てるよ
URL載せると削除されちゃうからググって!
実物は写真より可愛い

461 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:20:15.12 .net
みたことあるの?やったひといる?

462 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:53:25.85 .net
地理学の人居ます?

463 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 21:11:02.59 .net
>>461
旦那さん一筋でしょ!
20代に見えるよ

464 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:16:01.80 .net
過去問の公開禁止の根拠って何?

465 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:48:00.84 .net
学習のしおりに書いてある

466 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:54:44.57 .net
だったらツーホーモンじゃね♪

467 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 22:57:19.80 .net
複製・インターネット上への公開禁止が問題なだけ。
個人的な受け渡しは問題なし。

ブログのBBAは通報してよし。

468 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:21:45.95 .net
スーママをBBAって言うな!

469 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:23:51.14 .net
通信制大学なんて、主婦でも卒業できるって事だな。

470 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:24:40.57 .net
BBAだろwww

本人乙。

471 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:26:34.45 .net
インターネットのマナー教えるよ。
「リンクフリー」と書いてあるサイト以外は
サイト運営者の断りなく自分のブログリンクに張り付けてはならない!

472 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:36:18.21 .net
>>470
じゃあ(`ε´)
40代の私は熟ババロアね

473 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:36:38.84 .net
熟しておいしそうだな

474 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:37:15.03 .net
ここ最近、変なやつ湧いてるな。妬みが凄い。

475 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:39:02.29 .net
ババアの妬みは怖いよ

476 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:46:29.92 .net
ババアのマムコは臭いよw
若くても臭い子もいるけどwww

477 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:47:16.33 .net
匂いは年ではないよ。若くても臭い子は臭い。ババアでも無臭もいる。

478 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:47:48.92 .net
近所に変なオババいるよ。
顔がシワクチャで50代に見えるのに
ツインテールして
娘のアニメの服来てるの(笑)
キモいババアだと思いつつ
「お若いですねー」って嫌みを言ったら
「娘と姉妹に間違われるんですよー」って真顔で言ってた。
身長高いからオカマみたいだよ

479 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 23:49:46.86 .net
お前のチン様も
アメリカザリガニの匂いがするぜー

480 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 00:14:39.78 .net
お前もなww

481 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 00:30:53.64 .net
生理のあるやつ、気持ち悪い

482 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 00:34:24.18 .net
みんなー

深呼吸(*^o^*)

ギュー

6月だよ(*´∇`*)
笑顔出してコー

483 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 02:29:13.51 .net
>>467
ならメッセージ機能使えば問題ないな

484 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 07:20:16.22 .net
>>483 友達に教えたりするのは問題なし。
公然性を持って公開することが問題なのだろう。

学習会とかで過去問分析とかしてるんだろ?(適当)

485 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:14:59.33 .net
過去問見ても
答えがわからない私(T_T)
ちなみに在籍2年だけど単修受けたことない。

486 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:19:22.61 .net
卒業できるの?

487 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 09:45:38.39 .net
>>485 早く辞めたほうがいいよ。金の無駄。
学士編入だが、働きながらでも3年で卒業できる。
最初の半年はリハビリ期間だったからレポばっか書いてて、レポは全部終わらせた。
んで、半年後から単修メイン+スクも有給取れれば行くって感じ。

レポート書けないやつの意味がわからん。
今までどんな生き方してきたんだよwww

488 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 10:09:13.51 .net
学校時代にノートも取らないで
パラパラ漫画書いてた。
だから漢字も書けない(読みは大丈夫)
でも珠算1級持ってる。
玉石混淆

489 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:06:26.33 .net
>>485
マジで他のシステムの大学行くか、学歴云々じゃない道で決意したほうがいい
時間の無駄だよ、粘りは大事だけど、執着しちゃだめ
向き不向きは当然あるんだから、人生で考えたら、たいしたことじゃないよ

490 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:18:02.23 .net
Facebookで卒業宣言したのに退学したら、皆の目がつらい。実名はまずかった。
私もブログにしとけばよかったよ。・゜゜(ノД`)

491 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:19:13.93 .net
ソロバンと暗算は得意なのに変なのね

492 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:30:49.98 .net
490
あとなん単位あるの?

493 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:50:37.63 .net
不足単位を放送大学や科目履修生制度を利用して取得して大学評価・学位授与機構に申請すればいいのに

494 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 11:54:25.02 .net
バカは作文だけは得意って言うよな
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

495 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:07:10.88 .net
作文得意じゃないから
バカじゃなくてアホなのなの
単位はスクで8単位取ったから
あと116単位必要

496 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:37:19.28 .net
>>494 作文もできない君は卒業できないんだなwww
作文と、説明せよ、述べよ、論ぜよ、の違い分かる??

>>495 さっさと辞めたほうがいいぞ・・・
時期に新旧もできなくなるから・・・

497 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:47:00.30 .net
>>489
学歴云々じゃない道ってなんだよw

498 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:52:45.35 .net
116単位をスクーリングでとったら時間も費用結構かかるなw

499 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:57:48.01 .net
通学課程に通った場合にかかる費用と入試の受験料を考えたら安い安いw

500 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 12:59:37.67 .net
>>499 安いけど、2年で8単位だぞ。
124/8=15.5年だぞwww

501 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:11:57.17 .net
スクをしようかと考えているんだけど、1科目15000円ですよね?
それ以上は掛かりませんよね?
なら10科目取ったら150000円という単純計算で良いでしょうか?

502 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:27:08.00 .net
>>501
市ヶ谷キャンパスに通うスクはどの科目も1科目15000円、メディアや地方開催スクは1科目20000円
スクーリングを受講するために学校に納める授業料の額は以上の通りだからそれで良い
ただしスポーツ総合演習は健康診断を受ける必要があるため医療機関に検査費用を払う必要がある

503 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:27:16.56 .net
>>501 そんなもんだ。ほとんどの科目だがテキスト代がかかる。

お前ら学習のしおりや法政通信読んでからこいや

504 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:35:57.49 .net
どんなことに対しても言えるけど自分で調べるのは基本中の基本だ

505 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:45:32.12 .net
中央だったと思うが、レポート出したほうが卒業率は高くなるってデータ。

506 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:54:46.54 .net
何か最近書き込みが凄い増えたね
砲台通教生が増えたのか?

507 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 13:56:00.04 .net
ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/faq/matriculation/0001/faq217240.html

508 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 14:12:20.84 .net
1.5倍の志願者らしいやん

509 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 14:15:41.55 .net
>>508 高校新卒の志願者が1.5倍な。

510 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 14:54:46.62 .net
意外と高いな
ほぼ全入かと思ってた
大学としてもその方がいいビジネスになるのに

511 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 15:19:41.28 .net
>>510
読解力ないね。倍率の話はしてないよ?

512 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 15:29:28.53 .net
全入りではないよ。3割落ちてる

513 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 15:30:45.82 .net
マークシートの点取りゲームに負けた落ちこぼれどもめwwww

514 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 15:45:52.16 .net
すぐ、『法政通信を読め』って言うやつは、間違いなく友達がいない。コミュニケーションとして質問しているのに、話を発展させられずに、『俺には関係ない』、『自分で調べろ』と突き放す。リアルでも同様に、コミュニケーションの芽を摘んでるんだろう。

515 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 16:35:00.93 .net
4月出願なんだけど、夏スクの予備登録が必要なのはもう期限切れなんですよね
他の夏スクは6月のいつまでが申し込み期限ですか?

516 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:06:30.75 .net
若い子が増えたから書き込み負担だろな

517 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:21:28.25 .net
若い奴が増えてくれるのは嬉しいよ
どっちかというと、爺さん婆さんよりは話が合うから
ただ、授業中は静かにしてろ
髪は黒く染めて来い
殴るぞ?

518 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:23:14.28 .net
いやん、こわい

519 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 17:27:32.44 .net
>>517
やらないか?

520 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:05:40.75 .net
>>515 お前も法政通信読め。HPからDLできる。

6/12が申込期限。
ひょっとしたら今年入学者には優遇措置あるかもね。

521 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:07:41.38 .net
>>417
生物資源です

522 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:25:58.92 .net
4月出願だけど夏スク申込たよ^_^

523 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:33:16.17 .net
出願者の約3割は入学不許可
残った7割のうち、約5%しか卒業に到達できない

確実に卒業できそうにない人や入学動機が怪しい人などは
入学させないでしょう

524 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 18:40:57.46 .net
入学できても521とかは卒業無理だろうな

525 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:08:12.47 .net
>>521
私なんか日大でも静岡の田舎にある短期大学部商経学科から文学部に3年次編入。
それでもようやく卒論で卒業までたどり着いたからどうにかなるよ。
ただ通教最大の課題であるモチベーションを維持しないと時間かかるけどね。
それと当然ながら法政と日大とでは校風が色々違うし神奈川と東京も環境が別物。馴染む早さには個人差がある。

526 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:23:34.13 .net
日大のほうが卒業簡単だしな

527 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:27:16.77 .net
525はなにが言いたいのかよくわからない。
法政じゃなくて日大?に短大から編入して
卒業したってことかな?
ようやくと言われてもどれだけ掛かったか書いてないしw

528 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:38:38.50 .net
>>527
いつも攻撃的だなww

529 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:41:14.94 .net
まあ、要約すると525みたいな文章しかかけない馬鹿でも日大は卒業できますよ。ってことさ

530 :名無し生涯学習:2014/06/01(日) 19:46:19.49 .net
こうかもしれないぞ。
私は日大どころか短大から編入して卒業できた。だからどうにかなる

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200